SoundLink Revolve Bluetooth speaker のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

SoundLink Revolve Bluetooth speaker

  • 高品位でパワフルなサウンドをあらゆる方向に放射する、360度全方位再生の円筒型Bluetoothスピーカー。上位機種(Revolve+)よりコンパクトで重量が240g軽い。
  • 最大で連続12時間の再生ができる。専用アプリを用いると、2台を同時に再生したり、ステレオ信号を左右に振り分けたりして、臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 防滴仕様(IPX4対応)で衝撃にも強く、三脚に固定して使えるため、屋外での使用にも適している。
最安価格(税込):

¥33,991 ラックスグレー[ラックスグレー]

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,011 ラックスグレー[ラックスグレー]

アークマーケットPLUS

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,991¥64,911 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 駆動時間:連続再生:12時間 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ SoundLink Revolve Bluetooth speakerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerの価格比較
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのスペック・仕様
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのレビュー
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのクチコミ
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerの画像・動画
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのピックアップリスト
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのオークション

SoundLink Revolve Bluetooth speakerBose

最安価格(税込):¥33,991 [ラックスグレー] (前週比:+1円↑) 発売日:2017年 4月28日

  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerの価格比較
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのスペック・仕様
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのレビュー
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのクチコミ
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerの画像・動画
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのピックアップリスト
  • SoundLink Revolve Bluetooth speakerのオークション

SoundLink Revolve Bluetooth speaker のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundLink Revolve Bluetooth speaker」のクチコミ掲示板に
SoundLink Revolve Bluetooth speakerを新規書き込みSoundLink Revolve Bluetooth speakerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

スレ主 39jajaumaさん
クチコミ投稿数:10件

並行輸入品のRevolveなのですが、一番初めの起動のときに色々ボタンを押してしまってそれ以降声(ハローとか)が出なくなりました。それでも当初はBluetoothで音楽は聞けていたのですが、今はBluetoothは繋がっていて本体でのボリューム調整もタブレットで認識していますが、全く音が出てきません。パソコンに繋いでアップデートしようとしても、USBを挿しても次の画面?(実行ボタン?)に移行しません。どなたか同じような症状の方いらっしゃれば対処法などお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:21918831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/24 15:28(1年以上前)

本体のリセットは試されてますか。
Bluetoothインジケーターが青く点滅するまで、電源ボタンを10秒間長押しです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/resetting-the-speaker-soundlink-revolve.html

書込番号:21918854

ナイスクチコミ!1


スレ主 39jajaumaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/24 15:56(1年以上前)

スミマセン書き忘れましたが、電源10秒押ししても電源切れないです。Bluetoothランプが白く点滅して繋がります。ポン押しでは電源切れます。他の方のコメントでファンクションボタン?10秒押しで3つランプ点くと書き込みありましたがランプつきませんでした。

書込番号:21918922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/25 09:15(1年以上前)

電源ボタン10秒間長押しだと、電源が切れるのではなく、言語選択の音声ガイドになるようです。
平行輸入品だと保障が難しいかも知れませんね。
一度、購入時の保障条件を確認されてはと思います。

書込番号:21920341

ナイスクチコミ!1


スレ主 39jajaumaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/25 09:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電源長押ししても言語選択の声が聞こえなく、インジケーターも白のままです。
昨日AUXで直接テレビと繋いでみましたが、音出なかったです…。根本的な何かなんでしょうね…

書込番号:21920362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 39jajaumaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/25 12:56(1年以上前)

HIMAJINさん
コメントくださってありがとうございます。
本日BOSEサポートに連絡したところ、無償修理可能なようなので、さっそく送ってみます。並行輸入品で保証書もないので不安でしたが、シリアルナンバーから直近のモノと判断いただいたようでのBOSEからの回答でした。

書込番号:21920662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 39jajaumaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/25 12:59(1年以上前)

HIMAJINさん 返信ありがとうございます。
本日BOSEサポートに連絡したところ、無償修理可能なようなので、さっそく送ってみます。並行輸入品で保証書もないので不安でしたが、シリアルナンバーから直近のモノと判断いただいたようでのBOSEからの回答でした。

書込番号:21920667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/25 13:03(1年以上前)

良かったですね、さすがBOSE、高いだけはあるって感じでしょうか。
平行輸入品買って、交換で正規品が届けばもうけ物。

書込番号:21920674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました

2018/02/25 14:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

スレ主 HISA28さん
クチコミ投稿数:3件

iPadのBose Connect で接続後、更新プログラムがあったので、更新処理をしたところ、その後電源が入らなくなってしまいました。
電源ボタンの長押しをしても、充電ケーブルをつないでもランプが一切つきません。解決策をご存知の方いませんか?

書込番号:21629348

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/25 17:10(1年以上前)

まず、SaoundLink RevolveにはBattery Protection Modeと言うのがあるらしく、そのモードが働くかどうか確かめるために3日間はコード類を一切抜いて何も触らずに放ったらかしにし、その後に充電ケーブルを挿して様子を見てみましょう。
https://jp.ifixit.com/Wiki/Bose_Soundlink_Revolve_Troubleshooting

それでも駄目ならHISA28さんの方では一通りの事は済ませているようですからBOSEのサポートにコンタクトを取って修理に出しましょう。発売日が2017年4月28日ですからまだ1年経っていませんので無償修理の扱いになるでしょう。
https://community.bose.com/t5/Bluetooth-Speakers-Archive/Bose-Soundlink-Revolve-not-turning-on/td-p/81656

書込番号:21629834

ナイスクチコミ!2


スレ主 HISA28さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/25 20:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん 詳しい対応方法ありがとうございます。3日間待って見ます。

書込番号:21630352

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISA28さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/27 21:14(1年以上前)

WEB アップロード画面

お騒がせしました。電源入るようになりました。
参考までに実施した内容を掲載します。

◆リセット
 ・マルチファンクションボタンを10秒ほど長押し
 →マルチファンクションボタンを長押ししても反応なし。ランプ全くつかず(効果なし)

◆初期化
 ・電源ボタンを10秒ほど長押し
 →初期化も全く反応なし。ランプ全くつかず(効果なし)

◆PCよりUSBケーブル直結でアップデート
 →相変わらず、電源が入らない状態でしたが、パソコンよりUSBケーブル直結で
  アップデートを試みたところ、WEBのアップデート画面のインジケーターが進み、
  5分ほどでアップデートが正常終了。

  アップデート途中よりバッテリーランプが付き、アップデート終了後は前と同じよう
  に使用できるようになりました。

 <アップデート画面URL>
 http://btu.bose.com/index.html?l=ja&p=16400#section=deviceprep

今回の原因はBose Connect(iPad)からのUPDATEが正しく実施されなかったのだと
思います。
ただし、UPDATE処理の途中で電源を操作する等のことはしていませんし、一見正常に
UPDATEが終わったようには見えました。

皆さんもWi-Fi経由のUPDATEは十分気をつけてください。

>sumi_hobbyさん アドバイスありがとうございました。

書込番号:21636292

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Homeと迷ってます

2017/10/09 19:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:9件

iPhoneに入っている曲を聴くためのBluetoothスピーカーを探していて、こちらのサイトにたどり着きました。
Soundlink Revolveは内蔵マイクを使って通話やGoogleアシスタントにアクセス可能と書かれていますが、それはGoogle Homeのように使えるということでしょうか?
スピーカー自体の性能を除いて、Google Homeとの違いを分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21265229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/09 20:14(1年以上前)

Google Homeは、常時、室内の音をモニタリングしており、"OK, google"と呼びかけるだけで、googleの音声認識機能を使って、google home専用のサービスに接続します。
SFチックな未来を感じるための機器であって、極端に言えば、スピーカー部分はおまけです。
同じようなものに、appelのHomePodやLINEのClova WAVEがあります。

こちらは、bluetooth speakerにマイクがついただけです。
マイクボタンを押せば、マイクが有効になり、スマホのマイクの代わりになります。
ハンズフリー通話に使ったり、スマホ側でsiriやgoogle assistantを起動すれば、スマホのマイク代わりに使える、ということです。
本質はBoseサウンドのスピーカーであって、ついでにマイクをつけただけ、という位置づけです。

書込番号:21265282

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 21:15(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速のコメントありがとうございます!
音楽を聴くためのスピーカーが欲しい、から始まった探しものなので、Google HomeじゃなくてBoseのSoundlinkがよさそうですね。

書込番号:21265472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/09 22:12(1年以上前)

今までのBluetoothスピーカーはPCやスマホの音をワイヤレスで聴くためのもの(マイク付きで通話出来るのも多い)

Google Homeとかいわゆるスマートスピーカーは全く別のものって思った方がいいだろうね

スマートスピーカーに興味があったとしてもこの手の奴はこれからどんどん進歩していくだろうし、Google以外にもいろんなところから出てくるのもあって、もう少しこなれてから買う方がいいんじゃないかな?

iPhoneを接続してもっと大きい音、いい音で聴きたいってことだろうし、Boseなら間違いないだろうって感じなのかな?って思うけど、

例えば
↓↓え?こんな安いのでもまともに聞けるの?って思っちゃうかもだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK/
↓↓せめてもう少しちゃんとしてそうなやつの方がいいなだとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B010RWAIAC/

こういうやつでも十分満足できるような気がする

Bluetoothスピーカーのいいところは殆どがバッテリー内蔵だから持ち出しも出きたりするところでもあって、安めのやつはホントに気軽に使えるのもうれしいところかもしれない

書込番号:21265665

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/10 07:12(1年以上前)

放射角度が広いスピーカーとしてはUE BOOM/MEGA BOOMやB&O PLAY Beoplay A2などがありましたがSoundLink Revolveはそれらとも違う真の360°放射角スピーカーと言っても良いでしょう。全体的にやや霞み掛かった音とガッツリDSP処理を掛けているせいか遅延時間も大きいのが弱点ですがそれらの点を除くと代用のスピーカーは無いといっても過言ではありません。

BOSEサウンドと言うと低音てんこ盛りにそれを補うような高音のピーク感があり、SoundLink mini IIなどはその代表的な音かと思いますが、SoundLink Revolveはそこまでドンシャリではありません。

SoundLink Revolveでもマイクは内蔵されていて通話の着信やマルチファンクションボタンの長押しでSiriやOk Googleの動作は可能です。但し、 Google Homeのような「OK, Google,次の曲」とスピーカーに向かって喋ったら曲のスキップをしてくれるとかのインテリジェント性は無いですね。

書込番号:21266309

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/10/10 21:59(1年以上前)

>どうなるさん
>sumi_hobbyさん
丁寧に説明してくださって、私でもよく分かりました。今日、早速買ってきて、いま音楽を聴いてます。すごくいい感じ。とは言っても、私の耳はスピーカーの質を聞き分けられませんけど。それでも満足。これからは音楽を聴く時間が増えそうです!
ありがとうございました!!

書込番号:21268151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/10 08:33(1年以上前)

音楽聴くためならX-HM76とかコンポ買った方が良かったかもね。

書込番号:21586026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

ステレオ?モノラル?

2017/09/06 21:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:7件

こんばんは!教えてください
Revolve+のレビューでモノラルとありましたがモノラルなのですか?
2つ揃えないとステレオにならないのでしょうか?
今は寝室にJBLFLIPを使っています
小さいのでこもったような音で物足りなさはありますがJBLと同程度って事はないですよね?
TVではSolo5をPCはWave Sound systemを繋いで使っています。こちら位の音が出ると良いのですが・・
宜しくお願いします

書込番号:21175193

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2017/09/06 21:22(1年以上前)

モノラルです。

>ボーズのSoundLink Revolveは、モノラルスピーカーという点ではXB10に近い。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1059898.html

>SoundLink Revolveはスピーカーが1個しか搭載されていないのでモノラル音声ですが、少し遠いところに置くことで音が部屋全体に広がるのでステレオ再生の必要性を感じさせません。
http://www.sin-space.com/entry/SoundLink-Revolve-review

書込番号:21175221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/09/06 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
購入しようと思っていましたが迷いがでました
sound link miniにしようかな・・

書込番号:21175271

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/07 12:24(1年以上前)

外観の材質が金属か布地かという違いはありますが、Revolve+と同じような360°放射型で単体ステレオ再生出来るBluetoothスピーカーとしてUE BOOM 2やUE MEGA BOOMといった機種もあります。Revolve+と同じ2台使いでステレオ再生することも可能です。1台使いの際は縦置きで両サイドからの出力になるので直近で聞かないと明確なステレオ感は得られにくいです。
http://www.ultimateears.com/ja-jp/ueboom2
http://www.ultimateears.com/ja-jp/uemegaboom

書込番号:21176652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/07 15:31(1年以上前)

>にゃんたぺっぺさん

SoundLink mini(初代)とSoundLink Revolveを所有しています。

どちらがオススメかと問われたら間違いなくRevolveをオススメします。
理由は音の指向性と小型ステレオスピーカーのステレオ感の限界です。

SoundLink miniは小型BTスピーカーにしては破格の低音再生力で驚きましたが、ステレオスピーカーとしては左右のドライバが近いためあまりステレオである有難味は感じません。
それでいて音の指向性は強く、正面で聴いていないと違和感を覚えます。

SoundLink Revolveは真上に配置したドライバから音を出して周りに広げる無指向性の360度スピーカーです。
適当なところに置いて周りを動き回っても音に違和感を感じにくいのが最大の美点だと感じます。
モノラルスピーカーですが、音の解像感・分離感ともにこのサイズのBTスピーカーとしてはクリアで聴きやすく、ナガラ聞き用には素晴らしい音が出ています。
個人的な感覚では、ポータブルのBTスピーカーとしてはSoundLink Revolveは現在ベストな選択の一つだと感じています。

書込番号:21177015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/09/07 20:14(1年以上前)

sumi_hobbyさん、EXILIMひろまさん 色んな情報をありがとうございます。もう少し考えてみます。
が、新たな疑問が出てきてしまいました。Revolveを2台で使った場合、左右の音の割り振りを自動に認識するのでしょうか?
だとすると360°と言えど正位置?みたいな場所ができるのでしょうか?

書込番号:21177591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/08 11:31(1年以上前)

>にゃんたぺっぺさん

私はRevolveを1台しか持っていないので実際に試してはいませんが、マニュアルによると2台のRevolveをパーティーモードでペアリング後、ステレオモードに切り替えるとL側は「左」、R側は「右」とRevolve自身が言うそうです。
それに合わせて設置すればいいのでしょう。

ステレオ再生にすれば、当然左右のスピーカーの真ん中がスイートスポットになります。

書込番号:21179107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/09/09 21:41(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます
なるほど・・簡単にな操作っていいですね
その使い方をしてみたくなりました♪

書込番号:21183216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2017/09/11 07:26(1年以上前)

>にゃんたぺっぺさん

miniにしようかと思っているのであればRevolveの方がいいと思います。

miniも含め5個BTスピーカーを持っており、ステレオの物もありますがRevolve以外は聴く位置が正面でないと最良じゃないですが、Revolveだと聴く場所選ばずどこの位置でも同じ音で聴こえ、持っているスピーカーの中では音の広がり、クリアな音、ズンズンとこない重低音などで1番かなと。

ステレオにこだわる必要はないかなとRevolveを使って思いました。

じっくり腰を据えて聴くのであれば左右独立のスピーカーの方が良いかも知れませんが、そうでなければこのRevolveで十分行けると思いますよ。

書込番号:21186679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/09/12 01:05(1年以上前)

>マイシンさん
アドバイスありがとうございます
良さそうな感じがしてきました

書込番号:21189220

ナイスクチコミ!1


suito-yoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/02 00:00(1年以上前)

自分は、@Harman Kardon「Onyx Studio」 Acampino audio「CP-SP500H」 BBang&Olufsen「Beoplay A1」 CBOSE「SoundLink Mini II 」 DBOSE「SoundLink Micro」 EBOSE「SoundLink Revolve」 FBOSE「SoundLink Color」 という順番で購入しました。
BとDとEはモノラル機種です。
今のところ一番気に行っているのは、DEを両方使ったステレオ接続です。音楽に包まれる間隔が何とも心地良いです。
単品ではEがお気に入り機種になっています。音の生々しさと適度にパワーのある低音と聞き疲れしない絶妙な音質が、バランス良いです。E×2台だとまあまあの出費になるので、DEのステレオ接続でちょうど良いです。
その他、大音量で聞く場合は@、高音をよりクリアに聞きたい時や単品で広がりが欲しい時はB、お風呂で聞くときや外へ持ち出す時は軽量なDといった使い分けです。
AとCとFはステレオ機種ですが、結果的にはほとんど使わなくなってしまいました。

書込番号:21477156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

AUX接続時に一定時間で切れる

2017/10/10 07:25(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

スレ主 星島さん
クチコミ投稿数:12件

iPad Pro 10.5と有線接続しています。
とある音ゲーをやっているのですが、約5分ほどで必ず音声が止まります。
(ピタッと止まります。)
スピーカー側の電源OFF、ONで直ります。
再現率100%なので、何か設定ではないかと思ったりしているのですが、何か対処法はありますでしょうか?
ファームウェアは最新版にしてみましたが変わらずです。

書込番号:21266327

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/10 08:00(1年以上前)

5分と言うのが辻褄が合わないですが、以下のリンクの「自動オフ機能をオン/オフにする」の設定で自動オフ機能を改めてオフにしてみてはどうでしょう。Bose Connectというアプリではもっと細かい設定も出来るかもしれないのでお確かめになってはと思います。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/turning-the-auto-off-feature-off-on-sl-revolve.html
https://itunes.apple.com/jp/app/bose-connect/id1046510029?mt=8

書込番号:21266393

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/10 10:12(1年以上前)

こんにちは

>とある音ゲーをやっているのですが、

もしYoutube等 別のアプリで、問題が出ないのであれば本機種は正常です。

書込番号:21266644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/11/18 08:08(1年以上前)

私のもほぼ同じ症状です。
しかも電源オンオフで治らないときもあり。
Bluetooth接続ではそんなことはなく、首を傾げてます。
自動オンオフ機能、BOSEアプリで設定も試しましたが、変わりません。

耳の悪くなった父のためにAUX接続メインでの使用ですが、こうした用途では全く使えません。

書込番号:21366440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yoyotaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/10 12:50(1年以上前)

わたしのも5分で音が鳴らなくなります。
https://community.bose.com/t5/Bluetooth-Only-Speakers/Bose-Soundlink-Revolve-mutes-while-on-aux-mode/td-p/61636
ここで議論されていますが、音源側のボリュームを(かなり)大きくしておけば回避できるようです。
本体側の音量調整は面倒なので、ファームウェアの更新で抜本解決されることを期待しています。

書込番号:21420528

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーフォンとしての性能は?

2017/07/08 12:27(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

スレ主 Gaga93さん
クチコミ投稿数:1件

在宅勤務時にPCと接続しWeb会議を行うことを想定しています。
有線でPCと接続し通話をすることはできますか?
エコーキャンセリング等、スピーカーフォンとしての性能はいかがでしょうか。

書込番号:21027308

ナイスクチコミ!2


返信する
Pavlofさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/03 16:52(1年以上前)

iPhoneと繋いで、会議に使いましたが、特に問題はありませんでした。はやり通常のスピーカーより人の声は聞きやすいです。ただ、相手が喋っているときにこちらの声が届かないことがあり、エコーキャンセラーみたいなものは入っていないような気がしました。
電話会議専用で使うなら、Yamahaなどのエコーキャンセラーが入ったしっかりした会議用のものを買うのをおすすめします。

書込番号:21403658

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoundLink Revolve Bluetooth speaker」のクチコミ掲示板に
SoundLink Revolve Bluetooth speakerを新規書き込みSoundLink Revolve Bluetooth speakerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundLink Revolve Bluetooth speaker
Bose

SoundLink Revolve Bluetooth speaker

最安価格(税込):¥33,991発売日:2017年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

SoundLink Revolve Bluetooth speakerをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング