LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 発売

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

  • 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
  • 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:239g LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットとLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 1月19日

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(2609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 撮った写真を携帯に保存するために

2025/02/27 16:05(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
今月頭に中古でDC-GF9を購入いたしました。
撮った写真を携帯に保存していたのですが、保存しようとすると『サポートされてない形式のため、この機能は使えません』と出てしまいます。
転送が出来ないマークが出ているので転送出来ないことは分かりました。
携帯に送れる用にフォーカス設定して保存すると、どうしてもボヤけてしまいます。
画質が良いまま保存する術は無いのでしょうか、、。

初心者の質問で大変申し訳ございません。
祖父との最後の思い出が残っているので保存が出来たら嬉しいです。
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26091764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2025/02/27 16:15(9ヶ月以上前)

今までどうやって出来てたのか。そいて現在は何を試してその結果になっているのか。
スマホにつなげるカードリーダー経由?それとも直?それともなんらかかのアプリで無線経由?
またスマホは何?(少なくともOSは何か)
それらを書いた方がよろしいかと。

書込番号:26091771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 16:36(9ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます!
まだ購入したばかりでまだ2回ほどしか保存をしていないのですが、2回とも保存はできていました。
恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。
iPhoneを使用しており、IOSは18.11です。
転送方法はimage APPというアプリでWiFiでの送信方法です。

書込番号:26091794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/27 16:38(9ヶ月以上前)





>ぐてろーさん


・・・「jpeg」でないと、送れないと思います。



書込番号:26091797

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29376件Goodアンサー獲得:1541件

2025/02/27 16:53(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん

【取説PDF】参照で、
>4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

4Kファイルから、【カメラ内の機能】を使って【静止画を切り出し】てみてください。

※保存ファイル形式を変にイジらなければ、通常の画像ファイル(Jpegファイル)になると思います

書込番号:26091814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/27 16:54(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
iPhoneではデジカメの動画は再生しませんね。
アップルはクイックタイムなのでファイルの種類が違います。
クィックタイムに変換すれば見れますがPCで変換ソフトが必要と思います。

書込番号:26091816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/27 17:27(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
>恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

フォーカスセレクト撮影だとJPEG形式で保存されているので、iPhoneで表示しされます。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/dscoi/DC-GH5M2jp/html/DC-GH5M2_DVQP2460_jpn/0045.html
パナソニックに聞きましょう。

書込番号:26091837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:45(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん
ご返信ありがとうございます!
やはりそうですよね、、変換して保存します。
ありがとうございます!

書込番号:26091858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:47(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、そういう事ですね、、。
静止画切り出しで保存してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:49(9ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
ご返信ありがとうございます!
やはり難しいですね、、。
PCに移して確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:51(9ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
ご返信ありがとうございます!
URLもありがとうございます。
確認し、試してみます!

書込番号:26091866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:64件

2025/03/01 12:51(9ヶ月以上前)

話がわかりにくい。

転送したい写真は動画なのか、静止画なのか?静止画なら、4Kという記載は何?

最近のカメラなら、普通に撮影するだけで、フォーカスはカメラが合わせてくれる。

とりあえず、データに、jpegという拡張子がついているかどうか確認すべし。ついてないとすれば、何か設定が間違っている。


書込番号:26093806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DC-GF9Wに適した望遠レンズ

2024/11/24 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:16件

現在使用しているLUMIX DC-GF9Wで子供の運動会に参加したのですが、距離がある撮影は子供がそら豆くらいになってしまい、上手に撮ることができませんでした。

年末にお遊戯会があるので、距離がある場所からもしっかり撮れるような望遠レンズがほしいです。

使用カメラ:LUMIX DC-GF9W
使用シーン:子供の行事、家族旅行
金額:10,000から30,000円くらい
使用者のスキルはほぼほぼ初心者と同じです。


お手数ですが、お力をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:25972878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/24 21:40(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000268487/

こんばんは。
オリンパスのレンズになりますが中古なら1万前後で手に入ります。
自分はGF9Wにこれを足して運用してます。
安いキットレンズだけど写りはとても良いと評価されています。
レンズが少し暗いのがネックなので室内の明るさや子供さんの動き次第ではシャッタースピードが遅くなると被写体ブレにだけ注意してください。
それと結構なズームレンズですのでできるだけしっかりホールドして頂き手ブレも気をつけてください。
かと言ってシャッタースピード優先モードやマニュアルモードは難しいので普通にオートかモードダイヤルのSCNでスポーツをきれいに撮るモードでよろしいかと思います。
ISO感度が3200に自動的になる場合でもGF9ならそこそこ見られる写真になると思います。
ちなみにISO感度は上がれば上がる程ノイズが乗り画質が劣化いたします。

書込番号:25972954

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/24 23:00(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん

こんにちは。

>使用シーン:子供の行事、家族旅行

自分はGF10を使っていますが、
PZ45-175がコンパクトで写りも良く
おすすめです。

・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
(↓自分のレビューですが)
https://review.kakaku.com/review/K0000281877/ReviewCD=1026271/#tab

シルバーもあります。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000281878/

書込番号:25973030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2024/11/24 23:44(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん
私もパナソニックのPZ45-175がお勧めですかね。電動ズームでLUMIXのカメラならステップアップズーム使えます
新品は予算オーバーしますが、中古なら球数そろって予算内で購入は可能かと

マップカメラですが
https://www.mapcamera.com/search?keyword=Panasonic+(%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF)+LUMIX+G+X+VARIO+PZ+45-175mm+F4.0-5.6+ASPH.+POWER+O.I.S.+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:25973062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/25 04:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2024/11/25 09:49(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん

>> LUMIX DC-GF9Wで子供の運動会に参加したのですが、距離がある撮影は子供がそら豆くらいになってしまい、上手に撮ることができませんでした。

多分、12-32と25のキットレンズで撮影されていると思いますが、

予算オーバーしますが、

運動会の撮影ですと、
100-300(35mm換算で200-600mm相当の画角)がおすすめになります。

LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.
https://panasonic.jp/dc/products/H-FSA100300.html

>> 年末にお遊戯会があるので、距離がある場所からもしっかり撮れるような望遠レンズがほしいです。

室内での撮影が主になるので、

理想のレンズは、
F値が小さい値のレンズが必要になります、

LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S.
https://panasonic.jp/dc/products/H-ES35100.html

でも、ご予算の制限があるので、
ISO感度を犠牲にして使う感じになりますが
以下のレンズがおすすめになります。

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
https://panasonic.jp/dc/products/H-PS45175.html

書込番号:25973359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2024/11/25 10:45(1年以上前)

( タ ナ カ )さん こんにちは

運動会となると 100‐300o位が有利だとは思いますが 大きく重いレンズですので やはり皆様が書かれている PZ 45-175mmが良いかもしれません

書込番号:25973413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/25 18:43(1年以上前)

オリのキットレンズ40-150は手振れ補正ないので
やはりパナの手ぶれ補正あるPZ45-175が良いです。
軽いし換算350mmあるので学校行事には十分かなと思います。
黒でも銀でもお色は好みで。

書込番号:25973873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/11/27 12:21(1年以上前)

>5g@さくら餅さん
>もとラボマン 2さん
>おかめ@桓武平氏さん
>サンシャイン62さん
>しま89さん
>とびしゃこさん
>パプポルエさん

皆様、アドバイスをくださりありがとうございました!

PZ 45-175mmを検討してみます!
中古でギリ予算内いけそうです。
本当にありがとうございました!

書込番号:25975980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタンリモートレリーズ

2024/11/03 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:20件

GF9で使える物理ボタンリモートレリーズをご存知の方、教えて下さい!家族と自撮り用です。ワイヤレスが理想ですが、有線タイプでも構いません。
スマホアプリは画面を見ずに押すのが難しく、厳しいです。

書込番号:25948744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2024/11/04 02:10(1年以上前)

>みきすけ56さん
GF9はリモート端子がなく、Bluetoothも搭載してませんから、スマホのWi-FiアプリImage App 使うしか無いです。
取説の206ページから見て下さい

参考で
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/dsc/android/adr2.html

書込番号:25948853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/04 07:41(1年以上前)

そうでしたか、、、
2歳の子を抱っこしつつ、カメラを持ちつつ、なので、スマホはとても使いにくく、、

でも諦めがつきました、教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25948929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fnボタンに割り当てた場合の表示について

2023/12/23 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2079件
別機種
別機種
別機種

GF7でFn割り当ての場合の表示

GF9でFn割り当ての場合の最初の表示

GF9でFn割り当ての場合の最初の表示からDISP.設定をタッチした後の表示

GF7では、AモードでFnボタンにクリエイティブコントロールを割り当てして、Fnボタンを押すと1枚目の画像のようになります。
しかし、GF9では割り当て後にFnボタンを押す2枚目のようになってしまい、もう一回、「DISP.設定」をタッチして操作しないと3枚目のような画面になりません。
これが結構ストレスになっています。

これは仕様ですか?
それとも使い方の誤りでしょうか?

お手数ですが、ご教示お願いいたします。


書込番号:25557206

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2150件Goodアンサー獲得:216件

2023/12/23 20:29(1年以上前)

>わーたコアラさん

仕様ですね。
ちなみに自分はGF10を使っていて、モノクロとワンポイントカラーをよく使うのですが
Fnボタンにモノクロを設定、ボタン押す度にon/offを選べる
ダイアルをクリエイティブコントロールにすると最後に使ったワンポイントカラーがすでに選ばれてます。
ということで、いきなり3番目の画面に行きたい場合は「ダイアルでクリエイティブコントロールを選べば良い」となります。

書込番号:25557628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件

2023/12/24 06:10(1年以上前)

>Seagullsさん
仕様ですか....。
やはり、手っ取り早く変更したい場合には「ダイアルでクリエイティブコントロールを選ぶ」ということですね。
ご回答、ありがとうございました!

書込番号:25558025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LUMIX DC-GF9とFUJIFILM X-A5で迷っています

2023/01/11 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

LUMIX DC-GF9とFUJIFILM X-A5で迷っています
1年ほど前にcanon eos kissでデビューした初心者です!
風景と人物写真をよく撮ります。
持ち歩きたい為小型なのとモバイルバッテリーで充電できる点、スマホ転送できる点でこの2機種を候補にしました
【重視するポイント】
人物写真はiPhoneでは出せないボケ感を撮りたいです

まだまだ無知な為どちらが良いか教えて頂けますと幸いです

書込番号:25092025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/11 01:27(1年以上前)

追記
レンズもなるべくコスパ良く始めたいとは考えております

書込番号:25092041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2023/01/11 08:41(1年以上前)

y_21212121さん こんにちは

予算はどの位でしょうか?

綺麗なボケとなると 最低でも明るい単焦点追加が必要になると思いますが 価格的にはマイクロフォーサーズの方が種類も多く価格的には有利になると思いますが センサーサイズが大きいほどボケに有利ですが レンズ自体は価格が高めの為 予算が分かると 選択しやすいと思います。

書込番号:25092239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/11 13:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
追加レンズも検討していますがなるべく金額が掛からないようにしたいとは思っております。
今使ってる機種はeoskissx7標準レンズです。
不満点は素人趣味範囲なのでないのですが追加で自撮りができる180℃モニターが良いなと思ったのと、もっと小さいサイズでデイリーで撮れたらなと思い、値段帯は5,6万円を上限として検討し、この2機種が候補に上がっていましたが他に候補があれば検討したいと思っております。

まとめますと
本体レンズキット 5,6万円上限 中古でも可
追加レンズ 今後検討しますがなるべく金額を抑えたい
要望は自撮り可能モニターとUSB充電可能とスマホでは出せないボケや色味になります

今後二重スレは気をつけます
コメントの方お待ちしております

書込番号:25092510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/11 13:50(1年以上前)

追記
本体レンズキット5,6万円予算で全部の要望通りは無理だと思うので、USB充電と自撮り可能モニター以外のボケ感と色味の要望は妥協してもいいと考えています

書込番号:25092527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/11 14:35(1年以上前)

追記
GF9とX-A5のどっちも標準レンズ使用の場合どっちが良いかも教えて頂きたいです
購入したら使用しますがgf9は持ち歩きやすさでいったら単焦点より標準レンズの方がコンパクトな為。

書込番号:25092569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2023/01/11 18:26(1年以上前)

y_21212121さん こんにちは

価格を抑えたいのでしたら マイクロフォーサーズ コンパクトで 手を出しやすい価格の単焦点レンズ有るので お財布には優しいと思います。

書込番号:25092795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/11 20:36(1年以上前)

>y_21212121さん

こんにちは。

AFも素早いGF9をお勧めします。
キットレンズの12-32も描写は
良いですよ。

GF10のダブルレンズキットなら、
新品5.8万で25/1.7レンズも
ついてきますので、ボケの演出
にもほどほどによいと思います。

書込番号:25092989

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

4Kフォトと連写について

2022/05/26 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

中古でgf9を買いました。
4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?
結果的には連写のもつと高速機能ではないのですか?
超高速の30コマの高速ができるが800万画素になる
としてこれも連写の機能とすればいいと思うのですが。

書込番号:24763690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/05/26 16:52(1年以上前)

>青いりんごです。さん

やや尖った説明をさせて頂きます。

動画は静止画と比べてファイルサイズがとてつもなく大きくなるので、静止画以上の高度な圧縮が
掛かります。撮影設定にも依りますが、色情報を
間引くのが一般的です。
一コマ一コマの色情報を間引いても一秒間に
30から60コマも画像を切り替えるので人間の目には
前のコマの残像が今のコマとダブって知覚されるため
不自然には見えません。
ところが、任意の一コマを静止画に切り出すと
始めから静止画として撮影したものより見劣りがするのです。
つまり、連続して流す事を前提とした画質なのです。

また、高速に動く物でも敢えてブレてる
シャッタースピードで撮影されるのも、
残像効果を期待しての事です。

書込番号:24763718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2022/05/26 18:08(1年以上前)

パナソニックは4k動画切り出しを4kフォトと言ってます。パナソニックだけの言い方です。同様な事をやってるキヤノンのRシリーズだとフレーム切り出しと言ってます。
動画は30pとか60pとかのコマをパラパラ漫画みたいに繋げて撮影してます。パナソニックはこのコマを繋げす1コマづつ写真と同じ3:2とか4:3のアスペクトでExif情報付けて切り出してますので、連射では無いです。

書込番号:24763833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/26 19:18(1年以上前)

>青いりんごです。さん
こんにちは。

>4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?
そうです。パナの用語と思えば良いです。

他のメーカーも同じような機能は付いてますけど、名前が違うだけです。

>超高速の30コマの高速ができるが800万画素になる
としてこれも連写の機能とすればいいと思うのですが。

これは、撮影した後のファイル見ればよく分かりますよ。
普通の連射は1枚1枚の記録として残りますが、4Kフォトの場合は1つの動画として
記録しています。その中で1枚をコマ割りとして切り抜いてるのが4Kフォトです。

個人的には自分はあまり好みでは無いので4Kフォトはそんなには使わないです。

書込番号:24763981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2022/05/26 20:25(1年以上前)

青いりんごです。さん こんにちは

>4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?

4Kフォトとは 4Kの動画の機能を静止画に応用して 4K動画の中を静止画として切り出す機能ですので 

基本的には 4K動画からの切り出しと同じだと思いますが 

パナソニックの場合 静止画の機能の一部として 使い易くしています。

書込番号:24764115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング