HDR-CX680
- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
![]() |
![]() |
¥57,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラの映像をHDMIで有線接続しタブレットにリアルタイムで表示したいです。
HDMIで接続したテレビにはリアルタイムで表示できると思いますので、そのテレビをタブレットにしたいです。
無線で接続してみたのですが(iPhone)、無線だとラグが酷く、うまく撮影できませんでした。
有線であれば表示は早いと思ったのと、流石にテレビだと外部電源が必要という事で持ち運べないと思ったので、
タブレットで代用できないか。と考えました。
よろしくお願いします。
書込番号:24970654
2点

>tks420さん
HDMI入力に対応しているタブレットが必要になります。
https://s.kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1
数は多くありませんが対応しているタブレットがある様です。
書込番号:24970760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世の中にはバッテリを内蔵してたり、USB-Cでモバイルバッテリから給電出来る
モバイル用のモニタってのが売ってるのでそういうの買った方が接続とか扱いとか楽なんじゃ…って思うけれど。
書込番号:24970761
0点

純正だとCLM-V55、CLM-FHD5。
書込番号:24970774
0点

HDMI出力端子付きはソコソコありますが(kakakuのデータベースは、多分「出力」端子)、
HDMI【入力】端子付きのタブレットなどは少ないと思います。
間違って買っても返品理由にはならないので、慎重にメーカーに確認してください。
HDMI【入力】端子付きの「モバイルモニター」のほうが品数があると思いますが、
小型軽量となるとマトモな製品では意外と高額かもしれません。
検索 ⇒「モバイルモニター HDMI入力端子」
↑
マトモなメーカー品でなければ、バッテリーの持ちは期待できないので注意。
(数回使ったら使用時間激減とかだったら悲惨)
※モバイルバッテリー対応ならば救いよう有り
また、小さくなるほど多画素でも視力が伴わないので、多画素固執する必然性は無いと思います。
書込番号:24970836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tks420さん
カメラ、ビデオからAndroidのスマホ、タブレット、iPhone、iPadにはUSBビデオキャプチャーで入力できますが、別に電源が必要となります。電源など考えるとモバイル用のモニタの方が楽ですが。
ソニー、パナソニックのカメラはUSBティザー接続でスマホがモニターに使えるソフトがあります。
いろいろ有るけど接続内容詳しく書いて有るので参考で
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI018
書込番号:24971026
0点

>カメラ、ビデオからAndroidのスマホ、タブレット、iPhone、iPadにはUSBビデオキャプチャーで入力できますが、
ビデオキャプチャー使ってもスマホ、タブレット、iPhone、iPadモニター変わりにはできませんよ。
スマホで出来るのはXPERIA1U以降のXPERIAがビデオキャプチャー経由でモニター変わりに出来ますが、他のスマホでは出来ません。
XPERIA ProはHDMI端子があるのでそのまま外部モニターとして使えます。
書込番号:24971103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIA Proは、HDMI【入力】端子があるのですか?
書込番号:24971224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
補足しました(^^)
↓
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302500.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1307052.html
書込番号:24971251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XPERIA Proは、HDMI【入力】端子があるのですか?
microHDMIとタイプCがあります。
スマホが有線でモニターになるのはXPERIA1U以降のXPERIA1、XPERIA5U以降なら可能(キャプチャー経由)
HDMIケーブルのみはXPERIA Proのみ
Pro-Iはキャプチャー必要
後、これなら可能な様です。
https://www.pronews.jp/news/202203152047276710.html
手持ちのスマホがモニターになる様です。
書込番号:24971286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラフォーにーとさん
ありがとうございます(^^)
私も補足のところで確認しました。
書込番号:24971290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




