X5 3rd gen [32GB]
- Androidベースのユーザー・インターフェイスと、タッチパネルを搭載した、ハイレゾ対応オーディオプレーヤー。最大ビット32bitのPCMと5.6MまでのDSDに対応。
- アンバランスの3.5mmステレオヘッドホン出力と、2.5mmのバランスヘッドホン出力の2系統を搭載し、さまざまなヘッドホン・イヤホン関連製品に対応する。
- 「2.4GHz Wi-Fi接続機能」により、音楽ストリーミングアプリや動画配信サイトなどのオンラインのサービスにアクセスできる。また、Bluetoothやapt-Xにも対応。

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2017年 5月12日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 3rd gen [32GB]
自分は基本、wavファイルでCDをPCで取り込み、同期してこの端末に曲を入れているのですが、必ず文字化けします。
このバグ以外はとても気に入っているのですが…
なにか対処法等はないでしょうか?
書込番号:21562175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X5 3ndは視聴レベルで利用していませんが…
SONYのXアプリ対応機種(ZX2、ZX100)等でしたらXアプリでWAVでアルバイトアート、タグ付けが容易でしたが、他社のDAPではWAVではなくFLACファイルならキチンとそう言った点も反映してくれると思いますよ。
FLACファイルに入れ直してみては?
書込番号:21562354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます!!
FLACファイルは可逆圧縮とのことですが、無圧縮のwavと比べて音質の変化とかってありますかね?
書込番号:21562843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FLACファイルは可逆圧縮とのことですが、無圧縮のwavと比べて音質の変化とかってありますかね?
理論上は有りません。
ただ、オーディオマニアの中にはFLAC派、WAV派がいる事は間違いない事だと思います。
デコードする際、何らかの音質の劣化が生じる派→WAV派
デコードする際のCPUの負荷なんて微々たるもので音質の劣化はない派→タグ情報の付けやすいFLAC派、ALAC派はいますね。
何度も何度もデコードする際、FLACファイルに音響劣化が生じる→以前ピュアオーディオメーカーの方にお聞きした時は、そんな事をお聞きした事が有りますね。
なので厳密に言うと可逆圧縮音源ですが、全く同じではないそうですけど、耳の良し悪しも人間の視力と同じで、人それぞれなので、その辺は、使い勝手と個人の好みでしょうかね。
よくデコードする際のCPU負荷説が語られてますが、何度も何度もデコードする際に若干の音響劣化が起こっている的な事は、とあるピュアオーディオメーカー方に以前お聞きした事は有りますね。
なのでプラシーボ効果とかではないのかな!?
ただ、各々が聴き分けが出来るかどうかは別ですね。
聴き分けが出来るWAV派は、音がWAVの方が音が粒立っている。FLACファイルの方が音がちょっと、のっぺりしているなんてネットで書き込んでいるのをだいぶ前に見た事は有りますね。
自分が分からない事、自分が聴き分けが出来ない事が有ればプラシーボ効果、プラシーボ効果と連呼する方がよくいらっしゃいますが、私はオーディオマニアなので、出来るだけアホみたいにプラシーボ効果、プラシーボ効果と言わない様にしています。その人間の程度が知れると思っているので…
御自身で両方(WAV、FLAC等)で取り込んでみて、お使いの機器で違いがわからなければ、使い勝手の良いFLACで良いと思いますよ。
自分の場合は、タグ付けのしにくいAK320の場合は、クラシック以外はFLACが殆どですね。ハイレゾ音質、DSD音源以外では…
クラシックは、微々たるものでも、少しでも良い音で聴きたいのでタグ無しのWAVでCDリッピングしていますね。
ある程度アルバムアートとかも欲しいですから…
イアホン接続位であれば、使い勝手の良いFLACで良いと思いますけどね。
写真の様な感度の高い、音の粗の分かり易いハイエンドのオーブンエアータイプのヘッドホンのデジタルトランスポートとかと併用使用するのであれば、WAVファイルの方が有効かなとは(クラシックとかであれば…)思いますけど、それも人それぞれでしょうかね。
手持ちの機器で比較視聴してみて、違いがわからなければFLACで良いと思いますよ。
御参考まで…
書込番号:21563087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記…
まぁ、イアホン直挿しで有れば、イアホン、イアホンケーブルにお金をかけた方が音質の向上を感じ易いので、扱い易いFLACでイアホン、リケーブルにお金をかけた方が良いと思います。
書込番号:21563328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





