dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit(Anniversary Update 適用済) 重量:1.44kg dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルの価格比較
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのレビュー
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのクチコミ
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルの画像・動画
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのオークション

dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナホワイト] 発売日:2017年 1月25日

  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルの価格比較
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのレビュー
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのクチコミ
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルの画像・動画
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル

dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルを新規書き込みdynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC選択

2017/08/21 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。家用のノートパソコンを検討しております。
モニターは、13インチから14インチ
CPUは、i5 出来れば第7世代
ハードディスクは、500GB(SSDでなくてもよい。将来換装予定)
オフィス不要、dvdrドライブはあればよいですが、
無くても外付けでカバー。
(サポートは、5年前にAsusのサポートの悪さには閉口しました。初期不良対応)

ここから、選定に悩みます。
重さ1.5kg以下
バッテリー寿命 11時間以上(実質7時間はもってほしい)
SDカードmust
家でPowerPoint、書類作成の仕事活用、ちょっとし動画編集、長時間作業をしたいので「かっちりしたキーボード」と、いたずらっ子がいるので、堅牢性のあるボディを検討しています。
税込みで12万円くらいまでは何とか出せそう。

このRX73とか良さそうですが、最近の東芝はどうなのでしょか?

書込番号:21133590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/21 10:07(1年以上前)

最近の東芝はイイですよ!買ってください。

書込番号:21133614

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/08/21 10:15(1年以上前)

>>ハードディスクは、500GB(SSDでなくてもよい。将来換装予定)

最近の東芝モデルは、底面のネジを全部外さないと、HDDへはアクセス出来ません。
SSD換装予定なら、HDDへアクセス容易で、ハードウエア保守マニュアルが充実しているThinkPadシリーズが良いのではないでしょうか。(ただし重量オーバー)

東芝SSDモデルと比較表を作りました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000987174_K0000987297_J0000023922&pd_ctg=0020

書込番号:21133626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2017/08/21 13:03(1年以上前)

>JTB48さん
東芝はいいですか。なるほど。工場が中国に行っただけ?
>キハ65さん
E480は、キーボードの打ち込みや堅牢はいかがてすか?500GB(二万円くらいの)SSDに換装しても良さそうですね。重さも1.4kgで良いですね。

RX73は、このタイプですね。12万円。メモリーを追加すると良いですね。RZだと、マグネシウム合金を使っていないのですよね?

書込番号:21133987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/08/21 13:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/21 18:36(1年以上前)

-かうかうさん-

今のところRZ73(R系)は「LCDカバー、フレーム、ボトムケース」がマグネシウム合金。
意外と軽すぎて、プラスチックと勘違いされレビューしている方もいましたが、熱伝導違いで気付く事なんですがね。
だからと言って、筐体が割れないって事は無いので、乱暴な取り扱いは出来ません。
極力壊れないものが欲しかったら、タフブックをお勧めします。


タイピングは軽い打鍵力が望ましいく、ハードパンチャーにはお勧めできません。
タイル式になると、打ち込み方も多少変わります。
R732を使っているのですから、ご存じだとは思いますけど・・・


不具合に遭遇し難い購入時期は、中国共産政府制定の強制帰省機関付近(主に旧正月)は注意とだけ言っておきます。
Windows movie maker程度の動画編集でしたら、普通に利用できるでしょうね。
Power directorは何とか利用できるものと思いますよ。
拡張性は乏しくなりましたけどね・・・

書込番号:21134587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2017/08/21 21:26(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
アドバイス有難うございます。
RZ73系もマグネシウム合金を使ってるんですね。
RZ63は、そのような明記があったので、
そうかと思ったのですが、そこを詳しく聞きたいですね。

ハードパンチャーって訳ではなく、
R732を打ってると、会社の
レッツノートと比べて打ちづらさがあったので、
そこを考慮して書きました。
(レッツノートを買えと突っ込みがありそうですが、
20万近くのお金が出せません)

マグネシウム合金は、落としたりしたときに
少し効力有るとおもいましたし、実際、そうなると思います。

E470でしたね。実物触れないかな。

書込番号:21134999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/22 01:31(1年以上前)

-かうかうさん-

RZ73のカタログに筐体素材は書かれていますよ。
ネット使える環境だったら少し調べると、これは簡単に直ぐ分かるものだけど・・・
大人だったら先に調べることも可能な環境を活かし、行き詰って何やっても分からない時、第三者に教えを乞う、この順序がいろんな意味で大事だと思いますよ。
「簡単な事も、楽して他人に聞こうとすると、すぐ忘れてしまう」と私は似たニュアンスで、先述に繋がる内容を時折書いていますが、上手く調べられない人の短絡的思考パターンでは、本当に簡単なことも調べる事が出来ません。
その様な人は、仮にメーカーのWebサイトで表記されていても、書かれている内容を熟読していない傾向があります。
商取引や金銭貸借(または賃貸貸借)の場面だけではなく、保険証券の加入についても契約書を読まない人は多いので、同じことが言えますがね。


マグネシウム合金であろうと、ヤフオクのジャンクを調べると過信はできません。
使用者の不注意による落下によって、割れてしまう事はよくあるので、その辺は周知理解しておくべきです。
私は持ち運びの際、愛用のケースに入れていますよ。
何も対策行わないよりも、落下による破損リスクは、遥かに低くなる使い方を心掛けています。
この程度の取り扱いに気を使えなくて、「壊れたから〜と」自己の不始末を棚に上げ、メーカーに責任転換してしまうのは、自立できない「お子様」と同じ扱いですね。


私の直感で言わせていただきますが、もう少し購入前の候補絞り込み時間に余裕を持って、予算を盛って探された方がよいのでは?

書込番号:21135647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2017/08/22 07:10(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
良識と見解のある方だとお見受けするので、
少し耳がいたいかと思いますが書かせてください。
今回、東芝ダイレクトや東芝のHPを毎日のように見ています。
その中で、RZ73のマグネシウム合金について、
記載はありませんでした。見ていただければわかります。
ネットでちょっと調べればわかる範囲ではないです。(念のために、書いている、書いていないの話の論点ではないです。貴方なら理解できるでしょう)

言いたいことは、初見や分かりにくいこと、
何を聞いていいかそれすらもわからないこと、
貴方の常識が常識でないこと。
そこを理解してほしいです。

何か、急に気に触り辛口でパーソナルなところを
短絡的に書き込む、こう言ったことで、
返信できなくなった人
トラブルが面倒でそのままになる人
をかなりの量を作っていると思われます。
私も後者を選択しようと思いました。
あ、声なき声がいるんだなと思いました。

ただ、価格ドットコムが好きなので、
滅んで欲しくないので、書いてる次第です。
辛口はレビューだけにすることをお薦めします。

私の直感が合っていれば、複数のアカウントを持っているのではないでしょうか?

余り、やりあいたくないので、お互いに
少し気にして、書きませんか?
どっちが偉いわけではないと思います。

書込番号:21135858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/22 07:22(1年以上前)

dynabook.comから「カタログ」PDF見ると書かれていますが・・・

https://dynabook.com/c/catalog/17-sm-lu.pdf


リンク先の4番目の説明に書いている。

https://dynabook.com/mobile-notebook-tablet/rx73-series/2017-summer-model/index.html



先の書き込みで書いた通り、熟読していない事がハッキリしましたから、これ以上言う事御座いません。
こんなの5分も要せず見つかる部類なんだけど、正直なところリサーチ力が全く足りていませんね。

書込番号:21135869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1064件

2017/08/22 08:41(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
カタログまで載せてくれるので、優しいですね。
っと思ったのですが!!!

ようやく意味がわかりました。
別商品として、RX73とRZ73があります。
RX73は、ガリ狩り君さんのおっしゃる通り
直ぐに書いてあります。確かに1分もしないで
わかります。周知です。

一方、RZ73を見ると記載がないのです。
RXは、マグネシウム合金をうたったいて、RZでは、
RZ63(ビジネス用途なのかな)のみ書かれてるんですよね。本当に分かりにくいのですが、毎日見てるのでw
それで、何か詳しいようなので知見をお聞きした次第です。質問をよく読んでいただけるとわかります。

何か反応していただけますか?今後のコメントの沽券に関わることだと思いますよ。

ただ、私が思うのは、さっきも書いたように初心者や貴方にとって非常識な相手に対して、たしなめる程度は良いのですが、何度も相手を傷つけることは、例えたくさんの人に「教えてあげる」先生でも
行きすぎだと思います。ここは、2ちゃんねるではないのです。常連ではない初心者が逃げていくと思います。ご検討ください。


書込番号:21136005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのマルチタッチとスクロール

2017/08/12 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル

この機種を買いました。
マウスパッドが3本指でアプリ切り替えができない、
日本指スクロールが逆転設定ができない。
ようなきがするのですが、そうなんでしょうか。
レノボのE450でさえ、上記ができていて便利なのに、TOSHIBAは不便です。
ドライブ付きで、動きも機敏なので、全体的には満足なのですが。

できるならどなたかお教えください

書込番号:21112370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/15 01:25(1年以上前)

-しんちゃん5555さん-

その様な状況でまず先に見る項目は、タッチパッドドライバーの確認です。
Alpsのタッチパッドドライバーによる拡張機能設定では、3フィンガーナビゲーションフリックの機能がそれに当たるでしょう。
Synapticsのドライバーでしたら、それに似たものがあるかもしれません。

書込番号:21117560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルを新規書き込みdynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル
東芝

dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月25日

dynabook RX73 RX73/C DVDスーパーマルチドライブ搭載 2017年春モデルをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング