プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
- 従来モデルから小型・軽量化を実現し、消費電力も大幅に低減。デザインは角に丸みをつけることで柔らかい印象になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
- メンバーシップサービス「PlayStation Plus」に加入すれば、世界中のプレイヤーとのオンラインマルチプレイを手軽に楽しめる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年 9月15日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
最近購入してまだネットに繋いで無いのですが、システムソフトウェアのアップデートの容量は、まめにアップデートが出る度にやるのと3個位飛ばしてアップデートするのでは、容量が違いますか?
書込番号:20531996
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
公式サイトでも各アップデートファイルのサイズは案内されておりませんので、正確なところは解らないですの。
但し、例え不定期に実施したとしてもファイルサイズはそれ程大きくはございませんわ。
※USBメモリーを利用した初期化などで利用するアップデートファイルサイズ(一番最大のデータ量)を格納するのに必要な空き容量は「約900MB」ですので光回線ならばあっという間に終わるのではないかしら(ちなみに通常のアップデートの場合、約320MBの空き容量がUSBメモリに必要です)。
以上の事から『容量は変わるけれどその差は小さい』と推測しますの。
アップデートには安定動作を目的としたものもありますので、できれば配信の都度実施する事をお勧めしますわ。
また、最新の状態にしておかないとネットワークを利用した各種機能が利用できなくなりますので不便だと思いますの。
書込番号:20532503
3点

>kiznaさん
回答ありがとうございます。
家のネット環境が使い放題ではないので容量を気にしていました。
それと頻繁に使わないのでいざ使おうとすると時にアップデートが発表されていて何度もアップデートさせられるので煩わしさもあり1度に済ましたいのですが、自分で測るしか無いですね。
書込番号:20532964
0点

PS4 をネットに繋いで、PS4でアップデートですよね?
最新しか選べませんし、必要な時に最新になってればいいですよ。
最新でないときはネットを利用するものが制限はされますが。
PS4をネットに頻繁につながないのであれば、必要でない限り無理にアップデートしなくてもいいというか。
プレイするゲームにはアップデートデータが入っていますので、そのゲームが遊べるバージョンンのPS4になってしまうんですよね。
ネットからゲームのパッチやDLコンテンツを落としたいのであれば、そのときは最新バージョンになってないといけないです。
でないとStorにも繋がりませんし。
書込番号:20533149
2点

>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。
まだ電源も入れてないので今のバージョンが何番なのか知りませんが、月末にネットでまとめてアップデートして容量を測定しようと思います。
解り次第、解決で書き込ましていただきます。
書込番号:20533248
1点

一応ですが、PCでDLの場合ですが、297MBが今のバージョン4.07のファイルサイズです。
一つ前のも297MBかもしれませんし、そのさらに一つ前は296MBかもしれませんが、
バージョンアップは297MB+296MBみたいな足し算で増えていくものでは無く、
最新のもので上書きされていればいいわけで。
ですので、まとめてというか、この4.07の1個だけです。
スレ主様は何度もバージョンアップをするのは使い放題ではないため避けたいという事なのだと思いますが、
基本一つですし、その後にバージョンアップがあれば行う行わないは、使い方次第と言いますか。
ディスクゲームのみであればネットのバージョンアップ無しでも遊べますので。
ゲームディスクにアップデートファイルが入っているわけですので。
あとPS4には自動ダウンロードという設定があります。オンになっているとシステムやアプリの自動ダウンロードが行われる可能性もありますので気を付けられた方が。
書込番号:20533628
0点

私も最新バージョンに既存のものも含まれているので何時行っても良いに一票です。
データ内容は主要な機能追加や致命的な不具合改修といった「メジャー(整数部が変化)」と軽微な不具合改修と各種調整データの「マイナー(小数点以下が変化)」の2種類、データサイズは前者が大きくて後者が小さい為、バージョンが上がってもサイズに違いがほとんど無いのではないでしょうか。
書込番号:20534325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





