


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
2月下旬にスマフォからX01ガラフォに機種変更しました
4月の利用料金の請求額を確認したところ月額で1,600円を切るまで安くなりました
私は、アンドロイドタブレットも使用して、そちらはOCNモバイルOneの格安SIMで運用しております
普段の使用状況は
通話はたいてい5分以内
Cメールはたまーに(月に10回以内位)
Eメールは一日に10回以内位
LINEは一日数回
WEB閲覧はX01では殆ど視ない
室内では殆どWi-Fi環境下
外出時はタブレットをテザリングモードにしてWi-Fi接続
自分の使い勝手では物理キーのタッチ感を含め、ガラフォの選択肢は大正解でした!
約20年使ってきたauを解約して今まで使用のスマフォにマイネオやIIJmioなどの格安SIMに替えようかとも思いましたが
やはりEメールアドレスが変わってしまうのがネックだったため躊躇していました。
外出時はベルトに付けるポーチに入れていて、普段も決して手荒くは使わず赤の艶を保つためカーワックスも塗布しているので
今後は、月額380円の修理サポートも解約して月額最低金額にチャレンジしようかと思います。
端末自体はauポイントが貯まっていたので一括でポイントで購入
基本料金から毎月割として600円値引きになっているのも大きいですね。
ちなみに、タブレットに入れているOCNモバイルOneの格安SIMは一日あたり110MBで使わなければ繰り越しされるので
Youtubeなどの動画サイトを閲覧しなければ、私にとっては十分な容量で足りなくなった事はありません
それで月額税込1,000円以下なので、個人的にはおすすめです。
書込番号:20898241
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)