FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥131,358 [シルバー] (前週比:-6,287円↓) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットか、単体+神レンズか

2017/03/27 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:135件

Pro2、T2、と散々迷い、ほぼT20に心を決めました。ちなみにミラーレス初めてです。今まではGRD2ユーザーでした。
GRの単焦点はとても楽しく、他のコンデジでは写真が面白いと思えなかったので画角が合っているのかもしれません。
レンズの違い等、全然詳しくないのと、レンズを何本も買うほどの余裕もありません。ですので、もしキットレンズが凡庸であまり使わないのであれば、単体で本機を購入して、ピンでレンズを買おうか迷っています。

撮りたいのは
@お散歩スナップ
A料理
B街中の景色
Cポートレイト
D野良猫

で、頻度も@>Dです。
料理を撮るので、できれば椅子に座った状態で撮れれば嬉しいです。

キットレンズで十分でしょうか。それともおすすめの一本、ありますでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:20771124

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/27 14:25(1年以上前)

レンズキットは初めての購入でレンズが決められない方へのお勧めレンズがセットされています

それをふまえた上で
「いや自分は違う」と思えば違うレンズを選べば良いでしょう


書込番号:20771161

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/27 14:45(1年以上前)

>ピーモモさん

@お散歩スナップ
A料理
B街中の景色
Cポートレイト
D野良猫

キットレンズのXF18-55 は、最短撮影距離30cm
なので、料理からやや離れる必要がありますが、
問題ないですか?

これが、XC16-50 II 型だと、最短撮影距離 15cm
なので、普通に座ったまま撮れます。

あと、野良猫は動きが速いのでXF35mm F1.4や
XF60mmマクロのようなAFが遅いレンズは向いて
ません。XF50mm F2が良いように思います。

ちなみに、自分が野良猫を撮る時はXC50-230を
使います。50mm端がF4.5なので、晴天なら、
そんなに感度を上げなくも撮れます。

書込番号:20771195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/27 15:01(1年以上前)

ピーモモさん こんにちは

今までGRDU使われていて 不便を感じないのであれば 28o相当の画角の単焦点でも今まで通り使えると思います。

書込番号:20771236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2017/03/27 15:08(1年以上前)

早速ありがとうございます。
GRもコンデジの中にあってはかなり異端な存在だと思うのですが、他のコンデジでは全然楽しめなかったので、最初からちょっとクセのあるものでもいいのかな、と思い質問させていただきました。

たしかに近くに寄れるレンズの方が、使い勝手が良さそうです…

単焦点だと、私の要望はカバーできないでしょうか。

書込番号:20771252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/27 15:30(1年以上前)

>ピーモモさん

キットレンズのXF18-55mmf2.8-4は他社の凡庸なキットレンズと違い写りいいですよ。
海外ではよくソニーの高価な標準ズームE 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zと比較されるほどいいレンズです。

X-T20本体より30,000円くらい高いX-T20ズームキットを購入して1,2ヶ月使った後で、やはり単焦点レンズがいいと思われたら、キットレンズを売って単焦点レンズを手に入れることもできます。

ちなみに、XF18-55mmf2.8-4の販売価格は新品が56,700円、新品に近い美品が30,000円以上です。

XF18-55mmf2.8-4で@〜D全部ある程度いけると思いますが、料理を撮る時の最短撮影距離30cmが微妙ですね。

モンスターケーブルさんのいわれたXC16-50 II 型ズームはX-A3などのエントリーレベルの富士カメラのキットレンズで、これもキットレンズとは思えないいいレンズですが、X-T20のキットでは販売されていなくて、単体で34,500円します。

XC16-50f3.5〜5.6 II 型ズームなら@〜Dいけますが、レンズが暗いのでボケは期待しない方がいいと思います。

現在の値段だとX-T20本体 + XC16-50 II 型ズームはX-T2018-55mmf2.8-4キットズームより約5,000円高くなります。 

単焦点だと、23mmf2(画角は23mmというより22mmに近い)が一応@〜Dまでこなせると思いますが、gda_hisashiさんの言われたように最初はキットレンズのXF18-55mmf2.8-4を試されることをお勧めします。

単焦点35mmf2もいいレンズですが、スレ主さんがGRD2ユーザーなので@、A、Bは撮りにくいと思います。

書込番号:20771312

Goodアンサーナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/27 15:50(1年以上前)

ピーモモさん
X-T2ユーザーです、X-T10も愛用してました。

>キットレンズで十分でしょうか。それともおすすめの一本、ありますでしょうか。アドバイスお願いします。

X-T20レンズキットのXF18-55mmは、決して凡庸なレンズじゃないですよ。
描写力、小型軽量、そこそこ明るい、手振れ防止付き、評価が高いのみでなく、
単体で買うより、キットだと値段もお買い得ですから、まずはXF18-55mmがお薦めです。

寄れないという弱点は、純正マクロエクステンションチューブを使う手もあります。
(付けっ放しにすると近距離以外でピントが合わないから、普段は外しておきます)
私はMCEX-11を愛用してます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/mount/index.html#mcex

なお、使用時の撮影倍率とワーキングディスタンスは次のURLで見ることが出来ます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/pack/pdf/mcex_01.pdf

書込番号:20771351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2017/03/27 16:54(1年以上前)

ありがとうございます!

まずはキットレンズで色々試してからが良さそうですね!

夏に台湾を旅するので、街やら人やら猫やらをたくさん撮りたいです。

書込番号:20771448

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/27 17:23(1年以上前)

>ピーモモさん
こんにちは。
水を差すようですみません。
レンズ装着時の重さや、かさばりは許容範囲内でしょうか?GRD2とかなり差があるようなので。

画角は違いますが同じセンサーを積んだX100F(35mm換算で50mm)も楽しそうなカメラかと思います。
10cmまで寄れるみたいです。

書込番号:20771499

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/27 17:27(1年以上前)

あ、ウソ書きました。
換算35mmです。すみません。

書込番号:20771507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2017/03/27 18:07(1年以上前)

そうですね。大きさは重要かも。重さに関しては、ミラーレスを選ぶ時点でGRの機動性は踏襲できないと覚悟を決めていますので。
でも、ミラーレス、気楽にトートバックに突っ込んで使いたいです。

今日、実機を触りに行ってきます!

書込番号:20771595

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアルレンズの設定方法は?

2017/03/25 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 GP-X3さん
クチコミ投稿数:6件

ど素人ですみません。
『フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SL II S』に挑戦してみようと思いRayqualのレンズマウントアダプターNF-FXを使って装着しました。
レンズなしレリーズをONにしてシャッターが
切れるようになったのですが、他に何か設定しておかないといけないことってあるのでしょうか?
大変ど素人な質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて頂きたいのです。。
よろしくお願いします。

書込番号:20765982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/03/25 16:30(1年以上前)

ソニーのNEXでマウントアダプターを使って撮る時。
MFレンズならレンズ鏡胴の絞りリングで絞りを決めるので、Aモードの絞り優先オートで撮影します。
AFレンズならアダプターの絞りリングで調節するのでこれもAモード。
ISO感度はISOオート設定です。

書込番号:20766013

ナイスクチコミ!1


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/03/25 18:03(1年以上前)

>GP-X3さん
ノクトンとレイクォール良いですね。
撮れればそれで良いのですが、撮影メニューに「マウントアダプター設定」と言う項目があります。焦点距離の設定をしておくと、画像のEXIFデータにレンズ焦点距離を自動で書き込んでくれます。
他に歪曲収差補正、色シェーディング補正、周辺光量補正なども設定出来ますが、ノクトンなら特にいじらなくても良いと思います。
お楽しみください。

書込番号:20766222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/25 18:34(1年以上前)

GP-X3さん
>レンズなしレリーズをONにしてシャッターが
>切れるようになったのですが、他に何か設定しておかないといけないことってあるのでしょうか?

撮影した画像をじっくり眺められたと思いますが、何か気になることがありましたか?
まずは、そのことを開示しつつ、質問されるといいんじゃないですか。
よろしくお願いします。

書込番号:20766274

ナイスクチコミ!5


スレ主 GP-X3さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/25 18:38(1年以上前)

早速ありがとうございます!

神戸みなとさん、レンズの絞りを動かしてもファインダーのF値は変化せずF0となったままです。ファインダー内では確認できないものなのでしょうか?

ZA-NHW20さん、焦点距離ですが58mmという設定ができないと思うのですが、近いところで50mmでも大丈夫なのでしょうか?

本当に素人ですみません。。

書込番号:20766283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP-X3さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/25 18:47(1年以上前)

yamadoriさん
ピントを合わせるのは大変ですが一応写真は撮れます。絞りを変えればボケ方もはっきり分かります。しかし本当にこれで正しく使えているのか分からなかったので質問させて頂きました。

書込番号:20766299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/25 18:54(1年以上前)

GP-X3さん

神戸みなとさん、横スレ失礼します。

>レンズの絞りを動かしてもファインダーのF値は変化せずF0となったままです。ファインダー内では確認できないものなのでしょうか?

この種のマウントアダプターは電気接点を持っていないので、当然ファインダー内では確認できません。
他社のMFレンズを使って楽しむのは、初心者さんには難しいというか、奥が深すぎるんじゃないでしょうか・・・・・
ノウハウ本が出版されているので、まずはそれで勉強するのが手っ取り早いかな。

書込番号:20766321

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/25 19:00(1年以上前)

GP-X3さん
>ピントを合わせるのは大変ですが一応写真は撮れます。絞りを変えればボケ方もはっきり分かります。しかし本当にこれで正しく使えているのか分からなかったので質問させて頂きました。

ピントが合っていて、適正露出で撮れていればOKです。
なおレンズの絞り確認は、レンズ鏡胴の絞り値を見るしか方法は無いです。

書込番号:20766335

ナイスクチコミ!4


スレ主 GP-X3さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/25 19:24(1年以上前)

>yamadoriさん
分かりやすく説明して頂きありがとうございました!絞り値はレンズ鏡胴の絞り値を見つ確認するしかないのですね。ありがとうございました!

書込番号:20766405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/26 03:05(1年以上前)

マウントアダプター設定でマニュアルレンズの焦点距離を設定しておくと、
低速シャッター限界AUTOも連動して動作します。

実はこの設定はMマウントアダプターを介していなくても有効で、
例えば「SPEEDMASTER 35mm F0.95 II」使用時に"35mm"を指定すれば
低速シャッター限界AUTOが1/52秒になる事を確認できます。

手振れを抑えるためには、ISO感度が上限まで振り切れても
この設定を利用する価値があると思いますよ。

書込番号:20767424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/26 05:18(1年以上前)

ナンプレイヤーさん
>マウントアダプター設定でマニュアルレンズの焦点距離を設定しておくと、
>低速シャッター限界AUTOも連動して動作します。

私のX-T2は、ISO感度AUTOで低速シャッター限界AUTOが選べないんですよ。(選択表示が出てこない)

>実はこの設定はMマウントアダプターを介していなくても有効で、
>例えば「SPEEDMASTER 35mm F0.95 II」使用時に"35mm"を指定すれば
>低速シャッター限界AUTOが1/52秒になる事を確認できます。

X-T20では、低速シャッター限界設定でAUTOが使えんるんですか?

書込番号:20767523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/26 06:50(1年以上前)

GP-X3さん
メーカーに、電話!

書込番号:20767601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/26 12:16(1年以上前)

>yamadoriさん

X-T20だと低速シャッター限界AUTOが使えます。
X-T2も今度の大規模ファームアップで対応するという噂を聞きました。

書込番号:20768291

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/26 13:19(1年以上前)

ナンプレイヤーさん
>X-T20だと低速シャッター限界AUTOが使えます。

教えていただき、ありがとうございます。
使用説明書にも、はっきり書いてありましたね。

>X-T2も今度の大規模ファームアップで対応するという噂を聞きました。

はい、X-T2ファームウェア・バージョンアップ予告に書いてありますから、待ち遠しいです。
新型機X-T20に新機能を搭載しておいて、フラッグシップに反映させるやり方は、X-T10のAF機能・性能と同じですね。
ありがとうございました。

書込番号:20768441

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP-X3さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/26 18:21(1年以上前)

皆様いろいろご指導ありがとうございました。マウントアダプターの焦点距離も58mmに設定できました。モヤモヤした気分から解放されました!
あとは練習してうまく撮れるように頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:20769178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/26 07:10(1年以上前)

GP-X3さん
おう。

書込番号:20846374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 XE-1からの乗り換え

2017/03/21 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:4件

XE-1からの乗り換えを検討しています。

レンズは以下の2本を所有しております。
・XF 35mm F1.4
・XF 18-55mm F2.8

乗り換え理由は小学2年生の子どもをパシャパシャと撮りたいため、もう少しキビキビと動くといいなあと思っています。

α6000、α6300あたりも検討したのですが、ソニーのカメラはコンデジRX100しか所有していないため、レンズを使いたいなと。

一眼レフ canon 70Dのサブ機として購入するとつもりです。

70Dよりもう少し持ち出しやすい重量がいいなと。

購入に踏み切ることができず、何か決め手となるアドバイスをいただけたらと思います。

とりとめのない質問でごめんなさい。

書込番号:20757294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
南北朝さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/22 00:19(1年以上前)

Sonyは連射とピントが最強ですね。
運動会などで困ることがなくなると思います。
富士もピントはここ最近でだいぶ良くなってきているので大丈夫だと思います。
しかし、何と言っても富士は静止画がすごいです。
x-t20はもしかたら静止画だけでならメインになれますよ。

書込番号:20757462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 00:44(1年以上前)

>ひなこひなこんさん

>α6000、α6300、EOS 70D

この比較対象なら、AFはX-T20が一番速いでしょう。
XC50-230かXF55-200を買われれば、お子さんの運動会でも使えますよ。

書込番号:20757513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 06:52(1年以上前)

>ひなこひなこんさん
70Dのサブ機にはならないと思います。自分はNikon D7200のサブ機にするつもりが完全に置き換わりました。D7200が優れているのは内蔵フラッシュのGNが大きいことくらいです。

書込番号:20757774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:42(1年以上前)

そうなんですね。迷います…が、xt-20にほぼ心が決まりそうです!ありがとうございます。

書込番号:20758468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:44(1年以上前)

なるほど、運動会でもレンズを追加すればいけるんですね。ありがとうございます。使い道をもう一度考えて、購入…かなあ、購入あらためて検討します!!

書込番号:20758475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね。たしかに、70Dのサブ機ではないですね。持ち出しやすさから、メイン機になりそうです。

書込番号:20758481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/22 19:04(1年以上前)

>ひなこひなこんさん
T20とってもいいと思いますよ!
AF速度やレスポンスは他社ミラーレスと比べても
遜色ないレベルまできていますので
室内スポーツとかじゃなければ十分メインになれると思います 

書込番号:20758986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

こんにちは、フラッシュについて全く初心者ですが、XT20用のフラッシュはi40を購入しようとしましたがもっとコンパクトサイズのEF20を見かけて、この2つどれにすれば悩んでます。
性能としてi40の方が上のようで調査できるところもたくさんあるようですが、初心者がいきなり性能がよいi40を使うのはおすすめしますか?
バウンズ撮影ぐらいしかできないです。
普段暗いとこでのポートレートとか、暗い室内写真とかで使いたいです。
夜景撮影のときフラッシュが必要でしょうか?例えば神戸港の夜景とか、ライトアップの建物とか?
フラッシュが欲しくなったきっかけは、この間友達と夜の東京タワーに登った時、一緒に写真撮りたかったですが暗すぎてisoを高く設定したらノイズがうるさかったです。内蔵ストロボの効果はあんまり好ましくなくて…
アドバイスをよろしくお願いいたします(>人<;)

書込番号:20745247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/17 12:50(1年以上前)

canonconさんの用途では、外部フラッシュは要らないと思います。どうしても買いたいならi40かな。

>夜景撮影のときフラッシュが必要でしょうか?

フラッシュは要りませんが、三脚は必要です。

外部フラッシュが必要な場合は、バウンス撮影もありますが、例えば徳島阿波踊りで、内部フラッシュばかり使うとバッテリーがなくなるとか、光を遠くまで届かせたいような場合です。

書込番号:20745271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/17 14:18(1年以上前)

>canonconさん

悩んだら、より大光量のストロボを買えが鉄則です。
まず、通常の内蔵ストロボの光量は、GN12とかですが、X-T20はGN5で確かに弱いです。
GNはガイドナンバーと言って、発光量の明るさの数値です。

EF-20はその型番からわかるように、GN20です。まぁ内蔵ストロボよりは大光量。
そしてニッシンのi40はGN27〜40とかなりの大光量です。
一般に中級機クラスのストロボはGN28と言われているので、せっかくお買いになるのでしたら、やはりこのクラスをお勧めします。
特にバウンス撮影を想定されているのでしたら、なおのことです。
で、なぜGN27-40と幅があるというと、これレンズの焦点距離に合わせて、ストロボもズームするんです。
つまり広角で撮影するときは、光が広がるように分散して照射、望遠で撮るときは、光を集約して照射。なので、望遠のときは、光がより遠くに届くような仕組みになています。ニッシンのは一番広角でもGN27を確保しているので、かなりの大光量ということになります。
一方、EF20は固定式なので、常に一定の明るさなので、望遠で撮るときは、無駄になっちゃいます。

あと、バウンスですが、EF20は上下方向にしか動かせませんが、ニッシンは上下左右に動かせます。
これは天井バウンスだけでなく、壁バウンスもできるので、天井で撮ってみて、ちょっとうまくいかないとき、さっと壁方向に変えて撮ってみるということできます。つまり撮影の幅が広がるということです。
例えば、天井がすごい高い部屋だと、天井バウンス効果は期待できないので、もし近くに壁があるとしたら、壁バウンスに切り替えます。こう言った撮影場所の状況に応じて臨機応変の使い方ができるので、すごく便利だと思います。実際に私が使っているストロボも、もっと大光量のものですが、天井、壁、さらに、後方といろんなバウンスをして何枚か撮るときあります。

i40は広角域でGN27はかなりの大光量なので、バウンスしても十分な光が被写体に回ると思うんですよね。ですので、どうせお求めになるのでしたら、ニッシンのi40をお勧めしますよ〜
GN27のストロボとしては、非常にコンパクトに設計されてて、ミラーレスカメラの小型のボディにもよく合うと思います!

なんか、ニッシンのセールスマンみたいですね(笑;;;もちろん違いますよーww

書込番号:20745406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/17 16:48(1年以上前)

canonconさん こんにちは

EF20コンパクトで良いとは思いますが バッテリーが単4電池2本と ストロボ用としては弱くチャージする時間もかかりますし 発光する方向も 正面だけと内蔵ストロボが強くなっただけの使い方しかできませんが 

i40の場合ヘッドも回転できバウンス撮影もできますし ストロボチャージ時間も短くストレスなく使えると思いますので購入するのでしたらi40の方が良いように思います。

書込番号:20745635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/03/17 17:07(1年以上前)

ニッシン i40はまだX-T20に対応していないみたいですけど。。。

 http://www.nissin-japan.com/compatibilitychart.html#i40FJ

書込番号:20745676

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/17 21:33(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

ほんとだ!
ニッシンはこまめにVerUpするので、対応も時間の問題とは思いますが、現時点、X-T10まででしたねー

書込番号:20746246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/18 01:49(1年以上前)

モンスターケーブルさんがいわれているように

夜景は三脚。
暗い場所でのポートレートはフラッシュ無し(雰囲気を保つため)か、内蔵のフラッシュ使用でたぶん大丈夫だと思います。

フラッシュを買われる前に、X−T20と内蔵のFlashを試されたらいいと思います。

書込番号:20746782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/18 02:42(1年以上前)

canonconさん
三脚は?


書込番号:20746835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/18 09:14(1年以上前)

>canonconさん

夜景が主ならフラッシュの前に三脚を先に購入されたほうが良さそうです。
夜景を背景に人物を入れるときは必要ですが内蔵でもカバーできると思います、
この場合は低速シャッター後幕シンクロで三脚併用。

フラッシュは一つ持っていると重宝します。
FUJIもHSSが可能になったので日中でも使えるかと期待しています。

フラッシュは上手く使えば強い味方になってくれると思うので、欲しいと思った時に買っておいたほうがいいです。
フラッシュ選びはレンズ選び以上に難しい、FUJIは選択肢が少なく、情報も少ないので。

購入されるなら許される範囲内でGNが大きいほうが後々役に立ちます。
オフカメラが出来るとブツ撮り時にはより効果的です、側側から発光することで陰影をつけたり。
マクロでは自分が陰になることが多く、オンカメラではレンズが邪魔になるので。

私は、EF-X500とEF-X20を使っています。
まだ思うように使えてませんが。


書込番号:20747165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/19 03:31(1年以上前)

>canonconさん

X−T20なら薄暗いところでフラッシュを使わずに雰囲気をそのままにしたポートレートを撮ることもできますよ。

最近のスレ”ISO6400とISO12800”によりますと、

ISO6400では楽にISO12800でもシャッター速度を1/60で、たぶん60DとISO1600で撮るのと同じ程度かそれ以上のノイズレスのポートレートが撮れると思います。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023868/#20749157

XF18−55mmf2.8−4の55mmF4.0なら、スレ”ISO6400とISO12800”に貼られた写真よりボケがもう少しだけ大きいポートレートが撮れると思います。

書込番号:20749438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/19 09:44(1年以上前)

canonconさん
 EF-20Xの元ユーザーで、今はニッシンのフジフイルム用i60AとDi700Aを使っています。

>性能としてi40の方が上のようで調査できるところもたくさんあるようですが、初心者がいきなり性能がよいi40を使うのはおすすめしますか?

canonconさんのカキコミを読みました。
失礼とは思いますが、ストロボ使用の知識が超初心者レベルのようですから、機種選定以前のことを交え、コメントします。

>普段暗いとこでのポートレートとか、暗い室内写真とかで使いたいです。

これは、X-T20対応のTTL調光ストロボであれば、何を選んでもOK。

>夜景撮影のときフラッシュが必要でしょうか?例えば神戸港の夜景とか、ライトアップの建物とか?

これを質問するということは、ストロボ機能、使い方を理解していないということですから、ストロボのノウハウ本を熟読するか、ニッシンジャパンのホームページを見て勉強してください。
ニッシン主催のセミナー受講もいいですね。
なお、神戸港の夜景撮影などには、ストロボ光が小さ過ぎるので使えません。

>フラッシュが欲しくなったきっかけは、この間友達と夜の東京タワーに登った時、一緒に写真撮りたかったですが暗すぎてisoを高く設定したらノイズがうるさかったです。内蔵ストロボの効果はあんまり好ましくなくて…

三脚でカメラを固定して、スローシンクロストロボ機能を使えば、人物はストロボ光、背景はストロボを使わない自動露出で、綺麗に撮れます。
これは、カメラの説明に判り易く書いてあります。

>XT20用のフラッシュはi40を購入しようとしましたがもっとコンパクトサイズのEF20を見かけて、この2つどれにすれば悩んでます。
性能としてi40の方が上のようで調査できるところもたくさんあるようですが、初心者がいきなり性能がよいi40を使うのはおすすめしますか?

選定にあたって、たくさんの要素がありますから列挙しておきます。 項目ごとに自分で調べてみて下さいね。

・自分のカメラの内蔵ストロボで、出来ることと出来無い事を、きちんと理解する。
<機能、性能比較事項>
・自分のカメラでのTTL調光可否
・ガイドナンバー
・フル発光後、発光可能になるまでの復帰秒数
・画角範囲(広角レンズ側が大切)
・何枚分発光するか
・使用電池種類と本数
・大きさ
・対応するカメラ
・アクセサリーの充実(外部電源、TTL延長コード)
・価格

<調べる手段>
・ノウハウ本を購入。
・インターネットで用語検索。
・ストロボの使用説明書をダウンロードして熟読。
・サポートセンターへ問い合わせる。
・メーカーのショールームが近ければ、そこへ出向いて、現物を操作しながらスタッフに教えてもらう。
 (ニッシンのストロボは取扱店が少ないですが、東京高円寺のオフィスへ行けば親切に教えてもらえますよ)

ストロボに精通すると、カメラライフがより一層充実しますから、ノウハウ吸収にチャレンジされると良いですね。

書込番号:20749915

Goodアンサーナイスクチコミ!5


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/19 10:51(1年以上前)

別機種

X-T20+XF16mm

ジェンツーペンギン さん

私のX-T20では問題なく使用できています。

書込番号:20750061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/03/20 14:32(1年以上前)

>FRLさん

>私のX-T20では問題なく使用できています。

そうですか。それはなによりです。

僕がまだ(ニッシンが正式)対応していない事をわざわざ書いたのは
初期不良も含めて不具合があってもニッシンは
「動作の可否・不具合についてはお問い合わせ頂きましてもお答えできません。」
としているのでスレ主さんはそのリスクを負ってまで(今)買うんですか?と思ったからです。

可能性は低いと思いますが、後日正式対応時にファームウェアのアップデートが必要になると
いちいちニッシンに送らないといけないですしねー。


どうするかはもちろんスレ主さん次第ですけど。。。

書込番号:20753345

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/21 13:21(1年以上前)

皆様ご貴重なアドバイスありがとうございます。
ずっと使ってる60Dの内蔵ストロボはとてもシンプルで、スローシンクロストロボ機能とか後幕シンクロとか調査整できないです。
でもTX20の内蔵ストロボなら60Dのできないことができるみたいで、とりあえず内蔵ストロボ撮ってみて行こうと思います。ストロボの勉強がすごく足りないから頑張ります!内蔵ストロボをマスターして不満感じたらその時にニッシン40にしたいと思います(その時対応もできるようにバージョンアップされたと思います)皆様ありがとうございます^_^

書込番号:20755838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/21 14:02(1年以上前)

canonconさん
>内蔵ストロボをマスターして不満感じたらその時にニッシン40にしたいと思います

中途半端に思えるi40よりi60Aをお薦めします。(価格が高いのが難点だけど、私i60AとX-T2のユーザーです)
・GNが大きい
・同じデザイン
・LEDライト装備
・Air1に対応

書込番号:20755912

ナイスクチコミ!2


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/21 23:39(1年以上前)

>yamadoriさん
ご意見ありがとうございます
しかしi60かなり大きいですが検討致します^ ^汗

書込番号:20757364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/22 00:23(1年以上前)

canonconさん、こんばんは
>しかしi60かなり大きいですが検討致します^ ^汗

手に取って実際に比べて見ると、大きさは、そんなに違わないですし、i60AはGN60としては驚異的に小さいですよ。
大きさ比較が乗ってますけど、見ましたか?
http://www.nissindirect.net/item_detail/itemCode,60AC/

書込番号:20757471

ナイスクチコミ!3


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 11:15(1年以上前)

>yamadoriさん
本当ですね!!すごいです!!!
実際に店に行ってつけてみて比較してみます^ ^

書込番号:20758194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T1と悩んでます!!!!!

2017/03/14 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:42件

T1とT20で悩んでいます!
T20でのグリップの浅さが不安です。グリップで解消されますでしょうか。それと、軽いので、レンズをつけたときのバランスとかですね...。

今回、初めてのカメラ購入で、どちらが
おすすめでしょうか。動体はほとんど撮りません。

初心者は、撮影モードダイヤルのあるT20の方が扱いやすいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20738178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/14 17:23(1年以上前)

 初めまして
 
 T20のグリップが期間限定のキャンペーンでプレゼントされます。(先着3000名?かな)
   T10もそうでしたが、グリップを着けるとかなりホールド感がよくなります。

 T1とT20を検討するなら、カメラの質感を重視なら別ですが新しいT20が良いと思います
 
 重いレンズを着けたときのバランスはお察しの通りです。でもレンズを支えて構えるので心配することも無いように思いますよ。

書込番号:20738228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 17:43(1年以上前)

>gajitojunさん
こんにちは!お返事ありがとうございます。
gajitounさんは、T20はお持ちですか?
画質はT1と変わるでしょうか?

T20をおすすめするのはどのような理由からでしょうか。

書込番号:20738267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/03/14 19:25(1年以上前)

しいたけ3さん
>T20でのグリップの浅さが不安です。グリップで解消されますでしょうか。それと、軽いので、レンズをつけたときのバランスとかですね...。

持ち方の工夫と慣れで、何とかなりますよ。(私はX-T10のユーザーでした)

>初心者は、撮影モードダイヤルのあるT20の方が扱いやすいのでしょうか。

おっしゃる通りで、答えはYesです。

なお、画質は圧倒的に X-T20>X-T1です。(私はX-T2ユーザーです)

書込番号:20738532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/14 20:00(1年以上前)

>しいたけ3さん

だいぶお悩みのようですね。

X-T1からX-T2に替えX-T20と併用しています。

X-T1とX-T20の比較でしたらX-T20をお勧めします。
BGを付けたい方や防塵防滴が必須であればX-T1またはX-T2になります。

X-T20の軽さからくるバランスの悪さとグリップを気にされているようですが
XF16-55/2.8と標準ズームでは重量級のレンズとの組み合わせで使っていますが問題はないです。
左手で鏡筒を支えてあげればボディーがついてくる感じで見た目ほど使いやにくくなかったです。
むしろX-T2+BGよりも扱いやすかったですよ。

グリップは別売りのグリップ(今ならキャンペーンでもらえます)で改善するかと

X-T1で使いにくかったセレクターボタンも改善されファインダーを覗きながらの操作も苦にならなくなっています。

撮影モード(AUTO)が必要ならX-T20が良いでしょう。
X-T1でも絞り、SS、ISOを「A」にすることで同様の撮影が可能だとは思います。(私はやったことない)

あと、X-T20にはGN7と小さいながらもストロボが内蔵されているでいざというときに助けてくれるかも

書込番号:20738631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 21:32(1年以上前)

>yamadoriさん
お返事ありがとうございます。
やはりT20の方がいいかなー。
T1のレンズキットの方が高いですしね。
T20の方が画質が良いのなら。。。

書込番号:20738957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 21:37(1年以上前)

>めくれたorangeさん
お返事ありがとうございます。
T20所有されてるのですね!
大変参考になります。

めくれたorangeさんは、グリップは使われていますか?どういった感じでしょうか。

書込番号:20738970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/14 21:38(1年以上前)

X-T1はプロ機で縦位置グリップが付けられますが、
EVFが自動明るさ調整に対応していません。

縦位置グリップが不要なら、トータル性能が上な
X-T20が良いでしょう。

書込番号:20738973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 21:50(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
お返事ありがとうございます。

T20は自動明るさ調整機能は何段階かあるのでしょうか。屋外での撮影になるので、明るさ調整があるとかなりありがたいですね。

書込番号:20739017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/14 22:44(1年以上前)

当機種

やはり皆さんT20をお薦めですね。
 今確認したらEVFはオートとマニュアル設定が可能でマニュアルはファインダーを覗きながら±5段が可能ですね。

 購入後余り使っていませんが、装着するレンズにもよると思いますがT1よりはT20の方が抜けが良いというような感じを受けています。

書込番号:20739196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/15 00:01(1年以上前)

>しいたけ3さん

返信ありがとうございます。

X-T20には、まだグリップは付けていません。
キャンペーンに申し込んではいますが、まだ届いていないので。
現在はグリップ無しですが、それほどグリップ不足は感じません、前述XF16-55のような大き目のレンズなら右手は添えるだけなのでそれほどバランス悪くは無かったです、組み合わせるレンズ次第ですかね。
手の大きさや持ち方などで変わるので参考程度に

キャンペーンのグリップはアルカスタイルに対応しているようなので、そっちが目的かも
あとは、ハンドラップを併用するなどの手段もあります。




書込番号:20739439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2017/03/15 00:22(1年以上前)

T20購入に1票。T1は機能は上かもしれませんが、T2と同じエンジン、センサーでAFが早いT20でしょう。

書込番号:20739488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/15 14:59(1年以上前)

先週、T20を購入しましたが、全体的な質感はかなりチープです。

軽さを追求するためには、致し方ないのかもしれませんが、不満も残ります。

グリップは、仰るとおり少し心もとないですが、メーカーもそのあたりを認識しているのか、
外付けグリッププレゼントキャンペーンを行っており、それで解消できると思います。

AF、連写、画質については、申し分なく素晴らしいと思います。

どこに目を瞑れるかで購入を判断されれば良いと思います。

書込番号:20740608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/03/18 22:02(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。

T20のレンズキットでまずはお勉強しようかなと思います!

書込番号:20748877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/18 22:18(1年以上前)

>しいたけ3さん

キャンペーンのグリップ、今日もう届きました。
が、自分はボディケースの方がホールディングがよく、カメラ自体も軽く感じます。
ボディケースだと右手の平に載せているような感じになるからだと思います。

書込番号:20748919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/03/18 23:44(1年以上前)

>kosuke_chiさん
そうなんですかー!
なら、あまり期待はしないほうがいいのかな。
すみません、基本カメラを持ち歩くときは、カメラバッグで持ち歩き、
写真を撮るときはボディケースに入れるっていう方が多いのでしょうか。
ボディケース買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:20749162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 08:08(1年以上前)

>しいたけ3さん

撮影スタイルは人によって様々です。
とりあえずは運用してみてから考えれば良いと思います。

レンズは何本持ってゆくのか、三脚は持つのか、移動距離は等
私は基本バックパックで、場合によってはショルダー型、もしくはバックは無しでカメラのみです。
クッションBOXを使えばお気に入りのバックがそのまま使えたりもします。

バックやストラップもカメラ以上に色々あるので選び甲斐があります。

まずはX-T20で撮影を楽しんでください。

書込番号:20749710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/19 14:28(1年以上前)

別機種

>しいたけ3さん
こんにちは。私もハンドグリップ、届きました。
これ、なかなか良いと思います。確実にグリップ力は、上がります。

カメラケースは、使用してないので、わかりませんが、ハンドグリップつけるとケースに入らないんじゃないでしょうか?どちらかを選ぶことになるのかな?

私は、レンズメイト社のサムレストを沖縄のオリエンタルホビー社から購入して付けてます。液晶に触れずにグリップできるので、こちらもお勧めです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/732354.html
現在は売り切れで、入荷待ちみたいですが、問い合わせしてみることもできます。

ハンドグリップが付くX-T20購入キャンペーンは、3月いっぱいですから、お早めに。

書込番号:20750519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/04/01 10:16(1年以上前)

みなさま、お返事遅くなりまして申し訳ありません。

ついに、T20を先月末に購入してしまいました!
いろいろアドバイスをくださって、本当にありがとうございました。
勉強しながら、カメラライフを楽しんでいこうと思います!

本当にありがとうございました。

書込番号:20784070

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ173

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめなレンズ

2017/03/10 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

こんにちは、Canonユーザーからフジデビューする予定の者です。旅行用の軽いミラーレスを探してまして、今はほぼxt20決定ですが、レンズはどれにするかすごく悩んでます!皆様是非アドバイスをいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします。
被写体は主に→風景、夜景、スナップ、風景付きポートレート、時々テーブルフォト(・∀・)
室内などの暗所撮影が多くてできれば手ぶれ補正付きのレンズが欲しいです。(かなり重要だと思います)
あと明るい単焦点レンズが欲しいです。今まで2.8以上明るいレンズ使ったことがないですから。また、いままで広くても18mmまでしか使ったことがないですが、18はやっぱ足りないなあとよく思ってました。素敵な風景なのに、もっと広角に撮れたらとよく思ってました。望遠レンズは今まで必要と思ったことがなくて標準で十分です。
今検討しているレンズは@手ぶれ補正付きの16~55/3.5~→今は手ぶれ補正なしでWRになってるんですが、まだ売ってるとこがあるでしょうか…どうなんでしょうね…このレンズは100g~ぐらいその軽さに魅了されましたが、見た目の作りは安っぽいと聞きましたが、画質は全然安っぽくないと思いますし手ぶれ補正も付いてますし必要な焦点距離全部カバーできて旅行に持っていける便利な一本です。
A16mm2R→軽いし、広角単焦点レンズで2.8以上明るいし!背景付きのポートレートなら向いているかも?^ ^?
しかし@プラスAの組み合わせだと明るさ以外被ってるじゃん?になっちゃいますけどど思われますか??画質の差はやっぱり大きいでしょうか??^_^?
B18-55キットレンズ→焦点距離と明るさと以外写しは大きな差がございますか??個人的に軽い16-55の方が便利かもしれませんが…
C10-14このレンズはだいぶ高いいいですね。ボディより…でも非常に広角ですね。…迷います……
Dフジxt20に装着できる広角レンズは10-14ズームと14mm2.8Rと16mm2以外ほかに装着できるレンズはございますか??( ´ ▽ ` )?アダブター経由で装着できる他社のレンズはLさんとVさんだけですか??Lさんのレンズはどれも十万円超えなので検討できませんが…泣
皆様是非アドバイスをよろしくお願いいたします
(>人<;)

書込番号:20726518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/14 02:38(1年以上前)

>canonconさん

写真投稿サイトのFlickrやPhotoHitoに、多くの写真が投稿されています。

Flickr:

**XF23mmF2
https://www.flickr.com/groups/fujinon_xf23mm-f2/pool/

**XF23mmF1.4
https://www.flickr.com/groups/fujinon_xf23mm/pool/

**XF35mmF2
https://www.flickr.com/groups/fujinon_xf35mm-f2/pool/

**XF35mmF1.4
https://www.flickr.com/groups/fujinon_xf35mm/pool/

=============================================
PhotoHito:

**XF23mmF2
http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xf23mmf2_r_wr_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/

**XF23mmF1.4
http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xf23mmf1.4_r/

**XF35mmF2
http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xf35mmf2_r_wr_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/

**XF35mmF1.4
http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xf35mmf1.4_r/

X−T20の標準ズームの購入することに決められ、また日本滞在の時間に余裕があるなら、まず、X−T20と標準ズーム(XF18−55mmキットかX−T20ボディ+XC16−50mm)を購入して、2,3日X−T20を使ってみてから, どの単焦点にするかを決められてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20736847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/14 03:18(1年以上前)

>canonconさん
XF18mmF2 MarkIIの噂に関する記事見つけました。 今年の2月始めの記事です。
http://digicame-info.com/2017/02/xf18mm-f2-mark-ii.html

書込番号:20736866

ナイスクチコミ!2


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/14 08:05(1年以上前)

いやぁ、思いのほか盛り上がってますね。

コメントを残す一方で、自分の中でもまだ決め切れていないため
どの方のコメントも参考になります。

価格コムのマイページ、日米のAmazon、B&H、Adoramaにおける
T-2、T20、23F2, 35F2, 50F2, 35F1.4のレビューページ20タブ以上を
すべてブックマークし一気に開いてはチェックするのが毎朝の日課となってます。

皆さんの仰るとおりレンズの組み合わせは多様で
被写体、予算で変わってくると思いますが
canonconさんの用途と予算であれば35mmF1.4(換算50mm)が最も幸せになれるレンズな気がします。
唯一の妥協はAFスピード(他の方が仰るようT20で使用すれば結構化ける?)、
風景(やや狭いですが)、ポートレート(ボケ)、寄れる、1.4では最安価で万能に近い1本ではないでしょうか。
風景に重点を置くならもう少し広角な23mmか思い切って16mmでしょうがなんせ高い。
35mmをメインに使用して、どうしてもの場合にXC16-50mmでカバーでどうでしょう。
残った資金は近く出るだろう18mmF2mk2の軍資金にあてるとか。

その点僕は動き回る子供を撮ることが多いのでよりAFが早いF2に動きつつありましたが
前述のとおり23mmの1.4がえらく高いので23mmでF2をチョイスして35mmはポートレート重視のF1.4が濃厚です。

あるいは僕の頭の中でもては消えるを繰り返してるアイデアですが
FujiはX100Fだけ!きっぱり!てのもありますが、いつかは欲しい50-140mmを考えると・・・
いやまてよ、6DMk2を買うお金はどこから?

ほんといくらお金があっても足りませんね。笑

>アメリカでは日本より安く売ることがあるのでしょうか?
アメリカと日本の価格の差はあってないようなもので
為替がよっぽど動いた後でなければ、
発送中のダメージ・紛失リスク、保証、を考えて現地で買うのが良いですね。
上で欧米よりアジアさんが仰っていたフジのグローバル保証は知らなかったです。

canonconさんが仰るとおり日本の信頼と安心はやはりずば抜けているので
帰国の際は嫁には内緒で購入をすることがありますね。
前回はRX100M3とSigma35mmArt for Canonを購入しましたが大変満足しています。

最近そのRX100M3を3軸ジンバル(1800gまで対応、6Dでもいけましたが重く動画AFなしでだめですね)
に載せて映像を撮っていますが驚異的なスムーズさに感動し
23mmF2くらいのレンズをつけたX-T20をこのジンバルに載せたらタッチフォーカスも手伝って
それこそセミプロの動画が作れるのではと期待しています。

>サブをeosm3,eosm5ではなくxt20にする理由を聞かせて頂けませんか^ ^?
EOS Mにしなかった理由は大絶賛のフジJPEGを味わいたかったこと(RAW現像面倒ですし)
そしてMシリーズボディの不評と、評判さえ良いですがラインナップに疑問のあるレンズ(特に単焦点)ですかね。
実はM6にはひそかに期待はしていますがおそらく高額スタートでしょうし
レンズ群は今すぐ充実するとは思えませんね。


>欧米よりアジアさん

>アメリカでX−T20を買われたということですが、どこで買われたのですか?
すみません。まだ購入していません。
購入するとしたらAdoramaというところです。
B&Hほど規模は大きくありませんが、セールを除いて
価格はほぼ変わることもないですし、会員になると延長保証もあります。
自分で値段を決めて、オファーが届けば買えるというGreentoeというサイトもおすすめです。
結局オファーがくる相手はいつもB&HかAdoramaだったりします。
$30程度だったらかなりオファーがくる可能性は高いです。
ちなみにLX7(LX3から買い替え)、私も使っていました。レンズがとにかく明るい個性的なカメラでしたね。

>Fuji Film USAでは海外で買ったカメラ、レンズにも書類がすべてあれば1年のWarranty有効ということです。
それは知りませんでした。自分でも調べてみますね。

書込番号:20737059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/14 16:45(1年以上前)

>写真初心社畜さん
ありがとうございます^_^60D+A16の時も結構雪の中で撮ってました。もちろん雪など濡らしながら…60D防塵防滴のボディは問題ないですが、A16はそうではないです…こんな私なら防塵防滴があった方が安全と思いましたが、しこの6年間A16は大した問題がないし、値段と軽さを考えたら防塵防滴でなくても大丈夫じゃないかなって…思ってました。もっと気をつけたらいけるかなと思いすが…^_^汗
>Crazy Joeさん
ありがとうございます^_^私もRAWがめんどくさいからRaw撮ったことがないです。全てjpegでした。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
>欧米よりアジアさん
ありがとうございます^_^
xt20+18-55キットで…不満があったらまたキットレンズを売ってXC16-553.5-を購入しても、最初からボディXC 16-55だけの購入より損が少ないようですね。明るさが足らなかったら、コンパクトのi40のフラッシュを追加購入したいです
でもフラッシュについて全く初心者ですが……

書込番号:20738138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/14 23:22(1年以上前)

>canonconさん

>xt20+18-55キットで…不満があったらまたキットレンズを売ってXC16-553.5-を購入しても、最初からボディXC 16-55だけの購入より損が少ないようですね。

それがいいですね。 米国のようにXC16-50mmf3.5キットが18-55キットより200ドル(2万3千円)安く手に入るなら、XC16-50mmでもいいですが、日本で買うとなるとやはり18-55mmキットでしょう。

XC16-50mm初代のシルバーを持っています。 写りはいいですが、皆さんがいうように作りがチープなので、所有感が他のレンズのようには満たされないですよ。 
普段は絞りモードでとるので、絞りリングのないXC16-50mmは他のレンズに較べて使いにくいです。

それと18-55mmのf2.8-4の普通キットレンズではありえない明るさがいいですね。 去年のクリスマスの時期にこちらではイルミーネーションで有名なある住宅街に単焦点のXF18mmとXF35mm持って行きレンズの交換をしながら撮ったんですが、ズームの18-55mmf2.8-4があったらもっと撮れたのにと思いましたよ。XC16-50mmでは無理でしたが、18-55mmf2.8-4だとぎりぎりいけるような感じでした。 

f2.8-4ですが、xt20の高感度性能が60Dより2段もしくはそれ以上優秀なのでf2.8通しのA16以上に暗いところでの撮影に強いと思います。

X−T2(ISO6400)の高感度性能をCanon 70D(ISO1600)(60Dを選択できないので)とJPEGで較べてみました。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eos70d&attr13_1=fujifilm_xt2&attr13_2=canon_eos80d&attr13_3=canon_eosm5&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=6400&attr16_2=1600&attr16_3=1600&attr126_0=normal&normalization=print&widget=1&x=0.2652611140836102&y=-0.7299887383614403

書込番号:20739306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/15 00:43(1年以上前)

>Crazy Joeさん
>為替がよっぽど動いた後でなければ、
発送中のダメージ・紛失リスク、保証、を考えて現地で買うのが良いですね。

そうですね。 今米国で18-55mmキットが1,199ドル(137,400円)でB&Hなら税金を払わなくてもいい。 日本のアマゾンで買って送料を払うのとほぼ同額かな。
米国ではまだ発売されていなくてB&Hも予約受付中なので、今予約すれば誰かが2,3週間使って返却されたカメラを受け取る可能性は極めて低い。 米国では値段が下がるのは期待できないので、米国で買うなら今しかないかなと思っています。

Crazy Joeさんよくこちらでカメラなど購入されているようですが、カメラやレンズが使われたかどうかを見極める方法があるんでしょうか? それがわかれば、本当の新品を送ってもらうまで何度も返品できますよね。

>23mmF2くらいのレンズをつけたX-T20をこのジンバルに載せたらタッチフォーカスも手伝って
それこそセミプロの動画が作れるのではと期待しています。

X-T2の動画性能のレビューをYouTubeで見ましたが、結構いいですね。 動画性能では先をいっているパナソニックのミラーレスよりAFの追従性がいいし、もちろん色合いとか凄くいいですね。
ボディ内手振れ補正がないのは欠点ですが、Crazy JoeさんはジンバルがあるのでX-T20できれいな動画が撮れるのではないでしょうか。

>EOS Mにしなかった理由は大絶賛のフジJPEGを味わいたかったこと(RAW現像面倒ですし)

今まで、Panasonic,Sony,Olympus,Fuji, Canonと使ってきましたが、Fujiの発色が一番好きで、うまく撮れた時のCanonの色合いも好きです。

フジのJPEGの色合いは実際目で見たよりきれいな色合い、
Canonのはマゼンタが強めな全体的に濃い色合い、
Sonyのは実際目で見た色ですが、実際より光の分量が少しすくなくたいくつな感じ、
Panasonicは黄色っぽく、色があせたような感じ、
オリンパスは少し色が濃い硬い感じ
に個人的には感じました。

そして、オートホワイトバランスがCanonやオリンパスに較べ正確だと思います。

私はJPEGだけで撮っています。 気に入った写真は露出、ハイライト、シャドウを後処理する事が結構ありますがRAWを編集するのに較べ楽なものです。



書込番号:20739540

ナイスクチコミ!3


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/16 09:33(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

米国では既に先月発売されていますよ。

ただX-T2のときもそうでしたが、生産が追いついておらず
発売後2週間ほどでBackorderとなってしまいました。

こちらの友人がT2とT20を購入しており触らせてもらいました。
EVF(めがね使用)とAFポイントの移動(ジョイスティックではなく十字キー)の操作感を確認し
問題がなかったので、ますます購入の意思が固まりました。

画角を最大限にするためRX100M3の手振れ補正は切ってジンバルに載せても
大変スムーズな映像が撮れるので、より重量のあるこちらでの手振れは心配していません。
換算35mmくらいで少し被写界深度を活かした映像を撮るのが本当に楽しみです(今のところ23mmF2が候補)

使用済み品についてですが
新品購入の際にそういったものを引き当てたことがありません。
一応入念にチェックはしますが、運が良かったのか気づかなかったのか。
送り返す手間が面倒くさいですが、こちらは1ヶ月くらいならどんな理由でも
返品できるのであまり心配はしていませんでした。
それよりも気に入らないのが配達の人が箱を玄関の前に文字通りドロップしていくことです。
(これはLAだけかもしれません。Arizona在住のときはちゃんと受け渡ししていました。)
壊れるのも盗難も心配でなりません。
10万円のレンズを買った場合のことを考えるとヒヤヒヤものです。

また、最近よく使うのが「売ります、買います」掲示板的なCraigslistです。
私がLAに住んでいるのもあってか、自宅から20km以内にほしいものが見つかることが多く
スターバックスなど公共の場所で取引を行います。
中には家具を売るといって自宅まで来させて犯罪に巻き込まれるケースもあるところが
やはりアメリカの怖いとこですね。

書込番号:20742343

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/16 14:35(1年以上前)

ありがとうございます^_^買うのは二ヶ月以降になると思いますが、その前まず実際に店に行ってレンズの軽さと画角を確認して購入します
18-55mmキットその後不満があったら売ってXC16-50を購入するか
単焦点レンズは23mm2かそのあと35mm1.4追加するかも?(あるいは逆になってくる)
ということにしたいと思います^_^
たくさん分析してくれてありがとうございました^_^三脚とフラッシュについての問題また別レスで聞きますね^_^
>Crazy Joeさん
アメリカ怖いですね( ´Д`)y━・~~やはり日本で買います^_^

書込番号:20742920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/16 14:43(1年以上前)

しかし軽さこそ正義な気持ちで最後18-50を売ってxcにする確率が高いと思います^_^外部ストロボ(フラッシュも買うので)望遠なら1850の方が優秀だそうですがXC1655の16の画質がすごいみたいです^_^

書込番号:20742933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/17 01:26(1年以上前)

>Crazy Joeさん

LAですか。 私は同じカリフォルニアのサンフランシスコ-ベイエリアに住んでいます。 サンフランシスコというよりシリコンバレーの近くです。

> 中には家具を売るといって自宅まで来させて犯罪に巻き込まれるケースもあるところが やはりアメリカの怖いとこですね。

こちらではLAの物騒な話をよく聞きます。UCLAの中国人留学生が自動車を買うための交渉に行って殺されたとか。サンフランシスコ-ベイエリアとLAはジャイアンツファン対ドジャースファンのように永遠のライバルみたいなところがあって、こっちの人はLAの悪口をいうのが好きみたいです。

まあ、こちらサンフランシスコ-ベイエリアでも物騒な所はありますよ。 オークランドとその周辺はかなりやばいです。

> 壊れるのも盗難も心配でなりません。

確かにこちらの宅配の荷物の取り扱いはひどいものですね。UPSやFedexなど有名な宅配業者は配達の時だけでなく発売元からこちらに届くまで集荷時、配送時も荷物を放り投げたりしてるから箱はかなり傷んでいることがありますね。

日本のオンラインでカメラやレンズを買って送ってもらうのに転送.comを何回か利用しましたが、小包の包装がとても頑丈で、箱になんの傷も変形もなくこちらに届いています。米国に着いてからもUSPS(郵便局)が配送するので安心です。

盗難のことですが、以前アパートに住んでいた時、2度アマゾンからの配達物が盗まれました。 高価な物ではなかったのですが、一度はアパートの門の外に配達された物が、2度目は配達人が部屋の前に置いた小包がなくなりました。
両方ともアマゾンに連絡したら無料でまた送ってきましたが。
高価なものは受け取りのサインをしますから盗難の心配はあまりしていません。

書込番号:20744540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/17 02:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

2型

1型

>canonconさん

もし18−55mmを売ってXC16−50mmを買うなら、黒のXC16−50mmIIをお勧めします。
シルバーは安物っぽく、黒色が主体のX−T20にあまり似合いません。 

X−Aシリーズのキットレンズがシルバーなのでヤフオクとかでキットをばらしたシルバーの方が安く手に入り、黒のXC16−50mmは少し高いですよ。
ヤフオクで黒のXC16−50mmの1型をII型と同じくらいの値段で売っているのを見ました。 気をつけてくださいね。 広告にXC16−50mmとしか書いてなかったら1型の可能性が大です。

1型より少し高くても絶対に2型にした方がいいと思います。
間違って1型を高価な値段で購入しないように気をつけてください。

1型と2型の写真を貼りました。
違いは"16-50mm 1:3.5-5.6" と "OIS" の間に”II”という字ががあるかないかです。 

書込番号:20744590

ナイスクチコミ!3


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/17 12:02(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
わかりました^_^ありがとうございます^_^そんな違いがあるのは全然知らなかったです!助かりました(>人<;)

書込番号:20745175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/17 13:31(1年以上前)

> 違いは"16-50mm 1:3.5-5.6" と "OIS" の間に”II”という字ががあるかないかです。 
間違えました。

”違いは"16-50mm 1:3.5-5.6 OIS" の後に”II”という字ががあるかないかです。”
でした。 

書込番号:20745345

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 18:35(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
実際に店に行って見ましたが、本当そうなんですね。ありがとうございました。しかしまた18mmと23mmの悩みが出て来て悩み始めました笑笑

書込番号:20758915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/25 02:07(1年以上前)

>Crazy Joeさん
B&HのX-T20の入荷がいつになるかわからないので、日本のアマゾンなどのオンラインで購入して米国の自宅に送ろうと思い、米国以外で買った製品の一年保障が有効なのか確かめるため、今日Fujifilm USAに電話して聞きました。

USA以外で購入した富士製品の一年保証は無効だということです。 ただし、インターナショナルWarrantyを付けた富士製品の保証は有効だということです。

書込番号:20764825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/25 11:25(1年以上前)

別機種

RX100初代+ボディジャケット と X-A1+XF18mmf2

>canonconさん
>しかしまた18mmと23mmの悩みが出て来て悩み始めました笑笑

悩みますよね。 台湾だと外国からの郵送品に高い関税を取られますから帰国時に買うしか方法がないですからね。 
前にも書きましたけど、XF18mmf2を持っています。 canonconさんが予定しているの同じように帰国時にまとめ買いしました。X-A1キットズーム(16-50mm)だけでなく、単焦点18mmを買いました。

アメリカに戻る前に妻と旅行に行き、キットズーム(16-50mm)と単焦点18mmf2の他にオリンパスのE-PL5 + Lumix12-32mmf3.5-5.6 (換算24-64mm)とLumixの単焦点20mmf1.8(換算40mm)を持って行きました。

結局一番活躍したのはXC16-50mmでその次がLumix単焦点20mmf1.8で、Lumix12-32mmも20mmf1.8と同じくらい使いました。 XF18mmf2の出番はほとんどなかったです。

なぜXF18mmf2の出番がなかったかというと, 広角で写したい時はXC16-50mmズームの16mmが一番広角っぽく写り(あたりまえですが)広角以外では20mm以上(換算30mm以上)を使うことが多く18mm(換算28mm)は中途半端な画角に感じ、XF18mmf2の写りも特にシャープでないので使いたい場面が無かったと思います。

アメリカではXF18mmf2をX-A1につけてコンデジ感覚で持ち歩いて時折写真を撮っています。XF18mmf2はFujinonのレンズにしては小さいので、その最大の長所は収納性の良さだと思います。 X-T20がX-A1ほどコンパクトでないので18mmを付けてもそれほどコンパクトではありませんが。

18mmという画角が好きか収納性の良さが最優先か以外なら、XF18mmより低価格でもあるXF35mmもしくはXF23mmの単焦点を選択された方がいいんではないでしょうか。

書込番号:20765478

ナイスクチコミ!1


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/30 15:23(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
返信遅くなって申し訳ございません。
アドバイスありがとうござい!
16-50の16の写しと18/2と比べてどう思われますか??

書込番号:20779340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/31 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

XC16-50mm @18mm F8

XF18mmf2 F8

XC16-50mm @16mm F8

> 16-50の16の写しと18/2と比べてどう思われますか??

較べたことはありませんが、私の場合、、キットズームでなく18mmf2で撮りたかったなと思った事はないですね。18mmf2には他の単焦点レンズのような写りの違いを期待していません。 風景などを18mmf2では私はほとんど撮らないです。

ネット上などでよく言われているのは、XF18-55mmの18mmとXF18mmf2の解像度はほとんど変わらなく、周辺部はXF18-55mmの方が解像するです。

XC16-50mmとXF18-55mmを比較して、XCの方が解像するという人もおれば、XFの方がという人もおられます。 
ネット上などでよく言われているのは、周辺部はXFの方が解像するです。

それで、今日XC(18mmと16mm)と18mmf2で同じ位置から風景を撮ってみました。

中央部の解像度はほとんど変わらなかったですが、周辺部はXCの方が解像度が少しだけいいみたいです。
XFを持っていませんので推測ですが、

中央部: 18mmf2 = XF = XC
周辺部: XF > XC > 18mmf2

かな?

書込番号:20781849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/31 14:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

XF18mmf2 F3.6

XC16-50mm @18mm F3.6 開放

XC16-50mm @16mm F3.5 開放

XF18mmf2をf3.6で、XC16-50mの18mmの開放(f3.6)で、XC16-50mmの16mm開放(f3.5)で1mくらい離れて(16mmは少し近づいて)撮ってみましたがほとんど差が無いようです。

書込番号:20781879

ナイスクチコミ!3


スレ主 canonconさん
クチコミ投稿数:133件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/04/05 14:40(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
返信遅くなって申し訳ございませんでした
作例までありがとうございました。
わたしもその差を感じられません笑笑
参考になりました!ありがとうございます(´∀`*)

書込番号:20794252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥131,358発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング