SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

  • 高品位でパワフルなサウンドをあらゆる方向に放射する、360度全方位再生の円筒型Bluetoothスピーカー。
  • 最大で連続16時間の再生ができる。専用アプリを用いると、2台を同時に再生したり、ステレオ信号を左右に振り分けたりして、臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 手に取りやすい布製のハンドルが付属、また防滴仕様(IPX4対応)で衝撃にも強く、三脚に固定して使えるため、屋外での使用にも適している。
最安価格(税込):

¥33,230 トリプルブラック[トリプルブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥33,230¥33,230 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 駆動時間:連続再生:16時間 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerの価格比較
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのスペック・仕様
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのレビュー
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのクチコミ
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerの画像・動画
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのピックアップリスト
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのオークション

SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerBose

最安価格(税込):¥33,230 [トリプルブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 4月28日

  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerの価格比較
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのスペック・仕様
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのレビュー
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのクチコミ
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerの画像・動画
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのピックアップリスト
  • SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerのオークション

SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker」のクチコミ掲示板に
SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerを新規書き込みSoundLink Revolve+ Bluetooth speakerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズについて

2018/03/19 00:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

スレ主 ベカリさん
クチコミ投稿数:3件

iPhone6とBluetoothで繋げて使用しているのですが、曲の再生中にずっとノイズがなっています。
音量を小さくすると結構目立ちます。
他の購入者の方のレビューを見る限り、ノイズがあるというようなことが書いていなかったので、スピーカー本体の故障もしくは、iPhoneに問題があるのではないかと心配になりました。
どなたか、同じようにノイズが気になるという方はいませんか?

書込番号:21686590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/19 06:15(1年以上前)

お早うございます。

Revolve+ではなくRevolveですが以下のコミュニティーにもあるように低音量時のホワイトノイズに関して少なくとも4人の方がこれおかしいんじゃないのかと文句を言っています。ハード的な要因かと思われますので残念ながらファームどうこうでは解決しないでしょう。
https://community.bose.com/t5/Bluetooth-Only-Speakers/Bose-Revolve-static-noise/td-p/84184

書込番号:21686818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベカリさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/19 10:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、ハードとファームとはなんのことでしょうか?

書込番号:21687258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/20 08:40(1年以上前)

簡単に言えば、ハードとは機械そのもので、ファームとは、その機械を制御するプログラム。
つまり、機械そのものの不具合でホワイトノイズが発生しているようなので、プログラムの更新で解決できるものではないでしょうって事です。

書込番号:21689205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ベカリさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/20 10:43(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。
一度スピーカーに接続する機器を変えてみて、それでもノイズがでたら購入した店に電話してみます。

書込番号:21689416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/26 11:44(1年以上前)

わたしも同じ症状でした。「バチバチ」と音楽に合わせて異音がしましたが、一度本体初期化する事で解決しました。

書込番号:21852067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sound touch 30 もお持ちの方教えてください

2017/12/27 23:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:2件

先日Amazonでたまたまお安くなっていたのでsoundlink miniを購入しました。
あの小さいボディのわりには音量も低音も出るので概ね満足なのですが、欲を言えばもう少し音量が出てくれて音量を最大にしても後の歪みがなければ...などと不満な点も出て来始めました。
そして現在、sound touch 30かsoundlink revolve +の購入を検討中なのですが、sound touch 30も、soundlink revolve +も両方お持ちの方、どちらのほうが音が良かったでしょうか?
sound touch 30はアンプが内蔵されている点がとても魅力で、私は重低音の効いたどちらかといえばドンシャリ系の音が好みなのでこのスピーカーならsoundlink miniで物足りないな...と思う音量の部分や迫力の部分を埋められるのではないか?という期待があり、
またsoundlink revolve +のほうには2台でステレオモード?パーティーモードが出来るという点にとても惹かれています。
クラブやライブ会場にいるような臨場感といいますか、ライブ会場にいるときのような内蔵にズンズン響いてくるような重低音と中・高音のきれいな抜け具合といいますか、
自宅にいながらライブ会場さながらの雰囲気を味わいたいのですが(全く同じ臨場感というわけにはいかないでしょうが...)、
sound touch 30と、soundlink revolve +を二台用いてパーティーモードにした際と、
どちらのほうが重低音やクラブやライブ会場にいるような臨場感をあじわえるでしょうか?
重低音好きの私としてはsound touch 30のアンプ内蔵という点と、soundlink 30のパーティーモードでライブ会場にいるかのような臨場感という点どちらにも魅力を感じますが、
近くに視聴できるお店もないためネットの情報に頼るしかありません。
どちらもお持ちの方、主観で結構ですので教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21465084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/28 18:49(1年以上前)

試聴レベルですけれど感想を書き出してみます。SoundLink mini IIはなまこ女さんが書かれているようにそんなに音量が取れるタイプでは無いですね。極く普通のポップス系でもボリュームを8割位まで上げると低音が歪み始めますし音量感も大きくは無いと思います。

SoundLink Revolve+はSoundLink mini II以上にガッツリ音をいじっているのか通りのいい音を出しますが、実際の出力はSoundLink mini IIと大差は無いと思います。但し、この機種のパーティーモードは中々凄く、単体でも音が広がるのにそれにライブ感が加わるような感じですね。

音量的にはSoundTouch 30の方が余裕はあります。低音の量感という点では下位機種のSoundTouch 20の方がありますが、腰高なのと少しボワついているのかなという印象があります。SoundTouch 30は腰の座った低音と伸びのある高音のバランスが良いと思いますがSoundLink Revolve+のパーティーモードに比べると広がりは無いです。

なまこ女さんは同じBOSEでWave systemsというのをご存知でしょうか。SoundTouch 30よりも広いスピーカー間隔とエンクロジャーの余裕から音量は勿論ですがとても響きの良い音を出します。設置場所に余裕があるならこの機種の選択もありです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/wave.html

総合的に見て内蔵にズンズン来る程の低音が得られる分けではないですがなまこ女さんが望んでいる雰囲気という観点ではSoundLink Revolve+のパーティーモードはSoundLink mini IIに比べると格段に効果があるでしょう。

BOSEの場合、オンラインストアで購入すると気に入らない場合は30日以内なら返品・返金が可能ですから、ある程度機種を絞って返品・返金制度を利用しながら機種を決めるという方法もあるでしょう。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/shopping_guide.html

書込番号:21466533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/12/31 12:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

とても詳しくご回答くださりありがとうございました。
sound touch 30を店頭などで見たことがないため完璧に見た目の雰囲気とAmazonなどの口コミで本体自体が大きいとあったので音の広がりもあるのかと思いきや、revolve +に比べるとあまり音の広がりもないのですね、こちらで質問してよかったです。
音量が出るものも捨てがたいのですが、やはりライブの臨場感を自宅で味わってみたいのでrevolve +にしようかと思います。(waveシリーズまではなかなか手が届きません。笑)
また公式のショッピングサイトなら気に入らなかったら返品可能とのこと、すっかりわすれておりました。
返品できると思えば手もだしやすくなりますね。
とてもわかりやすい解説どうもありがとうございました^_^

書込番号:21473470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミナト

2017/12/12 16:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:14件

ソフトウェア更新をスマホを使わずにウィンドウズパソコンで行う際の手順と詳しい方がおられましたら教えてください。一応ネットで検索しましたが、アプリケーションをダウンロードすると書いていますがどこからダウンロードするのかよくわからなかったりいまいち不安ですので詳しい方、教えて下さい。

書込番号:21426464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/12 16:50(1年以上前)

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/portable_speakers_support/soundlink_revolve_plus.html

>ソフトウェアの更新を利用できます。
>Boseシステムアップデートセンターにアクセスしてください。

のリンクたどっていけばアップデート用プログラムが落ちてきます

書込番号:21426469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/12 17:07(1年以上前)

下記説明は他の製品ですが、おおまかな手順は同じです。
http://bluetoothspeaker.link/entry5.html

Revolveの場合は、下記ページから「Boseシステムアップデートセンターにアクセスしてください。」をクリックします。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/portable_speakers_support/soundlink_revolve_plus.html
BOSE UPDATERをダウンロードしてインストール実行します。
インストールが終わると、画面が変わるので、指示通りRevolveをPCにケーブル接続します。
最新のプログラムが自動検索されるので、適用を押してあとは完了を待つだけです。

書込番号:21426492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/12 17:20(1年以上前)

最初のリンクをクリックあと、英語画面になるので、CHANGE LANGAGEで日本語にしましょう。
ブラウザがIEだと、ダウンロードして実行か保存になるので、実行を選択します。
保存でも良いですが、その場合は保存場所を開いて実行する必要があります。
UPDATERは一度入れれば、次回からインストールは不要になります。

書込番号:21426513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/12/13 12:11(1年以上前)

ヒマJINさん、出来ました。ページもお気に入りにしましたし次回からはスムーズに行えます。ありがとうございました。
今回やってみてBOSEコネクト経由だったら1時間半位も掛かる+欠損なくしっかり出来てるか不安も残る物がパソコンだったらわずか5分程度で完了するなんて、時間の差があり過ぎではないかなぁBOSEコネクト自体のアプリ性能を改善して欲しいなと思いました。

書込番号:21428447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/13 13:18(1年以上前)

BOSEコネクトはbluetooth経由で、速度的に遅いのは頷けますが、1時間半位はちょっと酷いですね。
下手すると途中で失敗してもおかしくない時間です。
取りあえずパソコンお持ちなら、やはりケーブル接続してアップデートが良いでしょうね。
今後スマートスピーカーが一般的になると、WiFi接続になって、アップデートの手間自体が無くなると思います。

書込番号:21428598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について。

2017/11/12 23:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

購入検討しているところです。

着席50人程度のほーるで、プロジェクターのスピーカーとして使用したいと考えております。
簡単なパーティーの場合、音量は足りるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21353867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6931件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/13 08:27(1年以上前)

用途から見て、一般家庭のダイニングやリビング程度の広さでは足りますが、これをホール向けの用途利用では無謀と言うか無理じゃないかと・・・
音量を最大にしても、音割れせず隅々まで聞こえる保証も無いです。


予定のホールに足を運んで、備え付けスピーカの有無を確かめた方が良いのでは?
その方が失敗は回避できると思いますよ。

書込番号:21354315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/11/13 09:28(1年以上前)

一般的にBluetoothスピーカーは、コンパクトな小音量タイプが一般的です。
ただ、Bluetoothでも大音量スピーカーは販売されてます。
確実に音を届けたいなら、大型になっても余裕を持った製品を選ばれた方が良いと思います。
ソニーのSRS-XB60などは如何でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000996621/

書込番号:21354413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/13 09:33(1年以上前)

これ家電屋さんで見ると確かに他のBOSEより一回り大きいですが
あくまで他のBOSEよりですから
50人も入るホールじゃちょっと厳しいと思うなあ

書込番号:21354425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/13 12:40(1年以上前)

50人のホールと言うと7m〜8m四方位でしょうか。通常、この位の距離なら静かな事務所の環境騒音(50dB程度)でかなり大きい声(80dB程度)で喋ればマイク無しでも最後部でも聞き取りは可能と思います。今回はパーティーと言う事でざわざわした感じが予想されますからその環境騒音を70dBと見積るとスピーカーは100dB位の音圧確保が必要かと思います。

SoundLink Revolve+は一聴すると通りの良い音に聞こえますが実際には90dB程度と予想されますので10dB位足りないですね。これを満たすためには60W級の出力が必要ですがそうするとソニーのSRS-XB40辺りが最小でも必要かなと思います。

今回は無線のBluetoothで使うのか有線接続で使うのか分かりませんが、SRS-XB40はBluetoothで使う場合にSpeaker Addという機能で2台のスピーカーから同じ音が出せます。例えば1つ目のスピーカーを前方に設置して2つ目のスピーカーをSpeaker Addで届く範囲の後方に設置するとかの更に明瞭度のアップが期待出来る使い方も考えられます。

書込番号:21354787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/11/21 19:44(1年以上前)

皆さまありがとうございます


比較的静かな会場での使用ですので、多分大丈夫!と心に言い聞かせ購入しました。

テスト段階ではちょい足りないかな?くらいで十分事足りそうです。ありがとうございました。>sumi_hobbyさん

書込番号:21375179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/11/22 00:45(1年以上前)

詩吟をしていますが、発表会がとあるホテルの30人から50人程度の部屋で行われたとき、肉声用はマイクと会場設置スピーカーで、伴奏用にこのスピーカ一台のみで使われてました。詩吟の伴奏用なので大音量は必要としませんが、後ろの方まで結構きれいに違和感なく聞こえてました。小さなスピーカなのにと驚いて音響担当者の方にも確認しました。間違いなくこのスピーカー一台のみで出していたとのこと。私も欲しくなった一人です。

書込番号:21375910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオモードの設定保存

2017/10/27 00:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

スレ主 newzealandさん
クチコミ投稿数:43件

iPhone7上で Connectアプリを使って、ステレオモードにしています。
ですが、電源が切れた後、再度接続するとステレオモードにならず、
再度、ステレオモードの設定をする必要があります。
設定を保存する方法はないでしょうか?

書込番号:21310069

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 newzealandさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/28 13:40(1年以上前)

Bsoeのサポート曰く、無いそうです。

書込番号:21313993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

SoundLink Revolve+二台をパソコンに接続したい

2017/10/08 11:19(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

スレ主 KOU878さん
クチコミ投稿数:1件

アイフォンでは、SoundLink Revolve+二台を使い、アプリのBose Connectを使ってパーティーモード・ステレオモードを楽しんでいるのですが、
Windows10にてBluetooth接続してパーティーモード・ステレオモードにて再生する事は可能でしょうか?

説明書を読む限り手動にてペアリングして可能ぽいのですが、(片方でBluetoothボタンとプラスを押し、もう一台でBluetoothボタンとマイナスをおす事で可能)上手くいかずどちらか片方のスピーカーからしか音楽が再生
出来ません。

パソコンに上手く二台接続してパーティーモード・ステレオモードを使う事は可能でしょうか?
ぜひ、教えて頂ければ助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:21261132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 06:43(1年以上前)

>KOU878さん

Revolve+ではなく、Revolveですが同じ症状です。

iphone 7plusではステレオモード・パーティーモード共使用出来るのですが、
Androidタブレットではパーティーモードの時、片方しか鳴りません。
アプリを介しても、手動でも同じです。

カスタマーセンターに連絡したのですが、iphoneで使用可能なら
機器本体の不良ではないのではとの事。

カスタマーセンターにその事例の報告は入って無く、
検証できてないとの事です。

同時に複数台bluetooth接続できる音源でなければNGなのでしょうか?
Bose Connectが前のバージョンの時はパーティーモードも使えた気がするのですが、
勘違いかな?

書込番号:21263534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/10/27 00:09(1年以上前)

1.両方のスピーカの電源を入れる
2.片方だけをPCとペアリング (もうひとつは、PCとペアリングしない)
3.PCとペアリングした方の「Bluetooth」ボタンと「+」ボタンを同時に押す。
4.もう一方で、「Bluetooth」ボタンと「−」を同時に押す。これでパーティーモードになります。
5.PCとペアリングされている方で、「Bluetooth」ボタンと「+」を同時に押す。これでステレオモードになるはずです。

私は、これでAmazonのFireStickにステレオモード接続できました。

ただ、電源をきるとまた最初から設定しないと駄目なようです。。。設定を覚えてくれません。
残念な仕様です。

書込番号:21310062

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker」のクチコミ掲示板に
SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerを新規書き込みSoundLink Revolve+ Bluetooth speakerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker
Bose

SoundLink Revolve+ Bluetooth speaker

最安価格(税込):¥33,230発売日:2017年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

SoundLink Revolve+ Bluetooth speakerをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング