Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2017年 2月10日 発売

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

  • インテルCorei7-7500U プロセッサー、SSD、16GBメモリー、高精細フルHD解像度の13.3型タッチディスプレイを採用を搭載した、ノートパソコン。
  • ディスプレイを回転させてタブレットのように使ったり、立ててスタンドモードにしたりと、利用シーンに応じてさまざまな使い方ができる。
  • メーカーの直販サイトでは、基本構成に加えてソフトウェアやタッチディスプレイで便利に使えるアクティブペンなどの追加が可能。
Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Spectre x360 13-ac006TU スタンダードモデル [アッシュブラック] Spectre x360 13-ac007TU スタンダードモデル [ナチュラルシルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.31kg Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの価格比較
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのレビュー
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのクチコミ
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの画像・動画
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのオークション

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アッシュブラック] 発売日:2017年 2月10日

  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの価格比較
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのレビュー
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのクチコミ
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの画像・動画
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルのオークション

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルを新規書き込みSpectre x360 13-ac000 スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2362件 Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの満足度4 ひなパパ 

会社支給のノートPC(Model13-ac006TU)に、自宅用のACアダプタを購入検討しています。
HP 65W USB-C ラップトップチャージャー 671R2AA#ABJ は、このPCに使用可能でしょうか?

以下、経緯です。
メーカーHPで調べたところ、純正のACアダプタ(たぶん、HP 65W USB Type-C AC アダプター)は製造中止になっていました。
他のACアダプタも調べたところ、HP 65W USB-C ラップトップチャージャー 671R2AA#ABJ というのがありました。
https://jp.ext.hp.com/directplus/details/notebooks/options/hp65w_usb-c_ltc/

メーカーサポートに電話しましたが、正規品は製造中止なので、提案として65W対応のUSB-C充電ケーブルを使って、65Wの他社充電器をご検討くださいとのことでした(性能保証はできない)。
ラップトップチャージャーが使えないかも聞きましたが、分かっていないみたいで、性能保証できませんみたいな回答でした。

この板に「持ち運びに便利な小さなACアダプターってないですか?」という質問スレがあったので、これも読んでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000942933/#21567255
「USB-Cの充電器でPD対応ってやつだったらどれでもいける」というレスが付いていましたが、メーカーHPではPD対応の記述は見当たりませんでした。

どなたか詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。


ちなみにサポートに追加で確認したところ、このPCは2021年製造中止ということでした。
製造中止から1、2年経過したら、ACアダプタが故障しても、他社のアダプタを検討してくださいって変ですね。

書込番号:24885959

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/20 16:54(1年以上前)

マニュアル4ページ目を参照
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05374396.pdf

書込番号:24885987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2362件 Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの満足度4 ひなパパ 

2022/08/20 17:45(1年以上前)

脱落王さん

レス、ありがとうございます。
会社支給のPCなので、取説なしだったので、助かります。
P,4読みましたが、使用可能なACアダプタの説明は見当たりませんでした。

初心者で、質問アップした方がよかったみたいですね。
申し訳ありませんが、初心者向けのレス、よろしくお願いします。

書込番号:24886045

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/20 18:22(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんわ。

マニュアルによると45Wで動作するように書いてあります。

54ページ仕様
エレコムで
https://www.yodobashi.com/product/100000001004649366/

hpと同じ65Wだと
https://www.yodobashi.com/product/100000001004649369/

こんなですね。
違いは20V/2.25A-->3.25Aになるだけですね。

書込番号:24886085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2022/08/20 18:25(1年以上前)

ユーザーガイド54ページ。
入力電源
>5 V DC(3 A、65 W、USB-C の場合)/9 V DC(3A、65 W、USB-C の場合)/10 V DC(5 A、65 W、USB-C の場合)/12 V DC(5 A、65 W、USB-C の場合)/15 V DC(4.33A、65 W、USB-C の場合)/20 V DC(3.25 A、65 W、USB-C の場合)
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05374396.pdf

Spectre x360 13-ac000はThunderbolt3搭載なので、65WのPD充電器が使えます。

HP 65W USB-C ラップトップチャージャー 671R2AA#ABJ は、問題なく使用出来ます。

書込番号:24886089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2362件 Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの満足度4 ひなパパ 

2022/08/20 18:33(1年以上前)

turionさん

> マニュアルによると45Wで動作するように書いてあります。

45Wで動作は確認済みです。
やはり高くても純正のACアダプタが安心と思いました。
なにせ会社支給のPCですから、壊す訳にはいきませんから。

> 54ページ仕様
> エレコムで
> https://www.yodobashi.com/product/100000001004649366/
>
> hpと同じ65Wだと
> https://www.yodobashi.com/product/100000001004649369/
>
> こんなですね。
> 違いは20V/2.25A-->3.25Aになるだけですね。

情報、ありがとうございます。

書込番号:24886099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2362件 Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルの満足度4 ひなパパ 

2022/08/20 18:36(1年以上前)

キハ65さん

> Spectre x360 13-ac000はThunderbolt3搭載なので、65WのPD充電器が使えます。
>
> HP 65W USB-C ラップトップチャージャー 671R2AA#ABJ は、問題なく使用出来ます。

ジャスピンの回答、ありがとうございます。
このチャージャー、発注したいと思います。

書込番号:24886102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けGPUについて

2018/06/03 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

スレ主 xyzagesさん
クチコミ投稿数:8件

メーカーに聞けばいいのですが、参考にしたいので教えてください。

このPCに外付けGPUをつけて稼動させることは可能でしょうか?Thunderbolt3は付いているようですがUFEIなど対応しているのか不明です

書込番号:21870802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2018/06/04 17:41(1年以上前)

取り付けて何がしたいのですか?
ビデオカードを使う用途にはCPUが貧弱なので、付けても効果は薄いと思います。
何がしたいのかによっては効果があるかも知れませんが、大抵の用途でCPUがネックとなるでしょう。

書込番号:21873266

ナイスクチコミ!1


スレ主 xyzagesさん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/04 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

何をしたいのかと言われれば、Fallout4等の3Dゲームでしょうか。

CPUはi7を謳ってますが、所詮はノートPC向けの2コアHT、ネット閲覧、簡単な表計算などはできても限界が低いとは思っています。
もしかしたらCoffee Lake-Sのi3やi5付近と同等かもしれません。

グラボ自体安いものでもなく、外付けGPUキットもキットの割に値段が高く費用には見合わないと思いますが、一種のロマンで質問してしまいました。

書込番号:21874005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

Spectreは「スペクトル」じゃないでしょう

2018/04/02 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:6件

すみません、これはメーカーに直接訴えるべきなのでしょうが、HPのサイトで適当な場所が見つからなかったため、担当者の目に留まることを期待して、こちらに書き込ませていただきました。
私自身Spectre x360の愛用者で、製品は非常に気に入っているのですが、HP日本語サイトの「スペクトル」というカタカナ表記が気になってしかたありません。「Spectre」の読みは007の映画でもおなじみのように「スペクター」であり、逆に「スペクトル」に相当する英語は「spectrum」です。意味も「幽霊/妖怪」と「(光などの)スペクトル」ですから全く異なります。大手PCメーカーの宣伝部門がやることとしてはかなり恥ずかしいミスだと思うので、一刻も早い修正を期待したいものです。

書込番号:21723205

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2018/04/02 17:40(1年以上前)

ディープ スペクターの印象が強すぎて、スペクターという読みを使いたくなかったに、50ジンバブエドル。

書込番号:21723226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/04/02 17:50(1年以上前)

フランス語なのでしょう
https://ja.glosbe.com/fr/ja/spectre

書込番号:21723241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/04/03 00:16(1年以上前)

おお、フランス語は想定外でした・・・が、このフランス語の発音を「スペクトル」と表記するのは無理では?あえて書くなら「スペクトゥ(ル)」とか?それに、英語版のHPサイトで英語式の発音をしているのに、日本市場でだけフランス語読みさせるというのも無理があるかと。

書込番号:21724183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/04/03 04:00(1年以上前)

言葉足らずでしたね。
外来語のカタカナ表記の持論はともかく日本語のスペクトルは
英語のSpectrum(スペクトラム)とほぼ同じ意味なのですが、
まんまフランス語のSpectre(スペクトル)から来てるです。

フランス語のSpectre(スペクトル)は英語のSpectrum(スペクトラム)と
Specter/Spectre(スペクター)二つの意味を包括しているので、
>「幽霊/妖怪」と「(光などの)スペクトル」ですから全く異なります。
>大手PCメーカーの宣伝部門がやることとしてはかなり恥ずかしいミス
これは逆に恥をかくかも知れません、英語も形容詞はSpectralで共通ですしね。
https://ejje.weblio.jp/content/spectral

書込番号:21724388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/04/03 09:32(1年以上前)

ちょっと論点がずれてきてしまったようですね。この書き込みの趣旨を整理すると・・・

・米国に本社があるHPが自社の英語サイトで「Spectre」と表記し、動画でも通常の英語発音どおり「スペクター」と言っている
・HPの日本語サイトでも表記は「Spectre」となっているので、発音/カタカナ表記も英語にあわせるべきである

ということになります。これはあくまでもブランド名としての「Spectre」についての話であり、言葉の意味や語源などとは無関係です(そもそもHPからこのブランドの意味についての説明はないですし)。

書込番号:21724748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/04/03 09:56(1年以上前)

意味が違ってしまうミスだから直してほしいと言う趣旨だと思ったのですが真意は違うようですね、
Spectrumをスペクトルと読む気持ち悪さなら分からなくないので変えてもらえるとよいですね。

書込番号:21724798

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/04/03 15:16(1年以上前)

マーケティング、製品プロモーションが
言語学を超越した社会現象だと思います。
つまり、日本人の多数に通用して、注目を集める
読み方は「スペクトル」と考えた。

あと、アメリカ英語のつづり"re"で書かれると、
つづりと読みは「スペクトル」の方が一致性が
いいんじゃないですか。

書込番号:21725285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/04/22 11:29(1年以上前)

私はバンクーバーに住んでたのでフランス語も英語も両方公用語でした。
Spectreと書いてスペクトルと読みがあったので「あーフランス表記なんだな」と思っただけですね...
フランス語の発音を日本語読みにしたときにスペクトルと書くのがおかしいというなら、英語表記だってスペクターじゃおかしいです。
HPで働いている人はほとんどネイティブですから、逆に日本語が日本人並みに堪能な人の方が少ないと思いますよ。

書込番号:21770124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/22 13:39(1年以上前)

「おとこおんな」を漢字表記や呼び方で、とらえ方は人それぞれ、と一緒。

そういえば昔、『噂の刑事トミーとマツ』というドラマがありましたね。

書込番号:21770404

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2018/04/22 20:52(1年以上前)

>トミーとマツ
「女の名前なのに…なんだ、男か」と言われたくらいで切れて人を殴る少年の話でしたっけ?

書込番号:21771282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/22 21:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
>「女の名前なのに…なんだ、男か」と言われたくらいで切れて人を殴る少年の話でしたっけ?

「こんな事が怖くて刑事が出来るか! お前なんか男じゃない、女男で十分だ! おとこおんなのトミコ!」のセリフは知りませんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%82%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%84

書込番号:21771416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックパッド

2018/02/24 06:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件

トラックパッドについて、教えてください。
誤操作が多くて困っています。
ポインタを動かしているだけのつもりが、移動中に、何かのアイテムを掴んでいたり、
Windowsメニューやラウンチャーからアプリケーションソフトを起動しようとしているのが、別のアプリが起動されてしまったり、
左クリックするつもりが、右クリックになってしまったり。。
Macのトラックパッドに慣れているので、操作方法の違いもあるかとは思うのですが、
マウスポインターの移動中に、右クリックや左クリックされてしまうのを解決したいです。
感度の設定を重くするという設定があったので変えてみたのですが、マウスポインターの動きが、重くなるだけで、クリックの反応には、変化が無いようです。
何か良い設定がありましたら、ご教示をください。
よろしくお願いします。

書込番号:21625613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Macbook Pro 13と迷っています。

2018/02/14 11:13(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:135件

Webデザインをやっています。会社ではWinPC、副業で自宅でも仕事ができるように環境を整えていこうと思っています。
もう、悩みに悩んで、頭がパンクしそう…ご教授ください。

候補は
@ Macbook Pro 13インチ i5 メモリ16GB 256SSD(または512) USキーボード。

A Spectre x360 13 i7 16GB 512SSD 限定ピンクモデル。(ピンクモデルにはクチコミがひとつもなかったので、こちらから質問させていただきました。)

スペックからいうと、断然Aの方がいいと思うのですが、Aのデメリットをいうと
1. iPad mini4 128Gを所有しており、タブレットとしての機能はなくてもいい
2. もちろん、iPad miniとの連携はできない
3. ファンの音がうるさい、というクチコミがちらほら
4. 壊れやすい、フォローが悪い、という噂
5. キー配列が微妙。エンターキーが押しづらそう。でも慣れるならOK

などです。

今事情があって毎週末実家に帰省するのでノートが必要なのですが、ノートでゴリゴリ作業するには限界があると思うので、使ってみてもし「無理だな」と思ったらデスクトップPCも追加する気持ちではいます。

使用用途&要望は
・Photoshopとコーディングソフトは作業中は常時立ち上げ
・イラレとフォトショ、両方立ち上げて作業できたら嬉しい。無理ならこまめに切ります。
・アフィリエイトもする予定。Wordpressでやっていこうと思うので、Win、Macどっちでもいい
・Macにこだわっているわけではない。カフェでドヤ顔するつもりもない。ただゴリゴリ仕事したい。
・最低3年、5年は使いたい
・ファンがうるさいのは辛い。
・バックアップ用に、SSDの大きさに関係なく外付けHDDは用意する予定

です。

メインPCで負荷のかかる作業は行って(Photoshopのレイヤー作業など)、パーツを切り出してクラウドに置いて、って考えると、そこまでハイスペックは必要なくなるな…など、悩んでいます。

私の場合、どちらが幸せになれるでしょうか。

書込番号:21598205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/02/14 11:39(1年以上前)

>3. ファンの音がうるさい、というクチコミがちらほら
>4. 壊れやすい、フォローが悪い、という噂

AはCore i7ですからファンのうるささは処理性能とのトレードオフかと思います。
我慢できなければ最初から@を選ぶべきでしょう。
そうなると、その分処理時間について我慢が必要な場合があるかと思います。

「壊れやすい」とか「フォローが悪い」とかは壊れてみなければ実態が分かりません。
「フォローが悪い」は特に海外メーカー製品ならよくあることですので、我慢できないならやめた方がいいです。

書込番号:21598245

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/14 11:40(1年以上前)

スペックはCore i7と言っても2コアの省電力版Core i7 7500Uなので、MacBookのCore i5と断然と言うほどの差は無いとは思いますよ。

普段Windows機を使用しているとMacBook Proのデメリットを挙げると

・キーボード配列の違い。
・ファイルフォーマットの違い
・MacOSへの慣れ
・故障時の修理はApple直になる。(ビックカメラ等の正規サービスプロバイダもあるけど)
・Windowsとの互換性

メリットは
・Windowsもインストール可(BootCampまたは仮想OSとして)
・液晶パネルがsRGBに準拠している色域を備えている。
・iPhone、iPadなどのApple製品との連携機能

職場との互換性・連携でならばWindows機、全く互換性がよく無いと言う事も無いので好みでMacでも良い。
Adobe製品アプリを使用するのであれば、持ち運び等の問題がクリアするならMacBook Pro 15インチモデル。
か同等スペックのWindows機が幸せそう。

書込番号:21598247

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2018/02/14 13:11(1年以上前)

「2. もちろん、iPad miniとの連携はできない」
に関して、どういった意味で「連携」なのでしょうか?
WindowsにもiTunesやSafariがあるのである程度の連携は可能です。
それ以上となると難しいのかも知れませんが...

書込番号:21598492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2018/02/14 13:30(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

そうですね。Macbookが特別丈夫、というわけでもなさそうですし、あまり気にするところではないのかもしれません。
以前、Fujitsuのデスクトップを使っていて、ものすごくファンがうるさく、とても作業に集中できるものではなかったので、ファンに関してはけっこう気になります。

>Re=UL/νさん

ピンクの限定はこちらを見たんですが
http://kakaku.com/item/K0001017651/spec/#tab

4コアとなってます。違うかな。

Windowsを長らく使っていますが、特別なソフトを入れているわけではなく、メインでAdobeソフトとOfficeくらい。ショートカットキーも基本的なものだけで、使いこなしている、というほどでもないので、Macにはすぐ慣れるかな、という期待もあります。

>uPD70116さん
iPad miniを持っているのと、デスクトップPCを買うならiMacの27インチもいいなぁ、なんて思ったりして、そうするとAirDropで作りかけのデータや、Officeの代替ソフトであるMac標準アプリを共有で使えるかな、と素人ながら想像したわけです。

でも、Windowsに慣れているのと、このノートもとても綺麗だったので、惹かれています。

あとは、駆動時間がすごく長くて魅力的ですが、実際はどうなんだろう、と不安もあります。Macbookは、ネットに転がっている情報だけですが、けっこう持つ、というのを良く目にするので。

書込番号:21598524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/02/14 13:41(1年以上前)

全然別の製品ですね、この製品と。
CPUが第8世代ですし、確かに4コアです。
設計的には発熱量が変わっていないので、冷却性能が良くなっていなければSpectre x360 13-ac000 スタンダードモデルと同程度のファンのうるささにはなるかと思います。

Spectre x360 13-ae072TU Special Edition スタンダードモデル
http://kakaku.com/item/K0001017651/


>あとは、駆動時間がすごく長くて魅力的ですが、実際はどうなんだろう、と不安もあります。Macbookは、ネットに転がっている情報だけですが、けっこう持つ、というのを良く目にするので。

ほしいとされているSpectre x360 13-ae072TU Special Edition スタンダードモデルだと公称16.75 時間ですので、実際軽い処理程度でも6割程度の駆動時間になるかと思います(10時間程度)。
さらに想定されている作業を行うとなるともっと短くなることでしょう。
想定されている作業で5、6時間ぐらいはもってくれるような気はします。
気がするだけですけど。

書込番号:21598541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/14 14:02(1年以上前)

色違いでCPU違うんかいなw
失礼しました。ですが体感的に差異はないのは同じかなと。
4コアCPUのノートPCでも爆速にはお目にかかれないんですが、高負荷時に威力を発揮はします。
MacBook Proの15インチですと同じく4コアCPUですね。+GPUの性能も。

色違いだけじゃなく仕様が違うのならば、ちゃんとそちらのスレへ投稿しましょう。
閲覧者は投稿が少なくても口コミ全てのトップから見るので見逃しませんから。

>MacOSとキーボード配列への慣れは使っていれば違いとかが、だんだん分かってきます
最初は結構戸惑うとは思います。
OSの設定から、かなと英字の切替え、ショットカットキーなど全く違うところが沢山あります。
下手にWindows慣れしているよりは、PCに慣れていないカミさんの方が感性だけで、どんどん使えていたのは驚きでした。
購入前の店舗展示機で目撃しました。
この辺はWindowsには無いですね。

今もMacBook Proで書いています。

連携はiPhoneに着信があるとMacにも同時に着信があるとか、iPadで閲覧しているサイトがMacでもiPadの作業中が表示されて
すぐに、見れるとかWindowsには無い連携機能ですね。

今、便利なのがスリープ解除のパスワードを打ち込んでたのが、Apple Watchを腕にはめているだけで
解除されます。(任意のキーを一回たたくだけ)

バッテリーの持ちは良い方だと思います。使えば使い方ではガンガン減りますけど、簡単な作業では
バッテリー残量を気にせずに使える感じですね。
勤務時間中、ACアダプター無しで起動しっぱなしでいけています。

書込番号:21598577

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2018/02/14 16:54(1年以上前)

ここまで引っ張ってきているので、今年の夏頃発表される第8世代CPU搭載のMacBook、MacBook Proを待ってみては…

書込番号:21598914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2018/02/14 17:34(1年以上前)

>キハ65さん

そうですね。それもチラリと考えましたが…すごーく高そうでおそらく手に負えません(笑)

>Re=UL/νさん
>EPO_SPRIGGANさん
>uPD70116さん

色々とアドバイスありがとうございました。

先ほど、hp公式ページより、Spectre x360 第8世代icore7、メモリ16GB、1TBSSD、アッシュブラック、オプションでシークレットモードのモリモリ構成で注文しました!
512GBにしようと思いましたが、1TBはデフォルトでタッチペンがついてくるようで、Windows10もProだし、512GB+タッチペンだと1TBとの差額が9000円弱にしかならなかったので買ってしまいました。

Macbook Proで同スペックにすると、なんと税込345,384円…
差額151,740円!!!

ファンのうるささは、ヘッドフォンで動画や音楽流して無視することにしました。

ありがとうございました!

書込番号:21598997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:6件

純正のACアダプターが、思いのほか大きかったので驚きました。本体の特性からすれば持ち運び活用が中心?(自分は)となると思いますが...。どなたか、このPCに対応するコンパクトなACアダプターをご存じないですか?

書込番号:21567255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/03 20:24(1年以上前)

USB-Cの充電器でPD対応ってやつだったらどれでもいけるんじゃない?

30Wとかのやつだと軽い(小さい)けど充電が遅い、あとPCによっては電力が足りなくて充電できないなんてのあるかもだから純正と同じ60Wあたりを選ぶのが無難かもしれない

そいや純正のアダプタもコード外して直接コンセントのジャックに切り替えられるからコード繋い使ってる場合はそれだけでもかなり軽量化出来るんじゃないかな?サイズ的に直挿しが厳しいなら10cmくらいの延長ケーブル使うといいだろうね

書込番号:21567296

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2018/02/03 20:25(1年以上前)

過去スレによると、

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery (60W 5ポート Power Delivery搭載 USB&USB-C 急速充電器) 新しいMacBook / iPhone / iPad / Android 各種他対応 (ブラック)
http://amzn.asia/0dcY6NM

HP(Inc.)
45W USB-C ACアダプター V5Y26AA#ABJ
https://nttxstore.jp/_II_HP15402553

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024059/SortID=20833208/

書込番号:21567299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/04 08:49(1年以上前)

ありがとうございます。アマゾンで探してみます。

書込番号:21568577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/04 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。過去スレ見落してました。
アマゾンでアンカー製の物を購入したいと思います。

書込番号:21568586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルを新規書き込みSpectre x360 13-ac000 スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル
HP

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 2月10日

Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング