FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 XT20に決めましたが再度質問です

2019/02/11 04:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:32件

先日こちらでたくさん質問させてもらったわんらっこです。
度々トピックをたててしまいすみません。


皆さんのご意見のおかげでXT20に決めることができました!!
設定次第でなんとか好みの写真が撮れそうな気がしてきたので。。。
アドバイス頂いてありがとうございました!!

そこで再度質問です!!
富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?
現在カナダ在住で自宅近くでXT20が販売されているのを見ました。

以前に友人から、カメラではないのですが日本の企業は輸出用と日本国内用と別で作っていると聞いたことがあったので。。。

ちなみにレンズキットのレンズが違うみたいで

カナダ→XC15-45mm Lens
日本→XF18-55mmF2.8-4RLMOIS

だそうです。


丁度他の方が撮られていた写真を見ていてきれいだなと思ったのが日本のレンズキットのレンズXF18-55mmF2.8-4RLMOIS

だったので日本のネットで購入しようか、
すぐ手に入るカナダで購入しようか迷っています。。。。

あと、xt20を使用されている方はSDカードは4K対応のものを使われていますか?


何度もすみませんが、カメラ初心者で高いお買い物なので慎重になっています。
アドバイス頂けたら嬉しいです!!

書込番号:22457879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/11 07:58(1年以上前)

仕向地による仕様の違いは当然あるでしょう。取り敢えずざっと調べた所では日本仕様の場合に本体とXF18-55mmF2.8-4 R LM OISがペアになったズームレンズキットの存在が富士フイルムの製品ページで確認出来ます。
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/accessories/

しかし、カナダ仕様では富士フイルムの製品ページでレンズキットなるものの存在が認められません。Brochureにも記載が無くX-T20は本体のみでレンズは別売りのようです。
https://www.fujifilm.ca/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_t20/index.html
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/brochures/#h2-1

と言う事でXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZが付属するレンズキットは現地の販社の独自判断によるものと思われます。実際にamazn.co.caのX-T20のページを見ると本体のみと3種類のレンズキットの存在が認められます。
https://www.amazon.ca/dp/B01NCVN74T/

因みにX-T20は日本での組み立てではないようです。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18057/

書込番号:22458055

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/11 08:07(1年以上前)

>日本の企業は輸出用と日本国内用と別で作って
基本的に都市伝説です。

18-55、16-50、15-45と富士のキットレンズは変化しつつある模様。ただ、後二者はCX(普及版)で絞り環がありません。なくてもボディーの後ろダイヤルで変えられるし、そのほうが個人的には操作しやすいですが、クレームをつけるひともいます。

あと、CXはマウント面(ボディーと接触する部分)がプラスチックなので金属に比べると耐久性にやや不安があります。また、単体購入の場合はまともなリヤーキャップが付いてません。これも普及版(コスト圧縮)のためと思われますが、糞どけちの富士め!とののりしたくなります。レンズキットレンズでも同様のはず。

先に些末な話をしましたが、画質評価は人によってまちまちです。たぶん、わんらっこさんの見た作例がたまたま18-55で撮っていただけで、その状況でレンズを換えてみたら、やはり良い写真が撮れてたのではないかと想像します。

それより画角とくに広角側がかなり違います。初心者故それが気にならない可能性もありますが、18mmより15mmを好むひとが一般的には多数を占めます。

一方、18-55のほうがF値が明るいので、そのぶん、多少ぼけは大きく、シャッター速度は速くなる利点があります。まあ、わずかのことですが。

あと、そんなことより重要なのは大きさ重さです。データはご自分でお調べください、ですが、XT20に18-55ではややフロントヘビーで、全体の重量にもずっしり感があります。軽快に使いたいなら15-45です。持った印象がまるで違うと申し上げておきます。


書込番号:22458071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2019/02/11 09:05(1年以上前)

>わんらっこさん

>> だったので日本のネットで購入しようか、
>> すぐ手に入るカナダで購入しようか迷っています。。。。

Wi-Fiが適合出来るか、その国の電波法を調べられるといいかと思います。

書込番号:22458187

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/02/11 09:08(1年以上前)

基本的にどこで生産してても品質の差はありません。フジのレンズは値段が高めで重いので、最初に使うなら日本に無いXC15-45のキットの方が広角側が広いのでいいと思いますよ。ただフジのレンズは埃とか入ってる場合もありますので購入時にきちんと確認した方がいいです。

SDカードは4k動画撮るならUHS Speed Class3、UHS-1 U3のカードをお値段高めですが使って下さい。

書込番号:22458195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/02/11 09:24(1年以上前)

わんらっこさん こんにちは

>富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?

XT20の仕様は分かりませんが 使われている言語が日本語に対応できるかが心配ですし 保証の方も 国内保証と国際保証など違いはあると思います。

書込番号:22458238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/11 12:39(1年以上前)

WIFIが対応しているかどうかと、文字表示の問題だけでしょう。

あと、修理体制がどうなっているかです。ニコンは世界各地に、サービスセンターがありますが、本格的な修理は、日本に送るそうです。

書込番号:22458736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/11 15:10(1年以上前)

>富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?

基本的に同じだと思います。

>丁度他の方が撮られていた写真を見ていてきれいだなと思ったのが日本のレンズキットのレンズXF18-55mmF2.8-4RLMOISだったので

その人が上手いだけだと思いますが、そのレンズが気になって欲しいと思っているなら、日本のネットで購入したほうが気分的にもいいのでは?と思います。レンズ的にもXF18-55mmF2.8-4RLMOISのほうが画質もいいとは思いますが、画角的に広角側が必要ならXC15-45mm Lensだと思います。

>SDカードは4K対応のものを使われていますか?

動画を撮るなら4K対応のSDカードの購入がいいと思います。

書込番号:22459060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/12 06:24(1年以上前)

>わんらっこさん

カナダのamazonを調べてみましたが、XF18-55mmF2.8-4RLMOISのキットも販売しているようです。
ただし、値段(税抜き)が1,299CAD(約107,500円)で日本で買う税込みの値段より18,000円ほど高いですね。

XC15-45mm Lensのキットは1,049CADでした。

両方のズームレンズを持っていますが、普段は携帯性が上回りまた広角なXC15-45mmを使います。暗めの所で撮る場合や、携帯性を気にしない時はXF18-55mmF2.8-4Rを持っていく時もあります。

*XC15-45mmは携帯性、広角
*XF18-55mmF2.8-4Rは少し多めのボケ、夜間や暗い室内、少し望遠側が長い

ですね。

どちらもいいレンズだと思いますので、
わんらっこさんが少しボケのある作品を撮りたいのか、Kiss Mのように普段持ち歩いて気軽にスナップするのか、値段などなど。
XF18-55mmF2.8-4Rキットの場合日本で購入した方が安いけれどカナダで保証があるのか。

いろいろと考慮される事が多いと思いますが、まず値段を考慮せずににどちらのレンズを使いたいかを決めるのがいいと思います。

米国に住んでいます。私の場合米国での保証なし覚悟でTenso.comを使い日本のネットでカメラをレンズフィルターと共にに時々購入しています。手続き費+送料は60USDくらいです。

今年の秋に多くの富士ユーザー待望の5倍ズームレンズXF16-80mmf4がでるようで、私の場合それを購入するとXF18-55mmF2.8-4Rの出番が少なくなるかなと思っています。

4K動画はあまり撮りませんが、SDカードはSanDisk Extreme Pro 64GB SDXC UHS-I C10, U3, V30を使っていて今のところ4K動画でも問題ありません。

書込番号:22460673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/13 19:34(1年以上前)

わんらっこさん、こんばんは\(^-^)/

X-T20使ってます。
レンズはXC16-50 II 型、XC50-230、ノクトン58mm F1.4 SLUの3本を良く使いますが、近々レンズ2〜3本追加予定です。

レンズは予算次第で選んで下さい。
どれを買ってもフジフイルムらしい画になります。
安いから写りが悪いということはありません。

SDカードは、動画を撮るなら64GB以上の高速タイプがオススメです。サンディスクか東芝かパナソニック辺りの値段の高いのを買って下さい。静止画が大半なら16GBタイプで良いです。

あとは予備バッテリーは要ります。動画を撮るなら予備2個必須。これは2個2000円以下の互換バッテリーで問題なし。アマゾンだと評価の高いのを買いましょう。

書込番号:22464022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

なるほど!
カナダはカナダでレンズキットを独自で選んでるんですね!!
残念ながら私の自宅近くではXF18−55は販売されていないようです。。。。。

書込番号:22464931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:18(1年以上前)

>Alinoneさん


確かに店頭でカメラを手にしたときに軽いなと思いました。
ネットで見る限りXF18-55の方はXC15−45と比べて倍ほどの大きさがあるので、重さの面では心配ですね。。。
店員さんいわく18−55と15ー45の違いは小さい違いだよとしか言われなかったのですが、初心者というのを見越してのことなんでしょうね。。。

書込番号:22464936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

返信ありがとうございます!!
Wifiに関しては世界中どこでも使えるとのことでした!!
おかめさんにアドバイスしてもらっておいてよかったです。

書込番号:22464939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:34(1年以上前)

>しま89さん

お返事ありがとうございます。
両方のレンズで広角の差はそんなにあるものなんでしょうか。
店頭でXC15−45のレンズで撮影したところ結構画面いっぱいに被写体が写るのだなと感じました。
XF18−55にするともっと画面いっぱいに写るという事なんですよね。。。。

なんでしょう。。。カナダは大自然が多いから広角で撮影できるようになっているのでしょうか。。。

書込番号:22464945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます!!

本体の言語は設定から日本語に変えれるようです。
富士の保証は1年間あるみたいなのですがあまり手厚いサービスじゃないみたいですね。。。

カナダの量販店の保証サービスもあるみたいですが半年後には帰国しているのでなんとも。。。
皆さん落としてしまったりして破損したときの保証には入られていますか?

書込番号:22464949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:44(1年以上前)

>デジタル系さん

お返事ありがとうございます!!

WIFIは全世界で使えるみたいです。

言語の方も本体は日本語に変えられるのですが、説明書が英語・フランス語のみでした。。。
店員の方曰く富士のホームページに日本語の説明書があるはずだとのことで、、、、

書込番号:22464952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:52(1年以上前)

>ロロノアダロさん

お返事ありがとうございます!!

その広角の違いがわからずなんとも言えないのですが、、、、
カナダの大自然を収めるのに支障がある差なのでしょうか。。。。

書込番号:22464954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:59(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

お返事ありがとうございます!!
今アメリカに住んでらっしゃるんですね!

その広角の差がわからなくなんとも言えないのですが。。。
今考えていたのは普段使いと、カナダやアメリカの大自然を旅行したいのでその時に
その大自然をちゃんと収められる程度の広角が備わっているかどうかだけです。
アリゾナやヨセミテ国立公園、カナダのロッキー山脈なんかに旅行しようと考えています。

書込番号:22464957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 06:13(1年以上前)

>モンスターケーブルさん


お返事ありがとうございます!!

動画はたまに撮るかもしれないくらいの頻度ですが、あまりこまめに整理しないので、笑、容量の大きいものにしようかと思います。

バッテリーも重要ですよね!!最低1つは購入しようかと思います!!

書込番号:22464966

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/02/14 08:04(1年以上前)

>わんらっこさん
望遠側で10mmぐらいの差はそんなに気になりませんが、広角側の1mm、2mmの差は大きいですよ。

書込番号:22465091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/14 09:31(1年以上前)

>わんらっこさん
普段用ならどちらでもいいと思いますが携帯性でXC15-45かな。カナダの大自然や旅行なら広角があった方がいいでしょうね。少しレンズがが大きく値段が高くなりますが今年後半にでるXF16-80f4があれば旅行の時はこれ1本でいけるでしょう。

私の場合旅行だと XC15-45だと望遠が XF18-55だと広角と少し望遠が足りないので妻にX-T20とXC15-45を使ってもらって, 私は他社のLumix G8と12-60mm(XF16-80mm と同じ画角)をもっていきます。G8と12-60mmは主に動画メインに使っていて静止画も撮り, 特にX-T20で撮れないもう少し望遠が欲しい時があるので使い易い画角です。

書込番号:22465222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/14 16:49(1年以上前)

>カナダの量販店の保証サービスもあるみたいですが半年後には帰国しているのでなんとも。。。
皆さん落としてしまったりして破損したときの保証には入られていますか?

よく読まずに返信してすみませんでした。
半年後に帰国ということならX-T20の18-55mmキットは日本のネットで買った方が大分安いし、延長保証もできるのでいいと思います。 例えば三星カメラやWinkだとタダもしくは安い延長保証が付けられます。

ボディとXC15-45mmを別々に日本で買うと最安値で8万5千円くらいで送料手続き料を入れるとカナダでキットを買うより少し高くなります。

長い目で見たら日本のネットでX-T20の18-55mmキットを買った方がいいと思います。18-55mmが気に入らなければ売ってXC15-45mmを購入とかできます。

帰国前の旅行を優先に考えると難しいですね。 XF18-55mmの方がいいレンズなのですが広角が少し足りないと思われるかもしれません。XF18-55mmの方が明るいレンズなので暗めの室内や夜間はXC15-45mmより使い勝手がいいです。

書込番号:22465979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/15 02:04(1年以上前)

>わんらっこさん

日本のネットでで購入すると延長保証など付けられますが、初期不良とかだとカナダで交換できないし帰国後の修理になると思います。

一度カナダの富士フィルムに日本で購入したカメラとレンズがカナダで初期不良の交換や修理できるか問い合わせしてみたらいいと思います。

日本購入のカメラがカナダで初期不良の交換や修理できない場合、帰国前の旅行などの撮影を最重視するならやはりカナダで購入された方が安全ですね。カナダのAmazonだとXF18-55mm、XC15-45mmのキットの他にXC16-50mmIIレンズのキットもあるようです。

XC16-50mmIIは標準ズームとしての広角は十分ですし写りの良さはXF18-55mmに負けません。携帯性はXC15‐45mmには敵いませんが軽くて扱いやすいです。わざわざ単体でこのレンズを購入される富士ユーザーも少なくないです。

XC16-50mmIIレンズのキットも悪くない選択だと思います。

書込番号:22467246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/15 02:19(1年以上前)

>わんらっこさん

XC16-50mm OIS IIレンズの口コミでこの三つのレンズ(XF18-55mm, XC15-45mm, XC16-50mm)の事を語っているのがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777297/SortID=22140880/#tab

スレのタイトルは” XF18-55とXF16-50の両方お持ちの方”ですが、多分XC16-50のtypoだと思います。


書込番号:22467258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2019/02/06 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:32件

今コンデジを使っていてミラーレスカメラに変えようと色んな情報を集めています。
カメラについては初心者です。

富士フィルムさんのこの機種では設定を変えて透明感のある写真を撮ることはできるのでしょうか?


実は他社の製品で申し訳ないですが、キャノンさんのEOSKissMとどちらにするか悩んでいます。

なぜかというと最初は一眼レフのような透明感のある写真が撮りたいと思って探していたところ、
富士フィルムさんの写真は鮮やかな色彩で写真が撮れると情報を得ました。

実際にインスタの写真や他の方のブログなどを見ると鮮やかな色彩で素敵だなと思いました。
しかし、キャノンさんの方を見ると透明感があって素敵だなと心移りしてしまいます。


今は海外に住んでおり実物を見ることができないのでネットの評価やSNSで情報を集めることしかできずに困っております。

実際に使用されている方やカメラに詳しい方、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22446969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/06 15:42(1年以上前)

今は海外に住んでおり実物を見ることができないので

⇒いや 海外の風景写真を観ると
透明感有りますよ
日本より大気の通過率も高く
実際に大気が澄んでるからです。

コントラストをあげると
透明感でますが
その代わり白トビ 黒ツブレが早くから起きますから
シーンに応じて コントラストと階調の兼ね合いですね。

あと レンズ構成枚数が少ない
単焦点レンズを使うと
透明感ある色調です。
それは通過光のパソコンで観るより
プリントのほうが判りやすいです。

書込番号:22446985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/06 16:02(1年以上前)

>わんらっこさん

>透明感のある写真が撮りたいと思って

機材より撮影場所や機材の設定

PC加工
の影響の方が大きいかと思います



書込番号:22447024

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/06 16:04(1年以上前)

別機種
別機種

>わんらっこさん こんにちは

X-T20ユーザーです、富士が独自のセンサーを作り始めたとの情報と、それまでニコンのボディを富士が買って
作ってた時代の発色の良さからX-E1発売と同時に購入して現在に至ってます。
センサーが独自のものであることと、長いフィルム時代(カラーフィルムにも発色の違う3種類があった)からの色に対する歴史的
技術の蓄積がカメラ内へ収納する画像処理装置へ応用されたと考えられます。
T20の作例じゃなくてすみませんが、以前のもの少しアップいたします。

書込番号:22447032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/02/06 16:13(1年以上前)

わんらっこさん こんにちは

>富士フィルムさんの写真は鮮やかな色彩で写真が撮れると情報を得ました。

フジのカメラの場合 フィルムを作ってきたメーカーですので 色に対しては 一番データーの蓄積も多く フィルムシュミレーションを変えることで ある程度の調整が出来ると思います。

でも 透明感のある写真 レンズ自体の性能も入ってきますし 透明感だと露出の問題もあり 写真の感じ方 人により変わるので どの位で対応できるかは 判断難しいです。

書込番号:22447050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/06 16:40(1年以上前)

別機種
別機種

S5Pro

S5Pro

>わんらっこさん
数年前まで富士フイルムのS5Proという一眼レフを使ってました。
設定次第で、スカッとした色合いになるのが好きでよく使ってました。

いまでも発色はそんなに変わっていないかと思います。
すみませんがキヤノンは使ったことがないのでわかりません。

書込番号:22447094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/06 16:44(1年以上前)

写真の透明感ってどんなイメージなんですか?

書込番号:22447105

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/06 17:05(1年以上前)

当機種

肌の質感・透明感はフジ

透明感と言うと、やはり人肌かな。
人物撮るとフジカラーの良さが実感できます。

EOS Kiss Mはレンズも安いし画質も良いけど
AFが弱いので静物・風景向きです。

書込番号:22447141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/02/06 17:43(1年以上前)

>わんらっこさん
最近カメラ女子に流行りの山本まりこさんなどが撮っているエアリーフォトでしょうか

書込番号:22447210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/06 18:08(1年以上前)

>わんらっこさん

この中に、わんらっこさんが「透明感があるなー」と思う写真があるでしょうか? あればX−T20でいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=+X-T20%82%C5%81A%8EB%82%C1%82%C4%82%DD%82%DC%82%B5%82%BD&bbstabno=6&act=input
 
一般的には、透明感はカメラの違いよりもレンズの違い、機材の違いよりも、空気のきれいな場所、季節、時間によると思いますので、写真を見られる場合はそういうところを気にされるといいと思います。またカメラというよりは、どのレンズで撮られているかを気にされるといいと思います。
 

書込番号:22447259

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/02/07 09:42(1年以上前)

キヤノンの6D2とM5とフジのT3を使ってます。

>実際にインスタの写真や他の方のブログなどを見ると鮮やかな色彩で素敵だなと思いました。
しかし、キャノンさんの方を見ると透明感があって素敵だなと心移りしてしまいます。

およそ同感です。私は8歳の我が子しか撮りませんけど、出来上がった写真を見て同じよなことを感じています。

フジの方がサポートしたくれるメカとして使いやすいし、出てくる絵もそのまんまで鮮やか。
だけどだからフジの圧勝!…とは思えない自分もいます。

二個とも買って、使い分ければいいよ(笑)

書込番号:22448668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:18(1年以上前)

機種不明

>謎の写真家さん

返信ありがとうございます。

なるほど、確かにこちらの方が空気が澄んでいるなと毎日思います。

全くの初心者なので専門用語?がわからないのですが、、、、
購入するならスターターキットを購入する予定です。
付属のレンズはXF18−55mmF2.8−4R LMOISだそうです。
これはレンズ構成枚数が少ないうちにはいるのでしょうか?

私がおもっている透明感のある写真とはこちらです。

書込番号:22448928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:21(1年以上前)

>gda_hisashiさん

お返事ありがとうございます。

撮影時の設定で透明感がある写真が撮れるんですね。

まだミラーレスカメラの使い方がわからないんですが、使っているうちに慣れていきそうですね!!

書込番号:22448934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:30(1年以上前)

>里いもさん

お返事ありがとうございます!!

おっしゃっているX-E1ってこちらですよね?
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xe1/

私はこのURLに載っている写真の画質が好きです。

XT20でこんな写真は撮れますか???

里いもさんが撮られた写真もすごくきれいですね!!
これはX-E1で撮られたんですか?

書込番号:22448953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます!!

わたしが思っている透明感とは下の写真のような感じです。
こんな感じの写真を撮るのは可能ですか?

レンズにも詳しくないのでスターターキットを使おうと思っていました。
もし下のような写真が撮れるレンズをご存知でしたら教えて頂きたいです!!

書込番号:22448970

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/07 12:44(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
アップした画像はX-E2で撮ったもので、現在はT20と中身が同じなX-E3が出ています。
もちろん、T20でも同様に撮れます。

書込番号:22448992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:49(1年以上前)

>ラランテスさん

お返事ありがとうございます!!

息をのむような綺麗な写真ですね!!!!
やっぱり一眼レフだとこんなにもきれいなんでしょうか???

ミラーレスにこだわらずに少し型落ちした一眼レフでもいいかもしれないですね。

書込番号:22449006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>AE84さん

お返事ありがとうございます!!

私の”透明感”のイメージは上の写真のような感じです。
T20でもこんな写真が撮れますか??

書込番号:22449014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:56(1年以上前)

>モンスターケーブルさん


お返事ありがとうございます!!

実はあまり人物は撮らなくて、景色の写真を撮る方が多いんです。

載せて頂いている写真綺麗ですね!

AFというのは動いているものを撮るための専門用語でしたか?

EOS Kiss Mの方がやっぱり画質は綺麗ですか??

書込番号:22449025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:58(1年以上前)

機種不明

>しま89さん

お返事ありがとうございます!!

エアリーフォトよりはもっと色味のはっきりした写真を撮りたいなと思っています。
添付しているような写真の感じです。

T20では可能でしょうか??

書込番号:22449030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 13:03(1年以上前)

機種不明

>gocchaniさん

お返事ありがとうございます!!

なるほど!!!レンズで画質感?が変わってくるんですね!!
何枚かイメージ通りのものがありました!!

添付している写真のような透明感のある写真が撮りたいのですが、
どのレンズが匹敵するかご存知だったら教えて頂きたいです。

書込番号:22449041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 13:14(1年以上前)

>不比等さん

お返事ありがとうございます!!

共感して下さる方がいて嬉しいです。
本当に両方のいいところが一つのカメラに入ってたらいいのに。。。

キャノンの一眼レフは間違いなくきれいな写真が撮れそうですね!!
富士のT2とT20は画質は近いと聞きました!
またT2の画質の感想教えて頂けたら嬉しいです!!

書込番号:22449058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件

2019/02/07 14:09(1年以上前)

>わんらっこさん
こんにちは

写真のイメージを言葉で表現するのは難しいですよね。
透明感というか抜け感というか

キヤノンと富士フイルムを併用しておりますが、どっちのメーカーがより透明感が出るのは判断が難しいですね。

貼って頂いたお写真はexif情報がないので、どのカメラで撮られたのか分からないですが、もし分かればそのメーカーのカメラを購入すればよろしいと思います。
イメージと合致してますので。

書込番号:22449149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/07 16:12(1年以上前)

別機種
別機種

S5Pro

S5Pro

>わんらっこさん
写真ご覧いただきありがとうございます。

S5Proのときにはまだ富士フイルムからミラーレスがでておらず、S5ProディスコンとともにS5Proのマウントであったニコンに乗り換えてしまいました。

富士フイルムの色合いは好きなのですが、レンズが高い気がしてまだ手を出せていません。

透明感って難しいですが、わんらっこさんが貼っていただいた写真はどんなカメラでも撮れると思います。使いようですかね。

S5Proの写真また貼っておきますね。
古いカメラですが、描写は今のカメラにも負けてないと思います。この頃から富士フイルムは良かったです。

書込番号:22449298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/07 18:56(1年以上前)

>わんらっこさん

>何枚かイメージ通りのものがありました!!

とかかれているのがレンズ選びのとっかかりになると思います。イメージ通りと思われた写真のデータを見ていただいて、そこに書いてあるレンズ名が購入候補になると思います。いままでのレスの内容から私が勝手に選んでみますと、

https://review.kakaku.com/review/K0000529434/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000336434/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000903386/#tab
あたりかなという気がします。(作例写真がありますのでごらんください)

ただ、こういう感想をお持ちのかたもいらっしゃいますので
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023868/SortID=22390546/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83R%81%5B%83%60%83G#tab

こちらの作例を見られて、「ああ、これこれ」と強く思われるようなら、すなおにkiss Mにされた方がいいかもしれません。
https://review.kakaku.com/review/K0000741229/#tab

なお、一眼カメラは購入してオートでパシャっととるだけでは微妙に自分のイメージと違うことも多いです。ちょっとしたことですが、フィルターをつけたり、絞りを変えたり、露出補正をしたり、ホワイトバランスを変えたりして自分のイメージに近づけます。他メーカーのサイトですので、写真自体は参考にはならないかもしれませんが、ここの撮り方レシピを見てもらって、こういう被写体をこういうふうに撮ったらいいんだーっていうのをイメージしていただけたらと思います。こういうことを頭の片隅で意識しているのと、全く知らないでずっとオートのまま撮っているのとでは全然違ってきますので。。。
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/recipe/recipe74.html


ps
付け足しですが、風景写真についてPCでこういうこともできるんだということ含めてコツがわかるスレをあげておきます。雑誌やなんかでの写真はカメラで撮った写真そのものであるとは限りません。夕日の写真を盛りすぎて、その写真を見て来られたお客様から文句が出て、旅館からクレームが付いたなんて話もあるくらいですから。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958802/SortID=22176280/#tab
 

書込番号:22449585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:198件

2019/02/07 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

諏訪湖の透明感。

北海道の噴火湾の透明感。

みなとみらいの透明感。

釧路の内陸の透明感。

>わんらっこさん
お邪魔します。はじめまして。


購入前にあれこれ悩むひと時は、また楽しいひと時でもありますね。


大抵のカメラなら、フルフレームやAPS-Cの撮像デバイスの大小を問わず、
ご希望の『透明感』のある写真を撮る事は可能だ、と考えてます。

但し、誰でもがいきなりそのカメラを構えてシャッターを押せば簡単に撮れるか、
と言うと…これがチョイと難しい。そんな美味いお話しは無いでしょう、です。

購入して早速フィールドであれこれ撮影。その撮影結果をジックリ見て
『こんな筈じゃなかった』とがっかり&早合点してしまう人が意外と多いじゃないか、
と推測してます。


そこはあれこれ試行錯誤を重ねて、色々ノウハウを積み上げて行くしか
ないでしょうかね。

撮影前の準備、撮影中のカット&トライ、撮影後の評価と結果のブラッシュアップ、
これしか近道が無いようにも思えます。

カメラを入手されましたら、悩みつつも楽しんでくださいませ。


私的な『透明感』のありそうな駄作を付けておきます。
色合は相当弄っております。悪しからず。

書込番号:22450247

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/02/08 00:13(1年以上前)

他の方も言われてますが、カメラの設定でも変わりますし、レンズでも変わります。あとメーカーにより色味も変わってきます。フジは記憶色と言われてますが、そのままだとコッテリとなる場合もあります。あとモノクロのACROSモードはフジならではの描画です。
参考でX-T20のレビューと画質がどちらかというと万人受けのキヤノンkiss-Mのレビューです。
X-T20
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=30694&catid=285
kiss-M
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31396&catid=271

書込番号:22450487

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/02/08 06:43(1年以上前)

>キャノンの一眼レフは間違いなくきれいな写真が撮れそうですね!!

あわわわ…そんな過激な発言はやめましょう(笑)
うちのかみさんなんかは、私がT3を買ってからは『このカメラ、キヤノンよりキレイに撮れるね!』と絶賛しています。

>またT2の画質の感想教えて頂けたら嬉しいです!!

私は、フジ機はT3しか触ったことないので、フジの中での違いはさっぱりわかりません。
あくまでもキヤノン機他私が所有してきた機材との差です。

かなりくっきり目に写ります。かなりしっかり色が乗ります。色は派手目です。表現が難しいですがその分だけ儚さに欠けます。たまに青く転びます…といったあたりが私個人の感想。ここにアップされている作例を見ても同じような感想を持ちます。

わんらっこさんの言う透明感と、フジを好んでるユーザーさんの言う透明感は、おそらく違うものなのでしょうね。

んで、このテーマに限らず、両方を満たす機材ってのはなかったり、あっても他のテーマに弊害が出たり…です。
いずれにせよ、買って、使い込んでみないと、将来の自分の感想は、解らないです。

書込番号:22450734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2019/02/08 19:40(1年以上前)

透明感?

ノイズの低さ?

あとは撮影対象や光の方向にもよりますね。

さらには加工ソフトでいかようにもなる。

どんなカメラでも透明感のある写真は撮れると思います。
特に富士の機種は低ノイズと優れた発色が特長です。

キャッシュバックに負けてX-T20Bodyを注文しました。
ただ、T30の発売が近いので、まだまだ底値は先のようですね。。。残念!

書込番号:22451839

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/09 09:56(1年以上前)

>富士フィルムさんのこの機種では設定を変えて透明感のある写真を撮ることはできるのでしょうか?
他の方々はやんわり否定していますが、「カメラの機種とは関係ない」「撮影時の設定および撮影後の画像処理によりどうにでもなる」とほぼ断言しておきます。

明らかに優れたカメラがあるなら全員がそれを使うはずです。しかし実際にはたくさんのメーカーのたくさんのカメラがある。どれで撮っても撮れるからです。

いい写真が撮りたいなら、カメラ選びで悩むより画像処理の勉強をすべき。そのほうが確実です。もちろん、撮影に関する基礎知識は必要だし、なによりいちばん大切なのは感性ですが、jpeg撮って出しでベストを望むようでは話になりません。

書込番号:22452923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/09 10:05(1年以上前)

>わんらっこさん

おはようございます。

わんらっこさんがお考えの「透明感」のサンプルとして掲載されている3枚の写真(2月7日 12時52分投稿)を見て、私なりにわんらっこさんの「透明感」を解釈してみました。

わんらっこさんの「透明感」は、ライティング、自然光の当たり方に依るところが大きいと思います。

1枚目、奥に滝?があって、紅葉をライトアップでしょうか?

長時間露光と言って、しっかり三脚にカメラを固定し、シャッタースピードを長く(何秒かシャッターを開き続ける)して撮っていると思われます。個人的には手前の紅葉よりも、中央を貫く滝がを含めたブルーが幻想的で透明感を感じます。

3枚。これは物撮り、料理撮影ですが、画面の左奥から1灯ストロボを発光させて撮っていると思います。逆行気味で撮ると、被写体がギラギラしないです。個人的には3枚目に透明感は感じませんが・・・

2枚目。これは自然光かな?最初に紅葉を見た時は、もしかしたらストロボを軽く当てているかとも思いましが、枝の表面が反射してませんので自然光かな?手前と奥の明るさの差から、夕方で柔らかい光が当たる時間帯と予測します。
この写真、あくまでも推測ですが、CANONの少し古い機種で、高いレンズ(EF135mmF2とか)を使って撮っているように思います。CANONのやや古い機種って何となく透明感があって優しい雰囲気の写真が撮れた記憶があります。最近のCANONカメラも爽やかでくっきりした写真が撮れますが、透明感というのは以前の機種の方が感じました。「透明感」と「爽やか」どう違うねんと言われたら、「感覚的なもの」です。

さて、わんらっこさんのご質問ですが、「X-T20で設定次第で透明感のある写真が撮れるか?」の部分です。

私なりの考えですが、1枚目と3枚目のような写真を撮りたいなら、カメラ本体の設定というよりも、ストロボなどカメラ以外の機材を組みあせて実現する、つまりカメラだけでは難しいかな?と思います。

ただ、2枚目の写真は多分自然光だと思いますので、光の加減を読んで撮影できればカメラの設定次第で撮れると思います。ただし、天候や時間帯、光線具合などにも左右されると思います。これはカメラの設定だけでは無理ですね。
どんなシチュエーションでも確実に描いたイメージ通りに撮れる知識とテクニックがあれば別ですが、私のような万年初心者には無理です。

なお、私、kiss Mを2台とX-T2を使ってます。

恥ずかしいですが、X-T2のレビューを書いてますので良かったらご覧ください。

https://review.kakaku.com/review/K0000891806/ReviewCD=992130/#tab

これまた感覚的な書き方で恐縮ですが、「CANONよりも富士フィルムの方が画質は上」だと思ってます。思いっきり私見です。画質の上下とは何か?感覚です。
富士フィルムカメラで撮った方が、格好良く、透明感のある写真が撮れている気がします。
何となくですが、わんらっこさんには富士フィルムの方が合っているような・・・

抽象的な表現ばかりでごめんなさいね。

ではでは。

書込番号:22452942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/09 10:09(1年以上前)

>ラランテスさん


おはようございます。

スレの趣旨と外れて恐縮ですが、S5 PROと広角レンズで撮られた花の写真、感動しました。

素晴らしいです。

私、日頃花を撮りませんので、花の写真には全く興味がないのですが、ラランテスさんの作品は思いっきり眼に止まりました。

S5 PRO、当時は買いたくても買えなかった憧れのカメラです。S画素とR画素でしたっけ?この仕組みのセンサー出して欲しいです。

スレ主さん、失礼しました。



書込番号:22452957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:00(1年以上前)

>Digital rhythmさん

お返事ありがとうございます!!

一口に透明感といっても人それぞれこんなにも感じ方が違うんですね。。。

写真はネットから拾ってきたものなのでどのレンズを使用しているカメラなのかわからないんですが
皆さんの意見を参考にさせてもらって決めたいと思います!!

書込番号:22455825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:06(1年以上前)

>ラランテスさん

お返事ありがとうございます。

やっぱりお持ちのカメラで撮られた写真は綺麗ですね!!

どんなカメラでも私が思っているような写真は撮れるという事で、、、
購入後に試行錯誤しながらイメージしているような写真が撮れるように楽しみたいと思います!!

書込番号:22455837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:17(1年以上前)

>gocchaniさん

レンズのおススメ教えて下さってありがとうございます!!

ミラーレスは自分で設定を触って思い通りの写真を撮ることができるんですね!!

これが綺麗だとか、私はこの色合いのほうが好きだとか個人によってさまざまな意見があるなと思ったので
自分が納得できる写真を自分で撮れるようにしていこうと思います。

たくさん色んな事を教えて頂いてありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!!!

書込番号:22455860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:22(1年以上前)

>くらはっさんさん

お返事ありがとうございます!!

ニコンのカメラで撮影されてるんですね。
青色が綺麗な写真ですね!!

一度もミラーレスカメラを触ったことがない初心者なので、
最初は戸惑うと思いますが、たくさん写真を撮ってお気に入りの設定を見つけたいと思います!!

書込番号:22455870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:26(1年以上前)

>しま89さん

お返事&リンクも張って下さりありがとうございます!!

やっぱり富士の写真の色味の方が私としては好みだなと思います。。。
ん〜やっぱり自分で試行錯誤を繰り返して自分好みの透明感のある写真を撮れるようになるのがよさそうですね!!

書込番号:22455877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:32(1年以上前)

>不比等さん

お返事ありがとうございます!!

なるはど!カメラの機種によって綺麗さは変わるんですね!
必ずしもキャノンがいいわけではない。

確かに富士の写真はくっきりした色合いですよね、赤色なんかは特に!!
でも個人的にはその鮮やかさが好きです。

ただ誇張した写真になるのが怖いですが。。。
見たままの色見を写真で表せるようになりたいですね!!

書込番号:22455886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:36(1年以上前)

>momopapaさん

お返事ありがとうございます!!

皆さんどんなカメラでも透明感のある写真は撮れるといって下さるので、もう自分の撮り方次第だなと思えてきました!

T20購入されたんですね!!
これから写真を撮るのが楽しみになりますね!!
ぜひまた感想など聞かせてください。

書込番号:22455897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:40(1年以上前)

>Alinoneさん

お返事ありがとうございます!!

なるほど、自分の腕次第で何とかなりそうですね!
購入してからたくさん写真を撮って研究していきたいと思います!!

書込番号:22455902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/10 12:47(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

お返事ありがとうございます!!


すごい!!
写真を見ただけでどういう風にとられているかわかるんですね!!

私はまだまだ初心者なので色んな機材を使用してとなると少し難しいですが。。。。
まずはカメラだけで撮影を楽しみながら、スキルを身に着けていきたいです。


レビューに載っている写真、雰囲気があって素敵ですね!
私もこんな写真が撮れるようになりたいです。

書込番号:22455909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/10 21:43(1年以上前)

>わたしが思っている透明感とは下の写真のような感じです。
こんな感じの写真を撮るのは可能ですか?

透明感つうより、レタッチ覚えたての人がやりそうな「弄りすぎ写真」に見える。
これがスレ主さんの言う「透明感」ならどのカメラでも出せるのでは?
時間帯も関係ないな。

書込番号:22457202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/11 04:16(1年以上前)

>横道坊主さん


お返事ありがとうございます!!

レタッチの意味が分からず、、、、
調べてみたのですが、写真撮影後の修正なんですね。。。

修正でこの透明感がだせるなんて。。。

書込番号:22457881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/11 04:21(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!!

XT20を購入しようと思います!!

書込番号:22457885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/11 04:22(1年以上前)

X-T20のオーナーです。
以前CanonのKiss Mと同じセンサーを使っているCanon EOS M6を持っていました。

皆さんの言われるように透明感は

>コントラストをあげると透明感でますが
>機材より撮影場所や機材の設定とPC加工の影響の方が大きいかと思います
>一般的には、透明感はカメラの違いよりもレンズの違い、機材の違いよりも、空気のきれいな場所、季節、時間によると思いますので、写真を見られる場合はそういうところを気にされるといいと思います。
>他の方々はやんわり否定していますが、「カメラの機種とは関係ない」「撮影時の設定および撮影後の画像処理によりどうにでもなる」とほぼ断言しておきます。

からのものだと思います。

以前、X-T20とCanon EOS M6で風景と花を撮り較べてみました。
X-T20とキットズーム
EOS M6とキットズームより写りのいい11‐22mmレンズ
パナソニックG8とキットズーム
で撮っています。

風景
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21785418/#21789096

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21785418/#21803165

光などの環境を特別に設定せず撮り加工をしないとこんなものです。 

EOS M6のスタンダードの初期設定だと、コントラストとシャープネスが強く光の環境によっては透明感があるように見えるのかもしれません。 反対に言えば富士のカメラでもコントラストとシャープネスを強めに設定すればスレ主さんのいう透明感のある写真が撮れると思います。

ネットなどにアップロードされている富士のカメラで撮られた写真は加工していない撮ってだしが多く、Canonのカメラで撮られた写真のほとんどが加工されているというのも原因かもしれません。

なので透明感というより、色合い、高感度性能、AFの速さ、携帯性、バリアングルの有無などで機種を選ばれたらいいと思います。

CanonのKiss Mだと高感度性能がもう一つなので夜間、明るくない屋内だと写りがもうひとつです。

書込番号:22457886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

電気屋の店頭に置いてあるX-T20をさわってきたのですが、その際、ファインダーを覗きながらのタッチパッドAFの使い心地がものすごく悪かったです。
これは快適につかうコツがあるのでしょうか?それともこんなものなのですか?

ファインダーを覗きながら、タッチパネル上で指のスライドでAF枠を動かすのですが、スライドしてる方向とは少しズレた方に枠が動いてくし、多少大げさにスライドしないとなかなか枠が動かなかったりしました。また鼻が少しでも触れてると操作できないです。
(鼻の件、マルチタッチをサポートしているタッチパネルなので、ハードウェアの制約ではないと思うので、ソフト側でどうにかできると思います。パームリジェクションならぬノーズリジェクション的な。)
操作エリアは右半分に設定してありました。

ファインダーから目を離してタッチシャッターを使ったりすると普通に使えるので壊れてるわけでもなさそうでした。

X-T20ユーザの人はタッチパッドAFを実用していますか?
していたら操作のコツを教えてください。コツなんてなくて諦めてそのままを受け入れて使ってる、とかでもいいです。

X-T20が欲しかったのですが、タッチパッドAFの感触が悪いので別な機種を候補にしようか迷っています。

書込番号:22441360

ナイスクチコミ!4


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/04 14:10(1年以上前)

XT20はジョイスティックがないのでタッチパッドAF使ってます。ステップがやや荒っぽいですが、レスポンスの点で使いにくいとは感じません。XT20を買ってから1年以上経ちますが、買ったときのファームウェア(たぶん、いまより1つ古い)でも問題ありませんでした。

ちなみに、マイカメラでいうと、パナがいちばん使いやすく、つぎがオリで、そのつぎが富士かな? パナはステップが細かいし応答もいい。オリは応答に関しては富士に近いですがやはり裏技で細かく動かせます。比べると富士は荒いから、AFロックしてから構図を調整しないといけないことがよくあり、そこが問題といえば問題。

書込番号:22442386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

2019/02/06 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、問題なく使えているのですか。

うーん…本機種のタッチパッドAFは私にはちょっと合わないようなので、別な機種を検討することにします。
ファインダー使用時に、タッチパネルに頼らず直感的にAFポイントを移動できるフォーカスレバーのついた機種を検討しようと思います。(が、そういう機種は割と高いですね。X-E3とかX-T2以降とか)


書込番号:22445997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/02/06 14:27(1年以上前)

>FS22さん

X-T20ユーザーです。
タッチAFのフォーカス移動ですが、私はとてもスムーズで気に入っています。
しかし、はじめはFS22さんのように、自分の動かす指とは意図しない方向に行ったりぎこちない動きの操作感があって不満でしたが、、解決しました。

ファインダーから、ほんの気持ち少しだけ離せば自分の指通りにスムーズにサクサク動きます!
センサーの問題なのでしょうか?いま試しても目をファインダーに押し付けるとやはり、操作が上手くいきません。

どの機種の掲示板か忘れましたが、あるレフ機で「鼻AF」という冗談まじりの口コミがありました。鼻が当たってしまい、鼻でフォーカスされるようです。笑
私は自慢じゃないですが、鼻は高いほうですが、極端にファインダーに押し付けなければ鼻もあたりません。X-T20はコンパクトなので、右手親指のタッチAFのフォーカス移動は苦なくLV画面全体にゆき届きます。

ぜひもう一回、お試しください!

書込番号:22446882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

2019/02/06 14:33(1年以上前)

>市役所前さん

やっぱりコツがあるんですね!
ファインダーには少しは目を押し付けたいタイプ(固定する点が増えて手ブレをより抑えられる、ファインダーで撮影する利点の一つ)なので、まだどうかわかりませんが、今度電気店に行くことがあれば再度X-T20を試してみます。



書込番号:22446894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクセルと画素数

2019/01/14 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

T20 で6800ピクセルの写真を撮ってiphone10に転送は出来ますか?また6800ピクセルの写真の撮影の設定ありましたら教えて欲しいです、お願い致します。

書込番号:22394464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/14 23:04(1年以上前)

100×70=7000ですよ。

このカメラは通常6000×4000です。それよりある程度画素数を減らす設定はありますが、7000picsなんてのはありませんし、それではまともな写真になりません。何か間違ってませんか?

書込番号:22394538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/14 23:12(1年以上前)

>Alinoneさん
ありがとうございます。
まったくのシロートで基本的な事がわからないまま質問してしまいました、もう少し質問の内容をきちんとしてからお聞きします、ありがとうございます!
どう質問したら良いか?から考え直します。

書込番号:22394568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/15 17:20(1年以上前)

峰フジ男さん、X-T20お持ちなのに不思議な質問ですね。

書込番号:22395841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/15 20:25(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
T20 で撮影した写真をPIXTAというサイトに掲載しようとしたのですが、何度やっても2100ピクセルしかないとエラーが出ます、カメラ側で何か設定があるのかと色々試してもわからないので…もう少し調べてみます。
写真の加工はしてない物でもダメでした。

書込番号:22396243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/15 20:36(1年以上前)

ちなみにスマホで撮影の物は6800ピクセルあるようです。

書込番号:22396273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/15 21:45(1年以上前)

>峰フジ男さん
今これをスマホで見てますか?

スマホ画面の解像度は?
ヨコ何ピクセル、タテ何ピクセルですか?

6800ピクセルならヨコ100、タテ68ですよ。それをスマホに表示させたら、どんな大きさになりますか。アプリアイコン程度になりますよ。

書込番号:22396456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/15 22:06(1年以上前)

PIXTAって写真素材販売のサイトだけど、
そこで審査を受けてみようって思ったのかな?

書込番号:22396520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/15 22:37(1年以上前)

>Alinoneさん
そうなんですね、スマホの写真が掲載出来てT20の写真が掲載出来ない理由がチンプンカンプンです、もっと学びます…
>WIND2さん
販売するつもりはないですが、どんなもんかなぁーと思ってやって見ようと思ってました笑笑
色々勉強しないとダメですね!

書込番号:22396613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 23:02(1年以上前)

>峰フジ男さん

PIXTAがそうかは知りませんが 縦+横が6800ピクセル以上でないとダメなところはありますよ。
X-T20からiPhoneに転送するときに リサイズされて画素数が減ってるというオチでは?
SDカードからパソコンにコピーして そこからアップロードしても同じ?

書込番号:22396685

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/15 23:11(1年以上前)

販売用の大きさは縦横の合計ピクセルが1301PIX以上みたいだけど、
おそらくクリエイター審査の段階だろうから
それなりの大きさが必要だったと思う。
以前はスマホや携帯で撮った画像はダメだったし。

書込番号:22396718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 23:26(1年以上前)

>峰フジ男さん

これかな.
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/menu_setup/connection_setting/index.html#wireless_settings

ワイヤレス設定で スマートフォン送信時3M圧縮 が「ON」になってると画像が小さくなりますよ.
たぶん出荷時の設定が「ON」だから 「OFF」に変更して 転送しなおしてみては?

書込番号:22396755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/16 07:28(1年以上前)

>WIND2さん
>縦横の合計ピクセルが1301PIX以上みたいだけど、 そういうことなのね。一応了解。、、

でも、ちゃんと写真やってる者には、タテとヨコを足すなんて違和感あるねえ。ま、タテ:ヨコは、事実上1:1,2:3,3:4,9:16のどれかに決まってる、つまり極端なものはないからそれでいいのかもしれないけど、、、つまり、最近の素人はかけ算も出来ないってことか? ほんと、日本人の劣化が甚だしいわ。アフォバクヮだらけの国。。滅亡間近。。

書込番号:22397195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/16 08:51(1年以上前)

>ソラマチさん
ありがとうございます!問題解決しました!
感謝!

書込番号:22397323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/16 08:52(1年以上前)

>Alinoneさん
厳しいお言葉ありがとうございます!
掛け算からやり直しますm(__)m

書込番号:22397326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/16 08:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
基本的な事は自分で本を読んだりネットで調べるようにします、しょうもない質問にお答えくださいましてありがとうございます!

書込番号:22397332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

ジャリン・コーチエ

2019/01/13 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

こんにちは

これは好みの問題もあると思うのですが・・・・



初めてのフジはx-pro1に35mm 1,4
そのあまりの綺麗な写りにほれぼれしたものの、
AFが遅くて手放しました。
その後、M1 E1 A1 T10 と使っては、
AFを理由に手放してきました。

T1ではじめて、AFがまあ許容範囲になって、
もう最高最高と思って、撮影していました。

うちの、じゃりン子チエが、
まるで ジャリンコーチエ という外人さんになったんじゃないの??
ってくらい可愛く撮れるんですもん

T20に乗り換え、AFも更に速くなり、気持ちよかったんです。



ところが、

しばらくたった頃から、違うそうじゃない!という気持ちが沸き上がってきました。
私が撮りたいのは、ジャリンコーチエではなくて、
うちのおバカで愛しいじゃりン子チエなんです。
フジのカメラだと、綺麗に撮れ過ぎてしまうんです。

そりゃ、たまにはジャリンコーチエみたいな綺麗な姿も撮りたいし、
クリスマスカードとか 年賀状作るときにはそれでもいいかもしれないけど、

でも
思い出として残していきたい写真は やっぱり
じゃりン子チエなんだ・・・という思いにかられてしまいました。


フジのカメラは 確かに簡単にとても綺麗に雰囲気ある写真が撮れてしまいます

たとえてみると、
綺麗なモデルさんみたいで。。。。
でもそれより 
味のある樹木希林さんみたいな方がいい・・・・
という感じでしょうか



同じような感覚を持たれた方はいらっしゃいませんか?

フジのカメラでも 設定をいじればかわるのでしょうか
それとも 他メーカーにした方が良いのでしょうか


書込番号:22390546

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/01/13 14:15(1年以上前)

フジ機を持ってないけど、一般的にはスレ主さん自身の問題ではないかな?

多分、審美眼が育ってきてそう感じる訳だし、育ててくれたのはフジ機の絵作りかもしれない。いずれにしても自分の感じ方の問題なので、その理想に近付くための方法は誰も知らないし、ご自身にしか発見出来ない命題かと。

まぁ、いろいろやるしかないんじゃないかな?
そのうちの選択肢の一つとして、カメラを変えるのもアリだと思います。

書込番号:22390575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/01/13 15:09(1年以上前)

すしやのはなこさん
>フジのカメラでも 設定をいじればかわるのでしょうか
>それとも 他メーカーにした方が良いのでしょうか

そんなん、設定を変えたり、レンズを変えたりすればいいだけのことだね。
他メーカーのカメラだって同じこと。

フィルムカメラはフイルムを変える必要が有ったけど、
デジタルカメラ、フジの場合
<次の設定を変えて試行錯誤>
・フィルムシミュレーション
・ハイライトトーンとシャドウトーン
・カラー(彩度)
・シャープ
<レンズ:XF35mmF1.4>
・絞りをF1.4/F2/F2.8/F4/F5.6/F8 で撮り比べ

書込番号:22390684

ナイスクチコミ!7


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/13 15:18(1年以上前)

>すしやのはなこさん
フジはpro2と100Fとレンズはご指摘の。
レンズや写真は同じ感想持ってるよ。

色々と使って。
色々と使ってみるのもいいだろうと思うよ。ただ「撮って出し」の場合は。

フジのシミュレーションは。
ヤッパリスゴイと素直に思うし、RAW編集しようとしても、結局は「なんちゃって」に
なるもんね、色々と有るし。実際のフイルムでは無くて、そこは飽くまでシミュレーショ
だわ。同じにするなら最初から「シミュレーション使うよ」って話しだし、自分が満足
すにはハナから「RAW編集する」し・・・そんな話しで、そんな意味だわ。

他は、2強もペンタも。
2強もペンタもオリも使う。ソニーは使ってたが「絵作り」って意味ではフジかキヤノン
になると思う。あくまであなたの言う通り主観だけどね。

レンズの。
フジノンとM.ズイコー。は凄いと思うよ。ボディよりレンズの造りが大きいかも。
古めの描写が好みなら、特にフジノンは良いと思う。

書込番号:22390704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/13 16:38(1年以上前)

自分はペンタックス以外のカメラは所有歴がありますが、
結論として、カメラの表現力は人間の目を超えることは出来ないので
所詮リアリティーを追求してもそれはデジタルの範疇内の表現なのです。
ですのでカメラを替えても、その色味は所有者の好みに合うかどうかの問題になります。
センサーをフルサイズに替えても描写や階調性がややあがるだけで
結局は現実との差はあります。

色味が気に入らなければメーカーを替えるのも良いと思いますが、
人物を撮る場合は設定の変更、
>yamadoriさんがおっしゃられるシャドー、ハイライトトーンとフィルムシミュレーションの組み合わせ。

そして被写体が正面から受ける光量と背景の光量のバランスを
模索すればスレ主さんが求める絵に近づくかもしれません。
そのあたり追求したうえで、他社のカメラを検討されても良いかなと思います。

書込番号:22390876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/13 17:32(1年以上前)

> それとも 他メーカーにした方が良いのでしょうか 

結論から言うと、まず 設定をいろいろ弄って写りの変化を試してみるのが先ではないかと、、 
フジ機で言えば 周知のフィルムシュミレーションとか試されたんでしょうか? 
他にも設定項目として、コントラスト、明度、彩度、などありますよね、 
同じカメラでも これらの設定を変えれば、出てくる画像の印象はそれはそれは大きく変わるはず、 
他メーカー、他カメラに変えても これは同じことが言えます (´・ω・`) 

FUJI X-T20 には 「マイモード」 という設定はできないんでしょうか? 
自分はフジ機は持ってないんで分からないけど、 
撮影時の状況、シチュエーションによってマイモードを切り替えて撮影する みたいな、 
それが出来るのなら、いろいろ設定を試してみて これはいい♪ という設定が見つかったら、とりあえず
マイモード に登録しておく、という使い方ができるんじゃないでしょうか、 

それと これは余計なことですが、今の流行りは じゃりん子チエ と言うよりか、 じゃりん子チコ  
こんなこと書くと 『ボォ〜〜っと生きてんじゃねぇ〜よ!』 と蹴りを入れられそう (^_^;)  
しつれいしました ((○┐ ペコリ 
                                     

書込番号:22391026

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/13 17:38(1年以上前)

富士のカメラは明らかに絵を創ってますねえ。それは一般的なデジタル画像をフイルム写真的に変換したものだと思います。明度のグラデーションとか色合いとか。。それぞれの名前と実態(かつてのフイルムの写り)が一致しているとも思いませんが、「フィルムシミュレーション」という名称はその意味で適切だと思います。

ただ、、、それらは、いくらいいものであってもお仕着せです。漫然と撮ってると誰が撮っても同じような絵作りとなり、そこに一定のクセみたいなものが感じられる。。。それが富士で撮った写真の特徴です。

すしやのはなこさんは、そこが鼻についてきたのでしょう。それは審美眼、、、いやアタシにはそんな高尚な言葉は使えません。アタシ的な表現をすれば、ミーハーからの脱出、です。

で、目は脱出したけど、撮ってる写真は相変わらずなわけですが、その先に進むには、やはりレタッチを含む画像の後処理を学ばねばならないでしょう。

慣れないものがRAW現像すると、もとの(お仕着せの)絵より悪くなっしまう。だから、そんなことならjpg撮って出しでいいわ、と諦める。それが多くの富士ユーザーの実態です。

でも、そこを耐え、RAW現像とフォトショと戦い、独自の絵作りのノウハウを獲得するしかない、と思います。

書込番号:22391047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/01/13 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

プロビア

プロネガスタンダード

エテルナ

単純にフィルムシミュレーションを色々探ってみてはいかがですか?
結構雰囲気変わりますが。
楽なのはフィルムシミュレーションブラケットで派手目なプロビア、あっさり目で素直なプロネガスタンダード、+でお好みのものを一つ組み合わせて撮ってみるとか。
そのうえでハイキーローキーにしてみたり、彩度を上げ下げしてみたり、開放で撮ったら次は絞り込んで撮ったり弄る項目は山のようにありますよ。

書込番号:22391224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/13 18:58(1年以上前)

すしやのはなこさん こんばんは

撮影時 絞りは どの位で撮影されていますでしょうか?

開放付近が 多いのでしたら 絞り込んで撮影してみると もっとカリッとした写真になるかも。

書込番号:22391256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/13 19:03(1年以上前)

すしやのはなこさん、こんばんは。
有名な北九州市成人式撮影から帰還中です。

>>樹木希林さんみたいな方がいい

だったらX-T100!
ベイヤーセンサーなので色味コッテリ(らしい)

書込番号:22391269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/13 23:20(1年以上前)

>フジのカメラでも 設定をいじればかわるのでしょうか

設定を変えて、色々なイメージを楽しんでください。このカメラで撮るときは、ジャリンコーチエでも良いと思います。

>それとも 他メーカーにした方が良いのでしょうか

別のカメラを買う予算があるようでしたら、じゃりン子チエ用のカメラを購入するつもりでカメラを探してみるのもいいかもしれませんね。
じゃりン子チエになるか分かりませんが、EOS Kiss M がお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0001036043/

書込番号:22391987

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/01/13 23:30(1年以上前)

まあチエちゃんがヒラメちゃんみたいに写らんかったらそれでええんちゃう

書込番号:22392019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/01/14 00:28(1年以上前)

>だったらX-T100!

またフジ機なの? どうせ買うならニコンあたりの方が面白いような・・。

まぁ設定いじった方が安く済むけどね。

書込番号:22392136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/14 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北九州市成人式 X-T20 ノクトン58mm F1.4 

北九州市成人式 X-T20 ノクトン58mm F1.4

北九州市成人式 X-T20 ノクトン58mm F1.4

北九州市成人式 X-T20 ノクトン58mm F1.4

昨日の北九州市成人式、自分はモデル撮影会のノリで撮ってましたけど、
やっぱ人物撮らせたらフジ機は最強ですね。

雰囲気を変えたかったら、X-T20のサブ機を買うことですね。
ダブルズームで4万円台のE-PL8なんか色んなエフェクト搭載で面白いかも。
http://kakaku.com/item/J0000021851/

ちなみに、ロケットニュース24の方はE-PM2で撮られてました。
https://rocketnews24.com/2019/01/13/1163745/

書込番号:22392415

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2019/01/14 08:03(1年以上前)

すでに皆さんが触れているように、
デジタルの画はいかようにも変えられるので、
デフォルトではなく自分に合ったものにすればいいと思います。
新しい機材を導入してもデフォルトではすぐに不満が出るのでは?

いわゆる記憶色なんでしょうね。
薄れゆく記憶を鮮明な色で美しい思い出にしてくれる。
旅行は非現実的な世界ですから、それもいいのだろうと個人的には思います。

なお、一般的な日中の風景写真では忠実ではないかと思います。

夕焼けや朝焼けなどは各社、誇張した色になりますね。
ニコンは以前はシアン強めで薄味でしたが、最近はこってりになってきました。
キヤノンはこってりで、マゼンタが強め。
各社の色もどんどん変わってきているように感じます。

富士の画でいいのは、透明感が高いことですかね。
ノイズが低いのだと思います。

書込番号:22392522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/14 09:08(1年以上前)

環境による。フジ使いの多くは美しいものに囲まれている、もしくは美しいものを追求するひと向け。

汚いものばかり写すひと向けではない。



書込番号:22392620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/14 10:06(1年以上前)

>やっぱ人物撮らせたらフジ機は最強ですね。

つうか、コレを最強と思わない人も居る訳で
「最高の笑顔と鮮やかな色」だけがポトレじゃないと思う。

書込番号:22392709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/14 10:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` じゃりン子チエ・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22392739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴースト

2019/01/09 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

皆さまお疲れ様です。
ゴーストの位置が上になったり下になったりするのは逆光のせいでしょうか?それともレンズの汚れでしょうか?購入してからずっとフィルターを付けていたのでレンズは綺麗だろうと思って、フィルターを外して撮影しましたが変わらず…
カメラはT20 レンズキットを使用しました。
どなたか教えて下さい。

書込番号:22382411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 17:26(1年以上前)

上の写真はF18・SS 1/30 isoは100です。
下の写真はF22 SS 1/128 isoは100です。

書込番号:22382434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/09 17:27(1年以上前)

峰フジ男さん こんにちは

ゴーストの場合 光源に対し 対角線上に出てきますので 今回の場合のように 光源が画面上でしたら ゴーストは下側 光源が下でしたら 上の方に出てくるので 汚れや異常ではないと思います。

書込番号:22382435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/09 17:30(1年以上前)

別機種
別機種

写真のゴーストは凄く明るいとこから
四方八方に向けて
放されます。

本物のゴーストは
死亡場所から
四方八方に向けて
浮遊します。

合掌

書込番号:22382437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 17:31(1年以上前)

ゴースト以前に…などありましたら教えて下さい。
ご指導お願い致します。

書込番号:22382440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 17:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
異常ではないんですね、でも私のゴーストはカッコ悪いです…

書込番号:22382446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 17:34(1年以上前)

>謎の写真家さん
わざとゴーストを出してるのでしょうか?意図的ないい感じに見えます。

書込番号:22382448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/01/09 17:35(1年以上前)

ゴーストを忌み嫌わず
出るときはそれを活かそうとするってのは大事かな

絶対にゴーストは無い方が良いとか思ってるとストレスたまるだけ(笑)

書込番号:22382452

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/09 17:39(1年以上前)

峰フジ男さん 返信ありがとうございます

ゴーストの場合 フィルターを外しても出る場合もありますので 出さないようにするのには 太陽を画面の中心に入れるしかないと思います。

でも太陽の位置を変えたい場合 ゴーストは撮影時確認できますので ゴーストの位置を 撮影後修正しやすい位置でなるようにフレミングして 撮影後修正するのが良いかもしれません。

書込番号:22382457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/09 17:49(1年以上前)

別機種

漫画家は絵心あるので
画面構成が上手いです。
ワザとゴーストを描いて
逆光の雰囲気を高めているのです。

自分もゴーストが出たら
カッコいいゴーストとなるように
作画しようとします。

書込番号:22382474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/01/09 17:51(1年以上前)

点対称なのはゴーストですね。

一枚目・二枚目共に真ん中にも出てますが、特に一枚目はアイリス形状がでてます。
良く分かりませんが、スポットフレアの類かも知れません。

書込番号:22382481

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/09 19:17(1年以上前)

こんばんわ♪ 
> ゴースト以前に…などありましたら教えて下さい。  

F18 とか F22 というのは APS-C では "絞り過ぎ" ではないかと、、 
上限で F11 くらい、この撮影状況では F8 か 9 くらいで十分ではないかと、 

少しはゴーストが軽減すると思います、 お試しあれ ( ^ー゜)b  
                                

書込番号:22382628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 19:56(1年以上前)

>謎の写真家さん
次回ゴーストが出る事がありましたら、いい感じに見えるようにやって見ます、アニメでよく見るあれがゴーストだったとは笑

書込番号:22382708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 19:57(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ゴースト活用して見ます!

書込番号:22382710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 19:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
編集ソフトいじってますが、さっぱりです笑笑
徐々に勉強します!

書込番号:22382714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 20:00(1年以上前)

>うさらネットさん
ゴースト、フレア、スポットなどなど色々あるんですね!勉強します!フレアと聞いてファイナルファンタジー思い出しました笑笑

書込番号:22382718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 20:03(1年以上前)

>syuziicoさん
絞り過ぎでしたか汗汗
光芒を撮影するには絞るといいと、何処かで聞いたような気がして絞ってしまいました、次回は8から9位で撮影して見ます!朝日って登るのが意外にも早くてびっくりしました!手はかじけるし、日は登るし十夜一夜

書込番号:22382723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 20:07(1年以上前)

>謎の写真家さん
ゴーストよりお姉様に目が行きます。
お姉様の調達の方法を今度教えて下さい笑笑

書込番号:22382732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/09 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

峰フジ男さん 返信ありがとうございます

>編集ソフトいじってますが、さっぱりです笑笑

今回の写真位でしたら すぐにできると思いますので 写真お借りして ゴースト 消してみました。

書込番号:22382766

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 20:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
えっ?

凄い!涙涙

書込番号:22382804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/09 21:19(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
ゴーストとは上手く付き合う。
編集で消せるようになる。
絞り過ぎない。

次回撮影頑張ります!感謝!

書込番号:22382887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 フォト人 

2019/01/09 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

絞りF3.5

絞りF11

絞りF22

キャノン5DmarkWにEF24-70mm f/2.8L II USMを付けて

>峰フジ男さん
コンバンワ

太陽を入れて絞るとゴーストは出やすいですが、私は、それも味のひとつだと思っています。

キャノンの高いレンズなどはフレアーやゴーストが出にくいですが、それでも光の入る角度によっては、どうしても出てしまいます。
なのでなるべく余分な光をレンズに入れないため、フードがあるわけで、それでも遮れない場合、黒い板などで光を遮れば、ゴーストを減らすことは出来ます。

書込番号:22383055

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/09 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

4/3機、 水平線からの日の出風景

APS-C機、 早朝日の出風景

日没風景、 水面上 手前に伸びてるのは "光の道" です

たまにはゴーストの発生も見られます

> 峰フジ男さん、  
太陽をモロに入れた構図での写真をさがしてる間に Goodアンサーを、 ありがとうございます ((○┐ ペコリ 

自分は早朝、日没時の劇的な光景が好きで 太陽を入れ込んだ構図でよく撮ります、 完全逆光ですね、 
しかし フレア気味になるのはしょっちゅうですが、ゴーストの発生頻度は少なく♪ 
発生した場合は、ほんのすこし向きを変えたり、絞り等の調整で簡単に写らなくなってくれますね、 

また レンズそのものの個性として、ゴースト・フレアが出やすいものと よく粘ってくれるものがあるようです、
今お持ちのレンズで いろいろと撮り方を変えて試してみられると、ゴースト対策になるのかな、と思います、 

また、不必要なゴーストが出てしまった場合でも、もとラボマン 2さんが示されたように簡単に消去修正可能♪
スタンプツール あるいは クローンブラシ などソフトによって呼び方は異なりますが、研究なさってください、

機種は違いますが 太陽をモロに入れた構図での写真をサンプルとして貼らせていただきますね、 
4枚目の写真は、右下と左の樹木の中にゴーストが出てます、 
この程度のゴーストなら スタンプツールなどで簡単に消せます、 
また この時の撮影では、撮影立ち位置を少しずらすだけで ゴースト無しの写真を撮ることも出来ました ( ^ ^ )
                                             

書込番号:22383073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/10 06:20(1年以上前)

度々申し訳ないです、編集ソフトは何をお使いですか?無料の物でいいのあれば教えて欲しいです、お願いします。>syuziicoさん

書込番号:22383494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/10 06:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
度々申し訳ないです。
編集ソフトは何をお使いですか?無料のものでいいのあれば教えて欲しいです。

書込番号:22383496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/10 07:00(1年以上前)

>大胸筋さん
分かりやすい説明と写真ありがとうございます、何度も撮影して練習します!

書込番号:22383540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/10 07:02(1年以上前)

>syuziicoさん
私も劇的瞬間が大好きです!夕方は仕事なので早起きして日の出をよく見に行きます!次はいいの撮りますの見て下さい!

書込番号:22383545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/10 09:04(1年以上前)

日の出、日の入りは、薄雲がかかってる日に撮るとかね。
皆、雲ひとつない日を狙うが、夕景好きの人は逆に「雲が取れちゃったなあ。今日は焼けないや」って帰る人も多い。
素晴らしい夕焼けと曇り空は紙一重。

書込番号:22383678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/10 19:26(1年以上前)

>横道坊主さん
雲があるとドラマチックになりますよね!夕日や朝日の撮影で思うのはスーパーサブ的な物?主題をさりげなく引き立てるのがあると素敵になりますよね!

書込番号:22384626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/11 16:21(1年以上前)

峰フジ男さん 返信ありがとうございます

>編集ソフトは何をお使いですか?無料のものでいいのあれば教えて欲しいです。

無料ソフトだと ムラができやすいので 有料ですが フォトショップ の中で安価な エレメンツ使って消しています。

書込番号:22386241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/12 12:26(1年以上前)

別機種

>峰フジ男さん

意図的ではないので偏ってしまいましたが、レンズによってはこういうのも。

これはこれで面白いと感じています。

私もやっぱり無料ソフトよりエレメンツ辺りが信頼性もあり、無難と思います。

書込番号:22387952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/12 19:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やはりフォトショップが有名ですね!色々やって見たいと思います!

書込番号:22388794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/12 19:08(1年以上前)

>武田のおじさんさん
この写真は朝ですか?日食中?なんか不思議な感じです、PLフィルターかなぁー??輪っかと変わった感じのゴーストも、知りたいだらけでゴメンなさい笑笑

書込番号:22388800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/01/12 19:10(1年以上前)

タダのなら定番はGIMPかなあああ

僕は20年以上フォトショップ使ってるのでフォトショ以外は使いにくいとしか思わんけど(笑)

書込番号:22388810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/12 19:51(1年以上前)

>峰フジ男さん
夕日です。PLフィルターは使ってないですよ。
(^_^)/

書込番号:22388885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/12 20:40(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
エレメンツ_φ( ̄ー ̄ )
ありがとうございます!

書込番号:22388985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/12 20:42(1年以上前)

>武田のおじさんさん
明日は夕焼け撮りに行きます!オジロ鷲もいたらラッキー!

書込番号:22388989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/13 03:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 元 画

ゴースト修正と若干の露出補正

 元 画

こちらはだいぶ露出を上げるとともにシャドーアップ、色補正も

> 峰フジ男さん
 > オジロ鷲もいたらラッキー! 

おぉ〜、やはり北海道の方だったんですね〜♪ 
初めに上げられたお写真がどうもそんな感じがしてました ( ^ ^ ) 

おいらは シルキーピクスプロを使ってます、 
峰フジ男さんはフジ機をお使いになってるんで、たしか シルキーの無料版が入手可能なはずですよね、 
フジ機のRAW限定で使えるやつです、 

無料版はもちろんそれだけで有用なソフトですが、機能が若干限定されてるところもあったりして、
それで不満を感じられたら、フジの無料版をもとに 優待価格で正規版にバージョンアップすることが可能、
たしか 一万円ちょっとでバージョンアップ出来るはず ( ^ー゜)b 

とりあえず、無料版をお試しになってみてください、 
ゴースト消しは 「スポッティングツール」 という機能を使えば簡単に補正可能、 コピーツールです、 

画像をお借りして補正させてもらいました、 それとついでにシャドー上げや色関係も弄らせてもらいました、
夕焼け空、とくに2枚目の空のグラデーションがとても素敵だったものですから、 
勝手に 弄って、申し訳ございません ((○┐ ペコリ  
                                    

書込番号:22389669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/01/13 08:41(1年以上前)

>syuziicoさん
現像が素晴らし過ぎてビックリです!
やはり現像は必要ですね!フジ機T20 使ってます!
北海道北広島市です!
シルキーピクスプロ試してみます。

書込番号:22389891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/13 14:45(1年以上前)

> 峰フジ男さん 
当方のブログへのご訪問 ありがとうございました♪ 感謝でございます ((○┐ ペコリ  

> シルキーピクスプロ試してみます。

いえ、まずはフジ機のバンドル無料版でお試しになってからの方がよろしいかと、 
  https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_3/index.html  
powered by SILKYPIX と書いてあり、 SILKYPIX の旧バージョンをベースにしてフジ機専用としているみたい?

今回弄らせてもらった程度のことは 無料版でも簡単に出来ることなんですよ、 
つうか、RAW現像ソフトというものは、明るさ補正やゴースト消し部分補正などの機能はどれでも装備されてるはず、
同じ無料でも、フリーソフトと言われるものはそこら辺の充実ぶりに不満があるのかな、と言ったところか、 
同じ無料なら、各種機能・処理性能に不満が少ないバンドル無料版の方がお勧め♪ 
シルキー提供の無料バンドル版を使っていくうちに もっと! という気持ちになったら優待アップグレードされればよい、
  https://shop.isl.co.jp/user_data/campaign-dsp9-bundle-upgrade.php

現像ソフトというものは カメラ本体と同様にユーザーとの相性があろうかと、 
自分はアドビ系のソフトとの相性がよくないですが、逆にアドビ系のソフトに相性が良くて シルキーは使い辛い
という方もいるでしょう、 実際はそちらの方が多かったりして (爆) 

ただ、シルキーピクスプロ9 は、フジのフィルムシュミレーションにも対応してるようですから、そこは大きな
アドバンテージと言えるかも知れませんね ( ^ー゜)b  
                                

書込番号:22390637

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/13 15:20(1年以上前)

頻繁に登板、しつれいします ((○┐ ペコリ  

> 光芒を撮影するには絞るといいと、何処かで聞いたような気がして絞ってしまいました、

だいぶ前のやりとりで 話が前後してしまいますが、その言葉もたしかに間違いではないんですが・・・・・ 
昼間、光が充分な撮影環境ならまったく問題はないんですが、早朝・夕方の全体的に暗くなってる状況では問題有り、
メイン被写体の太陽以外が暗くなり過ぎます、 
光芒は諦めてF値を 8 以下に開くか、あるいは撮影時に HDR機能を使って暗部を持ち上げて撮影するか、ですね、

自分は撮影時には HDR は使いたくなく、普通にカメラまかせの露出で撮影したファイルを RAW現像時に補正、 
場合によっては大幅に暗部を持ち上げた最終仕上げになることも ( ^ ^ )  

まあ なんのかの言っても、クライアントの意向に左右されることのないアマチュア写真です♪ 
己が良し とする明暗差、ダイナミックレンジであれば幸せなんではないでしょうか、 
その意味では、ゴースト・フレアも自分で納得できれば、まったく問題なくオーケーかと ( ^ー゜)b 
                                        

書込番号:22390709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <877

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング