FUJIFILM X-T20 レンズキット
- AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):¥137,645
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 16 | 2017年2月23日 20:45 |
![]() |
8 | 2 | 2017年1月29日 21:27 |
![]() |
15 | 4 | 2017年1月24日 15:12 |
![]() |
8 | 1 | 2017年1月20日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ
X-T20の発売日、2月下旬となっていましたが、
米国アマゾンでは2月16日になっています。
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01N10DO3R/
書込番号:20615845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

タイムリーな情報、ありがとうございます。
X100F、XF500mmF2も同日2/16発売なんですね。
日本での発売開始が米国より遅くならないといいんですが・・・・
書込番号:20615866
2点

富士フイルムの発売日は、いつも木曜日ですから
2月16日が駄目だと23日ということになります。
2月下旬は、梅や河津桜の開花が進みますから、
買ってすぐ撮影の被写体には困りませんね。
書込番号:20616300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
初めまして。
いつも早い情報やカメラの使い方など、大変参考にさせて頂いています。
既にご確認されているかと思いますが、先ほど本国Amazonを確認したところ、本国は2017年2月28日発売のようです。
>yamadoriさん
こんにちは。
以前は、大変お世話になりました。
X100FもXF50F2もX-T20と同じ発売日のようです。
米国より遅れるは、残念なことです…。
現在スナップ用に、Xpro2とX-T20で検討しているので、X-T20の実機を触ってから決めたいと思っています。
書込番号:20618239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳御座いません。
お恥ずかしながら、詰まらぬ書き込み間違いをしてしまいました。
本国→自国に、訂正をお願い致します。
本国Amazonだと米国Amazonになってしまいますね…(汗)
書込番号:20618315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日って一度裏切っちゃうと期待に溢れる愛好家は本気でがっかりしますから、簡単には言えないのかな?
このご時世、この価格帯のカメラの注文数を予想するのは難しいんでしょうね。
まあ、気長に待ちます。
もう注文しちゃったし。
手元にはX-T10があるから焦ってないですし。
バッテリーが微妙に型番変わりましたけど、富士さんに問い合わせたところ、旧チャージャーでも新バッテリーを充電できるし、使用上は旧バッテリーでも使いまわせそうなので、予備用のバッテリーは買わなくて済む予想です。(不具合でなきゃいいけど)
色は、嫁に見つからないように、銀から銀です。
楽しみ楽しみ。
書込番号:20618533
4点

公式サイトに23日発売とリリースされましたね。
書込番号:20618716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売日が2月23日で正式発表されましたね。
早とちりな不用な情報を流してしまい、大変失礼致しました。
早く実機を触ってみたいです。
書込番号:20618778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

23日になりましたか!
発売日に買われた方は早めにレビュー投稿を
お願いします。
価格コムのレビューは5回まで出来ますから、
とりあえずファースト・インプレッションを
画像付きでお願いしたいです。
書込番号:20619321 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なるほど、CP+初日に合わせて来ましたね!
書込番号:20619757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X-T20の予約製品は、22日一斉に発送されたそうですわ。
それで23日には、レビューがたくさん 出てきますわね!
書込番号:20681097
0点

20日に近くのキタムラ(田舎)に行ったら展示されていましたね。タッチパネルが使えた。(T2は出来ないんだね。)
書込番号:20681335
1点

>モンスターケーブルさん
明日夜、取りに行きます。週末は晴天ですが、横浜のCP+に詰めるのでカメラ用品の写真とお姉さんくらいしか試し撮りができません。
書込番号:20681895
1点

ナニワのカメラで 今日発送されました。
X-T10 みなさんはどうするんですか?
書込番号:20681899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前日に貰いましたよ。キタムラです。
1ヶ月ぶりのXシリーズです。タッチパネル、便利です。まだ、慣れないので、勝手にシャッター切れたりです。
書込番号:20682228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デイ ドリーム さん、おめでとうございます。
私も今朝、デイ ドリーム さんのカキコミを見て、急に欲しくなって、先ほど注文してきました。(笑)
ちなみに価格は、新製品が安いお店で税込95,000円でした。
書込番号:20683116
1点

>デイ ドリームさん
購入おめでとうございます!
買われた方は、新スレ立てて頂けると嬉しいです。
あと、1週間以内に1回目のレビュー投稿をお願いします(計5回レビューできます)
書込番号:20684294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ
ユーチューブでファーストインプレッションなどの動画を見ただけですが、携帯などのモバイルバッテリーからUSBケーブルで充電できるのがとても便利だなと思いました。(前からできましたっけ?)
タイムラプスなど撮影するときにや旅行の時は大きめのモバイルバッテリー持っていけば充電関係いらないんじゃないかと思いました。
(今モバイルバッテリーすごく安いですしね!)
書込番号:20612814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フジシューターさん
T20はUSB電源から充電できるんですか!
知らなかったです。T10は出来ないですね。
T10では予備バッテリーを2個持ち歩いていますが
スマホ用のモバイルバッテリーが使えると便利ですね。
20,000mAhくらいの大容量タイプが要るな〜。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2544551051
書込番号:20613158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フジシューターさん
確か今まではT2のみの機能だった記憶があるんですが(違ったらすいません)T20も対応になるんですね
充電器を旅行先に持って行かなくてもスマホの充電器でも済むのはだいぶ楽になって嬉しいですね
書込番号:20614102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ
http://bjornmoerman.blogspot.dk/2017/01/first-look-fujifilm-x-t20-review.html
まず、X−T10との比較:
T10と比較すると、十分進化(AF,画質、連射、バッテリーの持ち、高感度性能など)しているということです。
画素数があがったけれど、RAW Lossless compresseとファイルタイプが選べるので、RAWで撮る人にはX−T10で撮るよりも使用容量が減るということです。
連射:
X-T10: 3 fps in CL mode and 8fps in CH,
X-T20: 3,4 and 5fps for CL Low speed burst と 8, 11 and 14fps for CH High speed burstをメニューから選べる。ただし、 11と14fpsは電子シャッターの時だけ使える。
X−T2との比較では、
AF−SはT2で撮ったのとほとんど変わらない。
AF−CはカスタムセッティングができるT2と違い、T20の場合五つあるプリセットの中から選ぶことになる。
作者が簡単なオートトラッキングのテスト撮影をしたが、十分に使えるという意見でした。
作者が気になった、T2にあってT20にないものまたはT2に較べて劣っているのは
チルト式液晶
防塵・防滴
ジョイスティック
EVF
最大メカニカルシャッタースピードが1/8000 ( T2は1/4000)
というような事が書かれていました。
このレビューには書かれていませんが、EVF使用時の撮影ではタッチパネルでAFを合わせる事ができないようです。EVFを使う時はX−T10の時と同じようにAFを合わせなければできないということで、私個人にはこれだけが残念です。
作者がDPreviewのフォーラムで答えています。
https://www.dpreview.com/forums/post/58990190
6点

>欧米よりアジアさん
情報ありがとうございます。EVF使用時のフォーカスポイントの移動は、LUMIX機ではタッチパネル(相対位置)として使っていますので少々残念ではありますが、ライブビュー撮影が非常に楽になるのでありがたいです。
T2にあってT20にないものまたはT2に較べて劣っている点については、自分にとっては重要ではないものばかりなのと、逆にT20には内蔵フラッシュが付いているので、外付フラッシュもあるとは言え極めて便利です。T20がFP発光に対応してくれたのも大きいです。
早速、WEBキャンペーンに登録し、量販店で予約しました。Amazonのサイトを見ると発売予定日が2/28になっていますね。2月下旬というか末日ですね。
書込番号:20589450
2点

書き間違いました。
最大メカニカルシャッタースピードが1/8000 ( T2は1/4000)
=> 最大メカニカルシャッタースピードが1/8000 ( T20は1/4000)
T20の最大メカニカルシャッタースピードは1/4000です。
書込番号:20589615
1点

>kosuke_chiさん、 どうも。
以前から、kosuke_chiさんのレビューをよく読ませていただいています。 いつも素晴らしい写真を投稿されていて、何度かそのカメラやレンズの購入を検討したことがありますよ。
> 早速、WEBキャンペーンに登録し、量販店で予約しました。
Lumixやニコンの操作性や機能性と較べられるとX−T20はまだまだだと思いますが、kosuke_chiさんのレビューを楽しみにしています。
書込番号:20589706
0点

T2は全金属製ボディ、T20は一部金属製ボディという点も違うようですね。また、T1とT10のときは、T1のボディは日本製、T10はタイ製、同じレンズでもT1のキットレンズは日本製、T10のキットレンズは中国製でしたのでそのまま移行するのではないでしょうか。(T10の終末期は日本製レンズが付いていたこともあったようです。また製造国については個人の好みもありますのでここでの議論は差し控えます。)
いずれも気にしない人には取るに足らないことですが。
書込番号:20598339
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ
Ricoさんというプロのカメラマンが、いつも富士フィルムのカメラやレンズのサンプルをいち早くFlickerに投稿されます。
さきほど、Flickerをチェックしたら今日正式発表されたばかりのX−T20、X100F、XF50mmのサンプルが既にRicoさんによって投稿されていました。
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/albums
7点

>欧米よりアジアさん
美女ポートレートが良いですね。
孫を至近距離から撮りたいお爺さん向けのレンズかな?
書込番号:20585662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





