『AAC(mp4等)が再生できない』のクチコミ掲示板

2017年 5月12日 発売

X5 3rd gen [32GB]

  • Androidベースのユーザー・インターフェイスと、タッチパネルを搭載した、ハイレゾ対応オーディオプレーヤー。最大ビット32bitのPCMと5.6MまでのDSDに対応。
  • アンバランスの3.5mmステレオヘッドホン出力と、2.5mmのバランスヘッドホン出力の2系統を搭載し、さまざまなヘッドホン・イヤホン関連製品に対応する。
  • 「2.4GHz Wi-Fi接続機能」により、音楽ストリーミングアプリや動画配信サイトなどのオンラインのサービスにアクセスできる。また、Bluetoothやapt-Xにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth X5 3rd gen [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X5 3rd gen [32GB] の後に発売された製品X5 3rd gen [32GB]とM11 FIO-M11-B [32GB]を比較する

M11 FIO-M11-B [32GB]

M11 FIO-M11-B [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月21日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:48時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C
 
  • X5 3rd gen [32GB]の価格比較
  • X5 3rd gen [32GB]の店頭購入
  • X5 3rd gen [32GB]のスペック・仕様
  • X5 3rd gen [32GB]のレビュー
  • X5 3rd gen [32GB]のクチコミ
  • X5 3rd gen [32GB]の画像・動画
  • X5 3rd gen [32GB]のピックアップリスト
  • X5 3rd gen [32GB]のオークション

X5 3rd gen [32GB]FiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2017年 5月12日

  • X5 3rd gen [32GB]の価格比較
  • X5 3rd gen [32GB]の店頭購入
  • X5 3rd gen [32GB]のスペック・仕様
  • X5 3rd gen [32GB]のレビュー
  • X5 3rd gen [32GB]のクチコミ
  • X5 3rd gen [32GB]の画像・動画
  • X5 3rd gen [32GB]のピックアップリスト
  • X5 3rd gen [32GB]のオークション

『AAC(mp4等)が再生できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「X5 3rd gen [32GB]」のクチコミ掲示板に
X5 3rd gen [32GB]を新規書き込みX5 3rd gen [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

AAC(mp4等)が再生できない

2017/02/19 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 3rd gen [32GB]

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

個人輸入で入手しました。

私のDAPに求める音質以外の条件は、100%満たしていました。
@microSD×2スロット
A2.5mmバランス
BBluetoothリモコンによる専用アプリでの音量調整
特に、Bは意外と出来ているモノが無く、私の確認した感じですと、出来ているのは、AK第三世代、ONKYO DP-X1/A、SONY 1Z/1A、そして本機(X5 3rd)のみです。
他のはBluetooth付いていても、ヘッドホン用で、リモコンはOSの音量しか操作できないのが多いです。
有線イヤホン+Bluetoothリモコン、という運用が定着している自分としては、リモコンは必須アイテムです。

条件を100%満たしていると思ったのですが、色々いじってわかったのですが、何と、AAC(mp4等)が再生できません。
従って、moraで売っているハイレゾ以外のファイルは、再生できないという状態。
意外とAAC多く、ファイルスキャンしたときに、DP-X1Aでスキャンした場合に比べ、1,500曲近く少ないなぁ、と思い、色々と試していくと、AACは全てダメでした。

早いうちのファームアップデートを望みます。。。

書込番号:20673002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 21:47(1年以上前)

普段はPowerampを使っていますがitunesで取り込んだAAC再生できていますよ。
もちろんfiio musicでもAAC再生は問題ありませんでした。

書込番号:20673461

ナイスクチコミ!5


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/02/19 22:10(1年以上前)

>ソールギフトさん

よくよく操作してみたら、AACだけの問題ではない様です。
確かに私の持っているAACも、再生できるモノと再生出来ないモノがありました。。。
ファイル形式ではなく、フォルダ単位で再生できないモノがある感じですね。
コメントありがとうございます。
もう少し調べてみます。

書込番号:20673552

ナイスクチコミ!3


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/02/19 23:31(1年以上前)

microSDを差し込む度に読めないファイルが変わります。
何となくmicroSDの相性の様な気がしてきました。
明日、新しいmicroSD入手して確認してみます。

書込番号:20673879

ナイスクチコミ!6


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/02/22 23:45(1年以上前)

色々試していくと、単にFiio Musicがしょぼいだけな気がしてきました。
X5 3rdの特徴である、色々なプレイヤーが使える利点を活かし、何種類かのプレーヤで試しましたが、他のプレーヤではきちんと全曲認識してくれました。
Bluetoothリモコンとの相性などで、ONKYOのプレーヤソフトに落ち着いていますが、これであれば、ONKYOの小型新製品で良いかも、、と思うようになっています。

microSDも、サムソンのとサンディスクの256GBのを試しましたが、どちらでもFiioMusicの挙動は変わりませんでした。
曲数少なく、一つのフォルダ直下に入れた曲は、大体バラツキ無く認識しますし、ファイルの種類による違いはありませんが、曲数多いとか、階層が深いとか、何かの関係で認識が安定していないようです。
専用モードはFiioMusicしか使えないため、早期のファームアップを望みます。

書込番号:20682034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/26 00:28(1年以上前)

>koontzさん
新しいFWが来たみたいですよ。
何処が変わったかは分かりませんが(汗)

書込番号:20690922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/02/26 12:33(1年以上前)

>レオン02さん

情報ありがとうございます。
確かに、私も入れてみましたが、何も変わってないような(笑)
読み込み問題も解決せず。。
Fiioに直接訊いてみることにします。

今はONKYO HF Playerで安定稼働していますが、不満はプレイリストだけですね。
DP-X1の初期の頃と同じ感じです。
DP-X1に載せているPlayerの他機種への搭載やって欲しいですね。
イコライザはHF Playerの方が優秀な感じですが。

書込番号:20692132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/27 20:30(1年以上前)

>koontzさん
自分は個人輸入のスキルは無いので、こちらの機種は持ってませんがDPーX1と似たスペックで尚且つこちらの方が小さいので携帯性も良さそうですね。

FiioはX7を所持しています。

書込番号:20696165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/03/09 19:08(1年以上前)

>koontzさん
http://www.fiio.net/en/story/539

これじゃないですか?

このページをChromeの日本語翻訳機能を使用すると、だいたい意味が通じる日本語に翻訳してくれます。

書込番号:20724219

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/03/10 02:43(1年以上前)

>物欲裏番さん

ありがとうございます。
これです!!(笑)

このスキャンの問題を解決する前に、以下の方法で音楽を再生することをお勧めします。
a)FiiO Musicのフォルダビューメニューで曲を表示、再生する。
b)音楽を再生するには、サードパーティのアプリを使用します。そこX5 3にはSRCではありませんRD genは、そのように、サードパーティのアプリからの音の品質も保証されています。
c)最初にFiiO Musicのすべての曲をスキャンし、アプリを終了する。その後、ESファイルマネージャを開き、ディレクトリ "Internal_sd / FiiOMusic"の下の "album"フォルダを削除します。その後、FiiO Musicを再度開き、すべての曲をもう一度スキャンします。(この方法を使用するとアルバムアートの一部が表示されません)

私の場合、a)はダメでしたので、現在はb)で運用しています。(ONKYO HF Player)
c)はトライしましたが、やはり8,177トラックを読み込んだ後、スキャンが終わりまして、全曲(9千曲ちょい)には到達せず、でした。

バグでしたね。
スッキリしました。
情報ありがとうございます!

書込番号:20725428

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/03/18 01:44(1年以上前)

FW1.1.3がリリースされ、解決しました!!
折しもDP-S1もリリースされましたが、総合的にはFiio X5 3rd genの方が優れていると思います。

書込番号:20746778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/18 19:01(1年以上前)

>koontzさん
Fiio側も対応早かったですね!同じくFiioX7にも新しいFWが来ました。
何時になったら正式なFW3になるやら。

書込番号:20748436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 04:56(1年以上前)

koontzさん、お久しぶりです。

DAPの購入を検討しているのですが、この機種とDP-S1で迷っています。
X5 3ndの音質の特徴など、教えていただけますか?

書込番号:20749482

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/03/19 13:33(1年以上前)

比較1

比較2

比較3

Fiio X5 3rd genは片側にI/Fが集約されています

>shigemayoさん

御無沙汰です。
また続けていますか(笑)

DP-S1は、総じて言うと、スッキリ系、軽い音です。
X5 3rdは、ねっとり・まったり系の音です。
奥行きや滑らかさ含めた音楽性、操作性含めたDAPの完成度の点ではX5 3rdの方に軍配が挙がりますね。
特にFWが1.1.3に上がってからは。
でも、DP-S1の魅力は、そのコンパクトさです。
想像以上に小さく軽いです(笑)
気楽に高音質、であれば、DP-S1圧勝。
Playerアプリはちょっと中華風なので、使っているとあれもこれも出来ないの?と不満溜まると思います。
shigemayoさん中華慣れているので、想像は付くと思いますが(^_^;;)

書込番号:20750423

ナイスクチコミ!1


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 15:10(1年以上前)

>koontzさん

早速、お返事いただきありがとうございます。
そうなんです。あれからDAPもイヤホンもとっかえひっかえしています。(笑)

Cayin N5とDP-X1を一時期使っていましたが、N5はホワイトノイズが酷かったのと、DP-X1は大きさと墨絵のような表示が嫌になり
予算不足もあってPLENUE Dを去年買いましたが、これも音質がいまいちで今はNW-A35を使っています。

koontzさんの画像を見ますとDP-S1が写っているという事は、これも持っているという事で(笑)
両方持っている方に比較していただく形になり、なによりです。

ちなみにどこから輸入しましたでしょうか?

書込番号:20750618

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2817件

2017/03/19 21:58(1年以上前)

>shigemayoさん

私の場合はeBayで$450位でしたが、今だとアマゾンjpで並行輸入品の扱いありますし、もう少しするとアリババも扱いそうですね。
トータル金額は、送料取られない分アリババが安くなると思います。
まだ余り安くないですね。

書込番号:20751643

ナイスクチコミ!1


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/23 07:59(1年以上前)

>koontzさん

おはようございます。早速、入手しました。第一印象ですが、たしかにねっとり・まったり系の音ですね。思っていたより低域が強く、
良くいえば迫力があるかなと。反面、高域の抜けというかアコースティック系の楽器の響きというか余韻とかは、いまいちの印象
です。
ただ、聴いているうちに耳エージングもあってか少し変化して来たような気もします。エージングで変化のあるDAPなんですかね?
アンドロイドという事もあって、HFplayerを使ってもみようかなと思いますが、その場合ハイレゾFLACはダウンコンバートされ
ちゃうのですかね。もしおわかりになれば、教えていただけますか。
いつも、koontzさんのスレを拝見して後追い状態ですが(笑)よろしくお願いします。

書込番号:20760344

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/23 22:07(1年以上前)

いろいろと、弄ったり調べたりしました。HFplayerはやはりDACチップにハイレゾはダウンコンバートして送り出すみたいです。
NePLAYERはそれはないのですが、アンドロイド版はUIが非常にしょぼいようです。
低域が強めに高域が抜けが悪く感じたのはイヤピを変えて調節したらバランスが良くなり、印象が一変しました。
一日中鳴らしていたので少しは変化があったのかも知れませんが、今はX5 3rdの音質に非常に満足しています。

書込番号:20762001

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

X5 3rd gen [32GB]
FiiO

X5 3rd gen [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月12日

X5 3rd gen [32GB]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング