LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
- 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
- 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
- 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1383
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥49,500
[オレンジ]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 1月19日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
パナソニックのエントリータイプをいくつか使っています。
GF6までは、カスタムモードがありましたが、GF7からカスタムモードが省略となっています。
カスタムモードがないと不便ですか?
それとも慣れでしょうか?
今後の購入のためにご意見をお願いいたします。
書込番号:23976261
0点

カスタムモードを使った事が無い吾輩には不要です
書込番号:23976265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わーたコアラさん こんにちは
自分の場合 ミラーレス 設定項目が多い為 カスタム登録が無いと使い難いです。
書込番号:23976281
1点

>わーたコアラさん
被写体に応じてカスタムに設定をしておくと便利だとは思いますし、複数設定出来れば手間が省けると思います。
自分はパナソニック機ではありませんがカスタム機能はありますが使ってませんが、機能としてあるなら利用する価値はあると思いますが、無くても困るとは思わないです。
書込番号:23976316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GF6までしか持っていませんが。
そういったなかで、C1登録しかしてませんから、私は結局カスタムモード不要です。
被写体・運用方法など決まってますからね〜。
書込番号:23976326
1点

キヤノンみたいに一方通行のダイヤルなら
回し切った所をシャッタースピード優先高速連写に設定したりしてたけど
循環式のモードダイヤルだと、そう言う使い方出来ないから微妙。
書込番号:23976459
1点

>キヤノンみたいに一方通行のダイヤルなら
>回し切った所をシャッタースピード優先高速連写に設定したりしてたけど
ちょっと何言ってるか分からない。
一方通行で行き止まりがあったら戻れんじゃん。
書込番号:23977307
2点

>わーたコアラさん
この機種にカスタムモードが必要かというより、パナソニックはGF7からカメラに慣れて無い方でも簡単に使えるカメラに変えてますから、余り使わない機能なら、カスタム登録残すよりダイヤル上にキッズとか人物などのシーンガイドを追加してカスタム設定に近い使い方ができるようにしてますので、カスタム登録して使いたい方はGXもしくはGシリーズ使ってくださいというスタンスだと思いますよ
書込番号:23977387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





