IXY 210
- 1/2.3型約2000万画素CCDと、35mm判換算で24-240mm相当をカバーする光学10倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
- 顔の有無や光の加減などから32シーンを認識する「こだわりオート」を搭載し、カメラが自動で設定を行うのでシーンに最適な撮影が可能。
- 通信機能として、Wi-FiのほかにNFCに対応。NFC対応のスマートフォンやタブレット端末とアイコンをかざすだけで接続でき、リモート撮影機能にも対応する。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥16,128
[ブラック]
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
![]() |
![]() |
¥16,128〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,128〜 |



上位コンデジや旧IXYも使っていますが、自撮りのためにリモートシャッター付きを探しています
スマホカメラにリモートシャッターにするのは、myスマホは大きいので小型カメラ併用で考えています
・持ち運びのために、なるべく軽量小型
・リモートでシャッターを切れる、wifi機能
・画質はそんなに気にしない
サブなのでなるべく安い2万ぐらいで探したら
IXY190
210
サイバーショット DSC-WX350
ぐらいになりました ほかおすすめないでしょうか
これらの機種は、
wifiでスマホと接続し、カメラで見える画像でリモートカシャができるんですよね?
また、スマホなくても別売りのリモートシャッターもあるでしょうか
書込番号:22082943
1点

なるべく軽量小型とくれば手ブレ補正も内蔵しているIXY 190、IXY 210、WX350辺りに絞るので正解だと思います。ニコンの機種はリモコンが安定して使えるかと言う点で相変わらず疑問符が付きます。IXY 190とIXY 210はセンサーがCCD + 旧世代の画像処理エンジンですがWX350はセンサーがCMOS + 新世代の画像処理エンジンなので解像感の良さや暗所性能で有利でしょう。
IXY 190、IXY 210、WX350ともWi-Fiリモートのスマホライブビューで静止画撮影可能ですが動画についてIXY 190やIXY210はスタート・ストップのリモートは出来ませんがWX350は動画のスタート・ストップもリモートで可能です。
IXY 190、IXY 210、WX350で有線無線含むスマホ・タブレット以外でのリモート撮影方法は残念ながら無いですね。ソニーのWX500なら手探りでも押せる有線リモコンのRM-VPR1や赤外リモコンのRMT-VP1Kが使えます。まあでもWX500はちょっと予算外でしょう。
書込番号:22083138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







