PENTAX KP ボディ のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

野間灯台。

2020/01/29 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

当機種
当機種

先日、用事のついでに愛知県美浜町にある野間灯台に行って来ました。

帰りにはリアル・レゾリューション機能を使って撮影してみました。

結構、個人的には満足出来る出来になりました。

レンズはHD20-40Limitedです。

PENTAX100周年。今年夏過ぎに発表されるであろうAPS-Cフラグシップの新型カメラが楽しみですね。
どんな機能があるのかな。

すぐには買えないけど・・・。汗。KP気に入ってるしね。



書込番号:23197758

ナイスクチコミ!27


返信する
α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/29 16:16(1年以上前)

>武田のおじさん様

お見事ですね。
露光量の違いで雰囲気がここまで違ってきますか。
個人的には露光量の少ない2枚目の方が好みではありますが。


PENTAXは100周年ですか。私は60周年記念で発売されたPENTAX LXに深い思い出がありますが、あれから早40年PENTAXも当時の勢いを取り戻して欲しいですね。

書込番号:23198088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件

2020/01/29 16:26(1年以上前)

>α成人さん

お褒めの返信ありがとうございます。
灯台の明るさは直ぐ側に道路があるので車のライトの影響もあると思います。

写真も一期一会なので、こういう写真が撮れるので撮るのが楽しいですね。

家に帰ってからPCで確認するのが楽しみでした。
この瞬間は子供のようです。笑。

書込番号:23198110

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2020/01/29 17:43(1年以上前)

 とっても良い感じの写真ですね.特に光の具合が素晴らしい.写真に撮って光は魔術師との言葉をあらためて認識します.

書込番号:23198228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2031件

2020/01/29 22:40(1年以上前)

>狩野さん

ありがとうございます。(^^)/

書込番号:23198943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/02 06:14(1年以上前)

当機種

>武田のおじさんさん
おはようございます。
私も野間灯台
撮りに行ったことがありましたので
ペッタンしますね。

やはり夕方→夜の灯台は
雰囲気ありますね!
私の写真と
同じ灯台とは思えません(^_^;)

失礼ですが
リアルレゾルーションとのことで
三脚ご使用かと存じますが
大変恐縮ですが
三脚の手入れ
どのようにされましたか?
砂浜に刺して撮影されたと思いますが
その場での処置
帰宅後の処置等

ビビりの私に
砂浜や悪路での
三脚使用の後押しお願いしますm(_ _)m

書込番号:23204669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件

2020/02/02 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>(Calamity)さん

おはようございます。

とても綺麗な青空の背景が白い灯台を引き立たせていますね。

私がここを訪れる時に晴天の日がありません。いつもどんよりした曇りとか雨とか台風とか・・・。苦笑。
この日は今まで来た中では随分とマシな天気でした。笑。


三脚の手入れですか?

私の三脚は30年前に友人が使っていたものをいただいた物ですが、今も健在で有難く使用してます。
すこし重めの標準タイプです。(すこし重めの方が風揺れに強いです。)

しかし、手入れと言っても砂を払い落とす程度です。
ステンレス製だと思うのですが、サビ知らずですね。

海でも川でも平気で使ってます。

ほとんど車の中に入れっぱなしになってます。

車中は結構乾燥していて、家の中よりカビにくいです。(いつもエアコン付けて走行してるから?)

てな感じで全く参考にならずすみません。


広角レンズで撮るのも面白いですよ。
ここは岩場が面白いですね。

書込番号:23204706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/02 10:44(1年以上前)

>武田のおじさんさん
早速のレスありがとうございます。
三脚ラフにお使いの様で
意外です(゚ω゚)

素敵なお写真
特に三枚目、好きです!
あの場所にあんな構図の取れる所
あったっけ?
って驚きです!

空はそうですね
この時期はどうしても白っぽいので
空が青い日は写真撮りたくて
ウズウズしますね。
現実は仕事で
なかなかタイミングが合わないです(^_^;)

書込番号:23205043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件

2020/02/03 11:47(1年以上前)

>(Calamity)さん

こんにちは。灯台の北側の岩場(ライオン岩?獅子岩?)からです。丁度干潮だったので良かったです。(ライオンが座ってるような岩)

満潮なら行けません。(汗)

友人が撮った時には、この岩の上で座禅組んで瞑想してた方がいたそうな。

まるでインドの修行僧のように・・・。
(レインボーマンを連想しました。)←古い。

この岩の模様も面白いですよ。

書込番号:23207182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

参考までに。手持ち夜景。

2020/01/05 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:2031件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

なばなの里のイルミネーションに家族で行ってきました。

家族と一緒なのでゆっくり設定を探りながらの撮影も出来ず、三脚も持って行ったけど結局使えず(家族ペースだと・・・)

てなわけで、手持ち撮影にしました。

本当は丸ボケとか色々試したくてレンズを色々持って来たのに、雨が降ってくるしじっくりする間もなくレンズは
シグマの10?20F3.5一本。

簡単なRAW現像ですが、KPの高感度の実力や手ブレ補正の実力は伝わるかなと、
拙いですが作例をあげようと思いました。

書込番号:23149886

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

2020年。KPで撮る元旦初日の出。

2020/01/02 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング。

皆様、明けましておめでとうございます。

レンズはHD55-300で撮影しました。

三重県津市での撮影です。天気予報では曇り時々晴れの予報でしたが、
何とか水平線から昇る朝日を撮る事が出来ました。

例年よりも温暖なので空気の揺らぎが凄いですね。
手も悴む事がありませんでした。

寒く無いのは寒がりの私には有難いですが、大丈夫か?と少し不安でもあります。
夏が地獄?になりそうな予感?汗。

書込番号:23144223

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2031件

2020/01/02 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31Limitedも結構逆光に強く素敵な写真を提供してくれます。

風景撮りに欠かせ無いレンズです。

HD55-300は沈胴式の新型です。軽くてコンパクトなので良いですね。

KPは2400万画素あるのでトリミングも結構効くのが嬉しいですね。

書込番号:23144240

ナイスクチコミ!17


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/01/02 18:46(1年以上前)

> 武田のおじさんさん、 明けましておめでとうございます♪ 

どれも さすがの写りで素晴らしいですね〜! 
自分は特に 最後の FA31mmの描写が好みです♪ さすが FAリミテッド!  

当方はリミレンズには手が出せず、K-70+DA16-85mmで我慢してますが
この描写を見たら欲しくなりますね ( ^ ^ )
                                            

書込番号:23144480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件

2020/01/03 12:59(1年以上前)

>syuziicoさん

明けましておめでとうございます。

返事が遅れました。
FA31Limitedは中古で購入です。カメラを含め、ほとんどが中古での購入です。
評判通りの良い写りをします。
何とか今年中にFA77Limitedが欲しいところですが、新しい機種が夏過ぎに出そうなので様子見です。
楽しみですね。

HD16-85も魅力的なレンズですね。

本当は全部新品がいいけど、すぐに傷だらけになるから、中古で十分なのです。
どうもフィールドで撮影に夢中になると、どこででもレンズ交換してしまうのでつい傷が・・・。
また、カバンにレンズを詰め込むのも良くなくて・・・。苦笑。

書込番号:23145937

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/01/03 23:58(1年以上前)

別機種
別機種

> 武田のおじさんさん、 レス ありがとうございます♪ 

自分も カメラ・レンズともに新品中古は半々くらいです  
使用頻度、画像の使いみちを推敲すると、新品ばかり買いそろえるのは自分にはもったいないかな、と、、 

ところで お正月ということもあり、画像を貼りたくなりましたので貼らせてくださいまし♪ 
撮影日は冬でもなく、さらにカメラは KP でもないので 管理人さんに叱られそうですが f( ^ ^ ) 

実は自分は夏の北海道に撮影旅行に行くのを楽しみにしてて、くるま旅で2〜3ヶ月の長期旅です 
去年も行きましたが 去年の天気は写真撮りには適さない悪天続きでほとんど枚数は撮れず、
以前の撮影分からお気に入りのものを引っ張り出してきました  

一枚目の日の出の写真を久しぶりに見たら、ゴーストが盛大なことに今さらながら気が付きました! 
他スレで仕入れた知識ですが、こういうのを 「サッポロポテト現象」 と言うらしいですね 
自分はそういう知識にも疎いヘボジーというところでして (笑) 

KP とは違う写真を上げさせてもらうこと、 どうかご容赦いただきますよう ((○┐ ペコリ   
                                   

書込番号:23147038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/07 21:22(1年以上前)

当機種

>武田のおじさんさん
明けましておめでとうございます。
私も元旦当日
令和初日の出を浴びに
KP+★55と共に出掛けました。

水平線からの
とはいきませんでしたが
写真貼らせていただきますm(_ _)m

書込番号:23154750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件

2020/01/07 22:16(1年以上前)

>(Calamity)さん

おめでとうございます。(^^)/

FA50F1.4が気に入っているので、ちょっと高いDA55スターはハードルが高くなっています。汗。

PENTAX KP&レンズはコンパクトで良いですね。

お互いに楽しみましょう。


書込番号:23154879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

星空を撮影しました。

2019/12/06 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  
機種不明
機種不明
機種不明

KPで星空を撮影しました。
アストロトレーサー使用
1枚目 シグマ18-35Art ソフトフィルター使用
2枚目 シグマ 18-35Art 21mm f2.2 70秒 ISO 1600 モデルさんにピントを合わせ背景を玉ボケさせました。
3枚目 シグマ10mmフィッシュアイ2.8

書込番号:23089764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/06 08:59(1年以上前)

三枚目のセッティングで前にモデル?を立たせて、ローアングルから狙ったら星空を暈さなくも写せます。

書込番号:23090132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/06 09:11(1年以上前)

>b u k k oさん
2枚目の写真に一瞬、フィギュア?にびっくりしましたが、よく見るとオリオンが背景なんですね。フィギュアはよくわかりませんが星座名からしたら狙いどうりでしょうか。

書込番号:23090155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2019/12/06 12:25(1年以上前)

>横道坊主さん
設定やライティングとかでも、写りが変わるので色々試してみたいです(^^)

書込番号:23090460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2019/12/06 12:32(1年以上前)

機種不明

>晴空のち星空さん
モデルさんを入れての星空を撮影する時もあるので、フィギュアを入れて撮影!!
オリオン座が綺麗だったので、玉ボケにしてみました(^^)

書込番号:23090481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:130件
当機種
別機種

PENTAX KP

SIGMA fp

先日、フルサイズミラーレスのfpを購入したのでテスト撮影がてらライトアップの撮影に行ってきました。

この時、KPも持って行き、ほぼ同じ2400万画素・ローパスフィルターレスでフルサイズとどのくらい差が開くのだろうかという気持ちで撮影してみましたが、いい意味で期待を裏切られました!


そのときの写真を掲載します(※)。
※ あくまでJPEG撮って出しである点はご了承ください。RAW現像ではフルサイズのほうが諧調豊かに仕上がる可能性もあります。


機材はKP+DA16-85mm、SIGMA fp+MC-21+EF 40mm f2.8
WBはどちらも「曇天」モードに設定。
撮影設定はいずれもISO800 f5.6 2.5秒で撮っております。
露出をハイライトが飛ばないギリギリの露出まで下げて撮ってるので暗部は全体的に潰れがちです。


写真を拡大してみると、ISO感度上昇によるディティール潰れの影響か、fpでは空の星が写っていた箇所でもKPでは星が描写出来ていない箇所があったりと全体的に解像感が低い結果となりました。

しかしながら、ハイライトからシャドウまでのダイナミックレンジの広さは実感することができ、アクセラレータユニットの恩恵を感じ取れました!(ハイライト側は右下の白くなりかけている石、シャドウ側は中央付近の楓や左側の黒潰れしかけている紅葉の木を見ると違いが分かりやすいかもです)。
諧調表現についてはフルサイズの圧勝かなと思っていたので、予想外の結果に少し驚きました。

書込番号:23055529

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:130件

2019/11/18 22:28(1年以上前)

当機種
別機種

PENTAX KP

SIGMA fp

おまけですが、昼間に撮影したKPとfpの比較画像です。

レンズは
KPがSIGMA 18-35mm f1.8 Art
fpがSIGMA 35mm f1.2 Art

です。

書込番号:23055750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/19 00:07(1年以上前)

別機種

白トビ
黒ツブレ
しやすいのも
力があって僕は好きだよ

書込番号:23055963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件

2019/11/19 00:41(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

白トビ、黒ツブレしやすい…
確かにそんな強烈なコントラストを持った写真も好みです!

SIGMAでfpを選んだのには、モノクロ写真やヴィンテージ感のある雰囲気の写真が好きなのもあって選んだというのもあります。

書込番号:23056013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/19 08:36(1年以上前)

>いい意味で期待を裏切られました!

つうか、新しく大枚はたいて購入した機材が既存の機材と
大差なかったと言う事で、それが「良い意味」になるかなあ?
俺なら普通に「裏切られた!ガッカリ」ってなる。

書込番号:23056337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/19 11:21(1年以上前)

それは、kpとfpを比べたら?ってこと。じゃなくて、ffとapscがそもそも変わらないってことじゃないのかなあ? それに、グラデーションとかわからない写真だし。。

書込番号:23056601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/19 11:27(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
それええなあ。頭から外灯が生えてるけど。。

書込番号:23056616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信0

お気に入りに追加

標準

日本の伝統色と「雅」

2019/10/22 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

REDではなく「朱色」

その名も紫式部

夜明けの色も

改めてPENTAXに感謝です

みなさま、こんばんは。

本日、即位礼正殿の儀をテレビで拝見していました。
その内容以前に高御座や御帳台の装飾、両陛下の衣装、その色彩に目を奪われていました。
印象的だったのが朱色そして紫。
即座に思い至ったのがPENTAXのカスタムイメージ「雅」です。

最近はRAWでの撮影ばかりでカスタムイメージを意識することが少なくなりましたが、
「雅」を生んだPENAXの色彩への思いに改めて敬意を表したいと投稿させていただきます。

書込番号:23002424

ナイスクチコミ!82



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング