FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

レザーケースについて

2018/12/21 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 jin_daiさん
クチコミ投稿数:2件

最近X-T20を購入し、レザーケースの購入を考えております。

AMAZONやらなんやらで調べ、PUのレザーケースにしようと思ってましたが、KAZAのレザーケースを見て一目惚れ。
特にロイヤルブルーのケース、かっこよすぎる!

そんなわけで、X-T20をお使いの諸先輩方、もしKAZAのケースをお使いの方がいましたら使い心地やこんな点がよかった、悪かったとか、そのほかにこんなケースを知っているよ! なんて話題もありましたら是非是非お教えください。

書込番号:22338514

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/21 04:54(1年以上前)

別機種
別機種

>jin_daiさん
レザーケース私もずっと好きで今まで使ってきたカメラにはほぼほぼ装着してます。持ちやすくなるのと手になじむ感じやちょっと雰囲気が変わるとこが好きです。何よりカメラ本体の保護。KAZAの確かに格好良いです。私は今までずっと本革製のケースを使ってきました。しかし今回初めてPUの安物にしました。いろはブラックにレッドステッチ。ステッチ色がKAZAほどゴツくなくあっさりした感じ。
https://www.facebook.com/372052166143663/posts/2443955162286676/
本革は耐久性や質感は抜群ですが、色によっては手の汗や汚れ、水分などで悪く言えば変色しやすいことと気を使うところです。あと本革をうたいながらもコバ(革の切断面・端しっこ)の処理がいい加減なものも散見します。KAZAは大丈夫そうですが、純正のは怪しいですね。X100使ってた時はイマイチでした。質感も微妙。
 一方PUのダメなところは経年劣化ですね。エイジングもありません。本革でもエイジングというかただ汚れているだけのものもあります。でも気を使わなくてすむのと汚れに強いのが利点です。変色もしません。数年でボロボロにみたいに書いてるサイトもありますが、よほど粗悪なものでない限りそこまでにはなりません。飽きたら買い換えも
ありかと思います。ということで今回はPUにしました。思ったほどチープにも見えず悪くありません。KAZAのケースの横に置いちゃダメでしょうが、純正の本革をうたうものの横に置くのは大丈夫な気がします笑
 ちなみにストラップは革製です。良いものだったので10年を経ても痛みなく現役です。参考までにPUケース+本革ストラップのT20アップしときます。

書込番号:22338622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/21 06:33(1年以上前)

相棒のX-T2用のレザージャケットを購入しました。
X-T2は裸で持ち歩くのもカッコイイのですが レザーを着せることでよりクラシカルにオシャレな感じにしたいなぁという目論見です。 純正品とも迷ったのですが KAZAというメーカー ...

X-T2をレザーケースでおしゃれに!KAZAのレザージャケット、ケース、ストラップ購入しました。 - ゆろぐ。
http://yutas.hatenablog.com/entry/KAZA_case

書込番号:22338675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/22 06:34(1年以上前)

harmonia1974さんのリンク先、カメラと関係ないみたいなんだけど・・・

書込番号:22340688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/22 08:34(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ホンマですね(^_^;) コイツです笑
https://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-X-T20-高級合皮レザー-クリーニングクロス付き-富士フィルム/dp/B071XYDQJ2/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1545435061&sr=8-7&keywords=x-t20+ケース

書込番号:22340824

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin_daiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 22:59(1年以上前)

>harmonia1974さん
KAZAのを見つけるまではこれにしようかと思ってました。
手入れがシビアでない分、PUのも良さそうですよね。

>VallVillさん
そこのサイト見てました…w
うちのも到着が遅れたらどうしようかな…

書込番号:22344944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/24 01:42(1年以上前)

機種不明

アルミ製で重厚感あります。

>jin_daiさん
これもいいかも!合皮のケースもいいなぁと思いましたが、こちらにしました。
>harmonia1974さん
買ってしまいました。
毎日ワクワク笑笑

書込番号:22345308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 フォト人 

2018/12/31 13:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T20は、シルバーとブラックの2台持っていますが、どちらにもアマゾンで買った
kinokoo FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T10 X-T20専用ボディケース バッテリーの交換でき 三脚ネジ穴 標識クロス付き(ブラック)
を使っています。
底面の蓋が開閉するので、バッテリー交換やSDカードの出し入れもケースを付けたままできる点が純正より良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C0FEIIC/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22361685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/31 16:49(1年以上前)

>大胸筋さん
 お使いのカバーも気になって候補に入れてました。ブラックにホワイトステッチもいいですね。安いものは縫製が雑だったりすることがあるのですが、私のは良い意味で期待を裏切ってくれていてありがたいです(^^;
 ブラウンやダークブラウンのケースはある意味モノを見てみないとチープな感じが出てたら嫌だなあと思ったりもします。またケースは電池とカードにアクセスしやすいのは絶対大事ですよね。

書込番号:22362101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 フォト人 

2019/01/01 11:03(1年以上前)

当機種

>harmonia1974さん
そうなんです。
多少高くとも、純正の方がいいと思いますが、いちいちケースを外すのは面倒なので
T2も
 CRESTRADE 富士フィルム X-T2専用 カメラ ボトムケース 合皮レザー
 ボディーケース レトロ風 バッテリー交換でき(ブラック) [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N47ET43/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
の安価なものにしました。

書込番号:22363368

ナイスクチコミ!1


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/10 12:17(1年以上前)

別機種

KAZAのケースとピークデザインのストラップ

>jin_daiさん

はじめまして。
かなり遅いレスとなりますが…。
KAZAのケースをご検討されているということで、以下にX-T10になりますが、ロイヤルブルーのケースを装着した写真をアップしてあります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=20705675/
※いまその写真がないためスレッドよりご確認下さい

KAZAのケースは、作りもよく、丈夫で、使い易いですので、個人的にはオススメのケースです。
ただしストラップに関しては、耐荷重3kgなので、軽い単焦点やズームレンズなら問題ありませんが、重量級のレンズ(レッドバッヂレンズなど)だと、厳しいと思います。

ストラップに関しては、私は現在ピークデザインのアッシュカラーのストラップを愛用しています。
かなり強度のあるストラップです。

たぶん、X-T20シルバーボディとロイヤルブルーのケースに合うと思いますよ。

一応参考になるかは分かりませんが、別カラーのKAZAケースの参考写真もアップしておきます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:22383958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーαがいいか、フジxマウントがいいか

2018/11/18 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 える1220さん
クチコミ投稿数:1件

冬のボーナスで初めてミラーレスを買いたいのですが、ソニーαかフジxかで悩んでます。
5年後くらいの買い替えも考えたらどちらが未来が明るいと思いますか?

予算15万前後で、現時点は
・フジX-T20レンズキット + フジノン35mmf1.4
・ソニーα6300ボディ + SELP18105G + sigma30mm f1.4
で悩んでますが、画質重視で8割方フジだと思っています。
しかし、画質に差があると言っても僅かだろうし、ソニーは今から本気出すとは言ってるので、ソニーにすべきかとも思います。
どちらが良いでしょうか?

【撮りたいもの】
・1歳の子供 まだあまり動かない、室内撮り多し
・外出先での景色
【5年後撮りたいもの】
・走り回る我が子 室内撮り
・外出先での景色 夜に出かける事が増える?

【フジについて思うこと】
・レンズがソニーの比でないくらい当たりが多そう。しかも33mmf1.0、16-80mmf4.0が待っている。
・画質コスパは一番なのは間違いない。α6300より良い。
・忠実性がないと言ったらそれまでだが、フィルムシミュレーションが期待大
・apscでフルサイズ並に持っていこうという気概。金が無い私には有り難い。
・afが弱い可能性、xキャラバンで試したがピン甘な気がする。子供は止まってるのに、af精度が悪いのか?af-cが悪いだけなら5年後は心配ないだろうが。
・xtransの今後が甚だ心配。xtransはBまでが限界か?ベイヤーのT-100の方が画質は魅力だが、af性能が低いようなのでやむなくX-T20という感じ。T-3のxtrans C(裏面)とか正直終わってる。裏面のくせに高感度でも負けてる。ベイヤーでもT-100みたいな画質にできるのに、これ以上xtransを続けないで欲しい。af性能が問題ならプロセッサで改善してくれ。xtransだとHDRはできないし、多分ピクセルシフトも無理だろう。こんなもんフラッグシップのラインに載せ続けるとか、正気の沙汰じゃない。
・X-H1について、やっと手ぶれ補正ついたと思ったらα6500の倍ほどする。なんなんだこの機種は。

【ソニーについて思うこと】
・レンズはクソだが、上記の2つのレンズがあればとりあえず生きては行けそう。
・画質はフジに負けてはいるが、α7000くらいでローパスフィルタレスにして追い付きそう。
・apscのやる気が無さすぎて展望が見えない、レンズが特に。レンズを考えるとフジの完勝。このやる気の無さにうんざりしたからフジがいい気がしている。

【悩み遍歴】
「ソニーα6500」 一般的な使用環境ではα6300と歩留まりの差があまり無さそうなので却下。
「パナg9pro」 奮発するのもいいが、高感度ノイズがフジと一段以上の差がありそう。だがハイレゾがロマン。しかしやはり高い。

書込番号:22263179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/18 21:58(1年以上前)

個人的には旧ミノルタ系のソニーレンズは好きです。

書込番号:22263266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2018/11/18 22:12(1年以上前)

5年後はわからない。
ミラーレスが中心になっているのだろうとは思う。

フジは中判があるからフルサイズには参戦しないだろうとは思うが、パナソニックがフルサイズ参戦することを考えると可能性はゼロではないと思う。

ソニーはフルサイズミラーレス1強からニコン、キヤノンが参戦して少なからず影響はあるだろうけど、まだ積み重ねたものがあるので5年以内に消えることはないだろう。

いいと思う方を購入すべきでしょうし、持論があるようですし人の意見を聞くより、自分が良いと思う方を購入したらいいと思います。

書込番号:22263313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/11/18 22:46(1年以上前)

>える1220さん
もうスレ主さんの中で答え出てるんじゃないですか。私は最近マイクロフォーサーズからマウントチェンジしてX-T20にしました。
以前初代X100持ってて撮れる写真もスタイルも気に入ってたのですがAF の遅さに手放したという経緯があります。
マイクロフォーサーズも良かったのですがオールドレンズ使いにくかったりイロイロ不満が出てきてしまい、Fujiに行くことにしました。初代X100で感じたようなAFの遅さはありません。起動も速いし、XFレンズに満足してます。
結論を言うと買い替えて良かったです。3514あたりでお子さん撮ると良いように思います。5年したら多分本体買い換えたくなってるのとズームレンズ欲しくなると思います。当然今より改良が進んで各種性能も向上してるでしょう。ただその頃の勢力図は誰にも分かりません。今欲しいと思うの買うのが正解のように思います。ちなみにオールドレンズとかで遊ぶのも楽しいですよ。

書込番号:22263393

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/11/18 23:59(1年以上前)

当機種

女性撮るならフジカラー!

以前ソニーα57を使ってて、今はX-T20使ってます。

ソニー機の良い所は、HDRやデジタルズームがあるところですね。フジXF10やX100Fにもデジタルズームありますが、フジX機にはありません。

ただ、ソニーαは色が寒色系になりやすいので、人物はRaw現像必須。その点、フジXはJPEGが綺麗なので有り難いです。

という事で、将来フルサイズに移行するならα6300(α7系でもAPS-Cレンズ使えます)、フジと心中する気ならX-T20かなと思います。

書込番号:22263546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/19 00:37(1年以上前)

5年後も活かせるレンズ?となるとフジなら未発売のXF16‐80oやAFがまともなF2シリーズくらいでは?
αはやはり定番ツアイス1670z、というかAPS-Cはこれつけてネオコンデジにするかマウントアダプター母艦にするしかないです。
フルサイズのレンズを買うなら5年後に手頃な7系を買うのはありでしょうね。
ソニーはどうせ5年後もα7Vは商品ラインナップに乗って7〜8万で買えるようになってるでしょう。
まあ5年後なんて総入れ替えが普通だと思いますが。

一眼の未来はあまり明るくありません。
自分の推しマウントの心配より、一眼業界全体の心配をしたほうがいいでしょう。
5年後は中古品を買いあさるしかなく、中古comというサイトが出来ているかもね。
予算内で今買える最良の物を買うのがベストでしょう。
人を撮るなら間違いなくフジのほうが無難。
X-T3のx-trans4は16bit画像データを作成することが出来る能力を隠し持っています。
ブラッシュアップされた新型センサーはX-H2やpro3あたりでお披露目の可能性がありますね。
またパナソニックと協同で有機センサーの開発を行っています。
一眼がなんとか一定数売れて延命出来たら5年後のフジとパナソニックのミラーレスには搭載されているでしょう。
まあ開発はパナフジ、製造はソニーが行うことで各社有機センサーへの移行を行い
5年後もメーカーユーザー同士の性能論争を楽しめれば良いですね。

書込番号:22263617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/19 02:47(1年以上前)

このフジX-T20のスペックを見たけど
ファインダー倍率 0.62倍と書いてあるけど
印刷ミスか?
本当ならこんな 望遠鏡を反対から覗いた様な視界。
困らないかな?

ファインダーの視野角は
センサーサイズにも関係します。
フォーサーズはセンサーサイズ小さいから
視野角も狭く
それでライブビューはOLYMPUSから始まった様な記憶?

書込番号:22263713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/11/19 05:39(1年以上前)

>TAMRON 28-75mm F/2.8 究極レビュー!
https://xico.media/review/tamron-a036-impression/

とりあえずソニーを買っておいたほうが良いと思います。富士の画質が良いといってもあくまでAPSCの限界内の話であって、↑のサイト作例のような自然なリアリティには及ばないでしょう。XT20からだと画質的にステップアップしようにも50万オーバーの中判モデルになりますからね。

書込番号:22263757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2018/11/19 06:31(1年以上前)

おおよそ四年前、ソニー機の将来を悲観してキヤノンに移行しました。当時はミラーレス一眼とEVF議論が熱く語られてましたが、今やミラーレス一眼はスタンダードです、しかもソニーは各社に大きな影響を与えてます。
みらいはわかりません、、、
自ら使用用途に合う機材を検討してください。

書込番号:22263793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/19 08:14(1年以上前)

>5年後くらいの買い替えも考えたらどちらが未来が明るいと思いますか?

カメラ市場がいよいよヤバくなったら真っ先に撤退するのは間違いなくソニー。Vaioが良い例。

つまり会社として付き合うには最低のメーカー。

>このフジX-T20のスペックを見たけどファインダー倍率 0.62倍と書いてあるけど印刷ミスか?

アホか!X-T20のファインダー倍率は0.77倍だわ。いい加減なこと書くなこのくそったわけ。
お前の視野倍率こそ0.1倍。

書込番号:22263925

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2018/11/19 17:21(1年以上前)

以下、富士フィルムのサイトから引用です。

>ファインダー倍率:0.62倍 (35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度-1.0m-1のとき)
>対角視野:約30°(水平視野:約25°)

フルサイズ換算だとそれぐらいじゃないですか?

間違いではないでしょ。

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/specifications/

書込番号:22264769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2018/11/19 18:11(1年以上前)

>謎の写真家さん

>ファインダーの視野角は
>センサーサイズにも関係します。

なことはないですよ。

光学ファインダーじゃないですから。


例えば、マイクロフォーサーズ機でも

G8で
>約100% / 約1.48倍(35mm判換算:約0.74倍)(-1m-1 50mm 無限遠時

G9で
>約100% / 約1.66倍(35mm判換算:約0.83倍)(-1m-1 50mm 無限遠時)

です。


フルサイズ一眼レフでも

EOS 5D Mark IVで
>約0.71倍(50mmレンズ・∞・−1m-1)

ですから。

EVFだと何でもありです(^_^)


ちなみにフジ機だと
X-T2で0.77倍
X-T3で0.75倍だと思います。


ところで、スレ主さんのおっしゃってるのは、あくまでAPS-C機同士の比較ですよね。

α6300で
>約1.07倍(35mm判換算:約0.70倍、50 mmレンズ、無限遠、視度-1m-1時)

なので、X-T20よりはやや広いです。


ただ、僕は使っているのはX-E3なんですが、要するに中身はX-T20と同じだと思います。

すごく見やすいファインダーですよ。

なかなか気に入ってます。


僕は、かつてα6000を使っていた時期もあったんですが、AFが俊敏でいいカメラだけど、操作性とデフォルトの発色がイマイチ肌に合わなかったので手放しました。

フジ機は銀塩チックな操作性とフィルムシミュレーションで遊べるが楽しいですよ(^_^)


長文、どもでした(._.)

書込番号:22264876

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/20 19:19(1年以上前)

カメラ市場がやばくなると真っ先に潰れるのは潰しのきかない某光学機器メーカーが由来のカメラ屋さん

書込番号:22267123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/20 20:24(1年以上前)

こんにちは。

質問を拝見しましたが、スレ主様ご自身で既に決まっているように見受けます。
フジを買えばよいのではないでしょうか。

私はX-E3、α6300を所有してます。

画質(色合い含め)は好みの世界かと思います、後はスマホで見るのかPCやTVの鑑賞かプリントするのか、RAW現像するか否かによっても見方が変わりますかね。(私はどうもα6300の方が好み)

フジの問題点
・レンズに単焦点は豊富だけど、ズームが少ない。
・合った時のピント精度はいいけど、ピント抜けがときどきある。

ソニーの問題点
・FE用レンズは出ても、APS-C用のレンズがここしばらく出て無い。
・ピント抜けは少ないがピント精度がイマイチなことが多い。

フジを選択するならX-T3、ソニーを選択するならα7IIIにした方がいいかもしれませんが、予算を見るとX-T20でしょうか。
5年程度ならどちらでも問題ないと思います。

あとフジの35mmF1.4所有してますが、動かないお子さんを撮影する場合はよいですが、動くお子さんを撮影するにはAFが厳しいと思います。
今後を考えると35mmF2にしておいた方がよいのではないかと思います。

書込番号:22267243

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/23 15:29(1年以上前)

>える1220さん

6500でその2本のレンズを使っています。
18-105Gは電動ズームなので静止画だと使いにくいです。
電源を入れる度に18mmになってしまうし、案外重い。
画質は良いですが、これこら買うなら静止画なら18-135mmが良いと思いますね。
動画も重視されるならオススメではあります。

実はX-T2ユーザーだったこともあるんですが、静止画は富士が良いです。やはり色が他社とは一味違うんですよね。
レンズもαほど高価ではないし、小さくてコンパクトに出来ています。
X-T20は分かりませんけど、X-T2のAFはα並にバシバシピントが来ました。自転車でこちらに向かってくる6歳児にもバッチリ90%以上ピントが来ていました。

動画を重視されるならα、静止画ならX、両方となると悩みますね。

書込番号:22273667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ75

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選びについて質問です

2018/10/17 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

今度タイのランタンまつりの写真を撮りに行くのですが超広角レンズを友人から勧められて金銭的にもサムヤンのものを購入しようかと思ってます。12mmF2.8と8mmF2.8どちらかを検討中でどちらもフィッシュアイです。レンズ選びについておすすめが他にあればそちらについても知りたいので教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22189453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/10/17 20:57(1年以上前)

>旧姓山口さん
一般の撮影でフィッシュアイは使いにくいと思います。
同じSAMYANGの12mm F2はいかがですか?。
価格の割には良く写りますよ。

書込番号:22189487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/17 21:17(1年以上前)

どう撮りたいかで変わってきませんか?
撮るイメージは持っているのでしょうか?

何か薦められたから購入をと感じられるのですが・・・
それと薦める方は超広角を持っていて撮影等もしているのですよね・・・

書込番号:22189547

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/17 21:24(1年以上前)

旧姓山口さん
>今度タイのランタンまつりの写真を撮りに行くのですが超広角レンズを友人から勧められて

勧めてくれた友人さんは、超広角、フィッシュアイ、どちらを勧められたんですか?
その友人さんのアドバイスに従うのが賢明だと思います。

>レンズ選びについておすすめが他にあればそちらについても知りたいので教えてください。よろしくお願いいたします。

タイのランタン祭り
→旅→小型軽量でズームレンズ&超広角
→夜撮影も有る→手振れ防止が欲しい
→旅ならAFが欲しい
→写りも良いこと

これらを純正レンズから選ぶと、XF10-24mmだと思うんですが、いかがでしょうか?
超広角レンズをローポジションから見上げて撮ると面白い写真が撮れるので、カメラはチルト液晶付きが便利ですよ。
カメラを高く掲げて撮る場合でもチルト液晶は便利。

書込番号:22189572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/17 21:36(1年以上前)

ランタンってカラフルな訳でも無く割と単調な絵になるので、フィッシュアイで思い切り湾曲を付けて変化を付けるのは面白いと思う。

書込番号:22189599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/17 21:36(1年以上前)

別機種

フィッシュアイって
こうだよ。
自分は旅行には持って行った事は無いです。

書込番号:22189602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。フィッシュアイじゃない方も検討していたんです。ランタンをあげる手元だけでなく周りも一緒に入れて撮りたいなと思いそうするとフィッシュアイなのかなと。フィッシュアイじゃなくてもいける範囲なのか。悩んでてありがとうございます。再度検討してみます。>佐藤コータローさん

書込番号:22189736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 22:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。ランタン撮りたいなら広角じゃないと目の前しか映らなく臨場感が出ないよとすすめられ超広角を探してみているところなんです。

書込番号:22189742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 22:31(1年以上前)

返答ありがとうございます。
暗くても撮れて手前でなく周りも入れて撮りたいと話したら超広角を勧められたのですがフィッシュアイの話をするとどっちが良いのか聞かれるとお店に聞いてみればとなりまして仕事が忙しく店に行く余裕がなくここに質問してみました。値段が悩ましいですが純正も入れて検討してみます。

書込番号:22189762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 22:34(1年以上前)

返答ありがとうございます。そうなんです。周りも入ってそれも良いかなと思ったんです。参考にさせていただきます。

書込番号:22189771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 22:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。やっぱフィッシュアイよいですよね。

書込番号:22189776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/10/17 23:24(1年以上前)

こんばんは。
その2本はMF(マニュアルフォーカス)専用レンズで、AF(オートフォーカス・自動ピント合わせ)はできませんが大丈夫でしょうか。

書込番号:22189888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/17 23:58(1年以上前)

>旧姓山口さん

フィッシュアイだと基本的に直線は撮れませんが、そこは大丈夫ですか?
(画面中心を通る直線だけは直線として写ります)

書込番号:22189946

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影

2018/09/25 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:25件

子供の運動会で動画の撮影をしたいのですが、こちらの機種(購入済み)でAFの早い望遠レンズを買うか、ビデオカメラ専用機を買うか検討しています。
子供はまだ小さいので、ビデオカメラ専用機にあるような超望遠は不要ですが、画質とAFがよいものを、と考えています。
XT20の場合は、おすすめの望遠レンズ(できれば数万円で買える安価なもの)もお教え頂けると助かります。よろしくお願いします

書込番号:22137605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/26 00:23(1年以上前)

一眼カメラのV撮。それもAFでというと、かなり機材を吟味しないと難しいと思います。

広角から望遠までの画角をパワーズーム。手ぶれ補正。ステレオ音声で記録。
コレをワンパッケージで出来る、ビデオカメラ専用機の方が、運動会ではよろしいかと思います。

書込番号:22137660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/09/26 00:37(1年以上前)

X-T20の望遠動画撮影だと、三脚や一脚がないと手ブレ補正を抑えられないので、専用のビデオカメラを買った方が良いです。

https://kakakumag.com/camera/?id=11848

書込番号:22137675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/26 13:47(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。いつものワンパターンレスで申し訳ないのですが。。。

一般的に・・・カメラの「動画機能」と言うのは、いわゆる子供の成長記録とか?? 報道関係とか??。。。
カメラを手に持って歩きながら映像を記録する(いわゆる「ハンディカム」のように)「ドキュメンタリー」的な映像を撮影するのには向いてません。。。
そもそも・・・スチルカメラ(静止画用)として長い時間を掛けて進化したフォルムなので。。。ハンディカムとして使用するフォルムでは無いわけです(^^;;;
↑手に持って、歩きながら撮影するには・・・まことに持って使い難い(^^;;;

カメラの動画機能は、カメラを三脚等にすえつけて・・・ドラマや映画を撮影するように。。。
ヨーイ♪スタアトォォォ!!!!で録画を始めて・・・ハイ!カットォォォ!!!・・・で数秒〜十数秒の短編動画を撮り溜めて行って。。。後でそれをつなぎ合わせて、一つのストーリーを作り上げる。。。
↑こー言う「動画」撮影に向いています♪
と言うか?? こー言う撮影目的で使用すると・・・従来、1000万円近くする撮影機材を使わないと撮影できなかった映像が。。。わずか数十万円〜100万円程度の機材で撮影可能って事で・・・人気なワケです(^^;;;

と言うわけで・・・餅は餅屋で・・・一般的なハンディカム(ビデオ)をおススメしますけど??

ど〜〜してもと言うなら・・・(笑(^^;;;(^^;;;(^^;;;
パナソニックのGH系・・・SONYのαなら・・・何とかなるかな??(^^;;;
↑ソコソコ・・・ハンディカムっぽく使用可能だと思います♪

このカメラに・・・ハンディカムの使い勝手を期待するのは難しいと思います(^^;;;
ビデオのフォーカスは「速さ」ではないので。。。(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22138732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/09/26 23:39(1年以上前)

みなさま

ご返信ありがとうございます。
やはり、画質が落ちたとしてもビデオを撮るにはビデオカメラなのですね。以前、SDカード持ち込みで家電量販店で撮らせてもらったsonyのAX40?あたりの比較的高級機種の画質がイマイチに思えがっかりしたので一眼でのビデオ撮影を考えていましたが、そんなにうまくいかないですね。

上記のビデオカメラよりiphone7の4Kの方が綺麗な気がするのですが、そんなことないのですかね?いずれも豆粒センサーなので、どんぐりの背比べで、ズームとAF性能でビデオカメラが勝るという程度なのかもしれないですね。。

書込番号:22140099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2018/09/26 23:54(1年以上前)

>上記のビデオカメラよりiphone7の4Kの方が綺麗な気がするのですが、

単焦点のメリットと、
色の出し方や階調の出し方の違いかと(^^;

書込番号:22140140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T20の値下がりについて

2018/09/05 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

XT20の価格についてです。九月六日にXT3の発表が噂されています。XT2の後継機ということで、XT2の値下がりは予想されるのですが、XT20の値下がりはあると思いますか?また大体の値下がりは新作発表からどれくらいの時期になるのでしょうか?
カメラ初心者でカメラ業界の流れを全く知らない素人なので教えていただけると幸いです。

書込番号:22086090

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/05 21:11(1年以上前)

富士フイルムの新モデルだけではなく、各社フルサイズミラーレスが発表されていますので、センサーの小さな規格は価格が下がる傾向になると思います。

実際のところ、そこまでのセンサーの必要がなければ、富士フイルムはさらに買い得になると思います。

自分の目的に合ったセンサーサイズとレンズが分かれば、大損はしませんよ。

書込番号:22086246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 21:11(1年以上前)

いずれ値下げするとは思いますが
そのタイミングはマチマチなので何ともいえません。
またXT3との性能差によっても変わってきます。

大して性能差がなければ値下げはあまり期待できませんし
富士フイルムの場合新型が出てもしばらくは併売するので本格的に値下がりするのは
X-T20が絶版になってからではないでしょうか?

書込番号:22086247

ナイスクチコミ!4


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/05 21:39(1年以上前)

>マスカルポーネチーズ鱈さん

私も初心者ですが、いつも仲良くさせてもらってるカメラ屋さんの店長に同じことを聞いた事がありました。
あくまでも予想ですが、X-T3の発売後に旧機種に当るX-T2は仰る通り、値下がりがあるかもしれません。
X-T20はX-T2と中身が殆ど同じですが、狙うニーズが異なる為、値下がりするならX-T30の後だと思います。

私はX-H1を所有していますが、あまりに自分の使いたいスタイルと異なって買ってしまった為、大切にガシガシ使ってくださる方にドナドナしようと思っています。X-H1も値下がりがそこまでないことを願うばかりです。

書込番号:22086350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/09/06 00:26(1年以上前)

フジのカメラは、センサーがずっと変わってないです。最新のHT1も、T2と同じ。

センサー次第じゃないですか?

機能的にはもう十分でしょう。

書込番号:22086933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/09/06 07:17(1年以上前)

>マスカルポーネチーズ鱈さん

X-T20は、ボディ6万円台、レンズキット8万円台
なら即買いだと思います。画質は上位機はおろか
フルサイズ機のEOS 6D Mark2やD610より上です。

値下げは、キヤノンのフルサイズミラーレスEOS R
次第でしょう。EOS Rの登場で、EOS 6D Mark2が
激安になるので、他機種の値下げ次第ですね。

書込番号:22087238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/09/06 12:12(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
やはりXT20の値下げはXT2と比べた場合可能性は低いのですね。XT30がでたら考えられるということですが、出る様子はあまりなさそうですし、、、
しかしXT2が値下げをする可能性はあるということなので、XT2がXT20と同等、それに近い価格に値下げすることを祈りつつもう少し様子見をして見ようと思います。

書込番号:22087760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

日付設定

2018/09/01 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:55件

日付設定で、分まで登録できるのですが、秒まで
設定できないのですが、出来る方法あるのでしょうか?
また、xーt 2やxーh1といった機種でも無いのでしょうか?
ファームアップで、是非とも改善して欲しいところです。。

書込番号:22074916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/01 15:07(1年以上前)

>太郎次郎三郎01さん
OKを押した瞬間が00秒に設定されるわけですが、ご存知なかったでしょうか?他でも良くあるシステムだと思いますが。

書込番号:22075030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/01 15:34(1年以上前)

このタイプの設定方法で任意の秒で合わせる必然性はない
セットを押した時点で00秒になるので十分

書込番号:22075090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/09/01 17:22(1年以上前)

太郎次郎三郎01さん
>日付設定で、分まで登録できるのですが、秒まで設定できないのですが、出来る方法あるのでしょうか?

はい、秒まで設定することが出来ません。仕様です。

>また、xーt 2やxーh1といった機種でも無いのでしょうか?
>ファームアップで、是非とも改善して欲しいところです。。

X-T2でも出来ません。
ニコンのデジイチでは秒まで設定できるので、私も熱望しています。
ファームアップでも従来機種では無理だとあきらめてます。
今後の新製品に期待します。

書込番号:22075358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2018/09/01 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
わかりました。二台持ちなので、秒単位でも合わしたかったのですが、仕方ないですね^ - ^

書込番号:22075749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/01 21:14(1年以上前)

>太郎次郎三郎01さん
何か勘違いしてますね。
時報の0秒に合わせてOKを押せば良いんですよ。

書込番号:22075939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2018/09/01 22:40(1年以上前)

太郎次郎三郎01さん
>わかりました。二台持ちなので、秒単位でも合わしたかったのですが、仕方ないですね^ - ^

ZA-NHW20さんと同じ内容になってしまいますが、
スレ主さんは勘違いしていますよ。


書込番号:22076206

ナイスクチコミ!3


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/02 02:34(1年以上前)

ちょっと横レスですけどひょっとしてT20って時間ズレやすくないですか?
僕のは1年で10分かもっとズレます。
他のカメラで大きくズレた記憶がないのですが、
まともなRTCが入ってる気がしないんですよね。

書込番号:22076603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/02 17:18(1年以上前)

カメラの時刻って、秒単位で合わせる必要あるんですか?

書込番号:22078152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <876

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング