FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

m42アダプター

2017/06/26 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

まだ届いていませんが先日X−T20レンズキットを注文しました。
フジフィルムのカメラは初めてなのでとても楽しみにしてます。
フジノンレンズは今回のキットレンズしかもっていませんので
現在所有しているオールドレンズ Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 
Helios-44M 58mm F2 を使いたいと思います。
おすすめのレンズアダプターを教えて下さい。
K&F M42マウント-フジX FX マウントアダプターが安くて良さそうですが
レビューが全くついていないのでちゅうちょしてます。

書込番号:20997038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/26 12:35(1年以上前)

八仙堂を使ってますが、問題ありません。
ただ、一旦ネジを緩めるとマウント間の平行を出すのが辛いので、出来るだけ買ったままの状態で使うことをオススメします。

書込番号:20997151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/06/26 20:34(1年以上前)

>ラピエールンさん

●Lens Turbo II  M42--->FX 19,500円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SIJ3GEM/

画角1.1倍で2/3段分明るくなりますから、イエナの50mm F2.8 は
フルサイズ換算 55mm F2.2として使えますし、ヘリオス58mm F2は
64mm F1.6 になります。

MC PELENG 8mm F3.5 Fish Eye だと、9mm F2.8に変身します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MR84DIZ


●K&F マウントアダプター M42-->FX 2,340円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L7EHLOQ/

手動絞り切り替えの無い押しピンタイプの自動絞りM42レンズでも使用可能


●フジXマウント(XFマウント)用の単焦点レンズも1万円以下で買えます。

NW-FX 28mm F2.8  7,999円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU5TQ/

フォトアートさんの作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2778056/

書込番号:20998050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2017/06/26 22:38(1年以上前)

マウントアダプターは自己責任で当たりはずれを楽しむ物です (^^)
無限遠とマウントの精度を求めるなら日本製とかの高い物、気楽にレンズ毎にアダプター付けて楽しむなら安い中華製という選択肢があります。
K&Fですが今一番頑張ってるメーカーだと思います、安いしラインナップも多いし、結構精度はでてると思います

書込番号:20998432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/27 06:19(1年以上前)

マウントアダプターは
RAYQUAL 宮本製作所のものがおすすめです。
やはり日本製は品質が良いです。純正のレンズのようにピッタリとはまってくれます。
少々お高いですが、高いだけの価値はあります。

安いものではK&F 良いと思いますよ。
M42でなくてスミマセンが、K&F のマウントアダプターを2種類持っていましたが、ガタツキも無く、精度も悪くなかったです。2回とも良かったので信用できるかと。
たまたま当たりが続いただけなのかも知れませんが(^_^;)
他の安いメーカーのものも買ってみた事ありますが、精度が悪かったです。
絞りリングを回すとレンズが動きました。

書込番号:20998985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/06/27 08:37(1年以上前)


>とある宇宙人さん
ありがとうございました。八仙堂も良さそうですね。

>モンスターケーブルさん
Lens Turbo II 欲しくなりました。

>しま89さん
純正ではなくオールドレンズを使うのですから、当たりはずれはしょうがないのかもしれませんね。

>ポパイのマグさん
日本製の方が欲しいけど値段が・・・。







書込番号:20999195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/27 08:45(1年以上前)

みなさん教えていただきありがとうございました。
オールドレンズ自体も1万円程度のものなのでそれ以上の値段の
アダプターは考えにくいのが正直なところです。
とりあえず今回はK&Fにしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20999207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ買おうかな…

2017/05/31 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 りいかさん
クチコミ投稿数:59件

発売して値下がりまでずっと待ってたT20。
カメラのキタムラの店員さんの、梅雨時が1番下がりますね〜という言葉を信じ待ち続けていました。

そろそろ値下がりも落ち着いてきたみたいだし、買い時かな…と思ったらボーナス商戦!
ボーナス商戦はメインだけが安くなるので他はそんなに安くならないとの説もあり。恐らくT20はメイン商品じゃなさそうなので、ボーナス商戦には関係ないかな。 一方でボーナス商戦後の7月が安くなる、というご意見もありました。

来月すぐ、ボーナス商戦中、ボーナス商戦後、一般的にいつが値下がりする時期だと思われますか?

買いたい時が買い時なんてこともよく聞きますが、これまで待ったので待つのも苦痛ではなく、梅雨時に撮影に行くこともないし他のカメラもあるのでのんびり下がる時期を待とうかなー。と思ってます。

書込番号:20931096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/31 08:05(1年以上前)

価格の為に購入をためらうのはナンセンスですよ。撮りたいものがある今でしょ! 写真を撮るためじゃなく安く買うのも一理あるけど明日は(貴女は)いないかもしれません。

書込番号:20931107

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/31 08:18(1年以上前)

待てるなら待つのがいいとは思いますが・・・・・すでに十分下がったように思えます(=買い時)?

書込番号:20931134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/31 08:28(1年以上前)

「迷ったら買わない」
「撮りたい時が買い時」

まあ、当分先で良いでしょ

書込番号:20931158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/31 09:33(1年以上前)

>りいかさん
こんにちは

X−T10の価格変動を見ても、値下がり時期はバラバラですね。
X−T10の時は、9/20に向けて下がり続けています。その後、調整しながら緩やかに下降。
X−T20も下がり始めてるので、9月ごろが狙い目じゃないでしょうか。( 責任は持てませんが )

他のメーカーでも、だいたい9月、12月末、年度末は値が下がってます。
四半期ごとに決算( メーカーも販売店も )があるので、だいたいその直前は安くなる傾向にあります。
6月ごろが安くなるってのは、あながち間違ってはいません。

安く買うってのは、買い物する上で当たり前の事なので、頑張ってください。


書込番号:20931298

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/31 11:00(1年以上前)

1月は正月でカメラが売れる
2月は節分でガメラが売れる
3月は卒業式がカメラが売れる
4月は入学式でガメラが売れる
5月は鯉のぼりでガメラが売れる
6月はカタツムリでカメラが売れる
7月は夏祭りでカメラが売れる
8月はお盆でカメラが売れる
9月は月見でカメラが売れる
10月は運動会でカメラが売れる
12月はクリスマスでカメラが売れる

何にも無い 11月がカメラが安いです。

書込番号:20931452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/31 11:20(1年以上前)

11月は文化祭でカメラが売れる




かも

書込番号:20931486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/31 11:45(1年以上前)

紅葉でカメラが売れるのは何月でしょうか。

書込番号:20931533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2017/05/31 12:10(1年以上前)

>2月は節分でガメラが売れる
>4月は入学式でガメラが売れる
>5月は鯉のぼりでガメラが売れる

「ガメラ」が売れる。

「ガメラ」

書込番号:20931576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/31 12:18(1年以上前)

庶民性の高い行事から
ベスト11を選んで見ました。

実際 カメラ類が安いのは11月だと、思います。
逆に高いのは年度の切り替えの3月。

ガメラは
一回間違えると
スマホでは、履歴の候補があがりますから。

ガメラ対バルゴン
昔の特撮映画で候補があがったのかな。

書込番号:20931591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りいかさん
クチコミ投稿数:59件

2017/05/31 12:28(1年以上前)

9月、11月ですか…
かなり下がるなら待てるけど、そうじゃなければ6月に買ってしまおうかな。
できれば実店舗で8万円代でボディのみ買いたかったのですが、なかなこ難しそうですねー。

ありがとうございました。

書込番号:20931618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/31 13:59(1年以上前)

>りいかさん、こんにちは。

『夏のキャッシュバックキャンペーン』あるかもですよ。(個人的願望です)
春のがナンチャッテCBだったし。
6月買うんであれば7月1日まで待ってみて、ダメならそれから購入しても良いような気が。。。

解決済のところすみません。

書込番号:20931816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/31 14:13(1年以上前)

三星カメラは実店舗ですよ
店舗は中京限定のようですが。
買ったこと無いけど、問い合わせした時は丁寧でした。
結構な老舗なので安心かも。

書込番号:20931834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/05/31 19:44(1年以上前)

別機種

X-T10でもOKなゲンジボタル

>りいかさん

やっぱり、1万円キャッシュバックがいつ来るかですよね。

T10の時は発売と同時に1万円キャッシュバックがあって、実質7万円台前半で買えました。

現状、X-T10であんまり困ってないし、税込み8万円切ったら買い時なのかなと思います。

書込番号:20932443

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/31 21:17(1年以上前)

キャッシュバックを考慮に入れないのなら決算前の2月半ばが一番安いように感じます。
あと前半の決算前の9月でしょうか。
キャッシュバックは夏冬に多いようですね。

書込番号:20932699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/06/21 16:47(1年以上前)

機種不明

X-T2のキャッシュバックが始まりますが、X-T20は
未だみたいです。こりゃ9月までは来そうにない
ですね。

書込番号:20984725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。題名の内容で悩んでます。

現在、Canon5D MarkVに50mm、24mm、18mm、27-105mm保有し使用しています。今までは、決まった構図で人物+風景での撮影でしたので前述機種を使っていましたが、旅行などの際、気軽に取るにはやはり重く持ち運びが億劫になり、気軽に撮りたい思いでミラーレスの購入を検討しています。

デザインや操作性、手ぶれ補正はオリンパスがいいのですが、絵的には富士フイルムが好きで、操作は慣れの問題もあると思うので、どちらを優先すべきかと悩んでます。

主に旅行での撮影と、今妊娠中で子供が生まれるので子供の撮影をメインに考えています。
どうぞ、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20925473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/28 22:30(1年以上前)

あなたが欲しいのはカメラなのか写真なのか。
それぞれ長短があるのでカバーできるのか・・・

個人的な観点としては高感度がX-T20のが全然良いこと。

例えば、赤ちゃんや子供の撮影となるとブレ補正ほりもSS上げた方がいいですよね。
撮り手のブレは止まっても被写体は動くので。

書込番号:20925500

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/28 22:53(1年以上前)

富士は柔らかい描写で人物撮影の評価が高いですね。またX-T20ならEVFも内蔵されているので、Canon5Dの代わりとして使えそう。ただ、交換レンズも揃えていくとなると、かなりの出費が必要になるかと。どうしても交換レンズが欲しくなっちゃいますしね。

PL8ならレンズも含めてよりコンパクト。また比較的安いレンズも揃ってます。が、EVFが別売りなので、あくまでサブ機といった感じになるかも。

またもっともっと気軽なサブ機が欲しいなら、RX100やG7Xなどの高級コンデジという選択肢もアリ。このサイズなら、いつでも持ち歩けます。また交換レンズが存在しないので、結局は安く済みます。

書込番号:20925575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/05/28 23:49(1年以上前)

X-T20のオーナーです。
以前E-PL5を所有していましたが、フジのX-A1を購入してからE-PL5の画質に満足できずに手放しました。

スレ主さんはCanon5D MarkVを所有しているということなので、E-PL8の画質に満足できるかどうかですね。スレ主さんが旅行とか赤ちゃんの写真にCanon5D MarkVで撮った画質のとそれほど差がないのを求めているのならX-T20の方をお勧めします。

確かにオリンパスはいいレンズ(パナを含めて)が揃っていますが、E-M1 MarkII以外のカメラの画質、高感度性能はE-PL5からそれほど良くはなっていないと思います。

交換レンズの事ですがフジには単焦点レンズは豊富ですが、明るいズームレンズが少ないです。 オリ、パナには単焦点、ズームレンズ共に豊富です。

スレ主さんが画質はある程度良ければ満足で、豊富な明るくて写りのいいオリとパナのレンズを楽しみたいのならE-PL8がいいと思います。

オリとパナのレンズは、特に明るいズームレンズはとても魅力的なので、将来オリンパスやパナがE-M1 MarkIIに使っているのと同じセンサーを下級機に搭載するようになったら私ももう一度m43のシステムの購入を考慮したいと思っています。

手振れ補正の事ですが、キヤンさんの言われているようにいくらボディの手振れ補正が効いても実際旅行とか赤ちゃんの写真を撮るにはSSを上げた方がいいですね。

それとE-PL8とX-T20だと二段分の高感度性能の差があるので、手振れ補正のあるE-PL8がSSを上げる事ができるX-T20より必ずしも有利だとは言えないと思います。

書込番号:20925711

Goodアンサーナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/29 00:09(1年以上前)

こども産まれるんならコンパクトさでオリンパスだと思う

書込番号:20925768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/29 05:50(1年以上前)

nnnyaaakkk09さん
産まれるのが、先か?
買うのが、先か?

書込番号:20925975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/29 09:30(1年以上前)

>nnnyaaakkk09さん
こんにちは

答えはすでに出ているかと。


”絵的には富士フイルムが好きで〜” ならフジしかないかと。

カメラは操作を楽しむものではないと思います。 
が、釣りが趣味の人に、釣れなくても行為が好きな人もいますので、スレ主がそういう方ならオリもありでしょう。

X−T20でいいと思います。

書込番号:20926253

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/05/29 17:45(1年以上前)

nnnyaaakkk09さん♪こんにちは(*^^*)
赤ちゃんの誕生が楽しみですね♪

初めてのお子さんでしょうか?
育児中は色々と環境が変わるので御出産された後に検討されるのも一つの手だと思います。
個人的には小さく持ち歩きやすいカメラを持ち出す機会が増えました(*^^*)


座敷笑爺さん♪
>釣りが趣味の人に、釣れなくても行為が好きな人もいますので、スレ主がそういう方ならオリもありでしょう。

オリンパスのカメラというのはそういう人向けなのですね♪
分かりやすい例えですね。参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:20927044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/05/29 19:50(1年以上前)

皆さん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。

今のところ、子供が産まれて忙しくなる前にある程度カメラに慣れておきたいと考えているので、この6月のボーナスで、購入を考えています。旅行にも行く予定もありますので

皆さんの、ご意見を元にX-T20への気持ちが固まりました。
やはり、写真は撮れた絵が大切だと思うので、座敷笑爺さんの釣りの例えでとても納得しました。
手ブレについても、キャンさんがおっしゃられていたように、SSが重要だと思うので。欧米よりアジアさんのご意見、大変参考になりました。あと、もともと単焦点が好きという事もあります。

にゃ〜ご mark2さんがご意見下さったように、高級コンデジも考えたのですが、旦那が所有してますので、私は自分のカメラ好きを優先しようと思います^^;

この度は、ご貴重なご意見の数々ありがとうございました。また、何かのご質問をさせて頂くかも知れません。機会がございましたら、その時もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:20927345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レザーケースは?

2017/05/21 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:763件

こんにちは😃
先日、X-T20を購入致しました。

レザーケースはまだ買ってないのですが皆さんどのようなスタイルで撮影されていますか?
純正品や他社からのレザーケースがどのようなものがあるのが参考にさせて頂きたいです。

よろしくお願いします^ ^

書込番号:20907618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 16:08(1年以上前)

>コントルさん
こんにちは(^-^)

X-T20を購入されたんですね。おめでとうございます!!

高級感のあるケースを装着すると格好よく見えますしボディの保護にもなりますのでいつもつけたいのですが、重さ敏感派なので結局どのカメラにもつけたことがありません。。

液晶保護フィルムやレンズプロテクターはいつもつけてますが。

書込番号:20908055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2017/05/21 18:27(1年以上前)

>夏の氷河さん

こんばんは^ ^
なんだかんだで、X-T20にしました。
実はPENTAXのKPを見に行ってたんですけどね笑

X-T20は、
少しホールド感が弱いので装着しようかなと思っております^ ^

オリンパス E-P5では純正レザーを装着していてデカくなってしまいますがホールド感がアップして逆に撮影が楽です(^^)

書込番号:20908387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/21 20:33(1年以上前)

別機種

こんばんは。

レザーケース、自分はアマゾンで探したこれを使っています。
直リンク貼れないのですが、価格は安く3000円?くらいでした。
ブラウンが好きで最初は純正にしようかと思いましたが、黒というのが気に入らず・・・
以前使用していたX-M1では純正でブラウンを使用していました。
三脚の穴位置さえ同じであれば、流用できたのですが・・・。

書込番号:20908673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2017/05/21 23:39(1年以上前)

>青木屋さん

こんばんは〜
茶色はシルバーにすごく似合いますね。

結果的に純正レザーにしました(^^)

書込番号:20909283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/28 09:31(1年以上前)

ヤフオクで多分純正レーザーケースと思われるケースを購入しました。
バッテリー部分の底が開閉可能になっており、ケース装着のままバッテリーとメモリーカードを出し入れできるのは便利です。
またレーザーの質感も高くて、お薦めです。

書込番号:20923731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2017/05/31 06:33(1年以上前)

>シニアパパさん
結局、私も純正ケースにしました。

書込番号:20930962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について

2017/05/19 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:29件

今日、X-T20が届きました。

早速撮影してみたのですが、シャッター音ってこんなにうるさかったっけ?と思っています。
Youtubeで聞いたものより大きく聞こえます。
Youtubeのものを聞くと「パシャコッ」って感じで聞こえますが、私のものは「バキャン」って感じです。
分かりにくいですが金属が擦れるような甲高い音もします。

皆さんのものはどうなのでしょうか。

書込番号:20904171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/19 22:35(1年以上前)

そんなもんでしょう。
うちのX-A2は1DXより大きなシャッター音がしてビックリしました(笑)。

書込番号:20904212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/05/19 23:35(1年以上前)

フローリングの床に置いているからでしょうね。手に持つともっと軽やかな音になると思いますが・・・

書込番号:20904371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 01:51(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>アプロ_ワンさん

こんなものなんでしょうか・・・。
ちなみに床は柔らかいフローリングです。
スーマートフォンでの録画で、むしろ音が和らいで聞こえるくらいです。
手に持っていてもやはりシャッター音が気になります。

レフ機のようなバタッという様なうるささではなく、金属質のかなり甲高い音で耳障りなんです・・・。
「うるさい」という感情というより、不快感が出てきてしまいます。
X-T20を店頭では触ったことはないのですが、X-T20の動画を見たり店頭にあったX-T2を触ったりしていい音だなーと思っていました。
電子シャッターで音は消せますが、そうではなく、あの心地いいシャッター音が聞きたかったのです。

書込番号:20904613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/20 08:04(1年以上前)

T2のシャッター音に拘るならT2買うしかないでしょう♪

他メーカーでも
K3(上位)の音と
K30(下位)の音は別物です

書込番号:20904864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/20 08:52(1年以上前)

そうゆもの
気に入らないなら売っぱらって気に入った音のを店頭で確認後購入

書込番号:20904948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2017/05/20 14:03(1年以上前)

YouTubeでのシャッター音って、実際と違う場合がありますね。
録った機材で、高音が抑えれている物もあります。
やはり、自分も耳で実際聞かれた方がいいですね。

書込番号:20905501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 14:24(1年以上前)

シャッター関連で言うと、CL(5fps)で撮影していると、連写のリズムが不規則になることがあります。
長時間の連写で、連写が落ちる仕様はどのカメラでもありますが、それとは違う違和感があります。
CH(14fps)ではなりませんでした。
メモリーカードなしで、AF-S、中央1点で撮影していたときに起こりました。

念のためメーカーの窓口に相談したら、「話を聞くだけで初期不良の判断はできないので、点検に出した方がいい」と言われました。

販売店とも相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20905532

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2017/05/20 14:25(1年以上前)

同じ条件で聞かないことには比較にならないかと
かたや撮った物をスピーカーで介した音。
かたや実際に直接聞き取った音。


周囲への反響も、
床であっても位置を
壁に近いところとか変えると同じになるか・・・


さらには使用しているレンズ、シャッタースピード、絞りの値でも変わる場合もあるかと
機種が違えば、また違いますが・・・


音で機材を決めたのですか?

書込番号:20905536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/20 14:31(1年以上前)

>CH(14fps)ではなりませんでした。

CH(14fps)は電子シャッター

書込番号:20905544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 15:03(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
>CH(14fps)は電子シャッター

バリバリにメカシャッターなのですが・・・

書込番号:20905607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 15:04(1年以上前)

すみません。
返信先を間違えました。

書込番号:20905609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 15:12(1年以上前)

>レオナルド・大ピンチさん

連投すみません。
使用を確認しました。確かに電子シャッターと書いてありました。申し訳ありません。
メカシャッターのみで14fpsにしていたのですが、これだとメカシャッターで8fpsになるのですかね。
明らかに電子シャッターではなかったので。

書込番号:20905624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/05/25 19:47(1年以上前)

その後ですが、メーカーと販売店と相談し返品となりました。

先日再購入したのですが、前の不快な「キーン」という金属音はありませんでした。
やはり前の機種に何らかの問題があったようです。
思えば、前のものは外箱と内箱に誰かが開けたような傷がありましたので、何か関係があったのかも。
また、再購入したものの本体にはストラップに革製の付属品が取り付けてあったのですが、前のものは本体から外された状態でした。
もしかして返品されたものを送られた?

これでモヤモヤがすっきりして急に所有欲が湧いてきました。
追加のレンズはどうしようかなー♪

書込番号:20918022

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

EM-5 MK2, D5600, X-T20

2017/05/09 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:501件

D 7200を持ってますが、何時も重いのを持ち歩くのは大変なのと、高感度性能は他のものを使った方がいいのでらないかと、X-T20を検討しています。
ただ、スナップとして何時もカバンの中に入れて持ち歩くにはOM-D EM10のパンケーキズーム、Nikonのレンズを活かすならD3400, D5600かなとも思います。
でも、画質なら絶対、T-20と思いますが。
街の風景や花、ポートレートがメインになります。

書込番号:20879048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/05/09 12:41(1年以上前)

>Katsutarishaさん

>> 高感度性能は

各社のフルサイズ機をおすすめします!!

書込番号:20879077

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/09 14:01(1年以上前)

Katsutarishaさん、こんにちは
 肝心の質問内容が書かれてないんだけど・・・・

書込番号:20879225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 14:31(1年以上前)

どれがいいでしょう?というものなのですが、答えは大体T-20に決まってるのですが、OLYMPUSの携帯性も捨てがたいです。
例えば、35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

書込番号:20879269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/09 14:49(1年以上前)

>35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

XF35mmF2、XF23mmF2、どちらのことを質問しているのか判らないけど、両レンズとも鏡胴が長いので、
小型軽量のX-T20に装着しても大きく感じるので、携帯性が良好とは言えないです。
しかしニコンD7200と比べれば、携帯性はかなり良くなります。

何をもって機動性が良くなるかが私には判らないので、この質問には答えられませんね。

書込番号:20879286

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/09 17:47(1年以上前)

携帯性を問うならばフジだとXF27/2.8かXF16-50あたりでしょうか。
確かにオリパナのようなパンケーキズームがXCにあってもいいような気はしますが。

書込番号:20879581

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/09 17:50(1年以上前)

すいませんXF16-50ではなくXC16-50です。失礼いたしました。

書込番号:20879587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/09 17:54(1年以上前)

>Katsutarishaさん

こんにちは
EM10mark2のユーザーです。
携帯はいいですよです。手ブレ補正や使いやすさなど気に入ってます。
AF追従スピードは物足りません。それと高感度は弱いです。EM1mark2はAFはレフ機並、高感度もまずまず良いみたいです。
14-42のレンズに自動開閉キャップ装着したら携帯性、機動性抜群と思います。
ただ暗いし写りもそこそこなので予定通り富士のカメラを購入し、機動性が必要な時はコンデジがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20879595

Goodアンサーナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/09 18:29(1年以上前)

ソニーα7II

書込番号:20879660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 18:48(1年以上前)

ありがとうございます!そうですね、パンケーキがあれば。
XCも検討してみます。

書込番号:20879716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/09 19:08(1年以上前)

>Katsutarishaさん
自分なら、ニコンのレンズを活かしてD5600かD5300にして、折角なのでAF-Pダブルズームキットにすると思います。
D7200とD5500の2台持ちのニコンユーザーですから。
重さに負けてしまっているスレ主さんですから、ダブルマウントになろうがX-T20でいいんじゃないですか。
と言いつつ、私はJ5ですけど。
何か結論ありきで質問されてもねぇ。

書込番号:20879751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 19:47(1年以上前)

余裕があればD7290, XT20, J5の三台が良いですね。動きものやるので、D7200が必要ですが、T-20がメインになるかもですね。

書込番号:20879823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/09 20:27(1年以上前)

>Katsutarishaさん
私もm4/3とのダブルマウントにするべきか迷いましたが、結論としてニコンFマウントレンズを最大限に活かす感じで機材を増やしました。
と言っても、CXフォーマットのJ5を買った時点でダブルマウントと大差無いわけですが(^_^;)

子供の室内スポーツ撮影が一眼レフ購入の切っ掛けでD7200がスタートでした。
その後にD5500を購入し2台体制で撮影していました。
J5は静音撮影目的で購入し、1NIKKORはダブルレンズキットになっていた2本に留めています。
マウントアダプターFT1でFマウントレンズをnikon1で使い回ししております。
普段はほぼ18.5mm単焦点しか使っていない感じですけど(^^ゞ

他のメーカーのカメラも気になるのですが、今はマウントを増やすのは抑えています。
レンズ代もかかりますし、私の目的では今の機材で必要十分ですからね。

人それぞれ状況は違うと思いますので、目的があって欲しいカメラを買えるのが一番かと思います。

書込番号:20879919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/09 22:06(1年以上前)

>Katsutarishaさん

XT20はなかなか良い選択肢だと思いますが、フジが気に入ればそのままフジがメインになりそうですね。

D5600やD3400もニコンユーザーなので無難で良いのですが、新鮮や所有感で行くとフジXT20なのかなと思います。jpeg画質にも定評がありますからね。

N4/3のオリンパス、パナは、レンズもオリンパス、パナと共有できリーズナブルで明るい単焦点、様々なレンズが豊富、APS-Cのレンズよりも設計上コンパクトになるというメリットがあります。そしてボディ内手ぶれ補正は暗所でのシーンではかなり歩留まり良く活躍します。

書込番号:20880246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/05/09 22:17(1年以上前)

>Katsutarishaさん
私は、ミラーレスはほぼソニーに決めました。
APS-Cならα6500、フルサイズならα7RIIはどうですか?

書込番号:20880285

ナイスクチコミ!1


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/10 00:17(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

XF18mmの単焦点ならこのケースがピッタリ

行きつけの居酒屋にて

近所の公園にて

>Katsutarishaさん

d610とd7200を持っていましたが、出番の少ないd7200を手放して、先月よりX-T20ユーザーになりました。(ボディとXF18mmF2Rを購入)

XF18mmを付けた、 大きさとデザインが気に入ってます♪コンデジ2個分よりチョイ大きい感じでしょうか…(^^;;
通勤リュックに入れて毎日持っています。
使い勝手もいいカメラです♪
XF18mmのレンズは、コンパクトで被写体にも寄ることができF2と明るいので室内でも気持ちよく撮れています♪

個人的には毎日持ち歩いて気軽に撮るならX-T20。じっくり腰を据えて撮るなら、しっかりグリップできるd7200がいいと思います。

書込番号:20880678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/10 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10+XF35mmF2R

X-T10+XF35mmF2R、付属品レンズフードを装着

XF35mmF2Rはレンズ鏡胴が長いので携帯性が良くないと書き込みましたが、
ボディサイズがX-T20と似通っているX-T10+XF35mmF2R装着画像を貼っときます。

書込番号:20882176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/10 20:44(1年以上前)

>Katsutarishaさん

X-T20にXC16-50iiをつけると、公称値で578グラムになりますね。
軽く、寄れて、手振れ補正も利くので実用性は高いです。
ただしレンズ自体は小さくありませんので結構かさばります。
レンズを付けたままカバンに放り込むなら18mmか27mmでしょう。

ズーム必須なら、マイクロフォーサーズ機にパンケーキズームを
付けるのがよいと思います・・・高感度はX-TransIII機より使いにくい
かもしれませんが、そこは機動性とのトレードオフと割り切るしか。

書込番号:20882438

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/13 09:30(1年以上前)

Katsutarishaさん
>例えば、35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

Katsutarishaさんが重視する機動性とは、携帯性を除くと、どのような事ですか?

書込番号:20888367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/13 10:39(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
昨日、六本木で実機を借りようとしましたが、あるものを持っていなく、借りられませんでした。

EM1 MK2、m4/3で2千万画像に増やして無理はないのか、気がかりでしたが、家電批評でかなり評価、高かったですね。
ですのて、これがEM-5クラスに降りて来たら、いいなと思いましたが。

携帯性ですが、今、リュックを買ったところですので、EM-10のパンズームキットほどの携帯性は必要無いかもしれませんね。ビジネスバッグメインの世の中ではなくなったようですので。

書込番号:20888518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/16 10:10(1年以上前)

>昨日、六本木で実機を借りようとしましたが、あるものを持っていなく、借りられませんでした。


あそこで必要なものって携帯・顔写真付身分証明書・クレカだっけ?まあ携帯を持っていないことはないと思いますが、外出先で何が起こるか分からないので、身分証明書やクレカは常に持ち歩いた方がいいですね。

ミラーレスっていう選択肢を考える前提で電池の保ちの悪さはある程度許容出来るんだと思いますが、ニコンのレフ機のようなわけにはいきませんし、EVFゆえの欠点も納得済みだとは思います。

で、候補にも出ていないα6500とかLUMIX GX7mk2でどーよ?

書込番号:20895971

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング