TORQUE X01 のクチコミ掲示板

TORQUE X01

IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能に対応したタフネスケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年 2月24日

カラー:

販売時期:2017年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g TORQUE X01のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

TORQUE X01 のクチコミ掲示板

(1142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TORQUE X01」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01を新規書き込みTORQUE X01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 ryousukeFCさん
クチコミ投稿数:4件

通話(SMS、メール は含まず)、だけしか使わないとして、(アプリを増やさない。)バックグラウンド受信だけで、
ダブル定額Z(ケータイ)で一か月おおよそ、パケット代金は、いくらぐらいかかりますか?
当方、3Gケータイしかもっていないので、バックグラウンド受信についての、知識がまるでありません。
誰か、教えてください。

書込番号:21495167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/10 02:13(1年以上前)

3G携帯からの買い替えで最初に不安になることだね
ようするに4G携帯で今までどおりの使用方法を望んでいるようだね
そのような使用方法の人からの解答がベストだと思うけど
本題
そもそもバックグラウンド受信をしない設定にしておけばそのような心配も無用なのでは
アプリの更新は自動更新をしないにして
Wifi時のみ更新にする
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000246/

その上で
自宅にWifi設備があるならこれで終わり
(アプリの更新やソフトウェアの重要な更新は自宅のWifiにて)
↑これがベストだけども
自宅にWifi設備が無い場合はキャリアのWifiサービス等を利用する等で対応
(他にはスタバ等のWifiサービスでもOkかな、、、)

Wifi利用時の注意点は割愛するけどもネットで調べるといくらでも出てくるから事前チェック要

欲しい解答ではないと思うけども参考まで

書込番号:21498142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryousukeFCさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/10 21:08(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
今日、買いにauショップに行ったんですけど、
バックグラウンド受信が怖くて買うのを諦めました。
返信ありがとうございました。

書込番号:21499974

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/12 11:15(1年以上前)

>ryousukeFCさん

>>>バックグラウンド受信が怖くて買うのを諦めました。

う〜〜ん、この口コミを漁れば”バックグラウンド受信”を制限する設定っていくらでもヒットしますが、それすら自ら能動的に検索しませんで”教えてちゃん”だと

>>>買うのを諦めました。

になるのねぇ、

契約の形態にてパケット契約しないのも選択可能なのに、それも自身で調べませんか。


>>>>当方、3Gケータイしかもっていないので、バックグラウンド受信についての、知識がまるでありません。
誰か、教えてください。


何の為のネットでのウェブ検索なんでしょうかねぇ。  って批判の内容の口コミ投稿は運営に削除されますんで、このくらいにて。

書込番号:21503659

ナイスクチコミ!5


スレ主 ryousukeFCさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/12 20:43(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:21504805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/12 20:47(1年以上前)

現在端末が不調でないのならゆっくりと予習してからでいいと思うよ
あせらずに

書込番号:21504819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryousukeFCさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/12 21:07(1年以上前)

auショップに行ったら、バックグラウンド受信は、個別のアプリ事に、
設定できないと言われたので、この機種を買うのを諦めました。
機種自体は、凄く魅力的な、機種なのですが・・・
もう、フィーチャーフォンの時代じゃないんですね。料金的にも、
スマホの方が、安いものも、auのシュミレーションを使うと、ありました。
これからは、スマホについて少しずつ学んでいけたら、いいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:21504886

ナイスクチコミ!1


灯坂さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/04 18:11(1年以上前)

>ryousukeFCさん
auショップ嘘つき。できます。
データ使用量からバックグラウンド制限できます。
OSだけはどうしても出来ませんが…。

書込番号:21570266

ナイスクチコミ!2


灯坂さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/04 18:58(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>acid-burnさん

auショップが馬鹿だから、勘違いしても仕方ないですよ。
OSのバックグラウンド止め方はwifi接続時のみにするコメント記載で通りで大丈夫だと思います。ただ通知とめないと少し通信するけど、ダブル定額の0円の範囲だから許容範囲ですね。

書込番号:21570417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/04 20:19(1年以上前)

>灯坂さん
ショップからしてみたらガラホよりもスマホを契約してくれそうなユーザーが優先になるのでしょうね
なのでどうしてもガラホのことに関しては後手にまわる
以前にガラホを見に行った時にも店員がしきりにスマホをすすめてきました
その時の言葉が
「ガラホではできないこともスマホなら当たり前にできるからスマホがいいですよ」
確かにそうかもしれませんが、、、、

いずれにしても
ショップ店員もガラホを使用したことがないから詳しく知らない場合もあるかもしれませんね

書込番号:21570693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

TORUQUE X01を半年使って。

2018/01/16 04:33(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE X01の満足度3

http://s.kakaku.com/review/K0000933758/ReviewCD=1041724/

このレビューに書いた内容で、
訂正があります。

◆インターネットの検索は、
ホームページの小さな画面でしか
文字が入力出来ない、
と書きましたが、
「Web検索・URL入力」の画面で、
大きな文字で、
インターネット検索が出来ます。

◆文字入力中に辞書登録は出来ない、
と書きましたが、出来ます。
文字をコピーすれば、
辞書登録の項目があります。

●半年、使って、悪い点で気づいたこと。
◆このTORUQUE X01では、
インターネットの「pdf」が
表示出来ません。
これは非常に不便です。

◆ワンセグテレビの
「オフタイマー」をセットしても、
チャンネルを変えれば、オフタイマーは、
キャンセルされてしまいます。
つまり、チャンネルを変えれば、
オフタイマーを
セットしなおさなければいけないのです。
これは非常に不便です。
チャンネルを変えても、オフタイマーは、
セットされたままにしてほしい。


書込番号:21514469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/16 07:43(1年以上前)

>mt01c309aさん

中身の濃いレビューで再レビュー回数をオーバーしたと思われますが、重複部分もありかなり長くなっていますので、一旦削除依頼を出してレビューし直した方がいいかもしれませんね。。。
レビューではそういうことが出来ないルールでしたでしょうかね?

書込番号:21514600

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2018/01/16 12:56(1年以上前)


この機種でpdfを見たい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016544/SortID=19378978/

PDF表示について

・Google Drive 表示する。
・最近の機種にはOfficeSiteはインストールされていないですか?

 アプリを追加するのが困難な人やNGな人がいるようですが
・apkファイルでアプリをインストールする。
Acrobat Readerの最新は動作しないかもしれないが古いものなら動作するかも。
 他にも PDF Vierwer 等でも表示可能と思われる。

書込番号:21515175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VKプランSについて

2017/12/22 18:21(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:66件

当方、ガラケーを利用していたのですが、携帯が壊れてしまい、
余儀なく買い替えが必要になり、本機種に興味を持ったのですが、
携帯費用についてはできる限り費用を抑えたいので、
VKプランSが無料通話料1,100円/月分がついており、
魅力的なのですが、このプランの無料通話料は、
Eメールの送受信にかかるパケット費用は充当できないのでしょうか?
壊れる前のガラケーでのプランSSは無料通話料1000円分を
パケット費用に充当できておりました。
本質問内容がクチコミ掲示板からずれてるとは存じますが、
当プランを利用している方からご回答をいただけたら幸いです。

書込番号:21452052

ナイスクチコミ!3


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/22 19:50(1年以上前)

>MABUMABUMABUさん

>>>Eメールの送受信にかかるパケット費用は充当できないのでしょうか?


SHF32では、できませんでした。

>>>携帯費用についてはできる限り費用を抑えたいので、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024765/#tab

契約プランは、

>>>>>>・LTENETは毎月割適用の条件ではない。
・LTENETを契約しなくてもダブル定額Z(ケータイ)は契約出来る。
・よってスーパーカケホ(ケータイ)の月1,200円だけでも毎月割が適応される。



機種の代金を一括にて清算してれば、毎月の基本料金って補償の315円(でしたっけ)込みで1500円チョイで
維持できますかね。1500円チョイから、毎月割の減額ですか!!

だそうです。

書込番号:21452205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2017/12/22 21:11(1年以上前)

>魅力的なのですが、このプランの無料通話料は、
>Eメールの送受信にかかるパケット費用は充当できないのでしょうか?

VKプランSの無料通話に含まれるのは公式HPにある↓の通りです。
・国内通話料 (国内通話料/SMS (Cメール) 送信料)
・au国際電話サービス通話料 (国際通話料/SMS (Cメール) 送信料)
・海外でのau世界サービス通話料・通信料 (海外ダブル定額適用時は無料通話の対象外となります)
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s/

Eメールの送受信にかかる通信料は含まれていません。

書込番号:21452365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2017/12/25 09:22(1年以上前)

>エメマルさん
>acid-burnさん

ご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

やっぱり、パケット代は充当できないんですね。
現行のプランSSが1000円無料通話(Eメール代充当可)込で
1300円強/月で賄えてるので、どんなに頑張っても今のガラホのプランだと
1000円ぐらい値上りしそうなので、残念です。
そもそもガラホってなんなんですかね?
ガラケーで十分な私には値上りするだけで何の魅力も感じません。
ってここで愚痴っても仕方がないですね、失礼しました。

書込番号:21458533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/27 11:18(1年以上前)

>無料通話込みで1300円
SSシンプルが934円、EzWebが300円ですから、1300円強(おそらく税込の数字で、税別にして1234円ですよね)というのは無料通話分をパケットに充当してほぼ固定費だけという状態かと思います。従量でのパケット単価が0.2円/パケットですから通話0で全部パケット通信に使えたとして5000パケット。

でしたらVKプランじゃなくてスーパーカケホ(ケータイ)+LTE NET+ダブル定額Zを選択して1500円、多少料金は上がりますが5分以内の全通話無料と500KB(≒4000パケット)の無料パケット通信、超過分も1パケット0.00375円相当と大幅にパケット単価が低下するメリットと引き換え、という発想はいかがでしょうか。

書込番号:21463542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2017/12/27 12:17(1年以上前)

>その円を踏むな!さん

アドバイスありがとうございます。
当方のプラン料金はご推測どおりでございます。

ご提案いただきました、プランについて、詳細なご説明ありがとうございます。
auショップでも出来る限り安くしたい旨や普段の利用の仕方などを説明しましたが、
その円を踏むな!さんのような丁寧な説明や提示はありませんでした。
1500円でほぼこれまで通り利用できるようであれば、このプランで決めようと思います。
丁寧なご説明及びアドバイス本当にありがとうございました。
早速、auショップに相談に行ってみます。

書込番号:21463633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2017/12/28 05:51(1年以上前)

>1500円でほぼこれまで通り利用できるようであれば、このプランで決めようと思います。

メールを利用するようなので1,500円(税抜)で利用するのは無理だと思いますよ。
ダブル定額Zの無料通信分500KBはほぼメール1通分、超過分は0.03円/KBなので1通当たり15円。
1日1通程度メールを送ると1,500円+15円×30日=1,950円(税抜)
税込みだと2,106円になるので今よりは1,000円弱上がってしまいます。
メールと通話のみのプラン優先なら、3Gガラケーの白ロム購入でL2ロック解除後にSIMを差し替えて使った方がお得かと思います。

書込番号:21465334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/28 07:00(1年以上前)

>エメマルさん
>0.03円/KBなので1通当たり15円
1通500KBのメールを月30通も送受信してるなら、スレ主さんの今のプランではパケ死必至ですよ?(単純計算で12万パケット、24000円になる。2万円上限でしたっけ?)
パケ単価0.2円ですら1000円の無料通信に収まっているなら、上で計算した通りそこまで料金が跳ね上がることは無いと思うのですが。

出先では差出人と件名だけ受信する設定にしておいて、本文はなにがしかWi-Fiを使える場所で受けるようにすれば更にパケットを節約できるかと。

書込番号:21465398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2017/12/28 08:17(1年以上前)

>その円を踏むな!さん

確かに今まで無料通話内で収まっていたのでテキストベースのメールが多く5000パケット内だったのでしょうね。失礼しました。
そうするとアプリの更新に注意すれば1620円(税込)で済むかもしれませんね。

書込番号:21465501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2017/12/28 08:45(1年以上前)

>エメマルさん
>その円を踏むな!さん

お二方のご意見とても参考になりました!
メールに関してはテキストメールのみですので、
それほど容量が大きいというわけではないと思います。
また、自宅や職場ではwifi環境が整っていますので、
そこでメールの送受信をすれば、もっと節約もできそうなので、
1620円(税込)でおさまりそうです。
ただ、昨日auショップでプランと機器の確認をしましたが、
魅力的な機器がなく、これまで使ってたソニエリのS001が恋しくて、
中古のS001も探しはじめ、ガラホに変更するか検討中です。

色々とアドバイス等ありがとうござました。

書込番号:21465548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/01/04 08:49(1年以上前)

皆様

色々とアドバイス等ありがとうございました。
結局のところ、故障した同じ機種を中古で購入し、
引き続き同じプランで利用することとしました。
お世話になりありがとうございました。

書込番号:21482385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

隠しフォルダ設定

2017/03/27 04:37(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:41件

ファイルマネージャーの設定に、隠しのオンオフが見当たらないので出来ないのでしょうか。
フォルダの先頭にピリオドを付けても、データフォルダで開くと見えてしまいます。
LTE NETの契約をしていないので、AU IDが取得出来ないのですが、なんか多機能な
ファイル操作が出来るアプリとかあるのでしょうか?

書込番号:20770297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件 TORQUE X01の満足度5

2017/03/27 08:07(1年以上前)

>イナーシャさん

おはようございます。
画像フォルダーに新規にフォルダーを追加してテストしました。
フォルダー名の前に半角のピリオドを入れたら隠しファイルになり消えました。
何をしても、フォルダーの中が見えませんでした。
元に戻そうとしましたが、TORQUE X01上の操作で元に戻す方法がわかりません。
パソコンとUSBケーブルで接続してピリオドを消しました。
ちなみに、パソコンで見ると、ピリオドを付ける前のフォルダー名ができていて、それを消してから名前を戻す必要がありました。
元に戻してもフォルダーの中が画像の表示から見えません。
再度、TORQUE X01上でフォルダー名を別の名前に変更したら見える状態に戻りました。

なお、auスマートパスの会員登録しているので、アプリの一覧を表示してみましたが、該当機能がありそうなアプリは見当たりませんでした。

書込番号:20770464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/03/27 09:38(1年以上前)

>BIBLONFE55USER さん

確認したらピリオドの後ろに半角スペースが入っていました。
それを、削除したらフォルダが隠しになりました。
でも、見えるようにするには、手間が掛かるようですね。
プリペイド契約で3機種のり継ぎ、このTORQUE X01はプリペイド契約出来ない
と言われ、泣く泣く、ポストペイド契約にしました。
過去の機種はプライベートフォルダがあってパスワードを設定出来たのですが。
この携帯の場合、閉じたら携帯自体をロックするしかありませんね。

書込番号:20770609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件 TORQUE X01の満足度5

2017/03/27 16:18(1年以上前)

>イナーシャさん

私も、ガラケーの時のプライベート・フォルダー的な使い方ができる事を期待してテストしました。
通常のアンドロイドでできる事ができないのは、残念です。
でも、隠しファイルが作れる事が確認できたので、運用方法は試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:20771401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/04/02 05:09(1年以上前)

ESファイルエクスプローラがインストール出来たので、隠しの設定が可能になりました。
取り合えず、安心です。

書込番号:20786335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/18 00:50(1年以上前)

そのESファイルエクスプローラが落とせません。難しい手順が必要なのでしょうか?
>イナーシャさん

書込番号:21440747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/12/18 01:32(1年以上前)

>おいなりワンさん
実機は持っていませんが、動作保証対象外の行為ではないかと推測します。
やり方については、「ガラホ アプリ インストール」などで検索してみてはいかがでしょうか?
こちらの機種などいろいろなガラホを検討した頃に調べたサイトのURLを載せておきます。(と言ってもすべて同じサイトの別エントリーですが…(^_^;))
http://aquosk.blog.fc2.com/
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-124.html?sp
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-112.html?sp
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21440802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/12/19 16:58(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

ありがとうございます。
ご紹介の『ガラホでできるも』ですが、何度か試したのですが、何がまちがっているのか、工程の途中で「ウイルスを検知したので、次のボタンをおしなさい」的なメッセージが出て、押したら危険かなと思いながら押してみると「このサービスは利用出来ません」と、ガラホにしてから何度も見かけるメッセージが出てきて、行き止まりになります。
色々試してみます。ありがとうございました。

書込番号:21444668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメールの受信設定

2017/11/13 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

1週間前に機種変しました。
現在、メールが自動受信なので手動受信にしたいと思っているのですが
マニュアルにはEメール『受信・表示設定』となっているのですが
自分のは『表示設定』のみで
手動受信設定や差出人・件名受信などに
変更が出来ませんでした。

どうしたら変更できるか誰か知恵をお貸しください。

書込番号:21355897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/11/26 18:04(1年以上前)

今日auショップに行ってきました。
解答は『手動受信の設定は元々ない』
『アップデートではない』
『メールは全受信のみ』でした。

じゃあ、取扱説明書に載ってるのは
一体何なんだろう??

書込番号:21387008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 TORQUE X01の満足度5

2017/11/27 07:32(1年以上前)

僕は、普段はデータ通信をしないにしてますが、Eメールが来ると「サーバーにメールあり」のお知らせだけ来ます。
で、Wi-Fi環境下で新着確認をすると内容が受信されます。
念のため、本体を確認しましたが、Eメールのメニューに受信設定で手動受信はありますね
僕は全受信の設定になってました

書込番号:21388359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/27 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぱっくぴーさん
返答ありがとうございます。
他の方はやはり設定出来るんですね。

昨日のauショップの店員は
初めは、メールの設定なんて簡単だろ?と
私の携帯を操作していましたが
結局分からず電話でセンターに問い合わせ、
操作説明を受けた結果が昨日の回答でした。

わたしのメール設定の
スクリーンショットをあげてみました。
受信設定が無いんです。
だれかわかる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21390309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 TORQUE X01の満足度5

2017/11/28 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>パパレンジャー1号さん

Eメールのバージョンはいくつになっていますか?
僕のは03.10.08です

参考にまでスクリーンショットを載せます
やはり少し違いますね

不思議だ????

書込番号:21390494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/28 08:15(1年以上前)

機種不明

>ぱっくぴーさん
スクショもあげて頂き有難うございます
私もその選択画面に辿り着きたいです。

私のメールのバージョンを調べたところ
03.10.08 で同じ様です
何かやってしまったなら、
設定を直したいです(泣)

書込番号:21390775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2017/08/08 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

以前に書き込みをさせていただきましたが、
それに関連して質問させてください。
動画を撮影された方は再生する際どのようにしてみますか?
携帯で確認してみるとLISMOが勝手に起動し画面が小さくなってしまい細かいところが見れません。
データーが大きいとやはりみなさんは家に帰ってPCに移したりしてみてるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21102868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 20:57(1年以上前)

関連しているなら一応貼った方がいいかも
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21100718/
アプリの無効はできなかったみたいだね?
別の動画アプリが端末にないのなら
別の動画アプリをインストールできないのかな?
そもそも削除しても復活するなら削除できるようにしている意味もないんだけどね
ウーン、、、

書込番号:21103028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/08 20:59(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
手間を取らせてすみません。
復活すること前提の削除みたいでした。

書込番号:21103042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 21:14(1年以上前)

もう一度確認
削除の方法はちゃんと設定からアプリに行ってやったの?
その時には他にも選択肢はなかったの?

アンインストール「削除」
無効にする
強制終了

前は大丈夫だったのであればLISMOアプリを出荷時に戻せないかなあ?
それができればあとは更新しなければok

そもそも
LISMOがよくわからないけど
動画プレイヤーアプリの一種だとして
別の動画アプリをインストールして
そっちをデフォルトにできないかなあ?

書込番号:21103090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/08 21:29(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
一応言われた通りに行いました。
設定→その他の設定→アプリ、タブをすべてに移動、LISMOを探して選択、そこで無効。
いったんは動画再生すると「再生するプログラムはありません」って出ています。
ですからLISMOは消えたと認識しました。
(その後あえてLISMOを探しましたが見つかりませんでした。)

みなさんは再生したものはすぐには見ないのか、今の現状で満足なんでしょうか?

書込番号:21103147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 21:43(1年以上前)

だね
その動画がLISMOに関連しているから復活するのかもね
関連しているとすれば
やれることは限られるね
最初は大丈夫だったとすれば
アプリのデータを削除してアプリを出荷時にするくらいかなあ

書込番号:21103189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/08 22:29(1年以上前)

>GON27さん
駄目だったのですね。
何か他に設定でやれることがあるといいですね。

書込番号:21103342

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/09 10:03(1年以上前)


> 以前はそのまま動画が画面いっぱいに映ったんですが、
> リスモになってから画面が小さく普段道理消してもきえないんです。

普通ガラホは縦長(54 × 118 × 23.3 mm)なので
画面を横にしないと全画面で表示されないと思います。
LISMOもが画面を横にすれば全画面になると思います。

書込番号:21104198

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/19 10:28(1年以上前)

その後の対応ですが、
一回目の電話で「画面を横にすると大きくなりますよ」
と、鬼の首を取ったかのように言われたが実際は拡大されているだけで、縦画面の時の
上三分の一と下の三分の一が切れており、真ん中の残りだけが見えている状態です。
それを伝えると沈黙の後に「暗くてわかりませんでした。」、、、
結局次回にもう一度電話するといわれました。
二回目は違う人がでて
「やってみたが無理だったので、リスモと京セラに話をします」
で、終わりました。
結局のところダメでした。
みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:21128169

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/19 14:13(1年以上前)


LISMO バージョン 6.03.08

縦で撮影した動画をLISMO で再生すると
縦で再生すると縦で全体が縮小されて表示される。
画面回転(横で再生すると)縦横が切られて再生される。

VidTrim バージョン 2.5.7

VidTrimを使って90度動画をRotateさせると
縦で再生すると90度横になり縮小されて表示される。
画面回転(縦で再生すると)全体が縦でそのまま再生される。

LISMOで縦に撮影した動画は90度Rotateすれば縦に動画が切れずに再生できる。


MX Player 1.9.3

縦で撮影した動画をそのまま縦で再生される。

※ VidTrim、MX Playerは、apkファイルからインストールしました。

書込番号:21128614

ナイスクチコミ!1


sera-shoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/23 19:10(1年以上前)

その他のアプリ情報のところで、デフォルトでの起動の設定を消去できます。
他の動画視聴アプリを入れて、上記設定を消去すれば、次に動画視聴する時に通常使用するアプリを聞かれます。ここで使用したいアプリを選択すればいいと思います。
ちなみに私はESファイルエクスプローラの動画視聴機能で見てましたが、音量調整の仕方がわからなかったので、通常のアプリをリスモに変えました。

書込番号:21139693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE X01の満足度4

2017/10/04 12:57(1年以上前)

端末を横向きにして撮影すれば、LISMOでも画面回転して全画面再生できましたよ

書込番号:21250851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demi_demiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE X01の満足度4

2017/11/27 02:57(1年以上前)

>GON27さん

今さらかも知れませんが…
LINE経由だとほぼフル画面で観賞出来ますね。

しかし、結局は手間ですし、あんまり意味はないですけど…。
ホントになんでこんな仕様にしたんでしょう。

せめて、動画再生時にユーザー側に選択の余地を与えて欲しかったですね。

書込番号:21388201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/11/27 09:37(1年以上前)

>demi_demiさん
たぶんそこまで頭が回らなかったんでしょうね、、、

書込番号:21388531

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TORQUE X01」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01を新規書き込みTORQUE X01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

TORQUE X01
京セラ

TORQUE X01

発売日:2017年 2月24日

TORQUE X01をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)