FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な事ですが…

2018/06/21 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:24件

数字前に購入をしたカメラ初心者です。
説明書を読んでも専門用語に??しながら勉強しています。
しばらくはAUTOモードで撮る事を楽しみたいと思います。
先輩方にお聞きしたい事ですが、x-t20は防塵防滴ではないとの事なのですが、使わない時の保管方法や使用する環境など注意する事はありますか?
お恥ずかしい質問なのですが、アドバイスいただけましたら有難いです。

書込番号:21912401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/21 22:13(1年以上前)

濡らさないこと。

保管しっ放しにせずに写すこと。

お外にも連れて行きましょう。

書込番号:21912426

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/21 22:16(1年以上前)

押し入れやバッグなどに長期保管はしない方がいいですね。

理想は防湿庫やドライボックスに入れるとか・・・

あとは高温多湿の場所を避け、風通しのよい場所につるしておくのもよいかと。
でなければ、週に1回くらいシャッターを切りたいですね。

保管に関しては、防塵防滴仕様であっても、関係無いことです。

書込番号:21912438

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/21 22:26(1年以上前)

防湿庫は便利ですよ。カメラ以外も保管出来るし。

湿度管理しなくて良いので安心。

いつか買うつもりなら、早く買った方が良いです。

書込番号:21912474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/21 22:26(1年以上前)

ほっこーりさん

暗い 空気が動くとこに保管すれば
カビも生えないし
痛みにくいです。

大昔は蔵に宝物を保管してました。
雨の日は外壁の板が閉じて、
土壁が空気中の水分を吸収。
晴れの日は、外壁の板が開いて
土壁の水分を乾かす。
その繰り返し。

妨湿庫の作動原理は『蔵』なのです。

空気が動いていれば
呼吸をしていれば
カビが生えない。

転がる石に苔は生えぬ

書込番号:21912475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/22 00:02(1年以上前)

毎日(最低毎週)手に取ってシャッターを切ってたら、そのへんに転がしておいて問題ありません。機材が少ないうちは簡単にできることだと思います。が、そのうちレンズやボディーが増えてくると、無理になってくるので防湿庫に保管するのが現実的対応です。

防滴仕様を信じてはいけません。防滴であろうがなかろうがカメラは極力濡らさないこと。雨が降ってきたら傘をさして撮影します。それでも多少の雨粒がかかることかわありますが、それくらいは大丈夫。とはいえ、できるだけスグにタオルやハンカチで拭き取り、帰宅後は乾燥させるようにすべきです。

繰り返します。防滴仕様を信じてはいけません。その基準は非常に曖昧なものであり、不具合が起きてもメーカーは責任を取らないと考えておくべきです。

書込番号:21912755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/22 00:10(1年以上前)

風通しのいいとこにぶら下げとけばいいですよ
使うのがいちばんいいです
たんすとかバッグに長期間仕舞いっぱなしがカビの原因になります

書込番号:21912772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/06/22 01:49(1年以上前)

防湿庫とかに入れるのは1年に数回しか使わないレンズとかですね。

自分のX-T20やレンズは、いつもフローリングの上に転がっています。

書込番号:21912959

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/22 06:38(1年以上前)

カメラを水泳させない限り大丈夫だからガンガン使う

書込番号:21913122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/22 08:32(1年以上前)

よく、風通しの良いところに置いとけば大丈夫。って言うけど、落下事故の元になるので要注意
カビでダメにするより、落として壊す人の方が遥かに多い。

書込番号:21913313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2018/06/22 08:58(1年以上前)

ほっこーりさん こんにちは

2か月も使わないでほっておくことが多いのでしたら ドライボックスなどで保管するのが良いかもしれませんが 2週間に一度位の使用頻度でしたら 通気性の良い場所に置いとくだけで大丈夫だと思います。

でも 埃が付いた時などは はらってあげる事は必要だと思います。

書込番号:21913355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/06/22 10:28(1年以上前)

こんにちは♪

皆さんのアドバイスの繰り返しになりますが・・・

特に・・・Southsnowさんのアドバイスに賛同♪ で。。。(^^;;;

防塵防滴の有る無しにかかわらず。。。濡らさない事♪
濡れたら、拭き取る事♪・・・家に帰ったらカバンから出して乾燥させること。。。
↑神経質になる必要はありません(^^;;; 雨の降る日でも・・・水かけ祭りでも・・・積極的に撮影しましょう♪

保管は・・・防湿庫が理想ですが・・・私も普段は部屋(リビング)に放置です(^^;;;
要は・・・どこかに「保管する(仕舞う)」・・・と言うのが重要ではなく。。。
「湿度」を管理(コントロール)できる場所・・・ってのがポイントです♪

なにしろ・・・毎日使う・・・撮影しなくとも手にとってイジル・・・ってのが最良で。。。
カバンに入れっぱなし・・・押入れに仕舞いこむ・・・ってのがNGです(^^;;;

あとは、外で使うときは・・・こまめに「レンズキャップ」を取り付ける。。。
↑なにせ・・・「レンズ」なので・・・不意に長時間、太陽の方向にレンズが向いていると。。。
虫眼鏡の要領で、カメラの中が「焦げる」(^^;;;(^^;;;(^^;;;・・・って事故があります(^^;;;

↑風景の撮影で・・・太陽を取り込んだ構図で撮影するときも注意してください♪
三脚に固定して・・・長時間太陽にレンズを向けてるとえらいことになります(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:21913504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/22 11:20(1年以上前)

デジカメは安物を1台しか持たない主義のオイラは、普段使いのD7200に18-55VRUを付けて洋服掛けにマフラーや帽子といっしょにぶら下げてある。

カメラ&レンズはとにかく使ってやることが最良なので、バカみたいに集め過ぎないこと。
工芸品的な価値があるフィルム時代の金属製マニュアルカメラと違って、
家電製品のデジカメは旬の時期が早過ぎて、あっという間にただのゴミになってしまう。
そんなものをどれだけ集めてもゴミ屋敷の老人が「これはゴミではなく資源だ」と主張するのと同レベル。

書込番号:21913582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:97件

2018/06/22 11:29(1年以上前)

ほっこーりさん

 楽しんでおられますねぇ。
基本、皆さんのご指摘通りです。
1点、特に寒い時期にカメラを持ちだし帰宅した際に
いきなり暖かな部屋に持ち込むのは控えた方がいいですよ
暖房などが効いていない玄関先にしばらく置き外気との
寒暖差を埋めてから、きれいにブロアと布でふき取ってから
保管してください。

書込番号:21913605

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/22 13:28(1年以上前)

>#4001さん
ありがとうございます。

アタシの先の投稿はXT20が防滴仕様みたいな言い方になってましたが、要は、防滴仕様なんてものはない!という考えなわけです。

書込番号:21913860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/23 11:53(1年以上前)

ほっこーりさん、こんにちは。

カメラ本体やレンズ以外に、バッテリーにも気を使う必要があると思います。

使わない期間がどの程度かわかりませんが、バッテリーは使いきりでも満充電でもよくないです。
ざっくり50%くらいで保管すると長持ちしますね。
自己放電がありますから、ゼロ%にならないよう、数ヶ月後にはチェックしながら。
カメラに限った話じゃないですけど。
ご参考に。

書込番号:21915857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/07/07 14:18(1年以上前)

皆さまご丁寧にありがとうございます。
また、お礼の返事が大変遅れ申し訳ありませんでした。

書込番号:21947237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/07/07 19:01(1年以上前)

 レンズ交換式カメラの防塵防滴にスマホなどでよくある防水防塵レベルを表すIPコードは適用されないと理解しています。

 レンズ交換式カメラの防塵防滴は気休めのような部分があり、その点ではSouthsnowさんのご意見に賛成です。まあ、メーカーによっては防塵防滴性能を重視しているところもあり、それなりに雨中の撮影で役に立ちますが、それと保管とは別問題です。

 適度な湿気を含んだ空気はマウント開口部や可動個所から侵入します。これにカビの胞子が混ざっていれば、長く使わないとレンズなどにカビが発生します。ですから皆さんがご指摘のように、空気がよどまないようにできるだけ頻繁に使ってあげるのが一番ですが、長期保管ならドライボックスや防湿庫で保管するのが一番です。

>謎の写真家さん

>大昔は蔵に宝物を保管してました。
>雨の日は外壁の板が閉じて、
>土壁が空気中の水分を吸収。
>晴れの日は、外壁の板が開いて
>土壁の水分を乾かす。

 土蔵なら開いたり閉まったりするような外壁の板はないのでは?土蔵と校倉(あぜくら)造りを混同してませんか?
 それと、代表的な校倉造りの正倉院では屋根の重さの圧迫のため、湿度による壁の開け閉めは起きないという説が有力だそうです。

書込番号:21947797

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/07/12 08:50(1年以上前)

>よく、風通しの良いところに置いとけば大丈夫。って言うけど、落下事故の元になるので要注意

スレ主さん、かべにフックとかつけてぶら下げておけば落ちませんから大丈夫^^

書込番号:21957435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/07/12 09:20(1年以上前)

壁掛けや机、棚等に置いておくのは反対派。
東京住みですけど東北の震災で床に転がったレンズを見て、防湿庫を買いました。整理と安全のためにもその辺に転がしておくのは反対です。

書込番号:21957484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/07/12 09:33(1年以上前)

東北阪神クラスなら支持してても防湿庫ごと倒れるよ、縦揺れと横揺れでシェイクされて中はぐしゃぐしゃ
いつくるか分からん地震がそんなに気になる?

書込番号:21957501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正なしとジンバル

2018/06/18 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:3件

動画で
こちらの機種と単焦点レンズ+ジンバルでの
運用で手ぶれはマシになるでしょうか?

書込番号:21905641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/18 20:34(1年以上前)

機種や使い方にもよりますが、基本的にジンバルは手振れ補正も強力です。
手振れ補正のない単焦点との組み合わせでも十分な効果を発揮できますよ。

歩き方や撮り方を勉強されると尚良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=1wmGj-bBuBs

書込番号:21905713

ナイスクチコミ!1


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/19 05:05(1年以上前)

当機種にZhiyunのCraneで動画を撮っています。
ゆっくり歩いたり、パンであれば34mmや56mmでもいけますが
広角のほうがおすすめです。
ボケを活かしたいなら16mmで寄り気味で、
MFで距離感をマスターすればRokinonの12mmF2はおすすめです。

書込番号:21906434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/24 09:09(1年以上前)

私見ですが歩くならGoProHero6やiPhoneの方がよいのでは?
Osmoは最強かも。
XT20はジンバルに乗せても、動画のガンマが強すぎて露出がふらついて見えるなど
手振れ以外でも、努力が必要と感じています。

立ち止まって10秒くらいとか、夜間のように光が一定しているとかならスマホより有利そうです。
G8などパナ機などの方が楽ですが、あっちは静止画は楽しく無いですね。
静止画は当機ピカイチですので、歩き動画はiPhone+FilmicProなどが吉。
iPhone+ジンバル+立ち止り画質狙いで当機という組み合わせでは?

柔らかトーン探し、マニュアル露出、手ぶれ制御、レンズ選択など、動画機能不足と格闘する相手としては面白いと思います。
どうしてもミラーレス+ジンバルなら、パナやソニー機の方がトータルの成功率は高いと思います。

書込番号:21918052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 シルバー部分について

2018/06/15 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:24件

購入を検討している者ですが、カラーで迷っています。どちらかというとシルバーが気になるのですが、シルバーの部分は指紋等が目立ったりしますでしょうか?
まだ実物を触っていない為、皆様のご意見をいただけたら有難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21898502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/15 22:34(1年以上前)

指紋を削り取るのは犯罪者ですので・・・・・それとファインダーやその周囲に鼻の脂や目ヤニがべったりと付きますが、どうしましょう???

書込番号:21898534

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/15 22:54(1年以上前)

>ほっこーりさん

そんなの気にしない。あるがままに。

シルバーが素敵ですね。

書込番号:21898585

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/15 22:55(1年以上前)

指紋なんか見えないよ。でも、カメラは手に持って使う道具。使い込めば手垢がつくのは当然だよ。

書込番号:21898588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/15 22:59(1年以上前)

>ほっこーりさん
シルバー部分はマットな仕上げなので、指紋は全く気になりません。iPhoneの裏側の感触が近いかな?
液晶画面には付きますけどね。それは黒も同じです。

書込番号:21898595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/06/15 23:03(1年以上前)

>ほっこーりさん
シルバー持ってますが指紋とか目立ちませんよ!
とか気にした事がありません笑

X-T2はシルバーだとなぜか高くなるのよねー

書込番号:21898605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/06/15 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21898611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/06/15 23:08(1年以上前)

仰る通りですね!
気にしないようにします。
ありがとうございます。

書込番号:21898616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/15 23:10(1年以上前)

>Southsnowさん
仰る通りですね(^^;
ありがとうございます。

書込番号:21898621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/15 23:10(1年以上前)

>ZA-NHW20さん
分かりやすくお返事いただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:21898626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/15 23:11(1年以上前)

>佐藤コータローさん
ありがとうございます。
気にしすぎのようでした(^^;

書込番号:21898627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/06/16 00:11(1年以上前)

> シルバーの部分は指紋等が目立ったりしますでしょうか?

ご心配にはおよびません♪ 
指紋等がついて目立つのは、単純なツルツルメッキ仕上げの場合です、 

当機に限らずカメラの金属部分の仕上げは、マグネシウム合金であったり、アルミの塊りからの削り出しであったり、
普通は単純なメッキ仕上げは見かけないようです、 (メッキ仕上げは安っぽく見えるからでしょうか)  

他の方も仰ってますが、金属部分の指紋・脂等の汚れより、液晶部分の脂汚れの方が気になります! 
汚れが気になるご性格なら、ハードタイプの液晶保護シート使用は必須でしょうね d(-_^)  

とにかく、ボディのシルバー部分の汚れは気にしなくてよいです♪ 
                                     

書込番号:21898746

ナイスクチコミ!1


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/16 07:46(1年以上前)

別機種

初めまして。
シルバーモデルを使用して一年たちますが、
他の皆さんが書き込みされている通り、
指紋はついていないように思います。

このカメラって、シルバーの方が
クラシックカメラみたいでカッコ良いですよね。

書込番号:21899146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/16 08:39(1年以上前)

クルマもそうだけど、シルバーはカタログの写真と、イメージが違う事が多い。

まずは、実機を手に取って確認を。

書込番号:21899261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/06/16 09:20(1年以上前)

坊主師匠様、そんな事ないけども♪(*`・ω・)ゞ

書込番号:21899339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/06/16 13:21(1年以上前)

>syuziicoさん
ご丁寧にありがとうございます!
私が気にしすぎなだけでしたが、安心できました(^^)

syuziicoさんが仰る液晶保護シートも探しているのですが、何かお勧めはございますか?

書込番号:21899896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/16 13:22(1年以上前)

>青木屋さん
画像も添付していただきありがとうございます。
シルバーはクラシカルな感じで惹かれます!

書込番号:21899899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/16 13:23(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます。
一度手に取って確認したいと思います。

書込番号:21899902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/16 13:24(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます。
本当は実物を確認したいのですが、、
観音さんのコメントで安心しました。

書込番号:21899903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度4

2018/06/17 18:24(1年以上前)

>ほっこーりさん
こんにちは。カラーについて迷いますね。
うちはレトロっぽさが欲しかったのでシルバーを選びましたが、シルバーはなかなか見かけないので、良かったと思います。
指紋とか汚れは目立ちにくいですよ。
以前、X-T20を首からぶら下げて市場を歩いてたらおじさんに渋いカメラ使ってるねと、声を掛けられて少し嬉しかったです。

書込番号:21903092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2018/06/19 01:52(1年以上前)

>ほっこーりさん
先週、シルバーを購入しました。
初めてのミラーレスを1週間使ってみての感想となります。

まず、シルバーの部分ですが指紋や汚れは目立ちません。
もちろん黒い部分にも指紋は見られません。

どちらかというとタッチパネルを使用すると液晶部分に指紋が残ります。
また、暑い日が続いたのでファインダーを使うと鼻が画面に触れ、鼻の跡が残ります。
女性の方ですとお化粧などでこちらの方が気になるかもしれません。

という訳で検証してみました。
傷隠しにファンデ持っていたのと、冬の時期はクリーム付けると思うのでその二点で。

結果としては、ファンデであれば顔を押し付ければ付着しますがブロワーで吹く&指で拭えば綺麗に消えます。また、シルバーと黒の境目に入るかなと思ったのですが意外と入らず、無理やり付着させても同様にブロワーで吹けば問題なしです。
クリームはちふれのを使いましたが、付着しても吹けば問題なく落ちます。
問題なのはファインダーと液晶画面です。
ファインダーのゴム部分にファンデもクリームも付くと取りにくいです。
目を押し付けないので起こりにくいですがご注意ください。

他の方もおっしゃられてますが、液晶画面にはよく付着します。
そして取れない。。。。

このため液晶フィルムをお勧めします。
最悪撮れなかったらフイルムごと交換できます。

液晶フィルム
https://www.amazon.co.jp/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-FUJIFILM-X-T10%E7%94%A8-KLP-FXE3/dp/B075GBG47Q/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1529339884&sr=8-4&keywords=X-T20

液晶のお手入れですが、アルコールと食器用洗剤で一度洗って乾燥させたマイクロファイバークロスが良く落ちました。
アルコールは昔から言われていますが、マイクロファイバークロスは食器用洗剤で一度洗うことでふき取りが良くなります。
自動車の吹きあげタオルも一度洗ってから使うとキレが良かったので応用しました。

総括していえば、液晶以外指紋もファンデも大丈夫ですw

書込番号:21906363

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:12件
別機種

NikonレンズをつけたX-T20です。ちょっとフロントヘビーです。

ふだん富士フィルムのX-T20ではお気に入りのF2シリーズ単焦点レンズをつけて街歩きスナップなどを楽しんでいます。以前からNikonレンズ、特に古いマニュアルフォーカスレンズに興味があったのですが、使用する機会はありませんでした。今回、ふとしたきっかけで中古のAi-S 50mm F1.4, Ai-S 28mm F2.8が比較的安く買えることがわかり、状態のよいものをマップカメラで手に入れてみました。悩んだのはアダプターです。安くてネット上の評判のよい、K&F conceptのもの、Zhongyiのレデューサー付きアダプターLens turbo II、Pixcoのヘリコイド付きアダプターを買ってみました。合計3万円ほどになってしまいました。ちょっと無駄だったのかもしれませんが、二本のレンズで30mm, 42mm, 55mm, 75mm, マクロレンズとして楽しめるかもしれません(Lens turbo IIは焦点距離1.1倍ほどにクロップされてしまうようです)。フジノンレンズと果たして写り、味に違いがあるのかわかりませんが、これから少しずつ楽しんでいこうかと思っています。つけた感じはちょっとフロントヘビーですが、メタリックな感触はなかなかかっこよい感じで、さすが昔のマニュアルフォーカスレンズ(今も新品が売られているものですが)はヘリコイドのヌルッとした感じがよいですね。富士フイルムのカメラでNikonなど他社レンズをつけて楽しんでいるような方がもし居られたら情報を共有できれば幸いです。

書込番号:21788441

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/30 12:24(1年以上前)

別機種

X-T20+ノクトン58mm F1.4 SLU

けんいち92さん、こんにちは。

X-T20にノクトン58mm F1.4 SLUを付けて楽しんでいます。マウントアダプタはPixcoの2千円のですが、普通に使えています。

唯一の不満は、CPUレンズなのに、絞りがExifに残らないことですね。

FringerのFR-FX10ならキヤノンEFレンズでAFや手ブレ補正が効き、かつExifが残るようです。

https://www.biccamera.com/bc/item/4998672/

書込番号:21788899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/30 12:30(1年以上前)

別機種

X-T10+ノクトン58mm F1.4 SLU

前機種のX-T10の画像を貼っておきます。
舞台撮影です。F2まで絞っています。

書込番号:21788911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/04/30 15:46(1年以上前)

けんいち92さん
 このスレは質問スレだけど、けんいち92さんの質問事項は何ですか?

書込番号:21789330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/30 20:16(1年以上前)

>モンスターケーブル
フォクトレンダーいいですね。コシナのレンズはツァイスに限らず大変興味があって、いつかは使ってみたいです。しばらくはnikonレンズでマニュアルフォーカスに慣れて、レンズの味がわかるようになりたいと思っています。Exifが残らないのは確かにつらいですね。レンズの焦点距離だけは一応いちいちアダプターの焦点距離のところを変えて、記録をとるようにしていますが、面倒ですね。
>yamadoriさん
特に質問というわけではなかったのです。同じようにアダプターを介して他社レンズ、Nikonを楽しんでいる方と情報共有したかっただけです。すみませんでした。

書込番号:21790008

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/04/30 20:29(1年以上前)

けんいち92さん
>同じようにアダプターを介して他社レンズ、Nikonを楽しんでいる方と情報共有したかっただけです。

レンズ専用メーカーやカール・ツァイスがニコンFマウントレンズを提供しているので、そういった意味では楽しみです。
それにマニュアルフォーカスレンズだと、レンズ鏡胴に絞り環が付いているので、マウントアダプター使用時に絞り優先モードが使えるのも便利です。
この理由で、私もFマウントレンズをX-T2とX-T20で時々使っています。

書込番号:21790048

ナイスクチコミ!0


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2018/05/01 09:38(1年以上前)

当機種

レンゲにミツバチ

Nikkor 200/4 (MIJ 813654) で置きピンで何とか写せたミツバチです。XT20のチルトLCDのお陰で座った姿勢で待ち続けられました。
知らない人は寝そべって辛抱したと思うでしょうね。

書込番号:21791126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/05/01 12:49(1年以上前)

>yamadoriさん
絞り、フォーカスリングなどマニュアルレンズならではの操作感が楽しいですね。いつかはnikonマウントのコシナ・ツァイスレンズも使ってみたいですが、まだ修行が必要です。
>shibajiroさん
すてきな写真を見せていただいてありがとうございます。私の持っているnikonレンズでも絞り開き気味での近接撮影にレンズの特色が出せる様な気がしています。動いている虫は置きピンでしょうか?しっかりカメラを固定しても、微妙な風で花が揺れてピントが難しいですよね。

書込番号:21791456

ナイスクチコミ!0


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2018/05/01 22:57(1年以上前)

当機種

水仙

けんいち92さま

置きピンで狙うのですが、花もミツバチも動くので、シャッター速度を上げても
ピンぼけ気味になります。沢山連射してましなものを選んでいます。

なお、Nikkor 200mm/F4 でも暗い背景に真っ白の水仙を写した場合など
細い赤色のフリンジが出ます。

書込番号:21792843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/02 01:17(1年以上前)

>shibajiroさん
きれいな写真ありがとうございます。花などの近接撮影ではnikkorレンズならではの艶のような良さが出ているような感じがします。フリンジには気をつけていきます。

書込番号:21793129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/02 18:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

中華製のアダプターですが、ガタツキなど不具合なく使えています

EXチューブ2段重ねでのマクロ

ACROSモード、質感描写が良いです

背景が雑ですみません。ハイライトが少し色転びしてますがシャドウトーンも豊か

>けんいち92さん
ニッコールではないですが、お邪魔します。
X-T20で他社製レンズを楽しまれている方、結構おられるんですね。
CONTAX Gレンズをマウントアダプターで楽しんでいます。

フィルム時代にGレンズを何本か使っていましたが、デジタル移行時にすべて売却してしまいました。
中古を再購入しましたが、まさかGレンズをまた使えるとは思っていなかったので、うれしいかぎりです。

マニュアルフォーカスの手間や手ぶれ補正ナシという不便さはありますが、キットレンズより一回りも二回りも良い写りで撮影がとても楽しいです(XF18-55mmもキットとしては良いほうだとは思いますが)。

問題は、他の画角のレンズも欲しくなってしまう点でしょうか。。。

書込番号:21794642

ナイスクチコミ!1


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2018/05/03 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニッコールP.C.85mmF2

フォクトレンダーULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 II型

フォクトレンダーNOKTON 50mmf1.1

CANON 50mmF1.2

富士フイルムのカメラにNIKONレンズということで、1つ目は1948年発売のX-T2+ニッコールP.C.85mmF2です。
このレンズはコンタックスCマウントレンズですが、当時海外では相手にされなかった極東のカメラが海外に注目されるキッカケになったレンズだそうです。X-T2では非純正アダプタではレンズ補正が使えない為、フジ純正のライカMマウントアダプタ+ライカM/コンタックスCアダプタを組み合わせています。
2つ目はフォクトレンダーULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 II型です。画質で選ぶとIII型ですが、見た目のインパクト重視でII型を使用してします。しかし、APS-Cカメラでは普通の広角レンズになってしまい、写りは見た目程のインパクトはありません。マウントアダプタはフジ純正Mマウントアダプタです。
3つ目のフォクトレンダーNOKTON 50mmf1.1は現行品でレンズとなる為、普通にMマウントフジ純正のMマウントアダプタを使用しています。
4つ目は1956年発売のCANON 50mmF1.2で定番レンズの一つですが大口径にもかかわらず安く小型なので気に入っています。ライカLマウントですので、L/MリングとMマウントアダプタとを組み合わせて使用。
X-T2ではレンズの焦点距離入力が6通り中4つプリセットしているため、任意で使えるのは2つしかない為、交換する度に入力しなければならないので面倒です。

書込番号:21797211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2018/05/03 21:13(1年以上前)

当機種

Tamron SP 500mm

みなさま
Nikonレンズが話題なのですが、私も意を強くして古いレンズで楽しんでいます。
超望遠としてタムロンの反射型SP500mmF8はピント合わせが非常に微妙なのですが、
冬の朝でもISOを上げたらなんとか写せました。
Nikkor 300mm, 400mm あたりを探しているところです。

書込番号:21797675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/03 23:18(1年以上前)

>shibajiroさん
>わくやさん
>果汁100‰さん
どうもご貴重な情報ありがとうございます。またきれいな作例大変参考になります。一般的にはsonyのαシリーズで楽しまれている方も多いと思いますが、FujiのXにいろいろなオールドレンズをつけて楽しまれている方も多いと知って大変うれしく、心強く思います。私はまだ入門したばかりで作例もお見せできませんが、これから精進していきたい、沼の中に深く入っていきたい(?)と思っています。これからレンズをどう活かしてくかという点が悩ましいですが、まずは手近なNikkorから入って、いつかはツァイスに挑んでいければと思います。

書込番号:21798035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/05/06 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトン58mm F1.4 SLII (Ai-s)

ノクトン58mm F1.4 SLII (Ai-s)

ノクトン58mm F1.4 SLII (Ai-s)

ノクトン58mm F1.4 SLII (Ai-s)

けんいち92さん、皆さん、おはようございます。

昨日、X-T20にノクトン58mm F1.4 SLII を付けて読売新聞共催の「福岡城ダンスフェス」を撮りました。

主催者からの通達でフル画像は掲載できませんのでリサイズした画像を載せます。
手持ちで、F2 に絞って、1/2000秒で低速連写(4コマ/秒)で撮っています。
だいたい合焦率は6〜7割ですから、1500枚近く撮って1000枚位は全紙に印刷しても使えます。

ダンスの合間に、城内の花壇を撮影した画像を3枚。こちらはF1.4 開放でJPEG撮って出しです。

書込番号:21803570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/06 11:47(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
素晴らしい写真を見せて頂きありがとうございます。やはり近くの女性、花などを解放気味に撮ると、fuji のX-systemと組み合わせてよい色味、すっきりした中にも優しい感じが出ているような気がします。私がマニュアルレンズ、オールドレンズに求めているもののような気がします。大変参考になりました。それにしても動きの激しいダンスをマニュアルで撮るというのはさすがですね。私なんかは花なんかでも微妙に風や体動でピントをすぐに外してしまい、1カットに数枚を撮るようにしています。

書込番号:21803870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:235件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

ユリシーズ のストラップを検討してますが、シルバーボディに合う種類と色を教えて欲しいです

書込番号:21769011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2018/04/21 22:44(1年以上前)

シルバーなら革の茶色

書込番号:21769024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/04/21 22:55(1年以上前)

私も茶かなー思ったんですが、緑は合わないですか?

書込番号:21769045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/04/21 22:59(1年以上前)

>フーリエ解析さん

ドゥラムの本革ストラップはいかがですか?
https://www.free-spirits.co.jp/fs/mens/camera-str00050?gclid=CjwKCAjwwuvWBRBZEiwALXqjw-GQWr9V4ig3o7BFJLKvv39l2aEGsm4o2YujkksEeEAKgPidlmJaERoCpxMQAvD_BwE

書込番号:21769052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/04/22 02:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ブラウン

チョコ

オリーブ

アウトレットの傷

こんばんは、フーリエ解析さん

>私も茶かなー思ったんですが、緑は合わないですか?

オリーブ合いますよ。

もともとチョコを持ってたんだけど、もう1本買うのにどの色か迷って、Photoshopで色調整してシミレーションしました。
そしたらオリーブよかったんで購入。
とてもお気に入りです。

アウトレットでお気に入りがあったら絶対買い。
3割引きで買えて、傷はあるけどほとんど気にならないものでした。
http://ulysses.jp/products/list124.html

書込番号:21769371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/22 07:12(1年以上前)

フーリエ解析さん
欲しぃ奴にしといたらええゃん。

書込番号:21769603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2018/04/22 15:06(1年以上前)

別機種

色は結構あってると思います

機種は違いますが、ユリシーズのボディスーツ(チョコレート)とプレゼントの茶色とオリーブのカメラストラップを付けてます
ストラップは娘たちの誕生日プレゼントです(余計なことでした)

・・・ということでオリーブに1票入れます。
ユリシーズのアウトレット品、知ってれば買いましたけどここで知りました…残念
革の感じはだんだん馴染んでくるようでこれからが楽しみです

書込番号:21770542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 早くもレンズ沼?

2018/04/20 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

つい最近、D90からT20にマウント変更し、望遠レンズが欲しくなっており、XF55-200mmとXF50-140mmのどちらかベストなのか悩んでおります。

撮影対象と致しましては、子供で、室内でおこなう空手の大会と、秋の運動会です。

望遠や携帯性、金額を考えますと55−200なので、こちらを購入したほうがベストと頭ではわかっているのですが、50−140が心の隅に引っかかっております(笑)

そこで皆様にご教示頂きたいのですが、50−140をスパッと忘れられる一言、50−200の購入を決断できる一言、または50−140の購入を決断できる一言などあれば、教えてください。

ちなみに、100−400mmは考えておりません。

書込番号:21765689

ナイスクチコミ!2


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/20 15:03(1年以上前)

焦点距離としては300mm相当が欲しいよねえ。ただ、F4.8が引っかかるのはわかる。。とりあえず55-200を買って、暗いなら感度あげて、かつ、200mm相当で足りるか?を見極めた上で50-140買い増し

書込番号:21765770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/04/20 15:40(1年以上前)

なんか、焦点工房さんから
キヤノンのレンズがAF等々使えるマウントアダプターが出るみたいですよー

書込番号:21765822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/20 18:41(1年以上前)

>Southsnowさん

そうなんですよ。やはり55−200を買う方がいいのでしょうね
でもいずれ未練からか140mmへ買い替えそうな気もします(笑)

>ほら男爵さん
マウントアダプター確認しました

これはちょっと興味ありますね

書込番号:21766131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/04/20 19:21(1年以上前)

55-200はAF遅いですよ〜 56f1.2と並んで最遅の部類。

書込番号:21766199

ナイスクチコミ!4


スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/20 19:53(1年以上前)

>こむぎおやじさん

AF遅いんですか(泣)
運動会での使用を考えると、それは痛いですね

書込番号:21766260

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/20 20:39(1年以上前)

こんばんは。
55-200なんて中途半端な選択肢は無いです。XC50-230(中古)か赤バッチ(お金に余裕あればテレコン付きで)かのいずれかだと思います。
暗い体育館のスポーツ撮影というのは、野鳥などと並んで最も機材性能依存度が高い撮影の一つだと思います。それなりの歩留まりを得るには、それだけの投資が求められるはずです。
私はそういう難しい被写体は撮りませんので、中古50-230(2万円)でそこそこ満足しております。軽いX-T20なら相性も良いと思います。

書込番号:21766370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/20 22:37(1年以上前)

>こむぎおやじさん
>>55-200はAF遅いですよ〜

X-T20にXC50-230で、ダンス大会やよさこい撮るけど必要十分なレベル。XF55-200はリニアモーター、XC50-230はDCモーターだから、常識的に考えるとXF55-200の方がAF速いはずなんですが・・・

キヤノンのAFアダプターは、さらにAF遅い!っていうか、そもそもコンティニュアスAF非対応って知ってました?

富士フイルムのサービスステーションがお近くなら、レンタルされることをオススメします。
日帰りレンタルなら無料、1泊2日ならXF50-140が2000円、XF55-200とXC50-230が1000円です。
XF100-400は日帰り2500円、1泊2日5000円です。
東京大阪福岡にあります。

書込番号:21766653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/21 08:37(1年以上前)

nimomugiさん
やっぱり明るい方。

書込番号:21767334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/21 12:14(1年以上前)

>ZA-NHW20さん
>モンスターケーブルさん

50-230で十分なレベル との回答、ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。
あと、大阪は近いので、こちらもちょっと調べてみます。

>nightbearさん
やはり明るい方が魅力的ですよね

そうなるとZA-NHW20さんも仰るように50−140ですよね・・・

書込番号:21767709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/21 13:02(1年以上前)

50-170にx1.4のテレコンが良いですよ。

書込番号:21767801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2018/04/21 21:26(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。50〜140は本当によく使うレンズでいい仕上がりになります。買えるのなら最短距離で行きましょう(笑)買えばわかります。物欲が落ちて写欲が上がります。

書込番号:21768830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/04/21 23:05(1年以上前)

>nimomugiさん



はい残念ながら遅いです。特に大きく外した後のリカバリーがとっても遅い。
このへんは50-140の方が使いやすいですよ。
でも描写はいいですよ〜 動きものを撮り慣れている方ならなんとかしちゃいそうですのでお勧めしたいのですが・・・





>モンスターケーブルさん


そりゃ腕と慣れがあるから撮れてるだけでしょ^^
XCを使ったことがありませんのでどれくらいのAF性能の差があるかは分かりませんが、55-200は初動と外した後の動きは遅いです。特に使い慣れてない方が屋内でも使われるならXF50-140の方が使いやすいですよ。



書込番号:21769075

ナイスクチコミ!2


スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/22 14:12(1年以上前)

>Nikon D777さん
>Lazy Birdさん


140mmにテレコンが一番良いのかもしれないですよね
これで揃えれば確かに物欲も一旦は落ちるかもしれないです(笑)
でも赤バッジの良さを知ってしまい、他の赤バッジも欲しくなるかもしれませんが(笑)

>こむぎおやじさん

返信ありがとうございます。

200mmのAFはかなり気になります。
一度実際に試した方がいいかもしれませんね

書込番号:21770460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2018/04/23 11:28(1年以上前)

>55-200は初動と外した後の動きは遅いです。

うーん、確かに購入した当初はX-E1で使用していて大きく外した時のリカバリー動作が遅いのは感じていましたが、初動はそれほどとは感じませんし、それ以外でのAFは普通に素早く合焦します。
子供のサッカーなどの撮影をずっとしていましたが特に困ったことがないくらいでした。
屋内はさすがに開放のみでの撮影になりますがXシリーズの高感度耐性もあって体育館でのドッジボール大会も何とか撮影できましたよ。(ドッジボール大会だと公平性のため全面暗幕で覆うので照明のみでかなり暗いです)
X-E3にしてからは外した後のAFもそこまで遅いという感覚はなくなっていますしAF-Cもかなり快適ですね。

私も子供の記録撮影メインで55-200は使ってきました。当時50-140がなかったのもありますが焦点距離としては子供の活動範囲にマッチしていてちょうどよかったです。ビデオカメラも換算300mm程度までのものが多いのもうなづけます。
今は子供の年齢も上がり活動フィールドが広くなりこれでも足りない場面が多くなりました。

テレコン使って200mmまで伸ばした場合解放F4通しになるので55-200との差もほとんどないと思うんですよね。かといって最長140mmではちょっと短いと感じる場面が多くなります。悩ましいですね。

書込番号:21772500

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2018/04/23 20:53(1年以上前)

焦点工房から新しく出るマウントアダプタは
AF-C効きますよね。

まだ発売されてないので
出てからレビューをご覧になった方が
いいかと思います。

書込番号:21773461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nimomugiさん
クチコミ投稿数:9件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/04/24 11:22(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>a&sさん

悩ましいです。
皆様にアドバイス頂きながらもまだ決めきれない自分に呆れてきます(笑)

ニコンのときはこんなに悩まなかったのに(笑)
良い意味?でこんなレンズ選びで悩むなんて、思ってもいなかったです(笑)

書込番号:21774670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/20 10:39(1年以上前)

nimomugiさん
おう!


書込番号:21838191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <876

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング