FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキットとFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥131,358 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

当機種(X-T20)でのピーキング表示

2019/07/16 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

このカメラを購入予定ですが、私はミノルタMDレンズを多数持っていますので
使う予定ですが、マニュアル撮影時にピント合焦の範囲表示にピーキング表示が
されるのでしょうか。当機種をお使いの方々教えて下さい。

書込番号:22801748

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/16 15:42(1年以上前)

>o-zakenomiさん

MF撮影時にフォーカスピーキングを選べばピーキング撮影を楽しめますよ。

X-T20取説
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/?_ga=2.44249824.51737932.1563258418-1039654301.1563258418

取説→撮影メニュー(フォーカス設定)→MFアシスト
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/menu_shooting/af_mf_setting/index.html#mf_assist

書込番号:22801790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2019/07/16 20:26(1年以上前)

>o-zakenomiさん
フジのピーキングは確認しづらいので、一度量販店などで動作を確認された方がいいですよ

書込番号:22802343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2019/07/16 22:58(1年以上前)

>アルノルフィーニさん
御親切に取説まで送って頂きまして有難うございます。
取説の中の「ピント確認方法」の中で、ピーキング及び
スプリットイメージ設定で確認出来る事を確認いたしました。

>しま89さん
>フジのピーキングは確認しづらいので。。。
そうですか。私の街は小さいのでコンテジなら有るのですが
しかしピーキング確認が出来るそうなので、購入予定です。
有難うございました。

書込番号:22802761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/17 09:25(1年以上前)

もしファインダーを重視するのであれば、x-t2も良いです

書込番号:22803405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2019/07/17 22:59(1年以上前)

>Nikon D777さん
有難うございます。X-T1の良さは解っているのですが、
お金の都合でX-T20に致しました。
X-T1は握りもしやすそうで少し悩んだところも有ったのですが
本日カメラ店にX-T20を注文しました。

書込番号:22804965

ナイスクチコミ!2


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2019/07/18 16:12(1年以上前)

>アルノルフィーニさん
>しま89さん
>Nikon D777さん
お世話になりました。本日X-T20が到着しました。
早速使ってみましたが、今までsonyを使っていたせいか、
撮影設定が大幅に違うので戸惑っています。
アルノルフィーニさんに教えて頂いた取説を見て勉強いたします。
解らない処が出てきたら質問させて頂きますので
その節は宜しくです。

書込番号:22806223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

アルカスイス互換L型プレートについて

2019/07/03 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 jiraiyaさん
クチコミ投稿数:19件

X-T20を購入しました
他のカメラもアルカスイス互換にしているので
X-T20もアルカスイスに使用と思ってます
アルカスイス互換のL型プレートは数種類ありますが
おすすめがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

候補は
MENGS INPON Fittestです
アマゾンで評価が高いのはMENGSですがFittestの方が安価だし
人差し指の当たるところに遊びがあすのでこっちが良いかなーと思ったり...
バッテリーや稼働液晶の干渉が気になって決断できていません
よろしくお願いします

書込番号:22774180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2019/07/03 11:38(1年以上前)

アルカスイス互換といっても国際規格はなくメーカーによって形状や寸法が異なります。

極端なものは固定すら出来ないものもあり単に相性が悪いと片づけられています。

使用予定のクランプのメーカーを揃えるか、それに近い規格のものを選ばれたほうが良いかと思います。

使用予定のクランプを提示すれば、より良い情報が得られると思いますよ。

書込番号:22774256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2019/07/03 11:48(1年以上前)

この動画の感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=yKqmKyc6WWo

あと中国製は水準器やスケールメモリが適当なんで実用出来ないレベルと割り切ったほうが良いです。

書込番号:22774268

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiraiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2019/07/03 12:33(1年以上前)

コメントありがとうございます
確かに気泡管なんかほとんど使えないですね...(笑)
雲台が何台かあるのでクランプは複数持っています
3WAYだったり自由雲台だったり用途で使い分けています
幅が合わなくて加工した物もあります
締め付けるので何とか使用できています
カメラを取り付けた状態で絶対背負ったりしませんし...
中華製なのでそのあたりは覚悟してます

書込番号:22774333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/07/04 17:06(1年以上前)

こんにちは

Lブラケットは、ただの金属の骨組みみたいなものですが、
メーカーによってかなり価格は違いますね。
同じような外観なら安い方がいいと考えるのも理解できますが、
たった1本のボルトでカメラボディとレンズの双方を固定する重要な役割があり、
高価な機材をまかせられる信頼性が必要だと思っています。
MENGS INPON Fittestは信頼できるでしょうか?
クランプとの相性もありますが、金属の質もメーカーによって異なりますから、
吟味された方が良いかと思います。
RRSが良いと思いますが、中国製ではsunwayfotoが金属が硬くてたわまないので良いと感じていますが、クランプとの相性は要確認ですね。

書込番号:22776673

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiraiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/24 09:53(1年以上前)

いろいろありがとうございます

書込番号:22876093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DR400%について

2019/06/24 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:12件

iso感度を上げてもDRがautoから変わりません。助けてください。

書込番号:22757242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/06/24 20:59(1年以上前)

動画の話です

書込番号:22757255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/06/25 22:50(1年以上前)

星撮りたいさん
>動画の話です

書込みが無いねー。
手元にあるX-T3で確認してみたけど、動画でもISO800以上に上げればDR=400%に設定できるよ。
スレ主さんのアクションは次のふたつかな?
・サポートセンターへ問い合わせ
・設定をリセット(初期化)

結果が判ったら、教えてね。

書込番号:22759641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 23:19(1年以上前)

>星撮りたいさん

カメラの左上のダイヤル(ドライブダイヤルと言うらしい)が動画の位置にあると、ほとんどの設定変更ができませんね。もしかしたら、その状態ではないですか? もし、そうならドライブダイヤルをS(1コマ撮影)にしてiso感度を上げてみてください。

書込番号:22759726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 23:29(1年以上前)

>星撮りたいさん

再度です。自分でやってみましたらダメでした。S(1コマ撮影)でDR400%に設定はできるが、ドライブダイヤルを動画にすると DRがauto に戻りますね。うーん、これは動画ではDRがauto以外できない仕様かも? お手上げです (@_@)

書込番号:22759749

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/06/26 00:38(1年以上前)

一般に、動画は記録段階で高輝度上限が 100 IRE または109IRE に制約されます。

そのため、元の情報は高輝度部分を優先的に圧縮を行って、100 IRE または109IRE に「詰め込み」ます。

※静止画も部分的に同様の事をやっています。
そうでないと、チョットのことで白飛びで悲惨になりますので(^^;


カメラ側の動画設定に「IRE」などは記載されていないかも知れませんが、他にダイナミックレンジに関連するような項目や設定は無いですか?

ニー(knee)とかガンマなども上記に関連します。

書込番号:22759883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/08/05 08:53(1年以上前)

星撮りたいさん
 何も結末を書かずに解決済みになっちゃったけど、どのように解決したのか教えて下さい。
よろしく。

書込番号:22839932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/08/05 11:51(1年以上前)

X-t20では出来ないようです

書込番号:22840142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/08/05 13:31(1年以上前)

星撮りたいさん
>X-t20では出来ないようです

X-T20はDR=100%固定なんですね、残念ですね。

なお、X-T3とX-T30は画像処理エンジンが新しいので、DRを100%、200%、400%から選べるようになっています。
詳細に実機確認してみたのが次の結果です。
なんとDR400%、200%をISO感度160でも設定できるようになっていました!

・動画モードでは、ISO160でもDRを100% 200% 400%に変更できる。
※静止画モードでのDR400%はISO800以上、DR200%はISO400以上でないと設定できない。(X-T20も同じ)

かなり機能アップしていました。

書込番号:22840296

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/08/05 17:28(1年以上前)

星撮りたいさん
>X-t20では出来ないようです

念のためサポートセンターへ問い合わせましたが、
やはりX-T20の動画がDR=100%しか設定できないことを実機で確認してもらいました。
動画でDR=400%や200%を使いたい人は、今のところ最新画像処理エンジン搭載のX-T30やX-T3を使うしかないですね。

書込番号:22840615

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/08/05 17:40(1年以上前)

星撮りたいさん
 訂正します。
誤:やはりX-T20の動画がDR=100%しか設定できないことを実機で確認してもらいました。
正:やはりX-T20の動画ではDR=200%と400%を設定できないことを実機で確認してもらいました。
  DR=Autoの他にDR=100%を固定できるかは質問しなかったので曖昧です。

書込番号:22840636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

X-T10 X-T20 X-T30用アイカップ

2019/06/11 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

X-T10使っていたころからこんなのあればな〜と思っていた製品
やっと手に入れることができました。
私はヨドバシで買いました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004420559/

製品はジャストフィットで取り付けも取り外しもスムーズです。もともとの固い丸いアイカップ?に被さるように装着されます。
それと視度調整ダイヤルの部分も当らないように加工されてます。ただ可動液晶を下に向けるときに干渉しますがうまくかわして可動させれば問題なく装着したまま下に向けることができるので私的には問題はなさそうです。

これで、ファインダーを覗いた時によく汚れて拭いていたのですがいちいち拭かなくてもよくなりそうです。
また、もともとのアイカップ?は固いのでしばらく覗くと痛くなったのですがこれも解消できそうです。
もっと早くメーカーのほうで出していただきたかった製品ですね。

書込番号:22728272

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:50件

ニコンはオートフォーカス後、十字キーでフォーカスポイントを移動出来るので、
それと同じように移動できますでしょうか?

書込番号:22679703

ナイスクチコミ!1


返信する
カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/20 14:29(1年以上前)

できます。

書込番号:22679718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/20 14:42(1年以上前)

あっ、すいません、オートフォーカス後??

できません!(笑)

書込番号:22679736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/20 14:45(1年以上前)

できません…??

AF-Sの話ですよね?

書込番号:22679740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/05/20 14:57(1年以上前)

ご回答遅れて申し訳ありません。
また、オートフォーカス後と書きましたが、
オートフォーカスでフォーカスを合わせた時、
フォーカスポイントを移動したい時の挙動のことでした。
誤解を与える表現で申し訳ありませんでした。

また、AF-Sのことで間違いありません。

マニュアルをダウンロードして方法を探してみたのですが見当たらず・・・
もし可能でしたら、操作方法を教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22679774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/20 15:16(1年以上前)

カメラ屋で実機を手に聞くのが一番。

書込番号:22679807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/05/20 17:55(1年以上前)

旅行へGOさん
 X-T3のAF-S動作だけど

1.タッチパネル設定AFで、タッチパネル操作でAにAFを合焦させる。
  この状態ではフォーカスレバーを動かしてもフォーカスポイントを移動させることが出来ない。
2.この状態でファインダーを覗くとAFのロックが解除される。
3.ファインダーを覗きながらフォーカスレバーでフォーカスポイントを移動させることが出来る。

X-T20で確かめてみて下さい。

書込番号:22680025

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/20 18:22(1年以上前)

>旅行へGOさん
家に戻りました。(手元にXT20あります)

AFロックされてると、動かせない。
AFロックされてなければ、動かせる。

…といった感じです。

書込番号:22680075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/05/20 19:06(1年以上前)

当機種

X-T20 EF200mm F2.8 L II USM で昨日の川渡り神幸祭

>旅行へGOさん

X-T20使ってますが、フォーカス後に十字キーでAFポイントの移動は出来ません。
っていうか、ニコンのレフ機も以前使ってましたが、いったんAFロックを解除しないと無理ですよね?

書込番号:22680161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2019/05/20 21:33(1年以上前)

>yamadoriさん
ご回答ありがとうございます。
当方、X-T20の購入を検討中で質問させて頂きました。
確かめることができず申し訳ありません。

>カメ新さん
ご回答ありがとうございます。
当方、Nikon D810を所有しており、
D810のマニュアルP93にあるように
操作したいのですが、可能でしょうか?
度々恐れ入りますが、可能でしたら
操作方法等宜しくお願い致します。

>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
D810のマニュアルP93にあるように操作したいとのことで、
誤解を与えるような質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:22680520

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/20 21:53(1年以上前)

機種不明

p.93

AF前に枠を移動する方法ってことでいいんですね。^^;


なら、2通りあります。

・十字キーをAF枠移動ボタンとして登録する。(常時AF枠移動可)
・FnボタンにAF枠移動を割り当てる。(Fnボタンを押せばAF枠移動可)

手順は、
セットアップ → 操作ボタン・ダイヤル設定 → セレクターボタン設定
…です。

書込番号:22680563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/05/20 22:02(1年以上前)

旅行へGOさん
>当方、Nikon D810を所有しており、D810のマニュアルP93にあるように操作したいのですが、可能でしょうか?

タッチパネルは無視していいということですね。
(最初からそう書いてもらえば遠回りしなかったのに・・・・)

私はD810とX-T20の元ユーザーですが、D810取説のP93と同様の操作は、X-T20のEVF(ファインダー)使用であれば同様の操作が出来ますよ。
ただし
・D810のようなフォーカスポイントロックレバーは、X-T20には無いです。
・D810では半押しタイマーがONのときということですが、X-T20では気にする必要は無いはずです。

書込番号:22680586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/05/20 22:13(1年以上前)

D810でフォーカスポイントの移動をよく使用するので質問させて頂きました。
希望の操作が出来るとのことで、早速明日購入したいと思います。
カメ新さん、yamadoriさん、お二人ともありがとうございました。

書込番号:22680609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:32件

現在、X-T2を使用中ですが、35oF2.0を付けて常時持ち歩きたくてX-T20をボディだけ65000円で購入しました。X-T20は小さいためにカメラのホールド性を向上できるものが有れば教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:22672252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/17 13:02(1年以上前)

団塊の花狩人さん こんにちは

自分の場合 PEN Fですが このカメラも小さい為 ハンドグリップ付けています。

このカメラでしたら 純正品のMHG-XT10が使えるので ノーマルよりはグリップしやすくなると思います。

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/cameracases_grip_strap/grip/

書込番号:22672267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/05/17 14:05(1年以上前)

>団塊の花狩人さん

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSC2GJJ/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q36ZPD8/

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFDGSUI/

安価な物でしたらこの辺りでしょうか?
同様の製品で木製グリップ等を持つやや高価な商品もあります。
またカメラ下部だけのボトムケースの類いもありますが、右手のグリップ部もカバーしている物も多く、素材の厚み分だけ大きくなるのでグリップ感も変わってきます。

ご参考までに。

書込番号:22672355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 14:30(1年以上前)

別機種

ハンドストラップという手もあり?
http://acru-shop.net/?pid=127126480

書込番号:22672390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/17 14:59(1年以上前)

35mm F2.0は手振れの心配無用です。
それは フィルム時代にファミリーコンパクトで
ASA100のフィルムで撮られてたスペックでも有ります。

それより
縄跳び もちつき
など被写体ブレへのシャッター速度の配慮が必要です。
それはカメラのオートプログラムでは補い切れないものが有りますので
撮影者の経験やカンを活かす事になります。

書込番号:22672434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/17 15:30(1年以上前)

純正のハンドグリップは良いですよ!^^
中古のAランクで8千円くらいです。

あと、ニコンのレリーズボタン(千円くらい)も手ブレ防止に有効です。


人によってはサムレストを使ってるみたいですから、それも試す価値あるかも…?

書込番号:22672487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/17 15:48(1年以上前)

35ミリF2で手ブレが心配な人が何で買いまししたんでしょう。

書込番号:22672527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 16:02(1年以上前)


そんなの人それぞれでしょ!

書込番号:22672545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/05/17 17:19(1年以上前)

こんにちは♪

余計なお世話だとは思うのですけど??

目的が「手ブレ防止」であるならば??

にゃ〜ごmark2さんのアドバイスに有るように、グリップよりも、ハンドストラップの方が効果が高いと思いますよ(^^;;;
グリップは手ブレ防止にはならないと思います(^^;;;

バカデカイ大砲レンズで撮影するとか?? 単純に右手の居心地が悪いって事なら話は別なんですけど??

ご参考まで♪

書込番号:22672672

ナイスクチコミ!3


kindman7さん
クチコミ投稿数:16件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/05/18 16:05(1年以上前)

沢山のアドバイス有難うございます。皆様のアドバイスを元に、実際にヨドバシカメラ梅田店に行き色々試して見ました。
結果取り付けたことでカメラ全体が重くなったり、金額が張るものは止めて、ハンドストラップを購入しました。1000円前後で
手にピッタリするものが見つかり購入しました.。皆様の貴重なアドバイス有難う御座いました。問題は解決しました。

書込番号:22674855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/18 19:13(1年以上前)

↑ ???

複数アカウントがバレちゃいましたね???

書込番号:22675278

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T20 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込):¥131,358発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキットをお気に入り製品に追加する <877

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング