MUSE5 のクチコミ掲示板

2017年 2月10日 発売

MUSE5

  • サウンド空間の距離感を再構築する「ERATOSURROUND」技術により、3Dサラウンドを可能にした、世界初の完全ワイヤレスイヤホン。
  • Bluetooth 4.1に対応するほか、高感度のハンズフリー通話用マイクを搭載している。
  • 最大で4時間の音楽再生と7時間の通話が可能で、充電キャリングケースにセットすれば合計3回までフル充電できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 MUSE5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MUSE5の価格比較
  • MUSE5のスペック・仕様
  • MUSE5のレビュー
  • MUSE5のクチコミ
  • MUSE5の画像・動画
  • MUSE5のピックアップリスト
  • MUSE5のオークション

MUSE5ERATO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2017年 2月10日

  • MUSE5の価格比較
  • MUSE5のスペック・仕様
  • MUSE5のレビュー
  • MUSE5のクチコミ
  • MUSE5の画像・動画
  • MUSE5のピックアップリスト
  • MUSE5のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MUSE5」のクチコミ掲示板に
MUSE5を新規書き込みMUSE5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

クチコミ投稿数:65件

トゥルーワイヤレスイヤホンのfFLAT5を購入したのですが価格.COMでGalaxyとの相性が悪いと言う書き込みを見ました。
実際に買ってペアリング事態はうまく行きましたが音楽再生、動画再生共に音がでませんでした。通話はできました。
トゥルーワイヤレスイヤホンでAPT-X対応の商品を探していてこちらの商品を見つけたのですが、また繋がらなかったらと思うと手が出しにくいもので質問させて頂きました。
当方環境はドコモスマートフォンGalaxyS8+です。主に2時間程のウォーキングで使用していますが現在使用しているQCY社のQ29は連続再生時間2時間なのでぎりぎりです。しかもAPT-Xにも対応していないため音質も安いなりの音です。
もし、こちらの商品がGalaxyでも問題なく聴けるのであれば自分の条件を満たしているので購入に踏み切ろうと思うのですが、Galaxyで使用できると言う情報があれば御教授願います。

書込番号:21062177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/07/23 01:47(1年以上前)

確か接続できたはず。
音楽はウォークマンを使い、メイン端末はiPhone7+なので断定できない。
改めて接続してみた。

Galaxy S8+で試したが、特に問題無くつながる。
ただし動画などの音声付き映像は0.5〜1秒の遅延あり。

書込番号:21063614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/07/23 01:54(1年以上前)

MUSE5の良い点はBluetoothが切れにくいこと。

音質は現在販売中の分離タイプイヤホン中「中の上」といったレベル。
ただしフィットシールという工夫のため、耳と密着して音漏れは少ない。

Bluetoothの切れにくさは、ユーザー以外では分からないと思う。
最も基本的なことなので、購入する場合 はよく調べた方が良い。

書込番号:21063621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/07/23 11:20(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
ご返信ありがとうございます。
Galaxyで試していただけたのですね?ならばこの機種を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21064281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2017/07/26 00:06(1年以上前)

ERATOのRIO3ですがギャラクシーFEEL  sc-04j とはペアリング自体はできるのですが
音は全く出ず、プツプツと鳴るだけです。
でも曲の送りや戻しは可能・・・意味ないですが。

で、メーカーに問い合わせると
認識しているのに販売側には通知していないとのこと。
怒り心頭で抗議すると
販売店に返品の際にはサポートするとのことでした。

家電量販店で購入したのですが店側も認識しておらず
また、ERATOのパンフやHPにも ギャラクシーに非対応の記載はなしです。

つまり、不具合は認識しているのに放置しているということです。
(ネットの販売店では店側の判断で非対応を書いているのは何件か有り)

ERATO製品はギャラクシーに対応できない製品がいくつかあるようですね。

所詮は新興メーカーです。

でも、こういうことだと
大半のユーザーがギャラクシーを使っている韓国では
ERATO製品は展開していないのでしょうか。

アメリカのメーカーのようですがアメリカはギャラクシーユーザーは
結構多いと思うのですが。

書込番号:21071371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/07/26 11:42(1年以上前)

>ズポックさん
こんにちは!本日商品到着しまして早速開封しました。
ペアリングは全く問題なく使え、音楽も無事に聞くことができました。
事前にeイヤホン様に質問した所自分のGalaxyS8+でも視聴可能であるとの回答がいただけましたので購入に踏み切りました。

以前ペアリングはできたが音楽がならなかったfFLATの製品は販売会社に問い合わせると他のペアリング済み危機を解除してからお試しくださいとの回答がありました。
回答が来る前に返品してしまったので実行できませんでしたが、同じ時期に発売されたGalaxyS8+とGalaxyfeelでBluetoothに差があるとは思えませんので宜しければ他のペアリング済み機器を解除してお試しになられてはいかがでしょうか?

書込番号:21072136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/10/17 22:41(1年以上前)

二ヶ月以上前に対するコメントですが
現在galaxys8+を使用しておりこちらのmuse5の購入を検討しています。
主な利用としては動画の視聴を考えております。
以前0.5から1秒程度遅れていると記載ありますがソフトウェアアップデート等で改善されたりしているでしょうか?

通常はaptxなのであまり遅延が出ないかと思っておりますが、それほどハッキリでている感じでしょうか?

書込番号:21286344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電磁波について

2017/06/25 17:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

クチコミ投稿数:13件

この製品を4ヶ月ほど毎日使用しています。
製品にはとても満足しているのですが、先日から常に頭がボーッとして回転するような目眩を感じだしました。
ひどくはありませんが、もしかしてこのイヤホンの影響があるのではと思い、使用が怖くなりました。
ただの疲労からかイヤホンか、他の原因かわかりませんが、ブルートゥースイヤホンからの電磁波の脳への影響というのはあるのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:20995128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2017/06/25 17:17(1年以上前)

あったとしても、すぐに症状が発生することはありません。今のところ、電磁波の影響が医学的に証明された例はありません。
どちらかというと、音量の上げすぎか三半規管の疲労もしくは何らかの病気で弱っている可能性があります。

書込番号:20995162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/06/25 17:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
電磁波の影響は医学的に証明されてないんですね。
よく携帯電話の電磁波は良くないなどと聞きますが…
ブルートゥースイヤホンは大丈夫そうで安心しました。
音量はあまり上げてないと思うので、疲労かその他なのかもしれません。
回答ありがとうございました。

書込番号:20995238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/06/26 06:10(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothの電波出力は通話に使われる3Gの電波出力250mW程度よりも遥かに弱い5mW程度ですから仮に電磁波の影響があるとしても通話時の負担に比べると全然少ないです。

今回のケースでは割と大振りなMUSE 5が耳介や外耳道に負担を与えているとかイヤーピースとスリーブの組み合わせがベターな方向では無い事が考えられます。本体に関してはどうしようも無いのでイヤーピースもスリーブもそれぞれ3種類のサイズがありますから今一度いい組み合わせを見つけるのと装着の際のねじ込み方のいい位置を見つけ出すように工夫してはどうでしょう。

因みに僕はイヤーピースがMUSE 5付属のものではなくJVCのEP-FX2のLサイズでスリーブは付属のSサイズ、MUSE 5を装着する際には顔を少し上に向けてから密着度の高いポイントで嵌めるようにしています。負担感が無いとは言いませんが頭が痛くなるような事はありません。

書込番号:20996477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/06/26 13:33(1年以上前)

寝不足です。

書込番号:20997250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/06/27 08:16(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
電磁波の影響は薄そうですね。
装着の負担はあまり感じていませんが見直してみます。
sumi_hobbyさんの使用方法も参考にします。
ありがとうございました。

>SONY・BLUEさん
ありがとうございます。
確かに睡眠時間は足りていないと思います。

書込番号:20999170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

スレ主 nuku1998さん
クチコミ投稿数:16件

apollo7をXperia J1compactで使用したのですが、ペアリング自体は問題なくできるのですが、いざ音楽を再生すると雑音(ザッ、ザッ)だけで再生できませんでした。息子のZ3 compactでも試したのですが同じでしたのでcompact系では使用できないようです。
質問ですが、この機種は同じメーカの後発になるので心配なのですが、どなたかXperia compact系で使用されている方はおりませんでしょうか?
左右接続がとても安定しているとのレビューが多いので問題なく使用できるなら購入したいので教えてください。

書込番号:20926202

ナイスクチコミ!0


返信する
ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/07 18:15(1年以上前)

Xperia Z3 Compactの兄弟機(違いは外見のみで、中身は同一)であるXperia A4で
MUSE5を使用していますが、特に大きな問題はありません。OSはAndroid 6.0.1です。

一部サイトでの情報によれば、通常のペアリング操作で上手くいかない場合、Xperia独自の
「Throw」という機能からペアリングを行うと、音飛び等が改善する事が有るらしいです。
…が、それは特に意味が無い、との情報もあり実際の所は分かりませんw

ご不安であれば、展示機のある店舗で試されるのが宜しいかと… 関東/関西であれば
「eイヤホン」とかですかね。

書込番号:20948961

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuku1998さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/08 07:31(1年以上前)

>ReACTさん
ご回答ありがとうございます。田舎に住んでおり、なかなか実機で試す機会がないので質問させていただきました。
返品可能なアマゾンで購入して試したいと思います。

書込番号:20950208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ交換

2017/05/17 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

クチコミ投稿数:8件

先日、ERATO MUSE5を購入したのですが、イヤーチップを交換したいと考え中........。
Complyのにしたいと思うのですが、サイズが分からないので教えてもらえないでしょうか?
他にお勧めのイヤーチップがあれば合わせてお願いします!!

書込番号:20899050

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/05/17 20:04(1年以上前)

今手持ちのコンプライ TS200を挿すとジャストフィットですがもうちょいきつめが良いのなら500シリーズですかね。それから今の僕はJVCのEP-FX2のLサイズとMUSE 5に付属している根本のゴムのスリーブって言うんでしょうか、これは一番小さなものでジャストフィットです。

MUSE 5の場合は中空に浮くような感じで固定されますからイヤーピースとスリーブの組み合わせは重要でどちらかのバランスが狂っても遮音性や付け心地が悪くなってしまいますからスケユウさんも取っ替え引っ替え色々試されてはと思います。

書込番号:20899235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチペアリング

2017/05/02 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

購入を検討している中で疑問に思いました。
プレーヤーをSONYのNW-A20シリーズとして同時にスマホの着信を取れるようペアリングは出来るのでしょうか?
別のプレーヤーやスマホの種類に関わらず、持ってる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20862654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/05/03 06:14(1年以上前)

お早うございます。

ERATO MUSE 5のWalkman等で音楽再生時のスマホの着信待ち受けですが、トゥルーワイヤレスとして両耳使用している際には出来ないです。MUSE 5は左耳だけのヘッドセットとして片耳使用も可能ですが、この場合は取説のどこにも書いていないですけれどWalkman等で音楽再生時のスマホの着信待ち受けが可能です。注意点として音楽はモノラルとはならず左側の音のみの再生となる事です。音楽再生時の音楽待ち受けも可能でWalkman等での音楽再生を一時停止し、スマホでの音楽再生を始めるとそちらの音楽を聞くことが出来ます。

その他の内容については下記のリンクにゴニョゴニョと書いてありますんで良ければ参考までにご覧になって下さい。ちょっとここで用語の訂正をさせていただくと同時待ち受けはマルチポイントと言いましてマルチペアリングは複数機器のペアリング情報を記憶出来る機能の事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024024/SortID=20699283/#20702577

まあ多分MUSE 5を買うからには両耳使用が前提でしょうから片耳使用でしかマルチポイントが実現出来ないMUSE 5は´・_・`)っユーユーさんの想定している使用方法にはマッチしないのかもしれません。トゥルーワイヤレスでマルチポイントと言うのは僕は聞いた事が無く、どのメーカーもまだ実現出来ていないのかなと思っています。

左右がケーブルで繋がれているボックスレスタイプですと激安で鳴らすTaoTronicsのTT-BH06やTT-BH07でもマルチポイントは可能ですし意外にもJBLのイヤホンは対応していない機種も多かったりしますがそれ以外でしたら大体対応していますので選択の幅は広く取れます。

書込番号:20863214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2017/05/03 11:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

キメ細やかな説明ありがとうございました。
ボックス付きのBluetoothイヤホンの場合、正直それを使うくらいなら音質も合わせて有線の方がいいという考えだったのでとりあえず様子見したいと思います。

書込番号:20863728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無音状態後の出だし音が消える?

2017/03/18 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

スレ主 muse6さん
クチコミ投稿数:6件

英会話の学習で使用しようと考えています。ところが、一定時間無音状態が続くと、出だしの音がうまく出ないとの評判を聞きました。使用した感想はいかがでしょうか?

書込番号:20748945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/03/19 09:09(1年以上前)

語学学習の無音と言うと1センテンスの事でしょうか。この1センテンスを20秒と仮定してソースはAndroid 4.1.1のWalkman、iOS 9.2.1のiPad mini、Win 8.1の ノートPC + サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ MM-BTUD44として以下の実験を行ってみました。

1. 無音録音を20秒紛れ込ませた音源を作り、その無音後の音の出だしを確かめる。
2. 再生中にソースのコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。
3. 再生中にMUSE 5のコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。

1のケースでは問題なく無音後の出だしは欠けなかったですが2と3のケースではフェードインするような形で正規の音量になるまで1秒程度掛かり頭は欠けますね。と言う事で残念ながらmuse6さんの用途に合わないと思います。

因みに別で持っているエレコムのLBT-AVPAR400と片耳ヘッドセットのJabra Storm(AVRCPを搭載していないのでソースでのコントロールのみ)では頭が直ぐに再生される事からMUSE 5でのフェードイン再生はこの機器特有の仕様でしょう。

書込番号:20749822

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 muse6さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 09:15(1年以上前)

おはようございます。
詳細に検証して頂き、感謝です。
うーん、残念な結果です。
当方の説明不足でしたが、20秒間隔でなくても
例えば、10秒とか、5秒とかではどうか?
気になる所ではあります。

書込番号:20749840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/03/19 09:30(1年以上前)

2と3のケースでは10秒でも5秒でも1秒でも結果は変わりません。必ずフェードイン再生されて頭が欠けます。

話は移りますが僕がMUSE 5を購入した理由としてERATOのApollo 7の左右の接続がTrue Wirelessの中で最も安定していると評判だったのでMUSE 5も同じ状況かなと予想した事(結果としてこれは大正解でした)、遮音性が中々良かった事、値段がApollo 7よりも安かった事の3点です。バッテリー持ちがもっといい製品が出るまで待とうかなと思いましたが中々その気配も無いので買いました。

書込番号:20749875

ナイスクチコミ!3


スレ主 muse6さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 09:45(1年以上前)

またまた迅速にご回答頂きありがとうございます。
当方、Bluetoothイヤホンは、ソニー、モトローラを経由して、現在はMPOWを使用しています。
true wirelessは未体験なので、sumi_hobbyさんのコメントはとても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:20749923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MUSE5」のクチコミ掲示板に
MUSE5を新規書き込みMUSE5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MUSE5
ERATO

MUSE5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月10日

MUSE5をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング