プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
- 従来モデルから小型・軽量化を実現し、消費電力も大幅に低減。デザインは角に丸みをつけることで柔らかい印象になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
- メンバーシップサービス「PlayStation Plus」に加入すれば、世界中のプレイヤーとのオンラインマルチプレイを手軽に楽しめる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABSONY
最安価格(税込):¥40,327
[ジェット・ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月15日



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
4.7に絡んでフリーズが話題になっております。
原因は多々あるようですが、当方もなりました。
自分のはディスクも未挿入、HDD未換装で、スリープ機能は使いません。
先日6/2、動画を見ようと起動したらログイン画面でフリーズ。
最初何も知らなくて、コントローラーが効かないと思い込み、裏のボタンでリセット。
結局のとこ、何の意味もありませんでした。
電源長押しも反応せず、やばいなと思いながら線ぶちぎり。
次の起動はぶちギリの為、システムチェック画面から入りました。
システムが見つかりませんって出たのでPRO買い替えをマジで考えました・・・
が、電源長押しが効いたので取り合えずリセット。
次がログイン画面も無事と通り最初の画面ではい!フリーズ→線ぶちギリ
この後に数回、電源長押し終了後にアプデ画面まで行きましたがフリーズや失敗になりました。
でググってみましたら、色々出てるじゃないですか問題が。
結果セーフモードで一発解決で良かったです。
セーフモードには、電源長押し7秒後くらいのビープ音で指を離して起動すると入れます。
うちの大型液晶もソニータイマーで逝ったので、ついにPSにもと思いました。
ゲームもそんなにしないので買い替えるのも躊躇しますね。
ただ感じたことは「パソコンよりぶちギリ怖いな」でした。
フリーズに見舞われた方、何か対処法あればレス付けでもお願い致します。
参考になればと思います。
書込番号:20938699
2点

ソニータイマーなんてのは、単なる都市伝説。
悪しき風評に過ぎません。
機械は壊れるものです。
いちいち何とかタイマーなんて考えたら、家電製品買えませんよ。
書込番号:20939013 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

タイマーは冗談的なものなので、お気になさらずw
でも、PS4直って?良かったです。
ただブチ切りでハードディスクを痛めたかもしれません。
今度パソコンでチェックしようと思います。
書込番号:20939144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JUNJUN.JPさん
パソコンでPS4 の初期インストール用のファームを落として、初期インストールするのがベストかと。
こちらのサイトのしたの方に再インストールがあります。
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
注意
USB 4G程度の容量の物を用意
パソコンが必要
プラスに入ってないと、セーブデータ等は消えてしまいます。
そのたデータの類いは消えます。
もし、再インストールが失敗した場合。
購入日や購入方法にもよりますが、修理に出す。
自分で試したい場合、ハードディスクを購入して、換装させて、再度、再インストールを行ってみる。
等々の感じになります。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20939498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、取り敢えず、問題なかったんですね。
良かったです。
上のは、取り敢えず、そのままにしておいてください。
もしかすると、フリーズで治らない方がいるかもしれませんから。
スマフォだと、スレッドの内容が見えないので、投稿してから気がつきました。
大変申し訳ない。
書込番号:20939511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tron2244さん
大丈夫ですよ、自分もスマホの表示には不満がありますので!
そうなんですよね。直ぐに上手くいって良かったのですが、
USBまでくると自分では面倒くさいと感じてしまいます。
たいしたセーブデータもないしHDD入れ替えても
自分には被害は少ないので気にはしないのですが
少なからず被害が出る人もいるはずですよね。
後、発熱や処理能力が原因ではないフリーズなんて危険だと思いました。
書込番号:20939853
1点

当方もPS4を購入後、初めて電源を入れて、ダウンロード版のゲームをした後に、画面がフリーズになり、
次の日ソニー内のPS4の担当の方に電話で話をしたら、設定の初期化をすると、フリーズは治りますが、
ダウンロードしたゲームは初期化すると削除になるので、Playstation PlUSに入って設定の項目事項内に
システムソフトウェアアップデートをしてから削除すると、自動的に、初期画面にもどるといっていたので、
当方も削除したら、フリーズが治りました。Playstation PlUSは有料です。
ダウンロード版でゲームをしている人は、1週間に1度はシステムソフトウェアアップデートをした方がいいですよ。
当方はほとんどダウンロード版のゲームを購入してます。
書込番号:20964712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




