2017年 1月下旬 発売
Everio R GZ-RX670
- 光学40倍(ダイナミック60倍ズーム)に対応した、Wi-Fi機能搭載ハイビジョンビデオカメラ。
- ズーム倍率は、光学40倍、ダイナミック60倍(手ブレ補正OFF、ダイナミックズームON時)、デジタル200倍。
- ホールド感と安定感に優れた「Y字グリップベルト」や見やすい「広視野角フラット液晶モニター」を新採用している。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670
ソニーHDR GW 66V(縦型10m防水)が修理不能になり止む無く購入。豆粒大の1/5.8型センサーと37ミリ口径の暗めのレンズでもプログレッシブ28Mbpsなら何とかなるかなと思ってしまった自分を責めた。かつて使っていたビクターのVHS C機器並みの広角側40ミリだと常時ワイコン装着。ハードディスク世代の電子式手ブレ補正で40倍にした日には、撮影対象が画面からハミ出す程大暴れし、吐き気を催す次第。パワード補正使えば撮影対象がなんとか画面内に収まっているが、ありえない程画角が狭まる。カタログ記載のワイコンは廉価版だとズーム時には使えず、かと言って推奨版だと\34,800と本体価格とほぼ同じ。あと少し足せば4Kの980が買えてしまう。実用性のない40倍ズームはいらないから広角側をせめて換算30ミリ位にしてください。唯一の長所はシーソー式のズームレバーとマイクロSDでないこと。
書込番号:21596772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本GZRX670は、売却しました!
お陰様でSONY HDR GW 66Vの美品が2台(ホワイトとブルー)が入手でき、大変満足しております!
書込番号:21642866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング


