


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
私は、G'zOne TYPE-Xを使っています。
私は、パソコンを持っていません。
G'zOne TYPE-Xでは、
ほとんど電話は、かけません。
電話は、ほとんど固定電話を使います。
固定電話の方が電話代が安いからです。
G'zOne TYPE-Xでは、
ほぼ99%、インターネットで使います。
それで、G'zOne TYPE-Xでは、
以前は見られたのですが、
Wikipediaが見られなくなり、
YouTubeが見られなくなり、
Yahoo!知恵袋の
携帯電話版が廃止になり、
ライブドアニュースの
携帯電話版が廃止になり、
それで、中身がAndroid
のTORQUE X01に買い換えようかな、と思っていたのですが、
皆さんのレポートを見ると、
TORQUE X01の使い勝手が悪いようですね。
◆G'zOne TYPE-Xでは、
EZキーを押して、
「お気に入り」で登録してある項目を押せば、
すぐにインターネットに繋がります。
TORQUE X01では、EZボタンは無いのでしょうか?
EZボタンが無くても、一発でインターネットに繋がるボタンはあるのでしょうか?
◆TORQUE X01では、
♯キーで改行が出来ない。
私は、文章入力は、3行ほど文章を入力して改行して、1行、空白を開けて、
また、3行ほど文章を入力して、また改行して、1行、空白を開けて、
という文章入力のやり方をします。
ですから、改行キーの
♯キーは、頻繁に使います。
TORQUE X01は、♯キーで改行出来ないなら不便ですね。
◆G'zOne TYPE-Xでは、
サイドキーで、すぐに
ライトを点灯出来ます。
TORQUE X01では、
サイドキーでライトの
点灯は、出来ないようですね。
◆電話帳ですが、
G'zOne TYPE-Xでは、
ア→カ→サ
と横移動が出来ます。
TORQUE X01では、横移動が出来ないそうですね。
◆以上の事柄で、
TORQUE X01が不便なら、
TORQUE X01の購入を
ためらいます。
G'zOne TYPE-Xで、
Wikipedia
YouTube
が見られなくなり、
これらを見たいため、
TORQUE X01に買い換えよかな、と思っているのですが、
どうしようか迷います。
ということは、
カシオは、
非常に親切設計だったということですね。
書込番号:20733974
4点

>mt01c309aさん
>EZキーを押して、
>「お気に入り」で登録してある項目を押せば、
>すぐにインターネットに繋がります。
ブラウザキー→4お気に入り
では不便ですかね?
>TORQUE X01では、
>♯キーで改行が出来ない。
これはできませんね、Cメールしか使っていないので私は不便に感じませんでした。
外出先でEメールを作成したいときはG01やSHT22などに小さいキーボードを接続して作成するので。
書いている途中でBluetoothキーボードは使えないのかな?もし使えれば改行もできるのでは、と思い繋ごうとしましたが、ペアリングまではできた物の接続ができませんでした。
繋ごうとしたキーボードはロジテックのK480です。
>G'zOne TYPE-Xでは、
>サイドキーで、すぐに
>ライトを点灯出来ます。
これはできませんね、色々設定できれば良いのですが。
私は普段からジェントスの単三一本使用のLEDライトやG01とG02を持ち歩いているので、困ることは無いですが。
>電話帳ですが、
>G'zOne TYPE-Xでは、
>ア→カ→サ
>と横移動が出来ます。
できます。
書込番号:20734027
1点

>mt01c309aさん
改行なんですが、#キーではできませんが、文字入力を一旦完了して、センターキーで入力画面の点滅しているカーソルを移動して改行できるようです。
例しに、適当に文章を打って完了し、センターキーの下を押してみてください、カーソルが次の行の頭へ移動すると思います。
この方法しか今のところ見つけられませんでした。
書込番号:20734064
1点

ああ、申し訳ない、てっきり改行の仕方が判らないと思い込んでレスしていました。
レビューの方に改行のやり方が書いてありましたな、どうもお騒がせしてすいませんでした。
書込番号:20734076
1点

ケータイ入力必須でない限り、SIMフリースマホを買ってMVNOのデーターSIMを利用した方がいいと思いますよ。
通話を使わないなら、auにこだわるのはもったいない気がします。
Androidの場合、タッチ操作ができるかどうかで大きく操作性が変わってきます。この機種は、F3キー長押しでページ内選択とマウスカーソル移動を切り替えて使うので操作にも時間がかかると思います。
あと、電話帳は横移動が出来そうなデザインですね。
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/5122
書込番号:20734118
0点

私はTypeXから機種変更して、おおむね満足しています(細かい不満がない訳ではありませんが…)
スレ主様と同じように、日に日に見れるサイトが減ってきて困っておりましたが、
今ではYouTubeもWikipediaもスムーズに視聴閲覧出来ます。
ただ、レビューを見て分かる通り、感じ方には個人差があり、どこに重きを置くかによっても満足度は変わって来ます。
純粋なるTypeXの後継を望むのであれば、手放しでオススメ出来ないのも確かです。
くれぐれも後悔のないように充分に吟味された上で、納得のいくよう検証なさってみて下さい。
書込番号:20734148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか、買う前から、
この機種の残念なところばかり
気にしているようですね!
あなたにとって、不満や不安のない機種が出るまで
今のケータイを使っていた方がいいと思います!
購入はやめておいた方がいいと思います!(^^)d
書込番号:20734243 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>◆G'zOne TYPE-Xでは、
EZキーを押して、
「お気に入り」で登録してある項目を押せば、
すぐにインターネットに繋がります。
TORQUE X01では、EZボタンは無いのでしょうか?
EZボタンが無くても、一発でインターネットに繋がるボタンはあるのでしょうか
→そもそもEZwebに対応していないので、
ezボタンはありません。
ブラウザボタンはあります。
ブラウザボタンを押して、4を押すと、
お気に入りが見れます。
ボタンを二回押してください。
>◆TORQUE X01では、
♯キーで改行が出来ない。
私は、文章入力は、3行ほど文章を入力して改行して、1行、空白を開けて、
また、3行ほど文章を入力して、また改行して、1行、空白を開けて、
という文章入力のやり方をします。
ですから、改行キーの
♯キーは、頻繁に使います。
TORQUE X01は、♯キーで改行出来ないなら不便ですね。
→#キーで改行できます。
ただ、やり方が他の機種と違うだけです。
◆G'zOne TYPE-Xでは、
サイドキーで、すぐに
ライトを点灯出来ます。
TORQUE X01では、
サイドキーでライトの
点灯は、出来ないようですね。
→サイドキーでのライト点灯はできません。
ただ、カスタマイズキーにライトを割り振っておけば、
開いてカスタマイズキーを押せばすぐ点灯します。
開いて、押す。の2アクションです。
私は不便とは感じていません。
◆電話帳ですが、
G'zOne TYPE-Xでは、
ア→カ→サ
と横移動が出来ます。
TORQUE X01では、横移動が出来ないそうですね。
→できます。
詳細な説明書のダウンロードと熟読、
au公式ホームページの機種の説明と
4G LTEケータイに関する説明を熟読、
そして、実機を触って
店員に説明をきき、
京セラのカスタマーセンターでわからないことを聞き、
それからご判断されては、いかがでしょうか。
私はそうしました。
自分にとっては、
4万強というお金は大金でしたし、
維持のためにずっとお金をかけるものなので。
その程度の手間はかけて、選んで、
決断しました。
今、ここの記事で出ている不平不満のほとんどは、
上記の過程を経れば、
回避できた不平不満です。
もし、公式に出ている情報をきちんと理解せず、
非公式のここの記事だけで
買い物をするなら、
こんなはずではなかったとなる可能性があります。
ここの記事は、
公式に出ている情報を知った上での、
オマケみたいな扱い、
個人の感想の集合体です。
判断材料の選択にご注意されることをおすすめします。
書込番号:20734329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mt01c309aさん
他の方で既に回答済みもありますが、一挙に回答。
◆EZキーを押して、「お気に入り」項目、インターネット。
EZボタン部にブラウザーボタンが有ります。
これでブラウザー開けば、分かるけど同じですよ。
(画像、載せておきます)
◆TORQUE X01では、♯キーで改行が出来ない。
出来ますよ。
一度、完了にして、#ボタンで改行出来ます。
文字入力→空白。一度、完了しないと出来ないので、
操作的に問題ないハズ。
◆G'zOne TYPE-Xでは、サイドキーで、すぐにライトを点灯出来ます。
出来ませんね。これ、懐中電灯では、無いので・・・
◆電話帳ですが、G'zOne TYPE-Xでは、ア→カ→サと横移動が出来ます。
これも出来ますよ。センター周囲十字キーで動きます。
出来ない人は、何か操作が違うのでは?
以上
書込番号:20735487
1点

#キーで改行できましたね、しかもキートップにしっかりリターンキーの印がありました。
お恥ずかしいwCメールも#キーで改行できました。
某所では完了の一手間があることが気に入らないらしく、某野党の質疑のごとく叩いていますね。
聞くところによると、この手の操作は他機種にもあるとか。
書込番号:20735720
1点

スレ主の方は店頭で現物の確認すらしてないのでは?
興味が有るなら店頭でモックを見るだけで
キー表示で解る内容も多いですよ/
今なら殆どの販売店で見れるので見て下さいな。
単にガラホが欲しいなら他にも選択肢はあります。
私の場合はX01の他には無い付加価値的な要素をメインに考えて
購入しました。
書込番号:20736294
1点

皆さん、ありがとうございます。
私は、和歌山県で、
TORQUE X01の中身の動く見本は、
JR大阪駅の北側の
グランフロント大阪にある
au大阪にしかないので、
au大阪まで行き、
TORQUE X01の動く見本を操作してきました。
ICカードが入っていないので、インターネットへの接続は出来ませんでしたが、
以下のことが分かりました。
TORQUE X01の
◆サイドキーは、マナーモードキーしかありませんでした。
ライト点灯キーや
クイックキーはありません。
◆文字入力で#キーで
改行が出来ます。
◆ブラウザ
↓
お気に入り
で、インターネットへ繋げるようですね。
ありがとうございました。
書込番号:20750486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)