『背面液晶の初期不良対応』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X100F

  • 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。
FUJIFILM X100F 製品画像

拡大

FUJIFILM X100F [シルバー] FUJIFILM X100F [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥169,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚 FUJIFILM X100Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100F の後に発売された製品FUJIFILM X100FとFUJIFILM X100Vを比較する

FUJIFILM X100V
FUJIFILM X100VFUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V

最安価格(税込): ¥255,000 発売日:2020年 2月27日

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚
  • FUJIFILM X100Fの価格比較
  • FUJIFILM X100Fの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Fの買取価格
  • FUJIFILM X100Fの店頭購入
  • FUJIFILM X100Fのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Fの純正オプション
  • FUJIFILM X100Fのレビュー
  • FUJIFILM X100Fのクチコミ
  • FUJIFILM X100Fの画像・動画
  • FUJIFILM X100Fのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Fのオークション

FUJIFILM X100F富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X100Fの価格比較
  • FUJIFILM X100Fの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Fの買取価格
  • FUJIFILM X100Fの店頭購入
  • FUJIFILM X100Fのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Fの純正オプション
  • FUJIFILM X100Fのレビュー
  • FUJIFILM X100Fのクチコミ
  • FUJIFILM X100Fの画像・動画
  • FUJIFILM X100Fのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Fのオークション

『背面液晶の初期不良対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100F」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Fを新規書き込みFUJIFILM X100Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

背面液晶の初期不良対応

2017/03/28 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

先週購入しましたが、初期不良の対応を受けたのでご報告致します。

質感、デザイン、画質など全ての点で非常に気に入っていたのですが
1点だけ、背面液晶画面の左上隅が少しだけ浮いている?
のが気になり、販売店に相談しました。

浮きと言っても、目で見て分かるような問題は無く
指で軽く抑えると少しだけ沈み込む感覚があり、それに合わせて小さな音がする、といった程度でした。
液晶の他の部分を押えてもこのような現象は無く、左上の隅だけです。


液晶画面の表示自体がおかしい、とか
操作に差し支えあるような問題があったわけではないので
「こういう現象がありますが、仕様(公差)の範囲なのでしょうか」といった形で
念のため販売店さんに軽く相談だけしてみましたところ、メーカーに確認して下さり
結局初期不良として、新品と交換ということになりました。ご報告まで。

書込番号:20773247

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/29 06:35(1年以上前)

hirotocさん
メーカーに、電話!

書込番号:20775653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/03/29 06:41(1年以上前)

>nightbearさん
上に書いた通り、既にメーカーさんに対応してもらってますよ^^;

書込番号:20775664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/29 06:46(1年以上前)

hirotocさん
そうなんょ。

書込番号:20775674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3163件Goodアンサー獲得:81件

2017/03/29 09:30(1年以上前)

>指で軽く抑えると少しだけ沈み込む感覚があり、それに合わせて小さな音がする、といった程度でした。


その音って、「ベチベチ」「ペチペチ」とか「コクッ」ですか?

両面テープのはがれ、だとすると気合いが入っていませんなあ!!!
もしも、、、だとすると接着面の脱脂をそこだけ忘れて接着しちゃったとか?

書込番号:20775923

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/03/29 12:28(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

そうですね…強いて言えば、ペチペチに近い感じの音です。

目で見て分からず、指で触れて分かるくらいの微妙な浮き上がりからしても
接着の甘さが原因かと感じましたが、真相は分かりません。

書込番号:20776231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3163件Goodアンサー獲得:81件

2017/03/29 17:05(1年以上前)

フジの製品はいろいろあるらしいじゃん!お粗末だね。
まあ新品交換で正解。

ボディに誇らしく印字されている「MADE IN JAPAN」って一体何だろう???

書込番号:20776794

ナイスクチコミ!7


wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2017/04/02 14:34(1年以上前)

僕も液晶で気になる点があります

液晶の周り、特に左側隅を押すと
液晶の画面が波打つというか
パソコンとかのディスプレイを押した時に
なるような波打ちが起こります

みなさんはどうでしょうか?
神経質になりすぎでしょうか?
わかりづらい質問ですいません

高いものなのですごく気になってます

書込番号:20787215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/04/02 18:56(1年以上前)

>wilt05さん

パソコンの液晶ディスプレイ同様、液晶である以上は圧力がかかるとそうなるのは構造上普通かなと思いますが
そういうレベルを超えての現象でしょうか?

構造上の仕様を超えた、あまりに酷い現象だったらメーカーに問い合わせてみるのが良いかなと思いますが
タッチパネルでない以上、液晶画面を押すこと自体、推奨できることではないので…

液晶の周り、と書かれているので、液晶自体ではなく液晶がはめ込まれている枠部分に軽く触れた程度でそうなるのだったら問題かなとは思います。

書込番号:20787753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/04/05 00:35(1年以上前)

wilt05さん
私の個体でも、仰っている現象を確認しました。
あまり押すような箇所ではないですが…
念のため店頭展示個体も確認してみます。

書込番号:20793303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/04/24 10:11(1年以上前)

私も発売日購入しましたが1月しないうちに左側がかなり浮き上がり
販売店で交換してもらいました。
新品は全く浮きもなく良かったのですが、昨日また左側と、右下側に浮きが見られました。
販売店には症状を連絡しました。近日中に販売店に行って見ます。
新品の時は浮きなど見られなかったので製造上の問題ではないでしょうか?
ソニー ニコンも使っていますがこんなことは初めてです。

書込番号:20841635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3163件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/24 16:31(1年以上前)

1)液晶画面の装着で使用する両面テープの接着不良、
2)液晶画面の表面を覆う透明な部材とその裏側の部材(名称は知りません)の収縮率の違い、
のどちらか、あるいは両方だと思います。

ある意味フジフィルムの限界かも知れません。

書込番号:20842296

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/04/24 20:36(1年以上前)

>ピーちゃんの父さんさん

気になったので私も、自機を改めてしっかりチェックしてみたところ
最初に初期交換してもらったのとほぼ同じ状況でした。
具体的には、液晶画面左端が、手で触ってようやく分かる規模の微かな浮き(膨らみ)
軽く押すと沈み込み、チッという微かな音がします。

交換した直後には念のため細かくチェックしたはずですので
この1月弱でこうなったようです。
もちろん、現時点で使用には何の問題もないのですが、
非常に気に入った機種だけに、これから何年も使っていくうえでの不安要素ではあります。


>ヤッチマッタマンさん

接着不良なのかもしれませんね。
湿度や温度変化で悪化したり、発症しやすくなったりするかもしれませんが
確証はありません。

あくまでごく少数の個体に見られるものなのか、どれくらいの比率で発生するのか気になりますね。

書込番号:20842842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3163件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/25 10:22(1年以上前)

この機種に惚れ込んでいるのなら、得られる結果(画像)に満足できるのなら、作り込みの甘さには目をつぶって使うのが正解だと思います。

いくら日本メーカーでしかも本体にMADE IN JAPANと自慢げに書かれていても、やはりフジフィルム製品はニコキャノ製品ではありません。

書込番号:20844202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/26 20:00(1年以上前)

不具合を販売店からメーカーに言ってもらったところ、カメラを
預からせて欲しいとのことでした。

1回目の時も先にカメラを送って欲しいと電話口でメーカーは言っていたようなので、
相手に聞こえるように「ふざけるな!」と言って、新しいカメラが来てから交換しました。

しかし 今回も新しいカメラになってから一ヶ月そこそこで同じ状態です。(多分 製造ロットが同じでしょうね)
X-T1も使っていますがなんともないし、以前には100sも使っていましたがなんともありませんでした。

まあ今回は連休明けにでも販売店に持ち込みます。
メーカーの対応次第ではどうするか考えないと・・・。

書込番号:20847625

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/04/26 20:07(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

そうですね。このサイズ感と画質、デザインなど非常に満足しているので
問題なく使えているうちは多少のことには目を瞑ろうかと思います。
さすがにD5や1DXと比べてどうこういうつもりはないので^^;

>ピーちゃんの父さんさん

X-T1やX100Sではこのようなことはなかったんですね。
初期ロットだけに多いのか、たまたま我々だけだったのか…
何にしても、良いカメラだけに気になりますね…

販売店に持ち込まれましたら、またその時の対応などお聞かせください。

書込番号:20847643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/05/20 18:00(1年以上前)

こちらの件ですが、ファインダー内のゴミ清掃を兼ねてメーカーに送り、見てもらいました。

どうやら、X100Fの液晶はあえて完全に密着しない構造にしているという事で、「仕様」という事でした。。

書込番号:20905909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/05/22 17:27(1年以上前)

>コスト子さん

ご報告ありがとうございます。
あえてそういう構造にしている、ですか…

何か理由があってそうしてるんですかね。
そうしないと難しい理由があるとか、そうすることのメリットがあるとか、、気になりますね。

書込番号:20910655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/05/23 10:59(1年以上前)

hirotocさん
メーカー回答としては、外部からの加圧がかかった時に色ムラ等が発生するため、微妙に浮かせている構造になっているそうです。
加圧が加わり続けると、液晶内部が壊れるとの事。
ちなみに、この仕様は今のところX100Fだけだそうです。

書込番号:20912323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/05/24 06:16(1年以上前)

>コスト子さん

詳しいお話をありがとうございます。

加圧対策ですか…液晶に圧をかけると良くないというのは当然のことですが
X100Fだけの仕様というのは不思議な感じもしますね。

まあメーカーがそう言っている以上、そんなものかと受け止めるしかなさそうですが^^;

おかげさまで懸念だった液晶について、一応1つの結論が出ましたね。情報ありがとうございました。

書込番号:20914317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/27 08:26(1年以上前)

遅くなりましたが、メーカーから返事がありました。
カメラを販売店に持ち込んで約2週間ぶりに帰ってきました。
修理内容は コスト子さんの報告と似たような内容です。

そこでメーカーに 何点か質問を文章にして出しましたが回答は
 どこかの政治家と同じで 同じ文言だけで質問に対する具体的な回答はありませんでした。
 一例を挙げると
浮かせる構造にしてあると言っているが  
片側だけ浮いていて 反対側は浮いていないのはどういうことか?
浮かす構造になっているのに 反対側が浮いていないのは欠陥? 
最初から浮いていなくて1月経ってから浮くのはなぜ?
浮いていないカメラはどうなの?
暑い日に胸にかけ使っていた時は 液晶はひっついて浮いていなかった。
液晶が片側だけ本体より浮き出ているのはカメラの工芸品としての美しさに欠ける等の質問でした。

回答は 機能上、性能上の問題はありません。でした。

カメラの性能に対しては今のところなんの不満もありませんが、

このまま使って、暑い夏と寒い冬にどのようになるか見極めるか、カメラを他のメーカーに買い換えるかの
2択でしょうがゆっくりと考えてみます。

書込番号:20921177

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotocさん
クチコミ投稿数:44件

2017/05/29 17:34(1年以上前)

>ピーちゃんの父さんさん

メーカーへの詳しい質問と回答の報告ありがとうございます。

うーん、問題はない、と言われればそれを信じるしかないですが
どうにもすっきりしないですね^^;

現時点で実害があるわけではなく、画質面等は非常に気に入っているので
個人的にはこのまま使い続けたいですが、確かにこれから高温多湿になってくると
悪影響が出ないか、心配ですね。注意しておきたいです。

みなさん色々と情報やご意見ありがとうございます。

書込番号:20927014

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100F
富士フイルム

FUJIFILM X100F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

FUJIFILM X100Fをお気に入り製品に追加する <1039

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング