『HDR-CX550から購入検討中』のクチコミ掲示板

2017年 1月20日 発売

HDR-CX680

  • 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
  • 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
  • 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
HDR-CX680 製品画像

拡大

HDR-CX680 (W) [ホワイト] HDR-CX680 (TI) [ブロンズブラウン] HDR-CX680 (R) [レッド]
最安価格(税込):

¥56,800 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-3,975円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,842 ホワイト[ホワイト]

Pあきばお〜

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥56,800¥78,650 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥63,765 〜 ¥63,765 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDR-CX680の価格比較
  • HDR-CX680の店頭購入
  • HDR-CX680のスペック・仕様
  • HDR-CX680の純正オプション
  • HDR-CX680のレビュー
  • HDR-CX680のクチコミ
  • HDR-CX680の画像・動画
  • HDR-CX680のピックアップリスト
  • HDR-CX680のオークション

HDR-CX680SONY

最安価格(税込):¥56,800 [ホワイト] (前週比:-3,975円↓) 発売日:2017年 1月20日

  • HDR-CX680の価格比較
  • HDR-CX680の店頭購入
  • HDR-CX680のスペック・仕様
  • HDR-CX680の純正オプション
  • HDR-CX680のレビュー
  • HDR-CX680のクチコミ
  • HDR-CX680の画像・動画
  • HDR-CX680のピックアップリスト
  • HDR-CX680のオークション

『HDR-CX550から購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX680」のクチコミ掲示板に
HDR-CX680を新規書き込みHDR-CX680をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

HDR-CX550から購入検討中

2020/03/29 15:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 コカゲ3さん
クチコミ投稿数:2件

HDR-CX550が故障したため、購入検討中です。
新しいCX680なら、今より倍率が上がって画質など悪くならないのでしょうか?
4Kは不要とおもっていますが、画質同程度以上、倍率同程度以上といた場合のお勧め教えてもらえますでしょうか?

書込番号:23311455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/03/29 15:50(1年以上前)

元の同程度の機種から、最近の機種への類似質問が既に十数件以上になりますので、省略して書きます(^^;

>新しいCX680なら、今より倍率が上がって画質など悪くならないのでしょうか?

望遠倍率も光学望遠端の換算焦点距離も上がりますが、
画質は落ちます。
(望遠以外の画質も落ちます)

「格落ち」を【新しいから】で埋めるには遠い状態が続いています。

新旧よりも、自動車の排気量の違いと動力性能の違いのほうが、喩えとしては遙かに合致する状態が続いており、
あと数年経っても状況としては大差無いでしょう。

※特に「実際の解像力」が落ちます


>4Kは不要とおもっていますが、画質同程度以上、倍率同程度以上といた場合のお勧め教えてもらえますでしょうか?

数年前からの現実として、スレ主さんの現機種と同程度の画質を確保するには、
SonyのAX45やPanaの安めの4K機を買って、AVCHDモードなどの【フルハイビジョンモード】を使う事が、最も要望に近くなります。

もったいないと思うかも知れませんが、それが現実ですし、そうされている方々が実際に少なからずおります。

「フルハイビジョンでいいのだけど」は何の解決にもなりません。

また、もったいないと思っても、お手持ちの機種を買ったときの価格(※当然、ポイントとか除きますよ(^^;)は、AX45などより高額だったと思いますので、
「画質を気にする」のであれば、4K機を買ってフルハイビジョンモードで使うしかありません。

「フルハイビジョンモードにすれば、今の安い機種でも同じになるのでは?」
と思うかも知れませんが、それは違います。

今の安い機種は、レンズ解像度の現実の段階で、お手持ちの機種より劣る解像力しかありません。

気持ちとしては受け入れられない場合は、
試用して自宅のTVで比較視聴されるか、
レンタルして比較視聴してみてください。


なお、4K機をフルハイビジョンモードで使うにあたって、

・SONY系
フルハイビジョンモードで感度アップしますが、三脚固定時は手ぶれ補正が矯正解除になるので、安いグラグラ三脚を使う場合は仕様としてイマイチになります。

・Pana系
フルハイビジョンモードで感度アップしませんし、画角が狭くなります(それでもCX550などより広い)。
オートフォーカス(AF)は最近のSONYより良さそうです。


※オートフォーカス(AF)について
根本的に進化している機種は無いも同然です。
アチラを立てればコチラが立たず的な性能や仕様の変動を繰り返しているようにさえ思います。
(極端な変動では無いけれども)

書込番号:23311526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7064件

2020/03/29 16:06(1年以上前)

CX680は画質に関してはCX550に全く及ばないでしょう。実効的なセンサーサイズがCX550の0.6倍にも満たないですし輪を掛けて望遠画質が悪いです。ともかく安くても空間光学手ブレ補正じゃないとメリットを感じないって言うのならCX680は勿論有りですがそうでないならパスした方が無難です。

今回、予算がどの程度か分かりませんが、今までビューファインダーを便利に使っていたならAX60、ビューファインダー無しでも良いならAX45のそれぞれ4K機種を推しておきます。AX60とAX45は4K機種ですけれども同じ画角で2Kの録画は可能ですのでCX680と同じように使えます。実効的なセンサーサイズがCX550の1.3倍程度、最広角はCX550の29.8mmよりも広い26.8mm、光学最望遠はCX550の298mmよりも1.8倍程度望遠の効く536mmです。

書込番号:23311556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/03/29 20:06(1年以上前)

訂正します(^^;

・Pana系
フルハイビジョンモードで感度アップしませんし、画角が狭くなります(CX500などより広く、CX550などより狭い)。

書込番号:23312099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2020/03/29 23:18(1年以上前)

CX550より高画質で広角にも望遠にも強くなるAX60か45が第一候補になるでしょうね。

個人的に、パナの99○系は、今となってはおすすめしません。
明るい屋外で4K撮影だけ、という条件なら画質的には良好だと思いますが
FHDだと画角も狭くなるし、画質的にもちょっとどうかなと思います。

夜間室内照明下だとCX550比で悪化を感じると思います。

ということで、パナから選ぶのならばHC-VX2/WX2をおすすめします。

書込番号:23312495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/30 10:49(1年以上前)

>なぜかSDさん
横からすみません、99〇系と、VX2M等とでは、どのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:23313019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2020/03/30 19:36(1年以上前)

>オータロNDさん

撮像素子の有効面積が違います。
99〇系の方が小さいです。

FHDでのクロップも99〇系の方が大きく(つまり有効面積はさらに小さくなる)
画質的に不利になります。
画角もより狭くなるので使い勝手も悪くなります。

書込番号:23313713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/03/30 19:58(1年以上前)

>なぜかSDさん
なるほどありがとうございます。
撮像素子の数値だけではないんですねぇ。

書込番号:23313762

ナイスクチコミ!0


スレ主 コカゲ3さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/30 20:27(1年以上前)

皆さま、ご教授頂きありがとうございました。
後継機だから、悪くなる事はないと単純に考えていましたので、質問して良かったです。
ソニー4Kで検討してみます。

書込番号:23313814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8983件Goodアンサー獲得:583件

2020/03/30 21:13(1年以上前)

ソニーの家庭用ビデオカメラ部門を支えているのはCX680です。これが売れなくなるとソニーのビデオカメラも危なくなります。という存在のカメラがCX680の立ち位置です。なので買われれる方がおられることはありがたいことなのです。

どうでもならパナのX1500でしょうか。実機を触ってみたらいいです。3連リングの使い勝手は、使ったことのある人なら直ぐにわかることです。画質云々以前の問題です。

書込番号:23313898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/03/30 22:17(1年以上前)

>後継機

残念ながら、直接の後継機は現存しません(^^;

書込番号:23314016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX680
SONY

HDR-CX680

最安価格(税込):¥56,800発売日:2017年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

HDR-CX680をお気に入り製品に追加する <2371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング