PENTAX KP ボディ のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

Lightroomでテザー撮影を行う

2017/11/13 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:1473件
別機種
当機種
当機種

LAOWA 60mm F2.8 Ultra-MacroとLED Ring Flash使用

リバーサルフィルム

銀残し

Adobe Photoshop Lightroom上でテザー撮影を行うには、専用のプラグインソフトが必要です。
リコーから無償でダウンロードできますが、本来は645Z、K-1 のテザー撮影するためのプラグインソフトウェアです。
ダメもとでソフトをダウンロードしてプラグインを有効にしUSB接続方法を「PTP」に設定後USBケーブルをつないで、
カメラの電源を入れて「テザー撮影を開始」すると細長いタブが表示されたらテザーの設定は無事完了します。
レリーズ撮影も行え、撮影した画像はPCの設定フォルダに入り即時確認出来ますがSDカードには保存されません。
尚、このプラグインソフトはリコーイメージングではサポートしていませんから使う方は自己責任でお願いします。

書込番号:21355189

ナイスクチコミ!13


返信する
夜行さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/13 16:55(1年以上前)

>ズッコケさん
K-1のプラグインがあるのは知ってましたが、KPででないかな〜と思ってました。
一応使えるんですね!自己責任でやってみたいと思います!

書込番号:21355198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件

2017/11/13 18:22(1年以上前)

別機種

PENTAX KPタブ表示

>夜行さん

すみません、カメラ内のSDカードにも撮影画像は同時記録されています。確認不足でした。
ついでにPCのディスプレイ上に表示されるPENTAX KPの細長いタブ画像を添付しておきます。

書込番号:21355388

ナイスクチコミ!7


夜行さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/13 18:26(1年以上前)

>ズッコケさん
ありがとうございます!
SDカードにも残るんですね!
使えるだけで嬉しい情報なのにダブルで記録されるとか嬉しいことこの上ないです!

書込番号:21355395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信9

お気に入りに追加

標準

KPの更なる深化に期待します

2017/10/07 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

KP購入からはや半年、その優れた携帯性からほぼ毎日持ち歩いています。
直前まで使用していたK-3Uからの買い替えには多くのマイナス要素があり、
迷った挙句の購入でしたが、その憂慮は杞憂だったと胸を撫でおろしています。

いずれK-3Uの後継機が発表されるでしょうが、目移りしないであろう魅力をKPは持ち合わせています。
今後のPENTAX APS-CラインがKひと桁系、ふた桁系、そしてKPラインとなることを期待しています。
王道はひと桁、ふた桁系に譲るとしてとんがったKP系に望みたいことを!

まずはデザインですが、極限まで無駄をそぎ落としたというボディの割にペンタ部が肥大化しすぎの印象です。
APS-C機ではペンタプリズムが小さいためボディの肩部に埋没されていましたが、KPは両肩の高さもかなり下ているので、
K-1のようにプリズムの造形を外観にも活かせそうな気がします。
いっそストロボも無くしてプリズムをトレースするようなペンタ部のデザインにして上カバーもマグネシウムで固めてほしいと思います。

背面液晶については縦位置チルトにも対応したうえで、周縁部のクオリティを上げてほしいところです。

シャッター周りの電源スイッチは外観・操作感ともに向上を望みます。

視度調整はK-1、K-3同様のダイヤル式が使いやすいと思います。

底面バッテリー室カバー形状はもう少し工夫してもらえると使えるクイックシューの選択肢も増えるかと思います。


機能的にはほぼ申し分ないのですが、バッテリー残量のファインダー内表示、K-3U並のバッファ増量は期待したいところです。

性能、機能、コスパの向上はひと桁・ふた桁系に任せて「趣味性」を追求したKP系の深化に期待したいところです。

書込番号:21259163

ナイスクチコミ!31


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/10/07 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HD砲でもグリップSが好き

色再現、ヌケの良い画がすき

ナイトスナップが楽しくて

「趣味性」をとても感じて気に入ってます。

手に持って、撮って、写真を鑑賞して、カメラを眺めて、とても愛着を持てるカメラです。
切り詰めた小さなボディーに、優秀な手ぶれ補正機構やK-3クラス相当のファインダー、ノイズ処理のアクセラレーターまでよくぞ詰め込んだもんですね。

深化して欲しい点は、風丸さんがあげている点とほぼ同じでですね。
バッファは、無駄打ちを減らして戦闘機撮りも楽しめてますが、多いにこしたことはないですね。
シャッターボタンのストロークがやや長い。K-1と同じくらいの短さがクイックで好みなんですが、手ブレの防止にもなると思います。
電源オンオフが一桁機に比べるとほんの少し遅く感じる、とかですね。

「趣味性」のOVF、大事だと思います。

書込番号:21259567

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/08 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタックスブルーは健在!!

私もKPをとても気に入っております♪

K-3の頃と比べると暖色系表現が自然になりました。
寒色系表現はザ・ペンタックス!という感じのままで!(笑)


個人的にはK-1よりKPの方が満足度が高いです♪(操作性は後発のKPが洗練されてる)


バッファが少ないとかバッテリーが小さいとかそれなりに不満はありますが
それでも楽しさが勝る機種ですね!KPって♪

まさに趣味カメラ♪

書込番号:21260363

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/08 05:52(1年以上前)

>風 丸さん

ペンタ部の造形に関して全く同感です。機能の取捨選択は吟味されてると思うのですが、各部をこれだけ頑張って削ぎ落として高感度耐性が売りでもあるカメラに何故フラッシュを載せたんでしょうね?一度も使ったことありません。ワイヤレスフラッシュのコマンダーとしても機能するようですが、それもこのカメラのキャラクター考えたら必要ないような…。APS-Cの小さなペンタプリズムでどれだけ小さな頭に出来るのか興味深いです。エプロン部から前に迫り出さないMXやLXのFA-2のような造形が好みです。

背面液晶は私の意見は逆で、小型軽量とデザイン性を狙った機種なので固定でよかったのでは…と思っています。

上記2点を考えると…その辺りのコンセプトを徹底してやったのはFujifilmのX-E3でしたね。X-E3が発表された時、KPも派生機なのだからこれぐらい潔く思い切ってやってほしかったなと思いました。フラッシュ無し&液晶固定ならあとどれだけ小さく軽く出来たんだろうな〜。

バッファはもう少し何とかして欲しいですね。RAWで連写するといいところで止まってしまったり。

電源スイッチの光学プレビューが無いのがとても不便です。私的には大減点。

グリップ交換式のアイデアとして、LサイズにGPS埋め込むとか出来たら面白そう。

赤外線リモコンが使えないのも残念。ケーブルスイッチはせっかくの防塵防滴なのにカバーを開けないといけないし、スマホ用のアプリは操作性が悪いので。アプリ改善して欲しいな〜。

いろいろ書きましたが、総じて気に入って使っています。後継機にも期待を込めてってことで。

書込番号:21260431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/08 06:52(1年以上前)

風 丸さん
エンジョイ!


書込番号:21260516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 風丸写真日記 

2017/10/09 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
KPの深化に関してさっそくコメントいただきましてありがとうございます。

dottenさん
同感いただき感謝します。
そうですね、レリーズの感触はそのハード部分も大事ですよね。
できれば半押しから全押しのクリック感も無くしてほしいところです。
購入後のオプションでもいいのでストロークとクリック感をカスタマイズできるといいですね。
更に趣味性を上げてほしいと思います。

しぼりたてメロンさん
はい、やはり趣味の道具としての満足度がKPはとても高いと思うのです。
以前は無頓着だったストラップもKPを購入したらとても気を遣うようになってしまいました(笑)

☆Minimalist☆さん
カットモデルを見た時に、これは外観のデザインに活かせそうと感じました。
画像処理のスキルがあればモックを作成してみたいな。
「エプロン部から前に迫り出さない」デザイン、大賛成です。
確かに交換式を採用したグリップ、もう一つギミックがあってもよさそうです。
赤外線リモコン。。。私はリモコン端子が左に移ったことだけで大喜びしてしまいました(笑)

nightbearさん
おう!
(他のみなさん同様、言ってみたかった〜〜)

モーターの数、赤外線リモコン受光部、シャッターボタン周り、バッテリー室などスペースの取り合いになる部分は
割を食っている一方、ダストリムーバルUの採用などスペースに影響ない部分は、
しっかり上級機の機能を取り入れている印象です。
なので、十字ボタンの機能割付けはひと桁シリーズと同じにしてほしかったところです。
もしくはストロボが割り付けられたボタンだけでもカスタマイズさせてほしいですね。(たぶん一度も使わない 笑)
JPEG撮りする人は、ここにカスタムイメージがないのは不便だと思います。

書込番号:21263514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/09 17:45(1年以上前)

>風 丸さん

私もこのカメラ、ペンタックスのいい部分を凝縮したようで大変気に入っています。
特に電子シャッターがファインダー、LV両方で使えるので、SS次第でブレの少ないシャープな画質が得られる点が好きです。
ユーザーモードを5つもダイヤルに搭載しているのは、このクラスではすごいです。
性能だけでなく見た目もカッコよさ、かわいさ、シッカリ感があって飽きません。
最初からシルバーを選べるのもGOOD。

一方で、もう少し改善してほしい部分はほとんど風丸さんと同じです。
K-1のフレキシブル液晶は縦位置撮影に抜群なので、なんとか縦位置可動を実現してほしいです。
あと個人的にまったく使用しないムービー機能を、LVと同じレバーにしないでほしかったです。
ついでに宣伝の仕方もカメラ同様やや地味なので、ターゲットを明確にして良さをアピールするのがいいと思います。
小型プレミアムはペンタックスの得意とする部分なんで、堅実かつ面白い展開を期待したいです。

書込番号:21264891

ナイスクチコミ!5


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/11 02:39(1年以上前)

>風 丸さん

不満点は恐らく、K-3系の後継機が載せてくると踏んでいます。
でないと上下の境が無くなってしまいますからね。

書込番号:21268756

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 風丸写真日記 

2017/10/11 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。

カットよっちゃんさん
電子シャッター、なかなか使う機会がなかったのですが、
今まで撮れなかったものが撮れる大きな可能性を秘めた機能だと思います。
LVとムービーの切り替えに関してはやはし分離が望ましいと思います。
私の場合はLV使用機会が意外と多くなったので、ワンプッシュできるボタン式が嬉しいです。

byartsさん
そこがKPの立ち位置の微妙もしくは絶妙なところで、
けっして全方位での高機能、高性能化は望んでいません。
それこそK-3U後継機にお任せしたいところです。
ストロボもGPSも省いてペンタ部デザインのブラッシュアップなど、最上位機にはできない部分で、
尖ってほしいと思います。


書込番号:21268841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/12 17:54(1年以上前)

風 丸さん
おう。

書込番号:21352740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

標準

驚異のミドルクラス

2017/10/31 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:1473件
当機種

新八代→熊本 さくら560号

他社にない銀残しと他社にやっと追いついたPLMレンズで他社ミドルクラス並みになったAFC連写で新幹線狙い。
今までD3sに70-200f2.8で撮っていたのが約三分の一の重さと約五分の一の価格で銀残しおまけ付きで実現した。

書込番号:21322536

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/31 18:48(1年以上前)

>ズッコケさん

凄い。

書込番号:21322557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/10/31 19:59(1年以上前)

好い切取り方をしますねぇ!

前ボケとか、架線設備とか好い演出してます。
そんで何といっても新幹線の色気が...^^バンザイ銀残し。

書込番号:21322753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/31 21:46(1年以上前)

これは素晴らしい( *´艸`)
銀残し…僕も大好きです(*`▽´*)

書込番号:21323044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 01:45(1年以上前)

ズッコケさん
エンジョイ!


書込番号:21323624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/11/01 03:59(1年以上前)

新幹線の胸囲も気になりました。

書込番号:21323684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2017/11/01 17:11(1年以上前)

>新 フルサイズ魂。さん
>くりえいとmx5さん
>松永弾正さん
>nightbearさん

お褒めのコメントありがとうございます。

>けーぞー@自宅さん
新幹線の胸囲?
沿線は防音壁だらけで胸囲を撮るのは至難の業ですけど挑戦してみます。

ナイスなボタンを押してくれている皆さんに感謝!!。

書込番号:21324676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 17:45(1年以上前)

ズッコケさん
おう。

書込番号:21324751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2017/11/02 14:11(1年以上前)

当機種

>けーぞー@自宅さん

新幹線の胸囲と言えるかどうか分かりませんが、防音壁がない場所がありましたのでブラし撮りしてみました。

書込番号:21326633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2017/11/02 15:32(1年以上前)

当機種

↑は露出+補正しすぎて銀残しらしくなくなっていましたァ〜ゴメンアサイ。

書込番号:21326763

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ183

返信13

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシレビュー

2017/03/01 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 13bmspさん
クチコミ投稿数:12件

皆さま、こんにちは。
いつも皆さまの書き込みを楽しく拝見させてもらってます。
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、フォトヨドバシにてKPのページができていましたので、投稿させてもらいます。

http://photo.yodobashi.com/gear/pentax/cameras/kp/index.html

書込番号:20700117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/03/01 18:11(1年以上前)

困る!

書込番号:20701151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/01 18:53(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

買ってしまって下さい.背中押しましたよ.迷ったときのまとめ買い.KP+D-BG7と、この際お気に入りの純正レンズ数本でどうですか (^^;

書込番号:20701239

ナイスクチコミ!8


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 18:57(1年以上前)

ISO 12800, 25600・・・最大819200・・・  OMG!!
ボディ内5軸手ぶれ補正機構
グリップ交換もできるだと?!

APS.Cで、こんな悩ましいカメラ出してくるなんて。
ど〜してくれるんです。
本当に困った。
欲しい!!!

書込番号:20701249

ナイスクチコミ!12


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/01 20:34(1年以上前)

ここにも、フラッグシップと書いてあるなあ。
デジカメウォッチの記事にも、フラッグシップとあった。

ちがうよ!これがフラッグシップじゃ困るよ。
K-3IIIこそが、APS-Cのフラッグシップだよ。

書込番号:20701528

ナイスクチコミ!15


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/03/01 21:51(1年以上前)

フジヤカメラの上野動物園のもなかなかいいですよ。

http://www.fujiya-blog.com/oretame/pentaxkp/

書込番号:20701803

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/03/02 08:42(1年以上前)

こりゃヤバい・・・

K-1売ってKPをメイン機にしてもいいかもしれない(汗)

高感度優先でK-1買ったのですが
K-1はクロップ出来るとはいえ、DAレンズの種類考えたらKPが圧倒的に有利・・・特に単焦点。

書込番号:20702725

ナイスクチコミ!4


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/03/02 22:42(1年以上前)

こちらでk−1との比較がされています。
http://nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/kp-vs-k-1-bce1.html
超高感度ではKP、常用?高感度あたりではk−1がやや良いようです。

コントラストが強いものや解像度はk−1が有利でしょうから、
どちらかといえば、超高感度が必要なかなり暗いシーンはKP、
昼の風景や暗すぎないシーンはk−1がやや有利でしょうか。

レンズについてはFA limitedのようなフルサイズで使えるけど、
コンパクトなレンズを新しく発売して欲しいところです。

書込番号:20704651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/03 03:35(1年以上前)

中西敏貴氏のレビューを期待していましたが、有名になられてご多忙のようですし、最近はキヤノンを使われているようなので、もうこの先中西氏のペンタックス機材フォトヨドバシレビューを見ることはないのでしょうか・・・。

さておき、KPに惹かれはじめています。
発表当初は中途半端に思えたのですが、じわじわと気になってきました。
バッテリーがK-1と共用できない(BG付けたら共用できますが、それだと小型軽量の意味が無いので私的にX)、十字ボタンの機能割り当てが下位機種準拠でK-1とは異なる、AFとAE-Lボタンが共用など、K-1のサブ機としては残念な部分も多いのですが、単体として見たら良く出来たカメラだと思います。

リミテッドレンズに似合うボディをという開発コンセプトだったようですが、惜しむらくはDAリミテッドをHDコーティングでリニューアルした際にWR化しなかったことでしょう。(個人的見解)
相変わらず耐環境性を謳いたいけれど、単焦点DAリミはWRではないのでDA20-40mm Ltdを前面に出すしかないという状況は、マーケティングの方ももどかしいのではないでしょうか。
少々大きくなってしまったとしても、あの時点でWR化しておくべきだったのではと思います。
会社自体が大変な時期だったので、そんな長期的展望とか持てなかったのかもしれませんが・・・。

K-1を導入したためHD DA21mm Ltdを手放したことを後悔。。。
ロードマップにあるFF対応超広角単焦点が小型軽量WR仕様でKPにも良く似合う20mm F4とかだったらいいなぁ。。。FFでもAPS-Cでも活きる良い落としどころじゃないかな。(個人的見解)

書込番号:20705152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/03/03 08:23(1年以上前)

KPを買って満足しています

でもKPが良いと言ってもフルサイズのK-1と比較したらだめでしょう
K−1はお小遣いがないし、重いので持っていませんが基本性能は確実に良いと思いますよ

でもAPS-CのKP、良いですよ
レンズも小型のLimitedでなくても、大きめのDA★でも似合っています
レビューで掲載しています

書込番号:20705401

ナイスクチコミ!9


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/03/03 08:59(1年以上前)

>稲美の花丸さん
レビュー拝見しました。
シルバーに黒レンズ、格好いいですね。

書込番号:20705466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sansadaboさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/03 12:01(1年以上前)

K-1は持ってないのでEOS 5D4との比較になりますが(比べて良いものか?)

薄暗いシーンではフルサイズに比べてノイズが目立ちます。

ファインダー覗いただけで差は歴然

夜景などコントラストがはっきりしてれば目立ちません。

動体ものでなければリアレゾ使うのも良いです。

リアレゾは星にも効き目が確認できました。

赤道儀、アストロレーサーは必要になってきますが

夜の街くらいであれば手振れが効くがので感度を無理してあげる必要がないのは良いです

書込番号:20705776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/03 16:31(1年以上前)

sansadaboさん

>薄暗いシーンではフルサイズに比べてノイズが目立ちます。

>ファインダー覗いただけで差は歴然

ノイズが目立つというのは、画像の話ですよね。
KPも5D4もOVFですが、ファインダーを覗いて分かるのでしょうか?

書込番号:20706357

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/10/27 19:18(1年以上前)

かかかかっか...買ったョ〜。(買って良かったョ

書込番号:21311916

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 星空を撮りに行きました。

2017/08/17 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  
当機種
当機種
当機種

久々に星空を撮りました。

ひまわり(*^_^*)

銅像を撮りました。

KP 初心者のbukkoです。(*^_^*)
久々に星空を撮りに行ったので、写真をUPします。

書込番号:21122636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/17 02:28(1年以上前)

b u k k oさん
エンジョイ!


書込番号:21122668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/17 05:10(1年以上前)

>b u k k oさん

ヨィジョウ!

書込番号:21122729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/17 05:59(1年以上前)

ペンタックス良いですね。

書込番号:21122757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2017/08/17 06:28(1年以上前)

>nightbearさん
おはようございます。何時も
ありがとうございます(*^_^*)
>太郎。 MARKUさん
コメントありがとうございます。
>ポポーノキさん
コメントありがとうございます。
昨日は、、久しぶりに良い星空を見ることができました。

書込番号:21122774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/17 07:01(1年以上前)

b u k k oさん
おうっ!


書込番号:21122815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/08/17 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペルセウス座流星群

b u k k o さん

天の川 きれいですね。
私はまだ、天の川の写真を撮った事がありません。

先日のペルセウス座流星群をUPします。
3枚目は1枚目と2枚目を合成したものです。
レンズの向いている方向になかなか出ませんでした。(泣)

書込番号:21124542

ナイスクチコミ!6


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2017/08/17 23:47(1年以上前)

当機種

ソフトフィルターなしでの撮影

>ポテト小僧さん
流星の写真 いいですね(*^_^*)
私の住んでいる宮崎はちょうど天気が悪くて、撮影ができませんでした。
コメントがあると元気出ます。ありがとうございます。
>nightbearさん
気にかけてくださり ありがたいです(*^_^*)

書込番号:21124961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2017/08/21 12:04(1年以上前)

当機種

「ヤグラと天の川と飛行機と私」
いろいろ贅沢に取り入れてみました(^-^;

書込番号:21133832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TSUZUMIさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/15 21:47(1年以上前)

>b u k k oさん
すごいきれいな写真ですね!
申し訳ないんですが質問させてもらっていいでしょうか?
撮影された場所は肉眼で星がどれくらい見える場所なんでしょう?

書込番号:21199805

ナイスクチコミ!1


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2017/09/17 04:47(1年以上前)

当機種

>TSUZUMIさん
撮影している場所で見える星空は、凄く綺麗で天の川も白く見えています。子供に初めて 天の川を見せた時は、あまりにも星が見えすぎて、ヘビみたいだと怖がっていました。

書込番号:21203564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2017/09/17 11:42(1年以上前)

機種不明

>TSUZUMIさん
月の入りを撮影したものです。
この位は見えているでしょうか!!
アンドロメダ大星雲が そらし目にした時に、ボンヤリ見える感じです。(^-^;

書込番号:21204392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/18 17:19(1年以上前)

b u k k oさん
エンジョイフォトライフ!


書込番号:21208561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TSUZUMIさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/19 19:31(1年以上前)

>b u k k oさん
ありがとうございます!
すごくきれいなところですね...日本にもこんなところあるんだ。
悪い意味ではなくすごすぎて合成写真みたいに見えます...!
やっぱりロケーション大事ですね!僕も星がきれいに見えるところを探していってみたいと思います。

書込番号:21211558

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2017/09/24 22:30(1年以上前)

別機種

こんばんは。

>b u k k oさん

写真を撮ることを楽しんでいられますね。私も、カメラ違いですが、適当に写真を撮って楽しんでいます。


今日、東北から戻ってきました。なかなか良い天気にならなく、雲がありましたが、「オリオン」と「冬の大三角形」が出ていました。


カメラ違いですが、写真を載せます。空が青いのは、その時間帯だからです。(おおよそ、日の出前の1時間20分前から1時間10分まで頃の時間帯です。)

書込番号:21225864

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ158

返信34

お気に入りに追加

標準

暗所でのAF性能にビックリ!

2017/05/09 06:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

鶉野飛行場。奥に見えるアスファルトが滑走路です。

弾薬庫。うっそうとした木々の中にありました。

弾薬庫内部。ほぼ暗黒でもAFは迷いません。水平が出てないのは私の未熟さ故です(笑)

このGWに兵庫県加西市の戦跡めぐりをしてきました。

旧日本海軍の鶉野(うずらの)飛行場が残っており、その周辺に対空機銃座や弾薬庫などが、当時の姿のまま保存されていました。

弾薬庫の中は照明もなく真っ暗で、入り口からのわずかな外光が入る程度です。

それでもKPのAFは迷うことなく最深部の壁に合焦し、庫内の様子を的確に捉えてくれました。

私自身、K5からの買い替えでしたので、そのAF性能の進歩に大変驚いた次第です(^^)

書込番号:20878513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2017/05/09 08:11(1年以上前)

おはようございます。

K-3Aの後継機の話しが出ないのでkpを買ってしまおうかなと悩み中です^^;

ところで、KPは自動水平機能付いていないのですか?

書込番号:20878610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/09 11:40(1年以上前)

> TULIP LANDさん、 こんにちわ♪ 
 > 水平が出てないのは私の未熟さ故です(笑) 

写真の場合、物理的な水平よりも 印象としての水平が重要なのかな と、 個人的には考えてます
これは すこし前のスレッドでも書きましたが、厳密な水平よりも、構図の中でバランス的に水平と感じられるほうが
写真としてはベターなんじゃないかな と (´・ω・`) 
その意味で見れば、こちらのお写真はぜんぜん問題ないと思いますよ〜♪ 


それよりか 違う観点から、奥の像(?)にピンがきてないのがすごく気になってます、 
なんか 霊のように見えてきて・・・・・  ホンノロ? ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

相当に暗い状況だったと推察されますが、ピンは 入り口に近い壁の明るさに引っ張られてるように見えますね(?) 
                    

書込番号:20878964

ナイスクチコミ!5


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 11:55(1年以上前)

>写真は光さん
こんにちは。KPにも自動水平補正 付いてます(^^)

ただ、この撮影の時はOFFにしてたように思います。こういう時こそONにしないといけませんね。反省反省…

K-3Uの後継機を待たれてるとのことですが、おそらくK-3UとKPでは位置付けが異なる機種なので、満足されるかどうか…

使い方にもよりますし、難しいところですね。

KPは気軽に使える高性能機という感じで、私自身はとても愛着を感じてます。おそらく今までのペンタ機の中で一番!というくらい。

後継機としてではなく、愛機として1台持っててもいいかも知れませんね。

書込番号:20878982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 12:25(1年以上前)

>syuziicoさん
返信ありがとうございます。

そうですね、手前の壁の亀裂の方がピントが来てるように見えますね。

ただ、この時は中央1点でのピント合わせで、スッと合ったもので、自分でも少し不思議な感じがします。

えー!やっぱり霊のせい?

因みに正面の像のように見えているのは、「顔」に見える部分が通気孔、「胴体」に見える部分が通気孔から染み出した水分だったように思います。

何しろ殆ど何も見えないぐらい暗かったので自信はありませんが(笑)

書込番号:20879022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 13:54(1年以上前)

マイナス3EVのAFポイントが25点。
暗所でも構図の自由度があっていいですね。
手振れ補正も良くなってますよ。

書込番号:20879215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/05/09 15:11(1年以上前)

>えー!やっぱり霊のせい?

 機種のせいかと・・・・・
 K-1の場合でも、
 中央1点で、
 合焦したように反応してても、
 偶に、条件によっては、
 周りに引っ張られ、
 合焦してない時もあります。
 中央一点使用時でも、
 AF合焦が、
 100%とは言えませんね。

個人的に、
上手く使えない
腕のせいかも知れませんが、
同じ条件で撮ると、
他マウント機種より・・・・・・(-_-;) 

書込番号:20879317

ナイスクチコミ!7


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 15:35(1年以上前)

>dottenさん
本当に、撮影の自由度が飛躍的に増したように思います。撮ってて楽しくて仕方ありません\(^o^)/

5軸 手振れ補正も強力なようですが、それでも私の構え方が甘いのか、35oで1/8秒でもブレる時はブレてしまいます。

>1641091さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

K-1でも そうなることがあるのですね。

チェックする目も養わねば…

書込番号:20879350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 17:20(1年以上前)

今日は。
 K-5の時から、明るい昼間の外では正常にピントが来ますが夕方遅くなり暗いと中央一点にファインダーではぴんとOKですが、撮れた画像は足元に合うという欠点が有ります。
これもPENTAX の悪い伝統かと思い使ってます。
K10D等の旧機種はなりません、もっとも此方の機種はCCDの機種ですが。

書込番号:20879535

ナイスクチコミ!4


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 17:38(1年以上前)

>おじん1616さん
こんにちは。返信ありがとうございます。

そうですか、K-5でも そういう悪い癖があるんですね。私もK-5を使ってますが、知りませんでした。

これほどの暗所で使うことが無かったので、そんな現象が出なかったのかな…
いや、気付いてないだけかも知れませんね。

そんな悪しき伝統 要らないのになぁ〜(笑)

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:20879567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/09 20:02(1年以上前)

>写真は光さん

私は、K-3後継機が待ちきれずKPを予約購入しました
デザインはKPで、大きさはK-3と同じで電池も同じものだと
更に良かったと思いますが、とても満足しています
早く買っても後悔しないと思いますよ

K-3後継機がでたらそのときに考えようと思います
 KP以上、何が性能アップできるのか…
 多点AFを期待していますが

書込番号:20879852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/13 22:30(1年以上前)

当機種

上と左右はファインダーで確認できない暗さの場所です。

ペンタ機はもう終わりにしたかったけど、稲美の花丸さんに釣られてK-3から乗り換えてしまいました。
巷で謳われている高感度性能だけではなく、AF性能と露出の安定度か向上したように感じています。
それと、やっとDA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRの本領が発揮できるようになったみたいです。

書込番号:20890111

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/14 21:15(1年以上前)

>ズッコケさん

 KP購入、おめでとうございます。シルバーorブラック?

 推薦した私の責任重大かと思いますが…
 KPのデザインと性能が優れているので安心しています

>DA 20-40mm…

 KPはDA★20-40mmのためにデザインされたカメラのようで
とてもバランスが良いですね
 私は持っていないので羨ましいです。

 せいぜい、使い込んで下さい。

書込番号:20892502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 21:40(1年以上前)

>TULIP LANDさん

すみません、スレッド勝手にお借りしてます。

>稲美の花丸さん

ありがとうございます、ボーディ色はブラックです。
DA 20-40mmLimはズーム途中でF値が変化するためか、K-3では露出追従が不安定で
一度メーカーの点検修理で測光センサーと絞り制御ブロックを交換してもらったのですが
それでもTAvモードの時は時々露出制御が不安定になったりしていました。

早速、グリップをMに交換しました。

書込番号:20892589

ナイスクチコミ!3


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/14 21:54(1年以上前)

>ズッコケさん
いえいえ、お気になさらないでください(^^)
KP、いいカメラでしょ?
仲間に入ってくださって嬉しいです!

ズッコケさんが書いてらっしゃるK-3での露出制御の不安定の件、実はKPでも稀に出ます。特にTAvモードの時、ISO感度の振れ幅が突如 大きくなることがあり、現在私のKPくんは入院中です(涙)

それ以外は最高に使いやすいカメラなので、完治して戻ってくるのを首を長くして待っております。

書込番号:20892639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 22:26(1年以上前)

>TULIP LANDさん

優しいお心遣い、ありがとうございます。

*istDsからK10D、K-7、K-5、K-3と使ってきて、やっと他社追従しない独自の境地のカメラになったと思ったのですが、
ペンタ独特のTAvモードのプログラムのアルゴリズムがまだ熟成されていないのかも知れませんね、
TAvモード時の露出制御の不安定性がペンタ遺伝疾患にならないで完治することを祈ります。

書込番号:20892738

ナイスクチコミ!2


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/15 06:31(1年以上前)

当機種

入院前のKPくんで撮った田園風景です

>ズッコケさん
返信ありがとうございます。
ズッコケさんは重度のペンタ中毒患者さんのようで、嬉しいかぎりです(笑)

わたしも※ist D、※ist Ds、K-5、KPと来てますので、そこそこのペンタ中毒患者です\(^o^)/

KPくんが退院してきたら、またここで ご報告させていただきますね。

書込番号:20893245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/15 14:56(1年以上前)

>ズッコケさん、TULIP LANDさん、

>露出制御の不安定の件、実はKPでも稀に出ます

そんなことがあるんですね
私もTAvモードをよく使いますが、適当に撮っているせいか
気が付きませんでした…K-3でもKPでも…

これからは気にして見たいと思います…ありがとうございました

書込番号:20894068

ナイスクチコミ!5


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/15 17:36(1年以上前)

>稲美の花丸さん
そうなんです。自分のカメラだけかと思っていたら、ズッコケさんもK-3で経験なさってるようで、なんか仲間が出来たようでホッとしたりして…(笑)

でも、ここぞ!という時に出ると困るので、修理に出しました。

でもホント、KPは これぞペンタックスという感じで、持ち出すことが楽しくて仕方ありません。

それだけに戻ってくる日が待ち遠しいです。

書込番号:20894332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/17 11:01(1年以上前)

> TULIP LANDさん、 こんにちわ♪ 

書込番号:20893245 のお写真 素敵ですね〜 ( ^ー゜)b 
画面の半分を占める柿の大木(?) と、アクセントとしてトラクターに乗る農家さんが絶妙なバランスで、 

ほっこりとした気分にさせてくれる良いお写真です〜 σ(o^д')σゲッツ! 
                                    

書込番号:20898324

ナイスクチコミ!3


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2017/05/17 12:51(1年以上前)

>syuziicoさん
はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます(^^)

これ、なんと駅前なんですよ。
もう ひたすらのどかでした。
普段、物に囲まれて生活している身にとって逆に新鮮で、とてもゆったりとした時間を過ごすことができました。

KPの静かなシャッター音は、場の雰囲気を壊さず、安心して撮影できました。(^-^)v

syuziicoさんもKPをお使いですか?

書込番号:20898525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング