TORQUE X01 のクチコミ掲示板

TORQUE X01

IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能に対応したタフネスケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年 2月24日

カラー:

販売時期:2017年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g TORQUE X01のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

TORQUE X01 のクチコミ掲示板

(1142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TORQUE X01」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01を新規書き込みTORQUE X01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信12

お気に入りに追加

標準

話にならないオンボロタフネス

2018/07/17 08:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

昨春機種交換してから既に2台故障して修理交換。
最初はわずか2ヶ月でSDカードの認識をしなくなり持てないほど発熱。
「異常な発熱のため充電できません」というメッセージがでて充電できず。
これはSDカードスロットの不良だったらしく2代目に。

2月には自家用車だけBluetoothの認識ができなくなり
他のスマホでは問題ないので修理に出したがauからは「ナビの故障」と回答。
車載ナビの修理を依頼したが「異常なし」で
そのうちWifiの認識もしたりしなかったりになり結局3代目。

おまけにこの機種は水に濡れるとまったくスピーカーからの音が出なくなり
個体差かと思っていたが今までの機器がすべてそうなので
完全に設計ミスという結論に達しています。
ナビの修理診断料もauに払ってもらうのが筋だと思いますね。

書込番号:21968997

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2018/07/17 09:29(1年以上前)

カシオの得意とするタフネス携帯電話分野ですが、撤退してしまったことが誠に残念です。

書込番号:21969061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/17 09:40(1年以上前)

スピーカーの件は仕様ですよ?説明書にも書いてあると思います。
スピーカー部に水が入って音の振動を邪魔するのだから、水分が飛ぶまで音が限りなく小さくなるのは普通です。

書込番号:21969084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/07/17 18:15(1年以上前)

仕様なんですか、取説ないもので。
いずれにしろ水に濡れたら使い物にならないわけで
何のための防水仕様なのか疑問ですね。
機種変更する前にそういう欠陥はきっちり告知するべき。

どのみち再び充電不可能になったので修理行きです。
4Gエリアの狭さといいまったくもってアウトドア向きではない
上っ面だけのなんちゃってTYPE-Xもどきです。


書込番号:21969982

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/07/18 00:31(1年以上前)

スピーカーに関しては欠陥ではなく音という性質上、当たり前な話ですよね。
音が何によって伝わって耳に入ってくるかを考えれば直ぐにわかると思うんですが・・・

それに、スマホに限らず防水スピーカーだって水が抜けきらなければ音は正常に出ません。
その手の防水スピーカーは開口部を大きく開けて、簡単に水が抜けるようになっていますが、スマホでそんな事をやる必要性もないですし、開口部が大きいと異物が入り込みやすくなり本来は防げたような故障を招くでしょうね。

書込番号:21970864

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/07/18 03:21(1年以上前)

TYPE-Xの時は濡れても普通に聞こえていたので
そういう意味での欠陥だと私が感じています。
従来できていたことができないというのは不便なものです。
スピーカーについては仕様であれば諦めるしかないです。
仕事柄かなり水に濡れるのでほとんどの時間
通話ができないというのはさすがにちょっとつらいですね。

それ以前にこの故障の多さをなんとかしろと思います。

追伸:初代購入後に「濡れたら音が聞こえなくなった」ということで
ショップの店員にも確認してもらって修理に出したところ
「異常なし」の一言で返却されました。
せめてその際に「仕様」と書いてあればここまで腹も立てずに諦めていたと思います。

書込番号:21971004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/08/03 07:18(1年以上前)

仕様という指摘があり諦めていたのですが
今回は1日経ってもまるで音が出ない状況でした。
いつもはスピーカーにエアダスターを吹くか口で思い切り息を吹き込んだら
徐々に音が出るようになっていたのですが今回はまるでだめ。

修理に出したところレシーバー故障という診断で新規交換。
わずか1年少々で4代目ということになりました。
修理の度にカレンダーやメールデータが消えるし
Wifiの設定なども一からやり直し。
もう面倒になったので今回は何もせず通話オンリーで使います。

書込番号:22005259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/03 09:10(1年以上前)

そんなに意地にならんでも。

書込番号:22005408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2018/10/07 04:26(1年以上前)

自分はTORQUEを2回、新品の有償交換して三回目で修理ができない
理由が納得できないのでGzOneに戻しました。

建築土木や屋外作業でGzOneはサブ液晶で中に結露があっても
動くことができたり、高温多湿でもショートを回避して動くとか
そこらへんの作業環境に本当に想定してやってるのか
米国の基準がどーたらとか謳って基準に頼るから
京セラはいつも作りこみが甘いんですよ。

書込番号:22164801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/10/07 07:42(1年以上前)

そうですね、作り込みの甘さが目立ちますね。
なんかauにタフネスって言われたから数値だけクリアしたよって感じ。

昨日こちらからの通話(上り)がいつも話中になって使用できなくなり
再び修理行き、もういいかげんにしろと思います。

書込番号:22164939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/07 07:52(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IP無線
プロの人達はipトランシーバーを使ってるようです、電話発信出来るか不明ですが
タフスマホより丈夫で安定していると思いますよ
トランシーバーアプリが有るようなのでスマホipトランシーバー間で通話出来るかも

書込番号:22164952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2018/10/07 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>wildduck745さんのイアホン部の水はエアブローするか
ハンズフリーにして音を大きくするのもいいかと思いました。
ただ鉄粉とかの粉塵がマイクの磁石に吸い寄せられてついてる
可能性もあるので爪楊枝とかで取るとかすると聞こえやすくなると思います。

思い出したらまだ頭に来てる部分もあるので、自分のも紹介します。
まだキレイな状態で結露だから修理不可と言われたショートしてウントもスントも言わないX01と
サブディスプレイが割れてダンパーが無くなってこの前の台風の屋外作業で
中の結露故障メッセージで、電源をGショック側で強制して落とされた後の数日後に
電源ONで動いたGzoneの写真です。

さすがに7年ぐらい使って満身創痍でもそれでも動くってのはこれだけで
数字では現わせないメーカーの力の差だと思います。(さすがに壊れる寸前なので
もう違うのに機種変更します)

これはショップの人にメーカーに伝えてくれと言ったけど、難しいと言われたので
この場で文句を言うと、例えば端子回りのキャップの作りだけで、Gzはパッキンが
ついて経年劣化しても水が入らなくしてるが、X01は日常的に充電でキャップを開け外しするだけで
樹脂が痛む、癖がつく、そうすると端子部の防水の用を足さなくなる。それは電池ブタでも同様だし
スマホのG03でも似たような思想でコスト対策してるのがちょっといただけない。

現場だと水に入れなくても作業服に身に着けてれば体温と結露で端末も高温なったり
寒暖もあったりでそこの対策がX01はなってないんですよ。

なぜ全画面液晶の奴じゃなくてストレートとか折り畳みの電話機がいいかと言うと
現場だと何かを作業しながらお客さんから電話でやりとりしながらの作業が多いから
落としたり屋外の厳しい環境に対応しやすいんですよね。

なので職人さんのスマホとか見ると何がしか画面が割れてたりするんで折り畳みが
ベストなんですけど、、、、
モトローラーのスタータックとかマイクロタックみたいにボディの樹脂がある程度ペコペコして
衝撃をある程度ボディで吸収して基盤にダメージがいきにくいやり方なんてあるよと
auショップの店員に説明したらポカンとしてましたが、せめて無線機の無線屋としての
プライドはみんな持って欲しいと思います。

IPトランシーバーもicomのものとソフトバンクのケンウッド製のモノには興味ありますが
通話はできないみたいですね。

書込番号:22166737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 23:49(1年以上前)

>末ひろがりさん
>ショップの人にメーカーに伝えてくれと言ったけど、難しいと言われた

これは駄目ですよね終わってる

書込番号:22167083

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sim unlocked kyocera kyf 33

2018/08/15 19:16(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 rotoffsetさん
クチコミ投稿数:4件

i want to buy kyocera torque x01. sim free for use with overseas sim. can you help me with this matter

書込番号:22033959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/17 17:31(1年以上前)

This mobile terminal is a product exclusively for Japan.
For this mobile terminal, au will be the only compatible mobile phone company.
Therefore, it is a terminal which can not be used on a communication line of a communication company outside Japan.
Similarly SIM-free terminals are not sold in Kyocera mobile terminals in Japan.
Since overseas, products are posted on the global site, please check at the global site.

https://global.kyocera.com/prdct/telecom/

This translation uses Google, so there may be some mistranslation.

書込番号:22038284

ナイスクチコミ!0


スレ主 rotoffsetさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/30 02:45(1年以上前)

ありがとうございました 。あなたの情報は役に立ちます。しかし、ヤフーのオークションでたくさん売られていることが分かり、3000円の手数料を支払うことで解錠できる方法が必要です

書込番号:22068830

ナイスクチコミ!0


スレ主 rotoffsetさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 02:40(1年以上前)

hello,

i translated from google. it says sim unlock release is mandatory and free?? is it true

書込番号:22076604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全て有料?

2017/03/01 22:07(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:53件

ガラケーから機種交換しました。ニュースや天気、音楽を聴くのもいちいち(通信料が発生します)の画面が出てきます。

音楽はまだ(いいえWi-Fi等で使う)で聴くことができますが、ニュースや天気などは見れないです。以前の口コミでデザリングで

子機にするとかなんとか・・・良いやり方(安く)裏技などお知りの方アドバイスお願いします。

書込番号:20701864

ナイスクチコミ!4


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/02 00:28(1年以上前)

>バトルマスターさん

 この機種だと、auスマートパス(月に5〜600円?)に加入かな。

 auスマートパス自体は、以前、使ってましたが、今回は、ぶった切りしました。
格安SIM+SIMフリー端末のスマホで無料アプリを入れ、利用してます。

 基本的にパケットとして通信費を払うか、wifiルーター側で通信費を払うかの
基本2択です。(表示は3択ですが、以下のAは、意味無し)

@はい(パケットで繋げる)=ネットは、パケット通信で見る。情報が多ければ、金額が上がる。
Aはい(パケットで繋げて、今後表示しない)=上記と同じ意味。この選択表示が出ないだけ。
Bいいえ(wifiを使う)=ネット通信がwifiでフリーな閲覧が出来る。

webページがアプリで無く、表示しているページ(ヤフーとか)を見るのが安上がりかと思いますが
パケット代は出ますね。

ま、私は格安SIM無制限のスマホが有るので、このガラホとwifi繋げて、フリーパスは、
ぶった切りました。そして、アプリは、無料版を利用してますので、一番、安上がりかもね。

ただ、キャリアSIM単体では、上記の対応は、難しいと思いますよ。

以上

書込番号:20702274

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度4

2017/03/02 00:52(1年以上前)

>dsamsada2さん
auスマートパスはただの会員制サービスみたいな物で、この機種でネットに繋ぐためにはLTE NETが必要で、更にパケット定額サービス(ダブル定額Zなど)が推奨ですね、これが無いと大変な金額になる可能性が(二万円ぐらい?)。

あーLTE NETを契約しないとスマートパスに入れないのか否かを手続きの際に聞き忘れたorz
まあ、いいやw


横から訂正して失礼;

>バトルマスターさん
dsamsada2さんも書いていますが、この機体だけで格安に通信するのは不可能です。
モバイルWi-Fiルーターやスマートフォンなどに、所謂「格安SIM」、価格ドットコムでも調べられますが、それを差した物をテザリング親機とし、X01をテザリング子機として親機に繋ぐと言う方法が割と安くできますが、単機のみと比べて2〜3千円?でしょうか。

ただ、格安SIMを提供している会社は、auのような手厚いサポートは受けられないです。


機種変更の際に店員さんからネット関係の説明は無かったのでしょうか?

書込番号:20702310

ナイスクチコミ!4


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度4

2017/03/02 01:09(1年以上前)

自己レス

auスマートパスのHP下部に小さく

※別途、LTE NETまたはIS NETコース (300円/月) のご加入が必要です。

と書かれていました。


OUTDOOR PORTALの天気ならば、ネットに繋がる状態ならauスマートパスもLTE NETも要らないかも。
ニュースは正規のアプリがauスマートパスのHPしかないのかな?

書込番号:20702337

ナイスクチコミ!2


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/02 06:51(1年以上前)

>T-pusaさん

ご指摘、ありがとうございます。そうですね。パケット設定を度忘れしてました。

 ご指摘の通り、まずパケットを定額にするネットのダブル定額を
使わないとなりませんね。
(私は、VKSと言う奴を入れました。多分、これが最安値かと思います。)

 最少、上記なら最少通信(1G以下ぐらい)月額2,800円前後+アプリ代です。
それ以上なら最大でも7,800円前後ですか・・・(au価格では、wifi無しの私が払った月額です。)

 データ量で、別ルーターSIMを300円〜(データの量で変動)をすれば、自分設定の
推定では、2つ合わせて〜6,000円前後で収まると推測してますが、結果は再来月の
請求で分かるハズです。

以上

書込番号:20702551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/03/02 19:01(1年以上前)

>dsamsada2さん

ありがとうございます。スマートパスには入ってないです。スーパーカケホとダブル定額Zです、

やっぱり多少なりともパケット通信料はかかるんですね。スマホは持ってないので通話、メールだけに徹します。

音楽を割といい音で聞けますし、頑丈なので長持ちしそうです。

書込番号:20703936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/03/02 19:13(1年以上前)

>T-pusaさん

ありがとうございます。格安SIMですか、一応検討はしましたが、以前の機種を4年使っていました。料金は

月、大体2500円〜3000円くらいでした。その様な使い方だったのでauの店員さんも説明しなかったと思います。

ガラホとは言えスマホではないので通話とメールが出来れば良しとします。

書込番号:20703966

ナイスクチコミ!2


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/02 20:30(1年以上前)

>バトルマスターさん

>月、大体2500円〜3000円くらいでした。

 私が、サブのガラケイ→スマホ に変えた時の話ですが、
注意として、アプリの自動アップデートとか、下手なデータ
通信関連は、全てロックして置いた方が良いですよ。

T-pusaさんが記載しているように、やって置かないと
本当に、2万近い金額になります。笑

 ガラケイ 2,000円/月→スマホ 18,000円前後の請求があったので
驚きました。で、怒りを覚え、そのまま、auショップへ突撃しました。

 結果、私の知らない所でパケット通信されていたらしく
(特にアプリのアップデート)、酷い目にあいました。

 その段階で、auを見限り、格安SIMの無制限へサブ機は、
変更しました。(auスマホ 18,000→格安SIM 3,000円/月)

多分、ガラケイ→ガラホも同じだと思います。

因みに、この機体は、購入して直ぐ、アプリのアップデートが
5〜6件あるので、アップデート開始前に全て、止めとく事を
お勧め致します。
(私が最初にやったのは、SIM抜いて、wifi開通を最優先にし、
 開通後、SIM入れました。パケット代は、払いたくないからですが。)

ご参考に。

書込番号:20704176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/03/02 20:43(1年以上前)

>dsamsada2さん

ありがとうございます。18,000円!!!恐ろしいです。アップデート開始前に全て、止めるやり方はdsamsada2さん

がやったやり方(SIM抜いて、wifi開通を最優先にし、開通後、SIM入れた。)で、よろしいんですか?wifi開通を最優先の

しかたをもっと詳しくお願いできますか?

書込番号:20704230

ナイスクチコミ!1


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/02 22:07(1年以上前)

>バトルマスターさん

sim抜きは、わかりますか?
マニュアル15P〜16Pを参照
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/torque_x01_torisetu_shousai.pdf

抜いた後、起動させて、(ぶっ飛びますが、P73〜参照)以下、操作
@センターボタン→A設定(多分、右下)→B無線・ネットワーク→Cwifi→

Dwifiにチェックし、周囲のwifiから自分の利用可能なwifiを探す。→
(自宅の無線のPIN番号とかパスワードが必要なので事前準備を!)

EDで自分のwifi環境を選択して、PIN番号やパスワードを入力。→
 (場合によりIPアドレスも設定が必要かも。(私はセキリィティ強化があるので設定)

FIPアドレス捜索中とか色々出ますが、「接続済み」まで待ちます。

以上でwifiは、設定完了です。

@一度、電源を切って、SIM入れる。
A再度、電源投入。
Bアップデート
C通信時に「いいえ(wifiを使う)」で使えば、wifiで通信され始めます。

 一部のアップデートは、承認が有りますのでBCが繰り返しになるかもね。

上部に▼がwifiマークですので、出ていることのご確認を。

以上

書込番号:20704536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度4

2017/03/02 22:37(1年以上前)

私の場合、単純に設定→5無線・ネットワーク→データ使用量にある「モバイルデータ」のチェックを外してモバイルネットワークを常にオフにしてあります。

パケ漏れは無いです。

書込番号:20704628

ナイスクチコミ!10


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/02 22:59(1年以上前)

>T-pusaさん

笑。ご指摘の通り、モバイル通信の全面ロックは、確かにそっちが楽ですね。

私は、ネットも使いたかったから、マニュアルも読まず、wifi開通を優先しました。

ま、常時wifi環境に置けるので、先ほど、モバイル通信を外しました。

情報ありがとサンです。

以上

書込番号:20704708

ナイスクチコミ!3


rotoffsetさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/30 02:34(1年以上前)

hello friends, i wish to purchase a kyocera torque x01( kyf33) for use with overseas sim. can somebody help me find a way to do this.

書込番号:22068825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トルクx01の通話のみ契約について

2018/07/25 01:06(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

ガラケーのように通話のみ契約できますか?
3Gスマホの場合、ダブル定額未加入でも
アイコンをクリックすると、LTENETに自動で加入して料金発生しますよね
トルクx01の場合、LTENETの契約をしていなければそのような自動でパケット発生する機能はないのでしょうか?
LTENETを契約していなければ、どのボタンを押しても
通話機能だけが使える状態なのでしょうか?

書込番号:21986470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/25 01:39(1年以上前)

その認識で通話専用回線として運用していましたが、想定外の請求があったことはありません。

https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/

念のため、モバイルデータ通信は常時offにて。

書込番号:21986499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:167件

2018/07/25 04:25(1年以上前)

ありがとうございます♪
安心できました。
(^-^)

書込番号:21986554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

緊急速報後のマナーモードについて

2018/07/05 14:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 vibakariさん
クチコミ投稿数:2件

電話メール目覚ましとして大変活躍しています。
ただ気になっていることがあります。
緊急速報メールを受け取る設定にしているというか変更していないのですが
受け取ると毎回必ずマナーモードがOFFになってしまいます。
自分だけでしょうか?
マナーモードを維持する方法はないのでしょうか?

書込番号:21942609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSコンパスについて。

2018/05/27 19:27(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:12件 TORQUE X01の満足度5

WI-Hiや電波の届かない所でも、座標は表示されますか?

書込番号:21855677

ナイスクチコミ!3


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度4

2018/05/29 15:55(1年以上前)

>izakayakaiyouさん

機内モード・・・緯度経度、表示あり
SIMカードを抜いてWi-Fiオフ・・・緯度経度、表示あり

この方法でしか確認ができませんでしたが、結果を見る限り、電波やWi-Fiが無い所でもGPS衛星の電波さえ届いていれば座標は表示されると思います。

書込番号:21859862

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TORQUE X01」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01を新規書き込みTORQUE X01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

TORQUE X01
京セラ

TORQUE X01

発売日:2017年 2月24日

TORQUE X01をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)