2017年 5月12日 発売
X5 3rd gen [32GB]
- Androidベースのユーザー・インターフェイスと、タッチパネルを搭載した、ハイレゾ対応オーディオプレーヤー。最大ビット32bitのPCMと5.6MまでのDSDに対応。
- アンバランスの3.5mmステレオヘッドホン出力と、2.5mmのバランスヘッドホン出力の2系統を搭載し、さまざまなヘッドホン・イヤホン関連製品に対応する。
- 「2.4GHz Wi-Fi接続機能」により、音楽ストリーミングアプリや動画配信サイトなどのオンラインのサービスにアクセスできる。また、Bluetoothやapt-Xにも対応。

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2017年 5月12日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 3rd gen [32GB]
x5 3rd genにはラインアウトの専用端子がありますが、何も分からないので使い方(何をどのように繋ぐのか)を教えてください。
書込番号:21188247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラジカセに繋いで録音します。
…はともかく。
一般的には、アンプとスピーカーに繋いで、ヘッドフォンの類いは無しで音楽を聴くためのに使うでしょう。
書込番号:21188269
2点

line outはヘッドホンアンプと接続したり、プリメインアンプと接続などして利用するものですね。
そういった機器がなければ使わない機能です。
DAPの音楽を他の機器で聞くための接続口と考えた方が分かりやすいです。
書込番号:21188289
3点

その機種持っていませんが、DAPのライン出力からアナログ入力のあるポタアンとか、据え置き型アンプでアナログ入力端子のある物と接続して音を鳴らす場合に使用します。
ラインアウトの仕方は、fiio X5 3ndの取り扱い説明書に書いてあると思います。
メーカーによってやり方は、多少変わってくると思うので、取説を読んで貰った方が早いと思います。
書込番号:21188614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





