2015年10月下旬 発売
MDR-NC750
- 新開発の9mmドライバーユニット採用により、広帯域(5Hz-40kHz)の再生が可能なハイレゾ対応ヘッドセット。
- 電車や飛行機の中など騒がしい環境でも、最大98%の騒音を低減できる「デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。音楽をよりクリアに楽しめる。
- 音声の特徴を学習した音声処理技術により、音声と周囲のノイズを分離し、音声のみ取り出す。最大でノイズを約20dB抑圧し、高音質のハンズフリー通話が可能。



Xperia XPにて利用しているのですが、NC33とNC750を比べるとノイズキャンセリング機能がとても弱く感じます。
不良品だからなのか、それともこのイヤホンの特性なのか分かりかねています。
NC33に比べてNC750のノイズキャンセリングが弱いのは仕様なのでしょうか?
書込番号:20672113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これはイヤーピースの密着性のせいかもしれません。MDR-NC750も含まれる一連のMDR-EX750のシリーズは装着のコツがちょっとあって普通に外耳に平行に入れるのではなく少し耳の窪みの方にオフセットして入れると密着性が上がります。
またそれでも密着感が得られないならイヤーピースを一回り大きなものに変えれば改善するでしょう。ソニーのノイキャンイヤホンはBOSEのノイキャンイヤホンと違ってしっかり密着していないと効果がかなり落ちます。
書込番号:20672158
7点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





