Astell&Kern AK70 AK70-64GB [64GB]
- シーラス・ロジック製DAC「CS4398」をシングル構成で搭載した、ハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤーのエントリーモデル。
- USB AUDIOデジタル出力をサポートし、デジタル入力搭載のポータブルヘッドホンアンプとUSB接続での伝送が可能。
- PCを使わずに、CD音源を直接リッピングできる「AK CD-RIPPER」の接続に対応する。
Astell&Kern AK70 AK70-64GB [64GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミスティミント] 発売日:2016年 7月15日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK70 AK70-64GB [64GB]
AK70とウォークマンのA30シリーズで迷ってます。
過去にウォークマンを所有した事もありますが、今はipodtouch 5thでNePLAYERと言うアプリで聴いてます。
eイヤホンさんやポタフェスに行った時にAKシリーズを使ってる方を沢山見かけたので、耳の肥えた方々が使ってるとなるとウォークマンよりも音が良いのかなと(当然人それぞれですが・・・)
もちろん両機種試聴しましたが、こっちに決めた!と言う決定打が無く・・・
だって両機種とも音が良いのに、どっちかしか買えないので(´・ω・`)
貧乏なので、購入するのはこの価格帯で精一杯です(;´∀`)
どなたかに背中を押していただきたく質問しました(笑)
書込番号:20500802
2点

安い方にする!
書込番号:20500862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイクロSDカードに好きな楽曲を入れて、専門店か大型家電量販店で比較試聴して決めれば宜しいかと思います。
A70は、一応AKエントリーモデルながらバランス駆動に対応していますね。
詳しくは、レビューを参考にして下さい。
AK70はバランス駆動させても、あまり変わらないなんて書き込みも見た事が有るので…
A30もレビューが沢山上がっているので参考にされれば宜しいかと思います。
エフェクト設定とかは、A30の方がちょっと優秀かなと個人的には思います。
DAPの質感、音質は御自身で試聴して確かめた方が後悔しないと思います。
お気に入りのイアホンとかヘッドフォンが有れば、持参して試聴してみて下さい。
又、DAPは機種によってはマイクロSDカードの音質がちょっと覇気の無い感じになる物も有るように個人的には感じますが、ハイレゾエントリーモデルは、その点も含めマイクロSDカードの音質はチェックしておいた方が無難かと思います。
では、では参考程度に…
書込番号:20500901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





