PowerShot G9 X Mark II
- 1.0型約2010万画素CMOSセンサーや35mm判換算で28-84mm相当をカバーする光学3倍ズームを搭載した、プレミアムモデルのデジタルカメラ。
- 映像エンジン「DIGIC 7」を搭載し、美しいボケ味や色彩のグラデーションも滑らかに描ける階調性などの高画質を実現している。
- ジャイロセンサーにくわえ、CMOSセンサーの画像情報からブレ量を判断、除去するアルゴリズムを搭載。3.5段分の手ブレ補正を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2028
最安価格(税込):¥47,980
[シルバー]
(前週比:+3,000円↑)
発売日:2017年 2月23日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II
できるだけコンパクトで、できるだけ画質が良いものとの思いから、
このPowerShot G9 Xに注目しています。
G5X、G7Xには後継機が出ましたが、
このG9Xに後継機(G9X Mark Vかな?)は出ないのでしょうか?
新センサーとDIGIC 8搭載に大いに期待しているのです。
書込番号:22794615
3点

PowerShot G7 X Mark II 2016年4月21日発売から約3年半で Mark III になりました。
PowerShot G9 X Mark II 2017年2月23日の発売日から約 2年半です。
勝手に予想すれば、普及機ほどモデルチェンジサイクルは短いと考えられますので、3年程度とすれば PowerShot G9 X Mark III は今年末か来年初め頃では?
書込番号:22794838
3点

抜群のコンビと噂の?新積層CMOSセンサーとDIGIC8のコンビと
多少重くなっても良いので、チルト液晶にだけして欲しいな。
それで250g以下なら、なとか今のポケットサイズを維持出来そう
書込番号:22795784
2点

暗くてよいから24mm相当…( =^ω^)
三才児連れた散歩にはありがたいけど。
書込番号:22795907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チルトはいらないけど倍率下げても良いので24mmスタートにして欲しい。
書込番号:22796049
4点

→Chubouさん
早くても半年後以降ということですか、早く出るといいのになーーー。
→浦東さん、松永さん、テクマルさん
個人的には軽いほうがいいので、チルトは必要としません。
でも24mmスタートは希望いたします。
書込番号:22796250
3点

>ユキノプリンスさん
飽くまでも、個人的な予想に過ぎません。 私も、もっと早く出して欲しいと思っています。
実は今回の G5 X Mark II よりもむしろ、 G7 X Mark III と G9 X Mark III のペア発表を期待していたのですが…。
G7 X シリーズは良いカメラだと思うのですが、日常持ち歩くにはわずかに大きすぎる。
かと言って G9 X シリーズは広角側が 28mm。 皆さんも交々言われているとおり、G9 X の大きさで 24mm 対応になれば、日常カメラとして最強。
書込番号:22796292
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G9 X Mark II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/11/19 13:41:07 |
![]() ![]() |
23 | 2020/11/02 11:06:57 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/31 21:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2020/10/23 1:32:43 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/11 17:50:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/23 10:10:17 |
![]() ![]() |
46 | 2020/04/15 0:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/27 14:24:35 |
![]() ![]() |
19 | 2020/01/29 10:40:06 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/27 22:24:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





