このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2017年2月27日 09:24 | |
| 2 | 2 | 2017年2月28日 12:14 | |
| 9 | 5 | 2017年3月19日 15:51 | |
| 13 | 5 | 2017年2月27日 13:07 | |
| 8 | 5 | 2017年2月27日 12:39 | |
| 0 | 1 | 2017年8月17日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
他の方の質問とダブってたら申し訳ありません。今までスマホやガラケーで購入してきたLISMOは全く聴けないのでしょうか?プレビューでも、今までのLISMOは全て破棄となってしまったと・・・(>_<)
書込番号:20694593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4G LTE auケータイをお使いの方はこちら
https://keepdevice.auone.jp/imphelp/android/lte_help.php
著作権があるものは、au ID や クラブレコチョクID に紐付けされていると思います。
インターネット接続契約を解約するとダウンロードする権利が失われます。
書込番号:20694637
1点
ありがとうございます!これによると聴けますね!もう気持ちは購入に決まってるので、聴けるとわかって良かったです!
書込番号:20697744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
・ESファイルエクスプローラー
・APK Installer
・SmarTalk
・Google認証システム
・CSipsimple
・Google開発者サービス
上記6点のapkパッケージインストールにチャレンジしてみました。
アプリごとの使える/使えないはさておき、まずどんな感じだったかまとめたいと思います。
【結果】
1)Bluetooth転送でapkを送る場合、転送進捗率が分かる画面にしておかないと
インストール不可(GRATINA 4Gと同じ)
※ファイルマネージャから.apkを開こうとすると、「再生できません」と
表示されます。
2)最新のGoogle開発者サービスが必要でないアプリならば、実行できる
(GRATINA 4Gと同じ)
※Google認証システムは、QRコードリーダーが使用不可。キーの入力で
設定〜動作まで確認できました。
※Google開発者サービスの最新版を導入すると、「Google開発者
サービスを実行するには、Google開発者サービスの更新が必要です」
というエラーメッセージが表示され、LINEなどで電話機能が
使えなくなるので要注意です。
3)ドラッグ&ドロップが必須なアプリは、操作キーが決定ボタンと
方向ボタンの同時押しに対応してないので、ほぼ使えない
※SmarTalkのコーデック選択画面では、
a)選択したいコーデック上の「三」部分で決定ボタンを2回押す
b)「三」の横幅内にカーソルを当てたままカーソルを上or下のページ縁に
持ってくとドラッグでき、ボタンを離すとドロップできる
c)頑張ってドラッグ&ドロップ(もどき?)を繰り返し、コーデックを
並び替える
...という感じで、使用コーデックを変更できます。
面倒くさい事この上ないです。
4)【※】再起動後、後入れアプリ全部でカーソルが表示されなくなる
・SmarTalkとCSipsimpleをインストールして、再起動
(電源off→on)をかけた際に発生
・再起動後にプリインストールされているアプリ(LINE、ブラウザ)以外で、
カーソルが表示されなくなる
・F3長押しを試してもカーソルが表示されず。開発者オプション
ON→再起動でもNG
という感じでした。4)の状態になってしまう条件が、まだ分かっていません。
GooglePlay開発者サービス関連が原因なのか、まっさらな状態で
開発者オプションをONにしてなかったのが悪かったのか...
長文失礼しました。
6点
TORQUE G01に入っていたradikoのapkをBluetooth経由でインストールしてみましたが、プレミアムにはログインしようとすると強制キャンセルになり、
それならばとログインはせずに進と、地域判定中にアプリ認証エラーが出て使用不可でした。
おまけにアンインストールも表示が灰色のままでアンインストールできずにオールリセットしました。
スマートフォンやタブレットで聴けば済む話ですが、好奇心でつい(;´∀`)
書込番号:20692423
2点
radikoは位置情報ONでないとマトモに動きません
書込番号:20692603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>no-name392さん
情報ありがとうございます。
以前、SHF31でapk色々アプリを入れて使っていたのですが、LINEのプッシュ通知が遅れる症状が起きるようになりました。
結局、
RAMの領域が1Gしかないので、バックグラウンドで常駐するアプリが増えると処理出来なくて、様々な不具合が起きてしまうのではないかと推測してます。
書込番号:20692834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
位置情報はオンでしたが・・まあ、ガラホはガラケーのように使うのでかまわんですが。
書込番号:20692960
0点
>舞来餡銘さん
亀レスで失礼。
G01で見つけたradikoのapkが古い物だったことが原因でした、うっかりしていました。
現行の6.1.1のapkをダウンロードし、Bluetooth転送を使いインストール、
起動しプレミアムへのログインもでき、無事にradikoを聴取できました。
書込番号:20750694
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
サブディスプレイの液晶がモノクロなので、情報は常時表示され、バックライトが一時的に点灯するものと思っていました。しかしレビューなどを見る限り、時計などの情報も、一定時間すぎると消えてしまうような様子です。実際どうなんでしょうか。ガラホはホットモックが展示されていないので、購入された方よろしくお願いします。
3点
約五秒程度で消えます。
端末を閉じたり、端末を閉じた状態で側面ボタンを押して点灯表示、約5秒後に消灯、消灯する前に側面ボタンを押すと点灯したまま表示切り替え、という具合です。>日和見まよさん
書込番号:20692145
![]()
3点
書き忘れました、バックライトだけで無く表示も約五秒で消えます。
書込番号:20692148
![]()
3点
T-pusa様。回答ありがとうございます。
私としては、せっかくのモノクロ液晶なのでずっと表示するようにしてほしかったですが、残念です。(耐久試験の問題かな)
せっかくの個性的で面白いガラホなので、購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20693905
2点
サブ画面とは言え
ある程度の大きさなので
常時の表示ではバッテリーの消費に繋がると思いますよ。
書込番号:20694325
2点
>日和見まよさん
補足です。
約五秒で消える物は時計と状態表示画面です。
OUTDOOR PORTAL関係は約二十秒前後で表示が消えます。
書込番号:20695166
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
こんにちは、質問させてください。
現在、携帯はSIMフリースマホとの二台持ちで運用しています。携帯はGzone type-xで通話とメール受信のみでしか使用していません。携帯の機種変更でこちらのx01を考えています。Wi-Fi接続できる事と災害時の為です。
レビューを拝見させていただくとPCメールが受信できないとありましたがその通りなのでしょうか?
子供の習い事連絡がPCからキャリアメールに届くのでメール受信不可能でしたら機種変更の意味がなくなります。
もう使用された方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20691594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯を買い換えた友人が迷惑メールがすごいのでキャリアメール以外は受信拒否にしてる。
私のパソコンとスマホのGメイルは届きません。
ドコモのショップで設定してもらったということ、よってAUに聞けば詳細がわかると思います。
書込番号:20691683
![]()
1点
PCメールが「パソコンから送られるメール」という事でしたら、受信はできます。
私のキャリアメール、auのメールアドレスですね、に自宅のパソコンから光回線を使い送ってみましたが受信できました。
また、GmailもWEB上から送ってみましたが、受信はできました。
この機体を契約している回線というか、auのメールアドレス以外に送信されたEメールを受信できるか?と言う事でしたら、標準で入っている物では無理そうです。
アプリも見てみましたが、なさそうです。普通のスマートフォンならアプリが幾らでもありますが。
au(この機体)以外のEメールアドレスに送信されたEメールを閲覧したいと言うことならば、WEBメールで見る方法は可能かと思います。
書込番号:20691799
![]()
3点
>T-pusaさん
>神戸みなとさん
早速の返信ありがとうございます。
PCメール受信可能なんですね。書き込んだ後でお客様センターに聞いてからでも遅くなかったかと反省しました。実際にメールを送られたということで非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20691909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールの受信については古いガラケーと変わりません。
メール設定でPCメール受信可の設定にしてれば受信可能です。
尚、機種変更しても前のガラケーで設定してる
メールの受信可否のドメインやアドレスの設定は
何もしなくても、そのまま受け継がれました。
書込番号:20694342
1点
>ニン太郎5656さん
3Gと変わらず設定しだいでOKということですね。
ありがとうございました。
書込番号:20695091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
typeXから機種変をしました。
SDカードをそのまま差し替えしましたが、LISMOのデータだけ読み込めません。
ガラケーのLISMOデータは使えないのでしょうか?
書込番号:20691577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、質問の回答は持ち合わせておりませんが、誰も書き込みがないので、今更ですが、こちらの状況だけ書き込んでおきます。
私は約10年使用したW61CAから4月下旬に機種変更しましたが、X01への機種変更後にW61CA本体に入っていた着うたフルをmicroSDカードに移し、そのままX01に差し込みました。
結果として、W61CAより前の機種で使用していた楽曲も含めて、全楽曲の再生に成功し、今はmicroSDからX01本体に移動して、毎日の通勤時に、Bluetooth接続で再生しております。
なお、W61CAでは1GBまでしか認識出来なかったので、大容量のmicroSDカードへの交換を計画しておりますが、X01の裏蓋はしなって割れそうなので、用心のため、裏蓋を購入したばかりで、近々交換予定です。
しかし、まだ、W61CAで使用していたmicroSDがX01に入っております。
よって、私の状況を詳しく知ることで方法が見つかるかもしれないので、気になることがありましたら、書き込み頂ければ幸いです。
書込番号:21124290
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



