SoundCore mini のクチコミ掲示板

2016年 8月24日 発売

SoundCore mini

  • 手のひらサイズのボディに5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーハーを搭載し、パワフルな音を実現したBluetoothスピーカー。
  • ノイズキャンセル機能を備えたマイクを内蔵し、スピーカーを通じて通話可能。microSDカードやAUXモードにも対応する。
  • 容量1800mAhのバッテリーを搭載し、フル充電で約15時間の連続再生が可能。バッテリー残量をペアリング中のiPhoneやiPadで確認できる。
SoundCore mini 製品画像

画像提供:コジマネット

最安価格(税込):

¥2,989 ローズゴールド[ローズゴールド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,989 ローズゴールド[ローズゴールド]

ぱーそなるたのめーる

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,989¥4,986 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,629

Bluetooth:○ 総合出力:5W 駆動時間:連続再生時間:15時間 SoundCore miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundCore miniの価格比較
  • SoundCore miniのスペック・仕様
  • SoundCore miniのレビュー
  • SoundCore miniのクチコミ
  • SoundCore miniの画像・動画
  • SoundCore miniのピックアップリスト
  • SoundCore miniのオークション

SoundCore miniANKER

最安価格(税込):¥2,989 [ローズゴールド] (前週比:±0 ) 発売日:2016年 8月24日

  • SoundCore miniの価格比較
  • SoundCore miniのスペック・仕様
  • SoundCore miniのレビュー
  • SoundCore miniのクチコミ
  • SoundCore miniの画像・動画
  • SoundCore miniのピックアップリスト
  • SoundCore miniのオークション

SoundCore mini のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundCore mini」のクチコミ掲示板に
SoundCore miniを新規書き込みSoundCore miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話性能に関して教えて下さい

2019/10/12 09:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

スレ主 ガボべさん
クチコミ投稿数:15件

8畳くらいの部屋の真ん中に製品を置いたと想定して、マイクの音量は相手にちゃんと聞こえるレベルでしょうか?、マイクの音質は相手がちゃんと聞き取れるレベルでしょうか?

書込番号:22982865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/10/15 20:07(1年以上前)

Amazonの製品説明見ると、「ハンズフリー通話をされる場合は、マイクに向かって60cm以内でご利用ください。」とあります。
かなり近づかないと実用にならないみたいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXFISS0/

書込番号:22989653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

パソコンからbluetooth、スマホからbluetoothで音を出してます。
安い小さいわりに音には満足しておりますが、しばらくたつと電源が落ち、
電源をOFFにしてまたONにして、又ペアリングをしないといけないようで不便です。
何か良い方法はあるのでしょうか?

上位機種はだいじょうぶでしょうか?mini2とか

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22592486

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/04/10 17:41(1年以上前)

この手のバッテリー内蔵Bluetoothスピーカーは、省電力対応で、音を出してないと、15分程度で電源は自動的に切れます。
電源が入ったままだと、すぐバッテリーが無くなりますから。
値段の高い安いに関係なく、仕様はほぼ同じです。
ただ、再度ペアリングする必要はないはずです。
電源入れれば、一度ペアリングした端末は自動で接続されると思います。

書込番号:22592573

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/10 19:19(1年以上前)

Soundcore Mini 2は以下のメーカー公式のQ&Aによると「Will the speaker automatically turn off?」と言うQに対して「It will automatically turn off after 30 minutes when no connection. But it won’t turn off when being charged.」と言う事で充電中なら切れないがバッテリー動作で30分信号無しだと切れると言う事ですね。
https://www.soundcore.com/products/variant/mini-2/A3107011

切れない対策としては音楽を聞いていない時でも20KHzのモスキート音を出し続ける事位でしょうか。ちょっとサイズはでかいですがOwltechのSUOONO OWL-BTSP05-BKは僕の実機確認した範囲ではオートパワーオフが無いようでした。
https://kakaku.com/item/K0001024410/

書込番号:22592755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/10 21:24(1年以上前)

我が家にあるバッテリー駆動の Bluetoothスピーカ、及びレシーバは、どれも、しばらく音を出していないと電源が切れるか、スリープになり、不要なバッテリー消費を防ぎます。

再度、音を出すには、Bluettoohスピーカ側を電源オンの状態に戻せば、直前につながっていたBluetoothの送信側と自動でつながります。 iOS, Android機の場合、再ペアリングは不要です。

これは、Ankerに限りません。
共通仕様かどうかは不明ですが、そちらの方が便利に思う人が多いのでしょう。

なお、送り側が WindowsPCの場合、Bluetooth関連の完成度が Android, iOSに比べて、不完全と感じる事が多いです。
再ペアリングどころか、1度ペアリングしてる機器をデバイス削除して、再度やり直し、または、OS自体を再起動しないと駄目とか
経験しています。 これは、OS側と(PCの)問題でしょう。

以前はもっとひどかったですが、WindowsOSも Bluetooth周りは少しずつ良くはなっていますが、未だ道半ば。

書込番号:22593024

ナイスクチコミ!3


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2019/04/11 00:15(1年以上前)

なるほど仕方ないですね。
皆様の早急なご返答ありがとうございました。

※充電しっぱなしでも、しばらく経つと再度電源入れ直しになるようです。

もう一個買ってステレオにしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22593399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/11 09:00(1年以上前)

>もう一個買ってステレオにしてみたいと
==>
こういうbluetoothモノラルスピーカは、2台並べれば、自動的にステレオになる訳ではありません。
(同時にbluetoothで同じ音を出すのも難しい場合もあります)。
ごく一部に その機能をサポートしてるものもありますが、これ、出来るかどうかメーカに確認を。

書込番号:22593828

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2019/04/11 12:59(1年以上前)

ご心配おかけしてすいません。
なんか下記でmini2をステレオにできてるみたいでした。
LR分岐の変なコードが必要みたいです。
だめでしたら、お風呂用になる予定です :)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051066/#22248757

ありがとうございます。

書込番号:22594201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/11 17:25(1年以上前)

>なんか下記でmini2をステレオにできてるみたいでした。
==>
ちょっと噛み合っていないようですが、そこのスレッドに書いてあるのは、外部音声入力端子を使って LとRの音を別々に再生せよということで、最初からBluetoothは使えないという事です。 それも、やってみないと 実際はよく分からないよ という事を述べてありますね。


ステレオで使うなら、最初からBluetooth ステレオの Sound Core などの方がずっと手軽です。

書込番号:22594708

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2019/04/11 23:08(1年以上前)

miniはモノラルだけど、mini2は2こ買えばbluetoothでステレオにできるのですね。2こでステレオ、金額考えて、他のと比べてみます。 考えたらステレオにすると、2台の電源入れ直しが面倒くさいです。
ありがとうございました。

書込番号:22595578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/12 15:11(1年以上前)

え?
miniの質問なのか、mini2なのか?

mini2同士なら、ステレオペアリングサポートしてるようですが、miniとmini2ではダメです。

書込番号:22596880

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2019/09/06 00:36(1年以上前)

ご返信大変遅れて申し訳ございません。
mini2同士ならできるのですね。
ありがとうございました。
mini2 2個買って楽しんでみます。

書込番号:22903230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX使用時のモード切替について

2019/01/13 19:27(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

クチコミ投稿数:26件

車載用にワイヤレススピーカーを購入予定です。
AUX出力可能なレーダー探知機の音声を、聞き取りやすい音質・音量で聞く用途です。

本商品は起動時にBluetoothモードになり、切り替えなければSDカードモードにならないというレビューがあり、大変気になりました。

前述の通りAUXモードのみ使用することを想定していますが、上記情報ですとエンジンをONにするたびBluetoothモードになり、モード切替が必要になるということでしょうか。

また、音量も記憶されないので毎回設定するというようなことが大手通販サイトのレビューに書かれていました。

これらの作業は本当に毎回必要なのか、必要なのであればそれは本商品だけの仕様なのか、他商品や他メーカーでも同様なのか、ご教授いただけましたら幸いです。

一応、代替としてSONYのSRS-X11も検討しています。

書込番号:22391348

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/13 20:18(1年以上前)

一応、Bluetoothスピーカーの場合、AUX入力が優先選択されます。
ただ、AUXプラグを刺しっぱなしだと認識しない可能性があります。

実際、手持ちの以下のスピーカーで試しました。
Soundcore Miniは持ってないので申し訳ない。
・TaoTronics TT-SK09
・Anker SoundCore
・Tronsmart T2

いずれも、AUX端子をさすと自動で切り替わります。
ただ端子をさしたまま、電源ON/OFFすると、Tronsmart T2だけが、Bluetoothモードになりました。
その他2台はAUXモードのままで、音量も設定状態を保持してます。

Tronsmart T2の違いはSDが使える事。
その他2台はSDスロットが無く、BluetoothとAUXです。

この辺に違いがあるのかも知れませんね。
複数ソースの切り替え必要があるかどうかです。

SRS-X11とかの方が、ご希望の使い方が出来る可能性が高いと思います。
もしくは、同じAnkerでも、Soundcore Mini 2、SoundCore SportならSD無いので良いかも知れません。

書込番号:22391487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/13 21:28(1年以上前)

因みに、Bluetooth+AUXスピーカーの場合、同時接続も出来るようです。
AUX接続しててもBluetoothは生きてて、Bluetooth側で音楽再生等始めると、そちらが優先されます。
AUX側で再生してても、そちらの音は出ません。

この辺の仕様は、Anker SoundCoreで確認しました。
その他の製品でどうなるかは不明なので悪しからず。

書込番号:22391669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/01/13 21:34(1年以上前)

>ひまJINさん
早速のご回答ありがとうございます。

BluetoothモードでもAUX入力が優先されるのであれば全く問題ありません。
ただし挿しっぱなしでは機種によるため確定ではないという点、了解いたしました。
SDカードモードの有り無し(モードが3種類上存在)が関わるというのは考えてもいませんでした。
有益な情報をありがとうございます。

また音量の方は、音量変更後にモード切替を行うことで記憶されるという情報を見かけました。
それもなんだか面倒ですが…。

Soundcore Mini 2にするのであれば、SONY SRS-XB10やSRS-XB11にしようと考えています。

書込番号:22391691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/15 06:44(1年以上前)

各種スピーカー

お早うございます。

昨日、量販店で実機確認してきました。対象機種はAnker Soundcore Mini 2、Anker Soundcore Motion Q、Skullcandy Barricade Mini、ソニー SRS-XB01、ソニー SRS-XB10です。残念ながらAnker Soundcore Miniは店頭に展示がありませんでした。

大きさは幅 x 奥行き x 高さの順でSoundcore Mini 2が69.5 x 69.5 x 80mm、Soundcore Motion Qが88 x 88 x 108mm、Barricade Miniが94 x 65 x 90mm、SRS-XB01が81.5 x 56.5 x 57.5mm、SRS-XB10が75 x 75 x 91mmです。因みにSoundcore Miniは67 x 67 x 67mmです。

音源は男性と女性の英語及び日本語のナレーション、即ち喋りを用意しました。電源投入後にAUX IN入力が優先される事、電源を切る前のボリューム設定が記憶される点ではどの機種も問題無かったです。寧ろ、差が出たのはAUX INの感度とナレーションの聞き取り易さです。

ソニーの2機種はBluetooth接続では十分な音量が得られるもののAUX INだと音量が小さくなってしまいSRS-XB01は適正音量とは言えないレベル、SRS-XB10はボーダーラインかなと思いましたが低音が多過ぎて女性のナレーションは多少篭ります。

AUX INで最も音量が取れたのはBarricade Mini、その次がSoundcore Motion Q、そしてSoundcore Mini 2と言う順番でした。明瞭性に関してはBarricade Mini、Soundcore Mini 2、Soundcore Motion Qの順です。Soundcore Motion Qは360°放射という性格上、モノラルらしからぬ広がりと引き換えにやや篭った音です。

全体を通してベストだったのはBarricade Miniだと思いますので僕からはこの機種をお薦めします。次点はSoundcore Mini 2とSoundcore Motion Qで微妙な所ですが今回の用途は音楽のような広がりを求めるものでないので明瞭なSoundcore Mini 2の方が向いていそうですね。

書込番号:22394903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/01/15 12:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

わざわざ実機で確認をしていただきまして感謝のしようもありません。
どの機種もAUX INでの動作に問題ないこと、了解いたしました。大変参考になりました。

しかし実は音量に問題があるとされるSRS-XB01を注文してしまいました…。
Soundcore Mini2、JBL GO2と比較検討した結果だったのですが、1日違いで良くない方を引いてしまい残念です。
ただこのスピーカーは、耳の遠くなった母にTVのワイヤレス手元スピーカーとしてプレゼントし、私の方はSoundcore Mini2を買い直そうかなとも考えております。

この度は誠にありがとうございました。

書込番号:22395365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

充電時の使用についての質問です。

2017/10/06 13:27(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

スレ主 mediaseaさん
クチコミ投稿数:2件

この製品を持っている方に質問です。
この製品を買うか検討してるのですが、充電時(USBケーブルを接続したまま)スピーカーとして使用することは可能でしょうか?
私のひげそり機など充電中に使用できない製品がたまに有るので念のため確認しております。宜しくお願い致します。

書込番号:21255803

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/06 17:42(1年以上前)

お持ちの方ではなく調べた者ですが、以下のリンクのSoundCore Mini Bluetooth SpeakerのFAQで「Can I use the speaker to play music while it is recharging?」に対し公式回答は「Yes.」です。即ち充電しながらの動作は可能と言う事ですね。
https://www.anker.com/products/variant/SoundCore-Mini-Bluetooth-Speaker/A3101151

書込番号:21256226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節ボタンについて質問です。

2017/05/27 00:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているのですが、音量調節ボタンは何段階(min〜maxまで)になっておりますでしょうか。
テレビに利用を、と考えております。所有されておられる方、返信いただければ幸いです。

書込番号:20920762

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/27 09:07(1年以上前)

所有されておられる方ではなく調べた者ですが下記の動画を見る限りではiOS機器とボリュームが完全に同期しているので16ステップのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=4QJtNNPWhmI

書込番号:20921231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/05/29 23:39(1年以上前)

sumi_hobby様。返信ありがとうございます。
実は週末に購入いたしまして、確認した所、教えて頂いた通りの仕様でした。
ご紹介いただいた動画は視聴しておりましたが、同期する程度の認識でした。
本当にありがとうございました。Goodアンサーとさせていただきます。

書込番号:20928067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoundCore mini」のクチコミ掲示板に
SoundCore miniを新規書き込みSoundCore miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundCore mini
ANKER

SoundCore mini

最安価格(税込):¥2,989発売日:2016年 8月24日 価格.comの安さの理由は?

SoundCore miniをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング