


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
何人かの方が、黒い部分の塗装が剥がれるとの指摘をされています。
写真を見てもかなり酷い感じがします。
何年もつかいこんでボロボロになるなら仕方ないですが
まだ発売から1ヵ月でこうなってはたまらないですよね
わたしは今のところだいじょうぶですが、皆さんはどうでしょうか?
また何か保護をする薬?を塗るみたいな対策はあるのでしょうか
書込番号:20765618
4点

>こだまりさん
何の対策もしていませんが、今の所大丈夫です。
釣りに2回持って行って、海水や雨水を大量に浴びています。
雨風が強い中や海の波しぶきがかかる中で写真を取って釣具店に写真をメールしても問題がなかったです。
帰宅して水洗いしていますが外側もディスプレーも不具合はありません。
今の所、快適に使用できています。
書込番号:20766048
5点

>BIBLONFE55USERさん
ハードな使い方をされてるんですね
それでもだいじょうぶだということで少し安心できました
わたしはもっぱら町なかでの使用ですが
アウトドアでも使ってみたいですね
ありがとうございます
書込番号:20766105
0点

この機種のユーザーではありませんが一般的な話として以下ご参考になれば。
塗装のダメージの原因としては
@塗装の裏面と素材の表面の密着が悪く、そこからポロっと剥がれていく
A塗装の厚みが薄かったり塗料自体が摩耗に弱くて使っていくうちに塗装の表面から削れていき最後には素材が見えてしまう。
がありますが、今回は@のようですね。
あくまで可能性としてですが
製品の量産開始後でも改良(塗装の成分を変えて素材の密着性を改善する)することはあります。
製造の初ロットが改良前で2ロット以降は改良品とか。
また、色(シルバーとレッド)によっても密着強度が違う可能性もあります。(色を出すために混ぜる塗料が違う。)
書込番号:20766448
4点

>こだまりさん
こんばんは。
私のも大丈夫ですね…
剥がれる兆候すらありません。
個体差なんでしょうか?
だとしたらさすがに擁護しかねますね…
書込番号:20766595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1985bkoさん
詳しい解説をありがとうございます
剥げている部分は黒い箇所だということなので
おそらくその部分の材質が問題なのかもしれませんね
個体差も関係しているのかもしれないので
当たり外れがあるのかも
書込番号:20766878
0点

>demi_demiさん
個体差だとすればはずれを引いた人が
本当に気の毒ですよね
わずか1ヵ月で
品質のバラツキはどうにかしてほしくなります
ありがとうございます
書込番号:20766894
0点

はずれを引いたかもしれない気の毒な者です(^^)
皆様の不安を煽るようなレビューで申し訳ございません。
私は傷はあまり気にしないので丁寧には扱ってませんから他の人より傷みは早いと思います。
ただ、薄い皮がむけるような剥げ方でしたので、これは…ちょっと弱いなと。
typeXやG01の塗装は取説に「〜系UV硬化塗装、〜系熱硬化塗装」と記載されてますが、X01の取説には「〜系塗装」としか記述されてませんので塗装の違いがあるのかもしれません。詳しい方にご意見を頂けたら嬉しいです。
書込番号:20767735
1点

>たなぶつさん
外れを引いたとか失礼なこと言っちゃってすみません(笑)
本当に薄皮がペロンとむけたような感じですよね
わたしもtypexを6年使いましたがこんな剥がれ方はなかったです
塗装がやっぱり弱いんでしょうか
塗装もタフネスにしてほしいですよね
ありがとうございます
書込番号:20767849
1点

塗装が簡単にはがれそうなら、auショップで修理、不良品扱いで新品交換にならないかな?
店員の目の前でマスキングテープを貼ってはがして、めくれたらさすがに修理に送ってくれそう
自分がその状態なら、そんな試してみます
書込番号:20768374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも剥がれ始めています。
ヒンジ近辺の角が、気が付いたら剥がれ始めていました。
塗装というか、ラバー加工の所です。
G'zOneの黒もラバー加工でしたが、もっと丈夫でしたね。
はっきりとした角部分のラバー加工だから、仕方ないのかな?と思っています。
書込番号:20768381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こだまりさん
自分は、写真のような(あまりきれいな画像でなくてすみません…)、ウェストポーチタイプのデジカメ用のケースを購入し、そこに入れて持ち歩いています。
本体にはAu純正のハードホルダーを取り付け、そこに百均で買ったリールキーホルダーを介してウェストポーチのカラビナにつなげています。これで、お出かけの時には腰ベルトにウェストポーチを取り付けて持ち歩いています。
外出先で操作しているとき、万が一手が滑って落としかけてもキーリールが落下衝撃をやわらげてくれるので安心。
ウェストポーチに収納するときには他のものを一緒に収納しない。他のものを一緒に入れてしまうと移動のときに中ですれて傷の元ですから。
書込番号:20768997
0点

>katisさん
不良品として交換してもらえたらいいですよね
ただ他のも同じだったら悲しいです
いつ剥がれるのか不安がいっぱいです
ありがとうございます
書込番号:20769076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なずな09さん
わたしもtypeXなんですが塗装は丈夫でしたね
発売からまだ一月で剥がれたら
あまりにも弱すぎる感じがぬぐえませんよね
ありがとうございます
書込番号:20769089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FR221_5さん
頑丈に保護されていてさすがですね
わたしもハードホルダー買おうかな
かっこいいですもんね
ありがとうございます
書込番号:20769099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラの話によると、TORQUE G01やG'z one typeXに採用されている熱硬化型・UV硬化型の塗装処理は当機種には採用していないようです。
納得しました。
書込番号:20773516
0点

>たなぶつさん
再びありがとうございます
そうだったんですね
コストダウンされていたわけですか
せっかくのタフネスモデル、塗装もタフネス仕様に
してほしかったですよね
書込番号:20774133
1点

タフネスで売り出してるのに、外観塗装はタフネスじゃないんですね?(笑)
ショックですね。
今のところ剥がれる兆候はありませんが、なるたけ丁寧に扱うようにします。
参考になりました。
書込番号:20775440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masqueradedashさん
塗装はタフとはほど遠いひ弱ですよね(笑)
何年も使い込んだ傷は味になるけど、1ヵ月で剥がれるとか
こんなのは前代未聞です
1年後はどうなっているやら
ありがとうございます
書込番号:20776578
0点

>こだまりさん
今更のレスですが(笑)
充電用の卓上ホルダも購入の上、使ったほうがいいでしょう。
卓上ホルダなしで充電する場合、充電器の差込口のフタを開けることになると思いますが、このフタ、そんなに丈夫じゃないので何回も開け閉めして使っていると、経年劣化でフタが取れてしまいます。そうなると、防水・防塵の機能が弱くなります。それで、水中に沈めてしまうとほぼアウトでしょう…。
私が以前、使っていたW62CAも充電器を抜き差ししてやっていたら、フタがとれました。気をつけて使っていたので、幸い、故障することもなかったですが。
書込番号:20791786
0点

>FR221_5さん
ありがとうございます
確かに弱弱しくて簡単にペキッといきそうな感じがしますね。
卓上ホルダー、ウォレットのポイントももらったことですので
さっさく購入してみますね
書込番号:20792202
0点

当方も大事に扱っていましたがここの書き込み見て、たなぶつさんと同じヒンジ本体側の塗装の剥がれを確認しました。当方は発売日当日の購入ですので初期ロットです、157 auお客様相談センターに確認したところ、そのような事例は確認されていないとの事でした。1ヶ月ほどでの剥がれはありえないので、新品交換よりは、修理依頼する方がメーカーさんも不具合を確認でき、原因究明につながり対策も取りやすいのでオススメですとの事です。
たなぶつさんも修理依頼する事をオススメします。私も購入店へ修理依頼します。
書込番号:20797272
1点

>yoshizakiさん
> 1ヶ月ほどでの剥がれはありえないので、新品交換よりは、修理依頼する方がメーカーさんも不具合を確認でき、
> 原因究明につながり対策も取りやすいのでオススメですとの事です
これもお客様センターの弁でしょうか?
これまでのガラケーのKモデルのメタリック塗装の剥がれの過去からして、何を根拠に回答しているのかかなり疑問に思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036708/SortID=10369916/#10369916
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036708/SortID=17759039/#17759039
> 私も購入店へ修理依頼します
修理はショップ対応では?
書込番号:20798315
1点

>yoshizakiさん
お客様センターの話しは、新品交換したくないが為の詭弁ではないでしょうか。どちらにせよ同じ塗装のものが返ってくるでしょうから、私が使うとまた剥げるでしょう。スピードアートさんがご指摘のように、メーカーがこの程度のクレームに対策品を出すとは思えませんし…
なので、このまま気にせずに使っていこうと思います。
お気遣い有難うございます(^^)
書込番号:20798785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全て、お客様サポートセンターの話です、新品交換のがれの対応と思いましたが、交換しても同じように塗装の剥がれが起これば意味がないので、当方はダメ元で修理依頼する予定です。 スピードアートさん、購入店はauショップです、説明不足でした。
書込番号:20799174
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)