Nintendo Switch
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
<お知らせ>
本製品の一部において、初回設定時にエラーコードが発生し、設定を完了できないことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
「REGZA link」が機能している状態でドックに本体を接続すると、全ての「REGZA link」が切断されてしまう様ですわ。
対処は「本体のHDMI連動設定をオフする」か、「Nintendo Switchをテレビに接続しない」ですの。
任天堂も事象は把握しているものの原因は解っていない様ですわ。
<参考映像>
https://www.youtube.com/watch?v=6JQGCUvzqoQ
書込番号:20930452
12点

以下参考まで
BRAVIA KJ-55X9300Dに
SONYサウンドシアターバー
HT-NT5経由でレコーダー、スイッチをHDMI連動で接続してますが、すこぶる快調です。
他のクチコミをみてもREGZA系が相性悪いみたいですね
書込番号:20930486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レグザとですか、以外ですね。
HDMI連動とかリンクとか便利なので支障をきたすのは不便ですね。
なんとか究明して、ファームウェアー、アップデートで改善して欲しいですね。
書込番号:20930536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kiznaさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
switchをREGZAに接続した後、他のHDMI接続している機器がリンクしなくなり原因がわからないまま使用していましたが、switchが原因なのですね…
早く解決してもらいたいですね。
書込番号:20930638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


HDMIの電源連携機能 って 昔から相性問題がでていて、昔からAVアンプを使っているワシらから すりゃ、何を今さら ですよ。
今は、HDMIのソースになるものが、ゲーム機から、PCから たくさんあるので、昔かがらの対処方法、ソース側を手動で切り替えることで、問題は回避できます。
Nintendo Switchだけでなく、PS4 Proでも、4K&HDR絡みで、さらに複雑な関係になってきています。
Nintendo SwitchのHDMIのトラブルは、
http://sundaygamer.net/troubles-of-nintendo-switch/
にまとめておきました。
情弱、子供をどうあおるか? がYouTuberの狙いなので、そんなに騒ぎ立てることでもないんですよ。
任天堂としても、いちいち、テレビやAVアンプなどとの相性テストなんて、やりませんし、仕様通りに発注しているだけなので、把握できず、対処もしようがないでしょう。
なにしろ、HDMIの不具合について、写らない、映像がでない、電源が勝手に入る、切り替わらない って、Nintendo Switch本体とは違うことでクレームを入れているんですからね。
2chの関連スレ みてても、キッズが騒いでいるだけです。
書込番号:20931091
7点

それに、レグザも、AQUOSも、もう日本企業じゃなくなるし。
書込番号:20931092
9点

REGZA以外のTVとでは再現しないとういことで
REGZAとの相性問題と判明しています
書込番号:20931093
10点

つまり、レグザのHDMIのCECの仕様がアレってことでしょう。
とにかく、騒いでいるのは、Nintendo Switchを買ってもらえない キッズですから。
書込番号:20931141
6点

最初に結論から申しますとレグザならスイッチに限らず
リンク外れはあり得るかなと思います。
大のTOSHIBAファンである我が家は、
TOSHIBAレグザ z8x z9x z10x z20x z810xと
使用してきていますが、ヤマハのSR301と接続すると
突然全リンクが外れることしばしば。
レグザ公式サイトにはSR-301はz8xの頃から
使えると表示されてました。
最初はSR-301側の故障と思って、ヤマハの方に
持ち帰って貰い調べてもらいましたが異常なしで、
ヤマハ様のご好意で念の為、内部基盤の予防交換を
してもらいました。交換後に届けてもらい
ヤマハのサービスの方と一緒にセッティング
しましたが、部品交換したのにリンク外れが発生。
ヤマハのサービスの方もこれはレグザ側に原因がある
のではないか?と仰っていました。
リンク外れは
酷い時には本体を何度もリセットして認識し直し、
治ったと思って電源を切り、電源をつけるとまた
リンクがはずれていたり。
(リセットは電源長押しです。TOSHIBAサポートに
てリセットするように指示されたので外れる
度にやっていました。)
度重なる本体アップデートで
以前ほど症状が出ませんがそれでも未だに起きますね。
各機種何度か基盤交換や点検をしましたが、
レグザに関してはもうこんなものなのかな?
と思ってます。
TOSHIBAサービスマン曰く、各機種共に認識が
外れると再認識しにいくそうですが、それが
うまくいかないようです。
z810xは認識が外れるとHDMI入力を再起動するようで
比較的症状が起きても治りやすいです。
810x以前の機種は一度リンクが外れると
数時間〜数日治らず、突然治るというパターンが
多く、スイッチに限らず、HDMIの認識が外れるは
レグザならあり得そうです。
参考までにうちの接続を載せておきます
HDMI1にヤマハのSR301(別売りのスピーカーを
二個足しています。)
HDMI2にPanasonic DMP-UB90
HDMI3 光テレビ4kチューナー
HDMI4にニンテンドースイッチ
SR-301にアンプ1にwiiu
2にPanasonic DMR-BZ710
3にPS3を接続しています。
アンプのご使用の方でリンク外れが心配な方は
レグザとアンプに光ケーブルを刺しておくと
良いかもしれません。
勿論スイッチかテレビ側でファームウェア
アップデートされて、治るに越したことは
ありませんが。
長文、長々大変失礼致しました。
書込番号:20932347 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kiznaさん
HDMI連動か、レグザの使用をやめる、が解決方法です。
レグザである限り、Switchでなくても問題が続きます。
だからSwitchのソフト改善に期待したり、任天堂に不満を感じるのは的外れになります。
レグザはファームウエアの改善など余裕ないでしょうから、二択のどちらかにしましょう。
書込番号:20934684
2点

REGZA Z8 + Pioneer HTP-SB550のユーザーです。
WiiUと交互に使うのでHDMI4に接続してますが、普通に使えています。
むしろ、REGZA Link表示になり、Switchを立ち上げると画面も切り替わります。
皆さんのお話を拝見していたので不安だったのですが、なぜか我が家では普通以上に使えています。
ZELDAを合計7時間くらいは遊んでいますが、切断等は起きていません。
WiiUの接続時はREGZA Linkではないので、画面切り替えが発生しません。
何が違うのでしょうか。
それともこれから発生するのでしょうか。
私にはよくわかりませんが、とりあえず情報まで。
書込番号:20935558
2点

>WiiUの接続時はREGZA Linkではないので、画面切り替えが発生しません。
HDMI連動機能(レグザリンク、ブラビアリンク等)は全てのHDMI機器に搭載されている訳ではありません。
元よりWiiUにはCECが搭載されていませんので、それで正常です。
書込番号:20937240
2点

うちもLGのOLEDテレビ、AVアンプNR1606でサラウンド組んでて、そのアンプ経由でSWITCHを接続しておりHDMI連動できるできない等は鼻からあきらめております。まあSWITCHの電源ボタン押すだけでOKですよ。
書込番号:20937905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




