このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2017年2月22日 23:22 | |
| 7 | 3 | 2017年2月23日 13:18 | |
| 18 | 14 | 2017年2月20日 20:36 | |
| 6 | 3 | 2017年3月3日 14:33 | |
| 21 | 13 | 2017年2月16日 09:01 | |
| 7 | 2 | 2017年2月11日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
素人質問で申し訳ありません。
カシオで可能だった メールのベル打ちは当該機種で可能なのでしょうか?もし可能ならば機種変更即決なのですが.....
書込番号:20675569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同社のGratina 4Gには搭載されていないので、この機種に搭載されている可能性は少ないでしょう。
ただ、他のガラホと同様にIMEアプリ導入で可能になるものと思われます。
http://d.hatena.ne.jp/negikey/20160506/1462545122
書込番号:20677714
3点
2タッチ入力のアプリはSHARP製ガラホしか使えないとの情報もあります
書込番号:20679668
0点
GRATINA4Gで動作確認を行ったところ
一応、インストールは可能で、IMEの変更もできました。
しかし、文字種の切り替え等のキー割当がなく少し不便なところがあります。
書込番号:20681971
4点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
私は、G'zOne TYPE-Xで、アメーバブログをやっています。
TORQUE X01のOSは、スマートフォンと同じのAndroidだそうですが。
スマートフォンでアメーバブログの投稿をするには、
アメーバブログのアプリをダウンロードしなければいけません。
しかし、TORQUE X01は、アプリのダウンロードが出来ないそうなので、
TORQUE X01でのアメーバブログは、投稿出来ないのではないか、と思い、
アメーバブログに質問を出したところ、
アメーバブログは、
TORQUE X01のような
いわゆる「ガラホ」には
対応していないということです。
本当にTORQUE X01では、アメーバブログに投稿出来ないのかどうか
知っている方、いらっしゃるでしょうか?
TORQUE X01でアメーバブログが投稿出来ないのなら、
TORQUE X01の購入は
あきらめるしかないのでしょうか?
TORQUE X01で
G'zOne TYPE-Xのような
「モバイル」の形での画面でアメーバブログは出来ないのでしょうか?
1点
>mt01c309aさん
X01での確認情報では無いので100%断言はできませんが。
一応、ガラホから記事投稿する方法はあるようです。
http://ameblo.jp/rika0406m/entry-12136385187.html
ちなみにAndroidスマホでもamebaアプリを使用せずにwebブラウザから投稿は出来るので(投稿済み記事の編集は出来ない)おそらくX01でも可能なのでは。
書込番号:20674438 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>mt01c309aさん
そうですね、アプリは取れないけど、Web上から投稿出来ると思います。
書込番号:20674600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
どうやら、アメーバブログに投稿出来るようですね。
書込番号:20683193
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ガラケー好きには本当に、待ってました!、な機種ですね!
ですが、アプリ制限あると知り、最近はお店のクーポンもGooglePlayからアプリをダウンロードすることも多かったりするし、LINEゲームもGooglePlayからしか取れないし、他にも気に入ったアプリがGooglePlayからしか取れない(au スマートパスのみでは網羅できない)ことを考えると、&サクサク何でも見れる便利なスマホから、同程度の料金払ってまで不便なガラホに戻す意味があるのか、考えてしまいます。
特に地図アプリがサクサク使えないであろうことは考え込むポイントです。カーナビがあるなら別でしょうが。
が、物理的なボタンはやっぱりいいなとも思いますし。。。
うーむ、持ちたい欲と現実思考との間で揺らぎます。
とりあえず様子見が賢いかな…。
本当に悩みますね…。
書込番号:20672152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合、戻すと言うよりも追加です。
ツーカー→au→mineo→auだから戻すでもあっていますが。
料金に関してならガラホなので、LTE NET無しなど必要最小限の契約にすれば本体代金通話料金別、スーパーカケホの場合で1000〜1200円ぐらいで済みます。
アプリがau経由でしか入れられないと言うことなので、auからしか入れられないアプリを入れたい場合はauスマートパスを契約する必要がありますが。
(LTE NETも?お店できいてみよ。)
持ち物が増えますが、他にモバイルWi-Fiルーターやスマートフォンがあれば、それにMVNOのSIMを差してテザリング母艦として使えば十分安く済むと思います。
私はTORQUE G01にG02、AQUOS PAD SHT22すべてmineoSIM、のどれかをテザリング先にして使用する予定です。
au的にはイヤなお客でしょうがw
参考になれば幸いです。
書込番号:20672208
3点
早速詳しく返信くださりありがとうございます!
色々駆使すれば安くすむ方法があるんでね。でも私は詳しくなくて、しかも一台だけで使うので、オーソドックスな契約で済まそうと思ってます。
なので、結局、スマホと変わらなくなってしまうのです。
で、以前お問い合わせセンターに聞いたら、スマートパスに加入しないと毎月割が適用出来なくなると言われました。
ということは、LTENETとスマートパスに必然的に加入ということになりますね。
ま、AndroidOSということで、ウィルスバスターとか入れることを考えると、入っても損はないかなとも思います。
AndroidOS なら、Google Play にも対応してくれればいいのにー、なんて思ってしまいます。
Wi-Fiでタブレットとの二台持ちも考えてみたんですが、結局ネット加入しないと毎月割が適用出来ないのでは、料金がかさむだけな気がして(^^;)))。
書込番号:20672320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆*星空☆*さん
>以前お問い合わせセンターに聞いたら、スマートパスに加入しないと毎月割が適用出来なくなると言われました。
むむ、私が先月、店頭で予約した際にはそのようなことは言われませんでした。
LTE NETは外せますよーとは言われましたが。
何か変更されたのかな?
ちなみに、予約段階の見積もりでは、本体代金月賦+スーパーカケホ+LTE NET+ダブル定額Z+故障紛失サポートで月2400円〜ぐらいです。
しかしまあ、普通に使うのでしたらスマートフォンと変わらないかな( ;谷)
書込番号:20672502
1点
>☆*星空☆*さん
スマートパスとLTEは無しでも毎月割適用です。つまりスーパーカケホだけで良いんです。
自分の場合はそれでGRATINA4G契約して、SIMフリースマホ(データSIM)と二台持ちしてます。
書込番号:20672553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本当ですか?!
もしかしたら、実際契約するお店によっても違うのかもしれませんね。
それとも契約時だけに必要なんですかね?契約後は外せるんですかね、
どうなんだろう。。
ちなみに私はau online shop で予約しました。本申し込みはこれからですが。
あの、テザリング機能使えば、タブレットも利用出来るんですね!
さっき調べて少し分かりました。
だったら変えます!
私は、カケホ+データ定額3+LTE NET+スマートパス+本体代金月賦にする予定です。
ダブル定額Zだとすぐに上限に達してしまいそうでf(^^;。
あとは使い方次第で確認しつつ見直します。
色々ありがとうございました!(^◇^)
書込番号:20672592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですか??
ありがとうございます!!
お問い合わせセンターの回答は何だったんでしょうね??
スーパーカケホだけでいいなんて、嬉しいです♪
あとは、元々持ってるタブレットを使えば、アプリもネットも楽々ですね。
あ、でも、テザリング機能使うにはこれまた制限?があるようなので、細かいとこまで見て考えます。
教えてくださり、ありがとうございました!(^◇^)
書込番号:20672616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆*星空☆*さん
テザリングは親機にしないなら制限は無い、とおもいますよ。
発売前ですから絶対は無いですが、親機に繋ぐだけなら制限は無いはずです。
親機にする機種はauだとテザリング契約が必要で10機までとか台数制限がある、なのかな。
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/tethering/
子機側TORQUE X01ですね、此方は制限無しな筈です。
速度が1Mbpsまでで電池消費量が少ないBluetoothにするか、その逆のWi-Fiにするかは親機次第、ぐらい。
書込番号:20672643
1点
>T-pusaさん
そうなんですね。
詳しくありがとうございますm(__)m!
親機と子機の判別が…(笑)お恥ずかしいf(^^;。
私の場合は、テザリングとして登録?する機種つまりタブレットが親機になるんですかね?
多分、Wi-FiではなくBluetoothで繋ぐと思います。
書込番号:20672670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆*星空☆*さん
>タブレットが親機になるんですかね?
そうですよー。
そのタブレットさんがBluetoothテザリングに対応しているなら、その方がいいですね、1Mbpsも出れば高画質動画でも見ない限り平気ですし電池消費量も少ないし、もっともX01で高画質な物見ても・・・。
書込番号:20672701
1点
>T-pusaさん
はい、対応してます。
前に使ってるときは、キーボードもBluetoothで繋げてたんですよ。
そうですよね、ネットやアプリ系は断然タブレットですよね♪
とてもスッキリしました(^◇^)
重ね重ね、ありがとうございます!
書込番号:20672766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆*星空☆*さん
タブレットをテザリング親機にして、X01をNET無しで契約する使い方ですと、常にタブレットも持ち歩くことになりますね。
私はX01を親機にして、タブレットはSIMなしで必要な時にテザリングで使うつもりです。普段持ち歩くのはX01だけにしたいので。
SIMロック解除後、mineoの 5分カケ放題(3月〜開始)+3Gプラン (月々2450円) にするつもりです。
書込番号:20674670
1点
>たなぶつさん
なるほど。お知恵ありがとうございます。
私もその使い方をしたいのです。
親機(TORQUE X01)は普通に、スーパーカケホ+データ定額1(カケホ+データ定額2)とかで契約して、それにタブレットを子機としてテザリング登録&Bluetooth登録して、ネットやアプリしたい時だけタブレットを持ち歩くスタイル、で大丈夫ですよね?
書込番号:20675022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たなぶつさん
ありがとう〜ございます!
これで、心置無く機種変決定です。
発売日、決まりましたね♪
楽しみです〜(^◇^)
書込番号:20675834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
スマホ(TORQUE G02 )とSIMカードは共通ですか。時と場合によって入れ換えて使い分けをしたいのですが、スマホと携帯電話はそのようた使い方は不可能なのでしょうか。
書込番号:20666368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIMカードは、共通です。
ただ、契約は別扱いなので
ガラホの契約では、G02は、つかえません。
逆は、可能
書込番号:20669725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ドーバー海峡さん
レスありがとうございます。
言い換えると契約はG02のまま、X01の本体のみを購入(中古等で入手)し、SIMカードを入れ換えして使う方法は可能なのでしょうか。
書込番号:20671630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能だとおもいます。
書込番号:20706150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ガラケーから機種変を考えています。
ネットはタブレットで繋いでいるのでLTE NETなしで契約したいのですが、ネットなしでOUTDOOR PORTALは利用できますか?
8点
>アヴァールさん
当方も昨年暮れにガラケーから変更しました、LTEですが、ネット加入してません。
LTEになって、音が良くなりました。
書込番号:20657836
1点
>アヴァールさん
G02での確認ですが、モバイルデーターを切りWi-FiのみSIMカード(mineo)は差してある状態で使えました。
X01でも恐らくですが、使えると思います。
私もX01はテザリングで他の機体に繋いで使う予定です。
書込番号:20658062
2点
>T-pusaさん
>里いもさん
コメントありがとうございます。
やっぱりwifiにせよNET環境は必要なのでしょうかね?
温度と歩数くらいはオフラインで確認できたらいいのですが・・・
書込番号:20659858
0点
歩数はシャープSHF33SGAなら、ネットなしで表示されます。
書込番号:20659946
1点
>里いもさん
オフラインでも歩数は表示されるのですね!
それなら温度も表示されるかも。
後はサブディスプレイに歩数の表示が出来れば購入決定です。
書込番号:20659988
0点
>アヴァールさん
auに確認してみました、歩度計はそのものずばりですが、温度についてはそのもので直接外気温を測るか、ネットを通して
気象台発表の「千代田区大手町」の気温を表示させるか現物が未入荷なので分からないとのことです。
書込番号:20660077
![]()
1点
歩数計と気温だけならこんな高いものに変えなくても?
通話はガラケーの方が圧倒的に使いやすいけど。
個人的な意見です。
書込番号:20660268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>里いもさん
わざわざ問い合わせてくださってありがとうございます。
実機が届くまで販売店でもわからないんですね〜
発売されたら販売店で触ってみて購入するかを考えます
書込番号:20660526
0点
>ももこ75さん
今使ってるT004の電池の持ちが悪くなったのでそろそろ買い替え時かと・・・
プランEシンプルからの機種変なので維持費増でEメールが使えなくなるので悩みどころですね〜
OUTDOOR PORTALはこの機種のウリの一つですし、どうせならNET接続せずに使えないかな〜と思いました。
リストバンド型活動量計を24時間付けているので必要ないといえば必要ないですが・・・
デジ物は男のロマンです(笑)
書込番号:20660543
3点
TORQUE X01は、かってのカシオのイメージですね。
OUTDOOR PORTALは面白そうです、天気、温度、コンパス、気圧、高度、歩数、潮、魚の活性度など。
それに防水、耐衝撃、耐振動、温度耐久など、外観もタフ。
書込番号:20660611
1点
当時は0円携帯が当たり前だったのでG'zoneは持っていませんでしたが、カシオの携帯は2台ほど使いました。
使い勝手は気に入ってたのですが、アラームが5件しか登録できないのがネックでした(苦笑)
その点、京セラなら問題ないですよね?(京セラ使ったことない)
あとは魚の活性とかを調べるのにテザリングしてタブレットの電池がどれだか持つかだなぁ?
書込番号:20660746
1点
ちなみに私のG'zOne type-xはgorillaガラスですが、オフライン状態で歩数計・温度計はともに作動しております。
書込番号:20660876
![]()
2点
>たなぶつさん
情報ありがとうございます。
G'zOne type-xではオフラインで利用できるんですね!!
それならTORQUE X01も期待できそうです。
書込番号:20662808
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
LINEは最初から入っていると予約したときに聴いたような気がしますし、検索すると入っている情報も出てきます。
書込番号:20650323
2点
安心しました、購入を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20650336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






