FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件
当機種
当機種
当機種

1,ピックの文字、ギターの弦、ジャケット

2,こんなに暗くても髪の毛の

3.場所は変わっての暗所です

こんにちは。先日購入しましたので初期不良確認とサンプルの為に撮ってきました。
ピントや他の部分など初期不良は無いか見て頂けませんでしょうか。(あとでレンガなどの壁と新聞の写真も撮ろうと思います)ライティングに横線が入ってしまっているのですがこれが電子シャッターの仕業なのですかね。

1,ピックの文字、ギターの弦、ジャケットの刺繍、パンツの横線など結構綺麗に撮れていると思います。ただ右下のライトに横線ノイズが見られます。(スクリーンの画像は激しく変わります。参考動画https://www.youtube.com/watch?v=C7ek27j7Ejs 4:40ぐらいの場面から撮った写真となります)

2,こんなに暗くても髪の毛のラインまで写せています。同じくスクリーンに横縞ノイズあり。(同じくスクリーンの画像は激しく変わります。)

3.場所は変わっての暗所です。暗くて&ISO6400でも色ノイズは少なく、髪の毛も描写できています。同じく電子シャッターですが、こちらはゆっくりと色が変わる画像だったからでしょうか、ノイズは見られないかと思います。

暗所、逆光では前機のRx100M4と比べて(比べるものが違いますが)輪郭がくっきり、色ノイズも少なくて綺麗ですね。

(写真の複製、他の場所への投稿はご遠慮ください。撮影場所は写真許可です。)

書込番号:21076687

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/28 12:59(1年以上前)

>カコ@さん

作例見る限り、問題は内容です。
人工照明なので、照明の明滅などの要因もありますし、カメラのセンサーやレンズのチェックには不向きなのですが、作例見る限り
十分な性能、品質ではないでしょうか?
動画も拝見しましたが、こういう照明状況なんですね!動画も綺麗に撮れてるんじゃないでしょうか?
特に不具合らしきものは気がつきませんでした。

緩やかなグラディエーションがきちんと再現できるかなどは、朝焼けなどを撮ると分かります。だって自然現象がダンダンになることはないですからね。(^^)

書込番号:21076711

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/28 13:15(1年以上前)

>カコ@さん こんにちは

上手く撮れてると思います。
撮影モード(ダイヤル)は何でしょう?オートならもう少し明るく撮れそうですが。

書込番号:21076736

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/28 13:19(1年以上前)

> 問題は内容です。

問題は無いようです(^^;;;;

書込番号:21076741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/07/28 13:26(1年以上前)

>カコ@さん

>> ライティングに横線が入ってしまっているのですがこれが電子シャッターの仕業なのですかね。

電子シャッターによるフリッカー現象でしたら、画像全体に横縞模様になります。
なので、フリッカー現象による現象でないかと思います。

書込番号:21076752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/07/28 13:58(1年以上前)

電子シャッターで撮影した時に フリッカー現象が縞模様になること、と矛盾しないと思いますよ。
縞模様が出る範囲は 画面全体ではなく、その光源の光で照らされている範囲になりますので、、、
(たしかに 普通の室内の蛍光灯の場合なんかだと 画面全体になることが多いのですけど。)

書込番号:21076802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/28 16:03(1年以上前)

問題ないですね。

どんどん撮影しましょう。

書込番号:21076970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/28 20:55(1年以上前)

ギターピック発注見えませんが、どこの文字?
アンプの文字なら見えますが。

書込番号:21077469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/28 21:54(1年以上前)

初期不良を確認するには、厳しい条件下の確認の仕方かと思います。
野外の明るい場所で順光で確認した方がよいかとも…

UPされたもので問題だと感じることはありませんが…



書込番号:21077599

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2017/07/29 00:49(1年以上前)

問題は無いと思いますがこのような場所に掲載して大丈夫な作品でしょうか。承諾は撮れてます?

書込番号:21077987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/29 01:25(1年以上前)

カコ@さん
メーカーに、電話!

書込番号:21078038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/29 01:45(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。そうですよね、やはり不良かどうか見極めるには適していない状況ですよね。
日があるうちに、なにか写してきます。どういう素材とどういう距離で撮ってきたら良いでしょうか。
今考えているのは*新聞、*レンガ、*ビル群などの建物、*夕焼け、*遠目からの林です。

ということで上の写真はXC16-50mmの暗所と電子シャッターでのサンプルと言う事にして下さい(^-^)


撮影モード(ダイヤル)はSS180固定、ISO1,250固定のFオートです。
>オートならもう少し明るく撮れそうですが。
そうですよね。こういう時に感度のオート設定を自分で出来る機能使えば良いんですよね。
例えばこの画面だったらSSは下限180か200、ISOは6400に設定してかつFを被写体と背景をどれだけぼかしたいかで数値を決めてれば良いんでしょうか。勉強になりました。

>フリッカー現象が縞模様になること、と矛盾しないと思いますよ。
縞模様が出る範囲は 画面全体ではなく、その光源の光で照らされている範囲になりますので、、

この場面はかなり強い光源が複数個あるので>光源の光で照らされている範囲になります の通り全体が強い一個の光源では照らされていません。例として写真1の赤い照明下のスモークには横縞はありませんが(赤い照明がスクリーンの光に勝っている)、右下のスモークには横縞が見られます。(フリッカー現象というものに簡単な知識しかありませんので理解は間違っているかもしれません。)

なので私みたいに電子シャッターをメイン使用で考えている方、全部の逆光照明に出るわけではないのでそこまで心配なさらなくても良いかもしれません。

(コンサートと公共の場所の人物撮影は全て許可なしでOKの地域に住んでいます。)

書込番号:21078071

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2017/07/29 02:49(1年以上前)

>カコ@さん
>コンサートと公共の場所の人物撮影は全て許可なしでOKの地域に住んでいます
すごい所ですね。一枚目の作品になると普通はアーティストさんの名前と場所出さないとまずいのかなと思ったのですが大丈夫みたいですね、失礼しました。

書込番号:21078128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/29 13:29(1年以上前)

ギターピックは見えませんが、が、ギターピック発注って。
予測変換でおかしくなった。
で、どれ?
ピックって、指で持つプラスチックの爪だけど?

書込番号:21079041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/07/29 18:49(1年以上前)

黄色いピック、見えましたww
ピックの文字は見えますが読めませんorz

Liveフォト、素晴らしいですね!

書込番号:21079788

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/30 05:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1,新聞、右上の高さ80cmほどに窓

2、新聞、配置角度を変えました。左上に窓

3.レンガ 2mぐらい離れたところから。

こんにちは追加写真です。ここ数日天気が悪いので曇り空下でしか写真が取れないので、予定している物の一部ですが掲載させて下さい。

1,新聞、右上の高さ80cmほどに窓があります(左上が暗い)
2、新聞、配置角度を変えました。左上に窓があります。(右側が暗い)
3.レンガ 2mぐらい離れたところから。地上2.5mぐらいまで
続く
(アップロードにエラーが出るので、投稿を2つに分けます)

書込番号:21080765

ナイスクチコミ!1


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/30 05:39(1年以上前)

当機種
当機種

4、レンガ 2階建ての壁のレンガ

5、10m以上離れたところから木と建物

4、レンガ 2階建ての壁のレンガ
5、10m以上離れたところから木と建物(この全部の写真を撮影したのはこの天候下です)

5についてなのですが、この機種、木などの個体の描写は苦手なんですかね。(ピーキングで画像の上部の木と空の境目や他の位置にピントが居ている事は確認しました)

(>ギターピック 略 で、どれ? ふじっこふーちゃんさん、フォローの説明ありがとうございました。黄色いピックに(文字もしくは絵か何かの)何かが書いてあるのが見えるという意味の文章です。)

書込番号:21080772

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/30 22:34(1年以上前)

カコ@ さん  以下、ご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20616620/#tab
☆ 画像1、2: 50Hz照明・電子シャッター撮影で、照明フリッカーの影響が出る場合。
☆ 画像3: 機械シャッターでは照明フリッカーの影響がなくなります。

経験上、50Hz照明・電子シャッター撮影で、照明フリッカーの影響が必ず出るとは限りません。
機械シャッターのときでも、被写体の明暗の変化が大きいとき、AE(自動露出)--->撮影 までのわずかな時間差で露出が狂う結果になることがあります。

シャッター走行時間 (幕走行時間): 先幕 or 後幕 がセンサーの上辺から下辺まで移動する時間、と定義します。
☆ X-T20の機械シャッターの シャッター走行時間 = @ 4m秒 前後
☆ X-T20の電子シャッターの シャッター走行時間 = A 80m秒
と推定します。

写す状況によって、機械シャッター/電子シャッター を選択するとよいでしょう。

機械シャッター速度が 1/4000秒、1/100秒、1秒、・・・、であっても、シャッター走行時間は @ で変わりません。
電子シャッター速度が 1/32000秒、1/100秒、1秒、・・・、であっても、シャッター走行時間は A で変わりません。
即ち、シャッター速度は 先幕 と 後幕 の隙間時間です。

X-T20の機械シャッター=X-T1と同じ機械シャッターが組み込みられているでしょう。 (推定)

書込番号:21082668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/31 00:29(1年以上前)

>カコ@さん

作例拝見させていただきました。

まず新聞紙、中央部はきっちり解像してますね。全ての文字が楽に読めます。周辺部がさすがに解像感落ちて、読めなくはないですが、読む気が起きないレベルですね。
でも、全ての四隅が同じ傾向なので、このレンズの特性なのでしょう。
このぐらい四隅まで加増すれば十分合格点だと思います。

レンガも同じ傾向ですね。
4枚目のレンガは斜めにとっているので、中央やや下あたりにピンがきているように見えますが、そこを中心として全体としてもバランズが良いです。

5枚目、特に問題感じませんが〜このレンズならここまで写れば優秀じゃないでしょうか?しかも16mmという超広角ですし。
気になるのはF11まで絞らない方が良いんじゃないでしょうか?
APS-C機ですので、F5.6とかF8あたりが良さそうです。
そうすれば同じSSでももうちょっとISOが稼げますので、ノイズを減らせますよ。
そう、せっかく屋外で明るいのに、ちょっとノイジーですよね。ISO下げてノイズが抑えられれば鮮鋭感増した絵が撮れるんじゃないでしょうか?

書込番号:21082901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/31 10:15(1年以上前)

マイクスタンドの予備ピックね。確認しました。
すいません。

書込番号:21083387

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/31 12:10(1年以上前)

>tnk85f14さん

そこの書き込み、この機種を買う前に読まさせていただきました。は、良いのですが、専門知識の無い私はではそういう場面に遭遇した時、具体的にカメラでどういう操作をしたらいいのか。(電子シャッターからメカに切り替える以外で)という所でお恥ずかしながら止まっています 恥

>Paris7000さん
お世話になっています。作例見て頂きありがとうございました。レンズもしくは個体について問題が無いと言うことで、初期不良返品をしないで良さそうなので安心しました。なぜこんなにナーバスになっているかというと、RX100M4を買ったネットショップがグレーマーケットからの仕入れのせいか、ピントが不良で初期不良返品(有名カメラ店で試し撮りしたのと比べてピントが甘かった。グレーマーケットからの仕入れという予想は購入時にその有名カメラ店で購入したときにはあったタグなどが付いていなかったのでその有名カメラ店ソニー担当者談)でその有名カメラ店で買ったカメラは2年弱の使用の後にピント不良になり、修理に出すも修理不可になり、ピントの合う合わないにはだいぶんナーバスになっています 泣

>APS-C機ですので、F5.6とかF8あたりが良さそうです。
そうなんですね。未だに風景画で全景をはっきり写すにはF値をいくつにしてよいか解っていませんでした。これからはそれぐらいに設定してして、ISOとSSを組み合わせて行きます。とても役に立つアドバイスありがとうございます!

書込番号:21083613

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。現在カメラの設定をしていますがてこずっています。

写真を撮影直後に液晶モニターに撮った写真を数秒表示する機能は他機種にありますよね。xt20でその設定は出来ますでしょうか。方法を教えてください。

説明書半分まで読みましたが見当たりません。読み終わる時間がないまま撮影しなければいけない時間がきてしまいそうなので、お力を借りることになり大変申し訳無いですが操作方法を教えては頂けませんでしょうか。

書込番号:21067315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2017/07/24 14:43(1年以上前)

メニュー→スパナマーク→表示設定→撮影画像表示→表示時間を選ぶ

これでOKです(^-^)v

書込番号:21067327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/24 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。できました :)

書込番号:21067337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。XC16-50をXT20に付けていますが、SS優先がXC16-50には絞りリングがないため設定出来ずにいます。

参考にしたページは
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/taking_photo/shooting_mode/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=19723604/

です。中のメニューに入ったらSS優先できるのでしょうか。

またSS優先出来ない場合は振り幅のある撮影環境化下で、SS優先の代わりにどういう設定をしておいたら良いでしょうか。(例えばステージ上の人を撮る場合に照明が変化する場合です)(F固定、SS固定、ISOを上限を決めたオートにしておくのでしょうか?)よろしくお願いします。

書込番号:21063728

ナイスクチコミ!0


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/23 06:04(1年以上前)

>カコ@さん
取扱説明書の229ページに、絞りリングなしレンズ使用時の設定を『オート+マニュアル』にすれば、フロントコマンドダイアルで最小値からさらに回すとAに設定できると記載がありますが、出来ませんか?(または『オート』に設定する)

書込番号:21063752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/23 06:16(1年以上前)

>カコ@さん
OM->αさんが言うように絞りをフロントコマンドダイヤルで22よりさらに回すと絞りオートになりその状態でSSダイヤルをAの状態から回すとSS優先になりますよ。

書込番号:21063765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/23 07:51(1年以上前)

>KiyoKen2さん
>OM->αさん
こんにちは。レスありがとうございました。見落としていました。(恥)

書込番号:21063880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/23 11:05(1年以上前)

解決、なによりです。

書込番号:21064262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/23 12:15(1年以上前)

XC16-50のレンズ側には絞りオートも無ければ、絞りリングも無い訳だから
すべてカメラ側でセットするだけです。

1.ISOオートにする(200-6400推奨)
2.絞りをセット(16mmならF3.5)
3.SSを設定
4.フィルムシミュレーションを、ダイナミックレンジが一番広い「PRO Neg. Std.」に設定
5.単写(S)か連写(CLかCH)を設定
6.S(AF-S)かC(AF-C)かM(MF)を設定
7.ホワイトバランスをマニュアルで設定

こんだけです。別に難しいことは何もありません。RAWで撮っておけば安心。

書込番号:21064385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップリングとカバー

2017/07/22 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

レンズキットを新品で購入したのですが
開封すると既に本体に綺麗に
取り付けてありました。

手間が省けて良かったのですが
ネットの開封動画にはついてませんでした。

大手家電量販店通販で購入したので
中古ではないと思うのですが
皆様はいかがでしたか?


書込番号:21061395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/22 09:20(1年以上前)

フイルム一眼レフカメラの時代には取り付け済みが多かったです。大手量販店購入という事ですのでアウトレット品と断りが無ければまず未開封品です。安心してお使いください。

書込番号:21061412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 09:29(1年以上前)

JTB48さん
早速の書き込みありがとうございます。
他の方々の開封動画には
無かったので何となく気になりまして
質問致しました。
問題なさそうですので使用します。

書込番号:21061435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/22 09:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

大手量販店で購入、現行品ですから心配ないと思います。

アウトレットや展示品を購入した訳ではないと思いますし。

傷が付かないようにに取り付けしていなかったのかなと思いますが、ユーザーから取り付けておいて欲しいとの意見があったのかなと思います。

気にせず撮影楽しみましょう。

書込番号:21061508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 10:14(1年以上前)

妙だなぁ〜、フジフィルムの場合はニコン等とは違い、新品の製品には三角環やストラップカバーは装着されていませんよ。購入した人が自分で装着すると、取説には書いてありますね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/specifications/

<X-T20付属品>
充電式バッテリー N P-W126S(リチウムイオンタイプ)
バッテリーチャージャー BC-W126
ボディーキャップ
ストラップリング取り付け補助具
ストラップリング
ストラップリングカバー
ショルダーストラップ
使用説明書保証書一式

となっておりますので、「ストラップリング取り付け補助具」「ストラップリング」「ストラップリングカバー」は製品とは別の包装で製品箱に梱包されています。
また、使用説明書の『撮影の準備』の項目に「ストラップを取り付ける」というページがあり、そこに図解で補助具を使った三角環の装着方法が記されています。

大手家電量販店の通販なら絶対にあり得ないことですね。
取り付け補助具は黒い樹脂製のものですが、それは入っていますか?また装着時に出来る接触痕がついていませんか?

それにしてもテキトーなアドバイスをする上の二人には困ったものです。

書込番号:21061551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/07/22 10:19(1年以上前)

最初から取付けて出荷するようになったのなら
大歓迎ですが、今まで買った5つのxマウントのカメラは全て未装着でした。
一番新しいのは昨年3月購入のPRO2ですが、この時も自分で取付けました。
自分の経験からしますとちょっと疑問ですね。

書込番号:21061561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 10:57(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます!
久しぶりの新機種購入で
ワクワクなのですが
少し気がかりです。

>ヤッチマッタマンさん
取り付け補助具はとても綺麗でした。
別のシャッター音のスレッドの方が
取り付けてあったとあるので
両方流通しているのかな。と思ったりしています。
我慢ならないので^ ^このまま
使用開始しようかなあ。

書込番号:21061657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度1

2017/07/22 11:26(1年以上前)

私は4月の終わりごろに通販で購入しましたが、取り付けていませんでした。

いままでニコンばかりだったので、「富士は付いてないんだ」って印象でした。

でも検品の段階で取り付けてあるのと無いのがあるって変な気がしましけどね〜・・・。

両方あるのだとしたらメーカーの基準がいい加減って気もします。

メーカーに問い合わせしてみてはいかがですかね。

書込番号:21061722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/22 12:09(1年以上前)

私X-T20は持っていませんが
手持ちのX-T10とX-T2には付いてなかったです

最初カメラにストラップリングとストラップリングカバーを付けられなくて良く見たら
つけやすくするための黒いプラスチックのガイドが?同梱されていてそれを使ったら簡単に付けられた記憶がありますけど‥

これからでもフジフイムルに電話で聞いてみては?

書込番号:21061814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 13:20(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
購入先、メーカーに仕様確認してみますね。
仕様変更や店員^ ^のサービスならいいのですが。

書込番号:21061967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 13:45(1年以上前)

スレ主さん

>両方流通しているのかな。と思ったりしています。

フジフィルムほどの一流メーカーが異なる仕様の製品を市場に出荷するのだろうか?
最終的な製品の梱包状態を厳密にチェックした後に出荷するのではないだろうか?

私の記憶では「ストラップリング」の一端に「ストラップリング取り付け補助具」を食い込ませるような形で
「ストラップリングカバー」と同じビニール袋に入れてあったと思います。


>我慢ならないので^ ^このまま
>使用開始しようかなあ。

普通は「我慢ならなければ、使用前に購入店に質問」だと思いますが???


>仕様変更や店員^ ^のサービスならいいのですが。

大手家電量販店の店員は新品商品に絶対手を加えないでしょうね。
それは「サービス」ではなく、製品の「瑕疵」となり会社の信用問題になってしまいます。

スレ主さん、あなたは本当に大手家電量販店の通販で新品商品を購入なさったのですか?
なにか思い違いをしていませんか?

しかし妙な話ですねぇ〜???

書込番号:21062010

Goodアンサーナイスクチコミ!6


miu_fさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/22 17:02(1年以上前)

別機種

こんにちは。ご購入おめでとうございます。
6月半ばに知り合いがいる大手カメラ屋さんから購入しましたが、初めからついていましたよ。「つけといたからね」とも言っていなかったので、ぼくはついているんだなと思ってました。大手さんからのご購入でしたら大丈夫では?と思いますよ。

書込番号:21062432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 19:13(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
>miu_fさん 写真ありがとうございます。
まさにこの状態でした。
>Are you OK?さん
>ジャイアントマックスさん
>こむぎおやじさん
>fuku社長さん
>JTB48さん

我慢できず猛暑の中、持ち出して
撮影に出かけておりました。

丁度量販店さんから丁寧な返事があり
富士フイルムさんからの回答で
春ころの出荷から、お客様からの取り付けにくい等のご要望で取り付けた上での出荷としているようです。

皆様アドバイス本当にありがとうございました!
お騒がせいたしました。

皆様有り難いのですが
ベストアンサーは、奥手の私を問い合わせに
奮い立たせてくれたヤッチマッタマンさんに
させていただきます。

次は画像アップや楽しい話題で
お邪魔します。








書込番号:21062766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T20とX-A3で迷っています

2017/07/19 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。

コンデジやiPhoneで写真を撮っていて、もっと本格的な写真を撮りたいと思いミラーレスを考えています。
色々なメーカーの画像などを調べていて、富士フイルムの色にとても惹かれました。
タッチモニターや価格の面でこの二つに絞りました。

ミラーレス初心者なのでA3から操作を慣れていったほうがいいのか、少し奮発してT20から始めても良いのか迷っています。

撮影の用途は主に室内の飼い猫、スナップ写真、風景も撮りたいです。
自撮りはあまりしないかもしれません。
屋外でも写真を撮りたいと思ってるのですが、A3はモニターのみですがやはり見づらいことがあるでしょうか?

皆様、宜しければアドバイスお願い致します。

書込番号:21055600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2017/07/19 20:45(1年以上前)

X-T20をお勧めします。

明るい野外等ではやっぱりファインダーがある方が良いと思います。

書込番号:21055624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/07/19 20:56(1年以上前)

本格的にならX-T20かと思いますよ。
ファインダーはあった方が良いです。
でも液晶モニターの方が自由な構図が楽しめます。

書込番号:21055658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/19 21:18(1年以上前)

予算があるならファインダー付きのX-T20が良いと思いますね。

室内で猫を狙うのもファインダーがある方が良いと思いますね。

書込番号:21055719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/19 22:19(1年以上前)

フジのカメラはコンデジしか使った事がないので
一般論としてと言う事になりますが・・・

>ミラーレス初心者なのでA3から操作を慣れていったほうが・・・

X-A3とX-T20であればX-T20の方が上位機種と言う位置づけで
良いのであれば、迷わずX-T20だと思います。

フルオートで撮るのであればセンサーも画素数も大差ないので
写真もそれほどの差があるとも思いません。
でも設定を細かく弄りだすとかなり操作性に差が出ると思います。

車の運転だと初心者なのでまずは小さい軽からとかアリだと思いますが、
カメラの場合はそうじゃないと思います。

ベテランだから上位機を・・・
ベテランだから高級機を・・・って笑っちゃいますね! アハハハ。。。です。

素人だと思って甘く見るなよ!!って
センスさえ良ければベテランがどんなにがんばっても足元にも及ばない
写真を撮ります。
手に馴染めば馴染むほど上位機、高級機の方が
痒いところに手が届く設計になります。

自分はミラーレス初心者だから・・・
でも、実はすごいセンスの持ち主だったらどうしますか?
手が届くのであればファインダーの付いたX-T20一択で良いと思います。

その後、レンズに悩む事は容易に想像できますが・・・

レンズ沼は風光明媚ですご〜〜〜〜く魅力的ですが、底無し沼です。
お気をつけ下さい。

書込番号:21055906

ナイスクチコミ!6


HRI55さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/19 22:43(1年以上前)

初心者なら上位機の方が良いのでは?
因みに私はフルサイズ機!下手でもカメラがカバーしてくれるから。

書込番号:21055975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/07/20 00:11(1年以上前)

こんばんは♪

あくまでも・・・私の持論ですけど(^^;

私は、初心者だからと言って・・・値段の安い「入門機種」でお勉強・・・と言う考え方には反対です(^^;

例え初心者であっても・・・カメラや写真に対する「情熱(やる気)」と・・・機材を買い揃える「財力」があるなら。。。
プロ御用達の最高級カメラから初めても何ら問題が無いと思います♪

嫌らしい言い方かもしれませんが??  カメラを買うのに初心者か?ベテランか??・・・って視点はあまり関係なくて。。。
まず第一に・・・そのカメラを買う「財力(予算)」があるのか?無いのか??(^^;(^^;(^^;
そして・・・カメラや写真を「ライト」に?「手軽に」?「気楽に」??楽しむのか?? それとも「ヘヴィに」?「とことん」??「のめり込む」のか???
純粋に?? 「お金」と「やる気」しだいだと思います♪(^^;(^^;(^^;

この例え話が分かりやすいかどうか?わかりませんが??(^^;(^^;(^^;

コンビニやスーパーで冷凍食品を買ってきて。。。袋に書いてあるレシピを見ながら、電子レンジのボタンとダイヤルで温度と時間を合わせ。。。スタートボタンをポン!と押せば・・・チン!と料理が出来上がる♪
↑こー言う機能は、入門機の方が優れていて・・・作れる料理のレパートリーも豊富です♪
電子レンジについてるメニューボタンが豊富で、ピザやトースト以外にも・・・フライや茶わん蒸し・・・最近の機種は焼き魚まで焼けちゃう♪
近頃のレンチン料理はバカにできなくて・・・普段生活するうえで・・・十分な美味しさと健康的な食生活を送れるレベルにあります♪

一方・・・朝早く起きて市場へ新鮮な食材を買い求め。。。自ら包丁をふるって下ごしらえし。。。様々なフライパンや鍋を使って、火加減に注意しながら調理する。。。
高級なカメラほど・・・電子レンジでチン!と料理を作る機能は退化し・・・温めるだけのシンプルな機能になり。。。
包丁の切れ味が鋭くなり・・・ガスバーナーの火力が強くなる。。。
様々な種類の調理道具が揃い・・・あらゆる調味料が並ぶ使い勝手の良いシステムキッチンの様なカメラになります(^^;

つまり・・・レシピと調理法さえ知っていれば・・・本格的なフレンチや懐石料理だってチャレンジできる♪
↑コレが高級なカメラの性能アップの方向性なわけです♪

コスパと効率・・・便利な機能が充実している電子レンジで、手軽にスマートに生活を楽しめる??
↑こー言う撮影スタイルを望むのであれば・・・いわゆる入門機になります♪

いやいや・・・コストや効率を度外視してでも「手料理」でもてなしたい♪
その為には・・・お勉強や修行もいとわない!!
調味料はサシスセソの順番で・・・焼き物は強火、煮物は中火、卵は弱火・・・魚は引き切りで、野菜は押切り。。。
↑こー言う基本をしっかり覚えて・・・様々な料理に応用できるよう色々な料理にトライする♪
↑こー言う撮影スタイルで写真やカメラに向き合うなら。。。
これから料理を習うド素人であっても・・・切れ味鋭い包丁と・・・中華料理にも対応できる強力なガスバーナーが必要なはずです♪

と言う事で・・・カメラ選びを楽しんでくださいな♪(^^;

ご参考まで♪

書込番号:21056206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/20 00:22(1年以上前)

>稲穂の波さん

予算が許すなら《迷ったら値段が高い方を買う》で良いと思います。

書込番号:21056234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:25(1年以上前)

稲穂の波さん
さわってみたんかな?

書込番号:21056357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2017/07/20 07:03(1年以上前)

まったく根拠はないのですが、X-A3はコンデジなのではないでしょうか?
キットレンズで素晴らしい写真が撮れるが他のレンズはちょっと自信がないのでボディ販売をしないみたいな。

X-A3の今日の売れ筋ランキングは29位。もしかしたら初の30位以内かもしれません。59000円とかなり安くなっているので他のレンズを購入する予定がないのであれば悪くない選択だと思います。

カメラの価格が高くなればなるほど重くなります。その点も注意した方がいいかもしれません。

書込番号:21056506

ナイスクチコミ!2


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度4

2017/07/20 12:27(1年以上前)

当機種

>稲穂の波さん
こんにちは。
うちは主に野良猫や風景写真を撮ってます。
太陽の光で液晶パネルが見えにくい時がある為、ファインダーから覗いて写真撮ってますが野良猫等、下のアングルから撮りたい場合は液晶パネルで確認して撮ります。
X-T20ならこういう使い方が出来ます。

以前は液晶パネルのみのカメラを使ってましたが、ファインダーあると見やすくて良いですし、写真撮ってるって気持ちにもなれます。

書込番号:21057074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/20 12:56(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスありがとうございます。

>佐藤コータローさん
やはり野外ではファインダーがあった方が、撮りやすいんですね!

>hirappaさん
X-T20ならモニターで構図を確認してファインダーで見ることが出来て、よりいい写真が撮れる、という感じでしょうか?

>fuku社長さん
室内の猫もファインダーで狙った方がいいのですね!
参考になります。

>DLO1202さん
素人だから…という考えは捨てようと思います。
設定を細かくして自分の撮りたいものに近づけられるのは確かに上位機種ですよね!
レンズはしばらくは考えておりませんが、私自身レンズ沼には大変危惧しております(笑)

>HRI55さん
なるほど、確かに初心者だからこそ上位機種のいいスペックでカバーすることが出来ますよね!
その考えはありませんでした。

>#4001さん
例え、すごく良く分かりました!
気軽にももちろん何ですけど、今はそれ以上に「いい写真を撮りたい」という気持ちが強いです。
気持ちを再確認出来ました!

>モンスターケーブルさん
迷ったら高い方を買う、というのは2週間毎日のように悩んでいる私にはひょいと背中を押してくれる一言のように思います。

>nightbearさん
実はまだX-T20は触れておりません…近場の家電量販店等を5件くらい回ったんですが置いてなくて(涙)
A3とT2は置いてありましたので、そちらで今は比較しております。
土曜日に足を伸ばしてT20実機を探して触ろうと思っています。
大きさはT2でも大丈夫だと思ったので、それより小さいT20なら持ち運びには問題ないなと感じています。

>向日葵と朝顔さん
そうなんですよね、大分A3の方が価格が下がっているのは考えちゃいます。
重さはどちらの機種でも大丈夫かなと思っています!

>aoshi zrさん
素敵な写真ありがとうございます!
こういう写真を撮ってみたい!と思いました。
写真を撮っている、という感覚は大事な気がします。


今、気持ち的にX-T20に傾いています。
土曜にまた実機を触りに行ってもう1度考えようと思います!
皆様ありがとうございます!

書込番号:21057163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/20 13:53(1年以上前)

A3
遠景の画質がよい。
やや、コンパクト。
露出ダイアルが、緩すぎる。

T20
やや、AFCがよい。
ファインダーがある。
シャッターボタンが、柔く、半押ししてるまに切れちゃう。
グリップの形が変で、指が痛くなる(個人差)。


結局のところ、夏の炎天下などでは、ファインダーが必須で、背面モニターでは、何も見えないです。

書込番号:21057288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/22 11:35(1年以上前)

稲穂の波さん
そうなんゃ、、、

書込番号:21136336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

35mm換算で画角24mm以上のレンズ

2017/07/19 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。お散歩様に軽い短いレンズを探しています。画角24mmに広角なレンズは他社でも良いのでありませんでしょうか。コンバーターをかましても良いので軽い威圧感のないレンズを探しています(素人の被写体の顔をカメラで強張らせたくないのもあります)古いレンズでも良いので教えてくださいませ。感じとしてはソニーa5100のキットレンズの様に、コンパクトな見かけのお散歩カメラが欲しいのです。

書込番号:21055194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2017/07/19 17:14(1年以上前)

XF16mm F1.4をお勧めします。寄れてボカせて描写も素晴らしいレンズですよ。

他社ならペンタックスの15mmあたりも良さそうですが、マウントアダプターがそれなりに大きいので、思っているようなコンパクトさではないかもしれませんね。

書込番号:21055237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/07/19 17:14(1年以上前)

>カコ@さん

純正以外のレンズですと、MF操作になりますけど・・・

カメラは使い分けられ、カメラ本体をμ43機にされるのが一番かと思います。

書込番号:21055238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/19 17:36(1年以上前)

XF16of1.4ですかね。

XF18oも良いと思いますが27o相当なのでコンバーターを付ける必要があるので、やはり16oが良いと思いますね。

書込番号:21055264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/19 20:18(1年以上前)

16mm以下のAFが使えるXマウントレンズ一番軽い順から、XC16-50mmU(195g)→XF14mmF2.8 R(235g)→Touit 2.8/12(270g)→XF16mmF1.4 R WR(375g)→XF10-24mmF4 R OIS(410g)です。

個人的にお散歩用に一番出番が多いのはXC16-50mmUかXF14mmです。やはり軽さ優先(*^^*)

書込番号:21055550

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/19 20:19(1年以上前)

つうか、換算24ミリでズンズン寄って来られたらそれはそれで
顔が強張りそう。

書込番号:21055554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/07/19 21:39(1年以上前)

予算は?

10万円以上ならXF16mmF1.4で決まり。
2万円以下ならXC16-50 II 型。

書込番号:21055773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:26(1年以上前)

カコ@さん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:21056359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/20 07:40(1年以上前)

スレ主さんは換算24mmとは書いてないですよ。用途からして換算35mmでの24mm希望ではないですか?最初の方につられて皆さん16mm推してますが、難しい画角ですよ。

書込番号:21056545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/20 07:54(1年以上前)

と思ったらタイトルにそれっぽい事が書いてありました。すみません。
アダプター経由となると、元のレンズは大概フルサイズ用ですので16mmクラスはでかいです。アダプター自体も結構重いのが多いです。ケラレ覚悟のCマウントレンズという荒技も無くはないですがマニアック過ぎてオススメしません。
普通にフジのXF18mmが無難かと。

書込番号:21056572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 09:17(1年以上前)

カコ@さん
ズバリXC16-50mm!

書込番号:21056714

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/20 10:09(1年以上前)

こんにちは。皆様レスありがとうございました。
アダプターを付けるとMFしかできなくなるということなので現在は純正レンズを買おうと思います。(何れ古いNYに合うようなオールドレンズを買おうと思っていますが今は基本を勉強します)

やはり、XC16-50mmUでしょうかね。これしか私の使用用途にあう選択肢が現在無いような気がします。
これが現在全てのAFが出来るレンズですよね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/

米アマゾンを見てみると、Rokinon Zeiss SamyangというブランドでXマウントを出していいるみたいなのでちょっと今から検索してみますね。

>24ミリでズンズン寄るよりは単焦点なら切り取り派で、人物写真はストリートスナップ的なのしか現在は取らないので50から85程度のレンズを未だに必要としたことがないので多分今の私には大きい数字のレンズは要らないと判断しています。

それで、現在XC16-50mmUを付けるとして、これぐらいの暗所でもF3.5 という暗さはネックにならないでしょうか。(と言っても選択肢がないのであとはフォトショップに頑張ってもらうしか無いのですが...)
ほぼ照明なしでRX100M4では無理でした
https://www.flickr.com/photos/sayakatakahashi/34217681931/in/photostream/
4000人規模のコンサートホールの3階席からです
https://www.flickr.com/photos/sayakatakahashi/albums/72157669155522114
(写真撮影は全て規則内です)

書込番号:21056798

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/20 10:26(1年以上前)

Rokinon Zeiss Samyang 3社のレンズを調べてみました。私の希望を画角で満たすのは以下となり、重さがネックになるのでやはりAFを使用するならキットレンズのXC16-50mmUしか選択肢がなさそうです。
Samyang 12mm f/2.0 (260 g)
Samyang 16mm f/2(615 g)
Rokinon 12mm f/2.0 (260 g)
Rokinon 16mm f/2.0 (615 g)

rokinon
http://www.rokinon.com/lenses/digital-photo-lenses/searchby/mount/fuji-x
Zeiss
https://www.bhphotovideo.com/c/search?view=GRID&sts=ma&InitialSearch=yes&setView=GRID&N=0&Ntt=Fujifilm%20X-Mount%20%20Zeiss&mode=edu
Samyang(リンクの上の方のみがSamyang)
https://www.bhphotovideo.com/c/search?sts=ma&setIPP=100&srtclk=itemspp&ipp=100&N=0&Ntt=Fujifilm%20X-Mount%20%20Samyang&mode=edu

書込番号:21056834

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 13:49(1年以上前)

カコ@さん
 私は定員1500名ほどのコンサートホールで撮影を依頼されることが多く、x-T2、焦点距離45m程度、ss=1/100、f5.6、iso1600程度で撮りますからF3.5のレンズでもokだと思います。

書込番号:21057280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 16:47(1年以上前)

カコ@さん
誤記訂正:焦点距離45mは誤り、45mmに訂正します。

書込番号:21057575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/07/20 16:53(1年以上前)

>カコ@さん

αのレンズよりちょっと出っ張りますが、「XC16-50mmU」しかないかと思います。

書込番号:21057584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/07/21 02:14(1年以上前)

>カコ@さん

XC16-50 II 型は、ソニーのE PZ16-50mmより性能が
良いので満足できると思いますよ。

自分も市民会館みたいなところで舞台撮影しますが
1/250秒確保するのにF1.8でISO1250なので、F3.5
ならISO5000で撮れますね。
X-T20ならISO6400までは十分な画質で、12800でも
なんとかなる画質なので、たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:21058715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/23 05:07(1年以上前)

>yamadoriさん >モンスターケーブルさん
経験者様からのアドバイスと提案、とても参考になりました。キットレンズの選択肢にxc16-50があるので、これに決めようと思います。ありがとうございました。

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんです。これしかないんですよね。でも使用用途には許容できる範囲だとのお話があり、これに決定します。ありがとうございました。

書込番号:21063727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/25 03:34(1年以上前)

>カコ@さん

xc16-50IIもなかなか良いレンズですよ。

Samyangの12mm持ってますが、オートフォーカスとシャッター速度優先AEができない以外は
欠点の無いレンズだと思います。スナップでも扱いやすいし、慣れれば路面電車くらいの
動き物も撮れます。画角の関係でほぼ面白写真になってしまいますが(笑)

※今更情報ですが、RokinonはSamyangの海外展開ブランドなのでモノは同じです。

書込番号:21069094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/25 14:48(1年以上前)

別機種

X-T20と同じ画質のX-T2。ISO12800でもご覧の通り(^o^)

>カコ@さん

G.Aありがとうございます(*^^*)

モンスターケーブルさんおっしゃる通り、ISO12800までは試す価値ありです。

書込番号:21069996

ナイスクチコミ!1


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/27 22:01(1年以上前)

>カコ@さん
別スレで質問いただいた27mmレンズの件は、
そのスレッドに回答していますので、
参考になれば、と思います。

書込番号:21075557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <877

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング