RP-HDE5 のクチコミ掲示板

2017年 1月20日 発売

RP-HDE5

  • ハイレゾ音源再生に対応したカナル型ステレオインサイドホン。
  • 超多層フィルム(MLF)振動板とエキストラコントロールマグネットを用いた、直径11mmの「HDアキシャルドライバー」を搭載。
  • 不要な振動を抑えながら音の伝搬効率を向上させる、アルミ削り出し大口径ポートとホーン型イヤーピースを採用。
最安価格(税込):

¥5,425 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,480 シルバー[シルバー]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,425¥8,594 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ RP-HDE5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RP-HDE5の価格比較
  • RP-HDE5のスペック・仕様
  • RP-HDE5のレビュー
  • RP-HDE5のクチコミ
  • RP-HDE5の画像・動画
  • RP-HDE5のピックアップリスト
  • RP-HDE5のオークション

RP-HDE5パナソニック

最安価格(税込):¥5,425 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 1月20日

  • RP-HDE5の価格比較
  • RP-HDE5のスペック・仕様
  • RP-HDE5のレビュー
  • RP-HDE5のクチコミ
  • RP-HDE5の画像・動画
  • RP-HDE5のピックアップリスト
  • RP-HDE5のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RP-HDE5」のクチコミ掲示板に
RP-HDE5を新規書き込みRP-HDE5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HDE5

クチコミ投稿数:379件

RP-HDE5とRP-HDE10の違いが知りたく、同時購入しました。
こちらのHDE5ですが、HDE10の方と比べると低域は少し抑えられている。重厚感は上位には劣るが、しかし、全体的に非常にバランス良い音を出しますね。イヤーチップをAZLA SednaEarfit に変えたら音場、音域がかなり良くなりました。

高域はシャリシャリせず、中域はそこまで主張しないが高域と上手くお互いの良いところを上品に鳴らしてくれます。

解像度も悪くありません。リケーブル出来ない仕様ですが、最初からこれ程良い音出すならリケーブルは不要ですね。再生機側のアンプ次第で音質は更に良くなるのではないか?この価格でこのクオリティですからパナソニックさん良いもの作られますね。

ファーストタッチとしては上位のHDE10よりこちらのHDE5の方がバランス良い音で、好印象です。これはエージングで感想が変わるかと思いますが、現時点ではHDE5の方が良いです。

個人的な好みとなりますが、HDE10もですが、この金属的で無機質なデザインは良いですね。

書込番号:23338409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

どのような音楽を

2019/04/21 21:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HDE5

クチコミ投稿数:30件 RP-HDE5のオーナーRP-HDE5の満足度5

このHDE5で、みなさんはどのようなジャンルの音楽を楽しんでおられるのでしょうか。

わたしはロックやポピュラーが好みですが、HDE5のチューニングは、特定の音楽寄りに設定されていないようで、広くカバーするような感じがします。そういう意味で、若者向きではないのかもしれませんし、また、のめり込んでしまうような恍惚感に浸る感じでもありません。

リスニングではなくモニターのチューニングなのかもしれませんが、モニターにしてはちょっと特色ある音色にチューニングが施されているように思えたりもします。細かい音まで再現し解像度は高く、低音はしまっており、中音のボーカルはしっかり前に出て、高音は伸びます。

好みにより人それぞれですが、HDE5で、どのような音楽を、どのようなイコライザー設定やイヤフォンピース等で、普段お聴きなっているのでしょうか。たとえばクラッシックはまだそれ程聴き込んではいないのですが、なんとなくクラッシックに合うような気もしているのですが。また映画鑑賞に使うとなかなか行けそうな感じもしています。みなさんは如何ですか。

書込番号:22617623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/21 21:24(1年以上前)

どうも。

>細かい音まで再現し解像度は高く、低音はしまっており、中音のボーカルはしっかり前に出て、高音は伸びます。

三味線の音が合うんじゃないの?
あたいならコレ聴く。

書込番号:22617638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 RP-HDE5のオーナーRP-HDE5の満足度5

2019/04/21 21:35(1年以上前)

なるほど、三味線がありましたか。

こりゃ気が付きませんでした。 早速購入するといたしましょう。 2450円か。

書込番号:22617675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/04/22 11:12(1年以上前)

お気に入りのイヤホンの話題が出て嬉しいです。

自分は洋楽のポップやまあアルタネイティブと言われるような歌モノがほとんどです。以前は日本人ではアイコを聞いてました。
ポップはビーチボーイズやそれのソロ、中後期ビートルズ、最近のものではペットショップボーイズ、ニューオーダーなんてものですね。あと女性ものでは再結成後のバングルス、そのソロのスザンナ・ホフスなどですか、マニアックだねって言われます…、普通だと思ってるんですが。

このイヤホン、コスパ良いですがフラットというよりは低音強めだと感じてます。イヤピは純正はちょっと発散気味だと感じるので締まりよさ気なのに変えてます。

歌モノに入ってるインストは聞きますが、インストゥルメンタルのみのは聞いてないです、お役に立たないかも知れないですm(_ _)m

書込番号:22618631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 RP-HDE5のオーナーRP-HDE5の満足度5

2019/04/25 21:59(1年以上前)

こんばんわ。
HDE5は、どんしゃりから低音と高音をある程度削り取り、解像度を高めたような感じが私にはします。
このチューニングに、好感を持つ人が多くなく人気商品にならないのは残念です。

一般大衆向け、現在のトレンドにあったチューニングではないのは確かのようです。

この音が好みな人も当然おられるでしょが、ナショナルが好きなひともいるでしょう。

いろんな音楽ジャンルを、それなりに奏でてくれるのですが、これはというはまるものがないのです。

三味線? みなさんのHDE5で聴く、お気に入りをもっと教えてくだい。

書込番号:22625556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 RP-HDE5のオーナーRP-HDE5の満足度5

2020/11/22 13:47(1年以上前)

アンドロイドアプリ、Technics Music App の音が良いと聞いて、HDE5で試してみました。
いいですね。
この一年以上、HDE5を普段使いにしていますが、アプリとの相性もよく、音もひときわ良く聞こえ、益々快調となりました。
HDE5ユーザのかたお試しあれ。 えっ、もう使ってるって、これは失礼しました。

Technicsブランドのイヤホンが発売されていますが、評判は良く、Technicsオーディオファンである者としてはうれしい限りです。
高価格なので、すぐ購入というわけにはいきませんが、手に入れたい一品です。
Panasonicさんには、イヤホンも含めて世界のオーディオ界を、牽引して行ってもらいたいです。

さて、このアプリ、HDE5でなくても、音質の良さを発揮します。 EAH-TZ700なら、なお一層でしょう。
数ある音楽プレイヤーの中でも、そしてオーディオメーカーが作成したアプリの中でも、群を抜いています。

HDE5を引き立て、さらに魅力的にするアプリの紹介でした。 御免ください。 このアプリで聴く三味線、最高!

書込番号:23803595

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと困りごとが。

2018/04/02 17:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HDE5

スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

エージングも終わり、いい音で申し分ないのですが、ひとつ困ったことが。皆さんの投稿にあるとおり、耳にねじ込むのではなく、中間で・・・という聞き方になるのですが、自分の耳の穴が大きくて、イヤーピースがXLでも耳から外れてしまいます。いわゆる「SHUREがけ」が苦手な自分としては(眼鏡の関係上、配線を耳に掛けたくないのです)ちょっとどうすればいいか困ってます。新製品なのでサードパーティーのイヤーピースははまらないそうです。何かアイデアありますか?

書込番号:21723248

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/04/02 18:09(1年以上前)

カナル型なので、耳栓の様に外耳道にイヤーピースを隙間なく詰める感じで装着します。
インナーイヤー型は耳介に挟み込んで装着します。

イヤーピースがそのように出来ているので耳介に挟もうとしても外れます。
スタビライザーを使うという手もあります。

書込番号:21723272

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/02 18:10(1年以上前)

そんなに出っ張りの大きいイヤホンにも見えないので外耳道にイヤホンを挿した後に耳の後ろの窪みの方向にオフセットさせてはどうでしょう。ハウジングがいい具合にその耳の窪みの部分に合えば装着感も安定すると思います。

書込番号:21723274

ナイスクチコミ!2


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2018/04/02 18:57(1年以上前)

サードパーティーのイヤホンが嵌められるかどうかはご自分でお試しになればわかると思います。

僕はRP-HDE3のほうを持っていますが、これとHDE5のノズルの太さは変わらないはずで、このノズルの太さであれば家電量販店で売ってるほとんどのイヤーピースは装着可能です。
ただ、おそらくSHUREのイヤーピースだけは穴が小さすぎてHDE5には嵌まらないはずです。
それ以外のイヤーピースはうまく嵌める方法を知っていればすぐに嵌める事が出来る事に気づくと思います。

方法はイヤーピースの傘の部分を裏返して軸がしっかり見えるようにします。
その軸の穴の部分をイヤホンのノズルの先端にななめ45°からあてて被せるようにグリグリっと嵌めます。
そうすると比較的簡単にどんなイヤーピースも嵌める事が出来るかと思います。

スレ主さんに合う大きさ、合う形のイヤーピースを嵌めてみたらどうでしょうか?

書込番号:21723362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

2018/04/02 22:11(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:21723854

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RP-HDE5」のクチコミ掲示板に
RP-HDE5を新規書き込みRP-HDE5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RP-HDE5
パナソニック

RP-HDE5

最安価格(税込):¥5,425発売日:2017年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

RP-HDE5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング