プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
- 従来モデルから小型・軽量化を実現し、消費電力も大幅に低減。デザインは角に丸みをつけることで柔らかい印象になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
- メンバーシップサービス「PlayStation Plus」に加入すれば、世界中のプレイヤーとのオンラインマルチプレイを手軽に楽しめる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年 9月15日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
旧型から乗り換えたのですが、
事前に情報を調べなかったおかげで、
光デジタル出力が無い事を知らないままに購入してしまいました。
使用しているアンプはA-H01と古い物なのですが、接続方法はあるのでしょうか?
ご回答願います。
書込番号:20250275
2点


>ぐれっとさん
テレビに光デジタル出力端子があればそれをアンプに繋ぐか、USB端子をつないでみてPS4の外部機器設定からUSBに音声出力を試してみる(USBはやってみないとわからない) どちらもダメならHDMIセレクターを使うしかなさそうですね。
書込番号:20250349
2点

プリメインアンプはピュアオーディオ環境を構築する為のアンプであり、スレ主さんも恐らくはその目的で使用されている事かと思われます。
つまり、AVアンプの様に映像を経由する意義はありませんし、そもそも大抵のプリメインアンプにはその機能(HDMI等)もありません。
要するに、PS4を直接プリメインアンプを繋ぐ理由は全くないのでHDMIケーブルにてテレビへ繋ぎ、(恐らくは既にその様にされている事でしょうが)テレビから光デジタルケーブルにてプリメインアンプへ出力されれば、テレビの音をアンプのスピーカーから聴いているのと同様にゲームの音を聞くことができるかと思います。
と申しますか、それが最も普通の接続方法かと存じます。
書込番号:20251536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000345254/SortID=20243003/
据え置きのUSB DAC付ステレオアンプをPS4が認識するかはやってみないとわからないですね。
テレビに光デジタル出力があるなら、それで解決ですが…
書込番号:20251565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





