IXY 210 のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

IXY 210

  • 1/2.3型約2000万画素CCDと、35mm判換算で24-240mm相当をカバーする光学10倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
  • 顔の有無や光の加減などから32シーンを認識する「こだわりオート」を搭載し、カメラが自動で設定を行うのでシーンに最適な撮影が可能。
  • 通信機能として、Wi-FiのほかにNFCに対応。NFC対応のスマートフォンやタブレット端末とアイコンをかざすだけで接続でき、リモート撮影機能にも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2050万画素(総画素)/2000万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:190枚 IXY 210のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 210の価格比較
  • IXY 210の中古価格比較
  • IXY 210の買取価格
  • IXY 210のスペック・仕様
  • IXY 210の純正オプション
  • IXY 210のレビュー
  • IXY 210のクチコミ
  • IXY 210の画像・動画
  • IXY 210のピックアップリスト
  • IXY 210のオークション

IXY 210CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • IXY 210の価格比較
  • IXY 210の中古価格比較
  • IXY 210の買取価格
  • IXY 210のスペック・仕様
  • IXY 210の純正オプション
  • IXY 210のレビュー
  • IXY 210のクチコミ
  • IXY 210の画像・動画
  • IXY 210のピックアップリスト
  • IXY 210のオークション

IXY 210 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 210」のクチコミ掲示板に
IXY 210を新規書き込みIXY 210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

CANONの不良品 これは酷い!

2019/10/05 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

電源を入れると表示される液晶部

購入後(2019年3月)半年で不良が発生しました。
海外旅行(2019年9月)で使えませんでした。
保証書の有無以前の問題と思われます。

書込番号:22968918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/05 13:34(1年以上前)

液晶の右上にヒビが入っているように見えます。

2本目の黒いラインのところに、細くて白い線が。

書込番号:22968976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/10/05 13:41(1年以上前)

落とし所が悪かったかな?

残念ですね

書込番号:22968994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 14:02(1年以上前)

別機種

記憶の限り落下はありません。
税関の検査で預けてはいますが、
外観上は液晶にひび割れはありません。
電源投入後にLED表示がそのように見えるものです。

書込番号:22969042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2019/10/05 14:37(1年以上前)

ご愁傷様でした

扱いも為人も分からないので判断のしようが無いですが

吾輩は
大切な機会には2台は持っていきます

書込番号:22969098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3677件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/05 14:43(1年以上前)

>税関の検査で預けてはいますが、
>外観上は液晶にひび割れはありません。

ここがよくわからないな。税関検査って預けてするもんじゃ
ないとおもうけど・・・

書込番号:22969106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/05 15:46(1年以上前)

機種不明

像が映らないと確認しにくいですよね

表にあるのは保護面(ポリカーボネートかなにか?)で、その中にあるのが液晶部でしたっけ?

落下していなくても、何かに押されて中だけ壊れることもあるんです。

というのも、私これと似たカメラを仕事で使っておりまして、ケツのポッケに入れたまま地べたに座ったら、音も無く中だけ割れました。

表はグニャグニャしているので割れませんでしたが、中身はそうではないようです。ちなみに電源を切ると亀裂は見えにくくなりますが、照明に反射させるとキラッと光って見えます。

ただ、私のは割れた後もちゃんと像が映るんですよね。なので今でも仕事で使っています。ケツだったからギリギリのところで踏みとどまったんですかね?

それ以降、ケツ圧には注意しています(その圧じゃない)

書込番号:22969227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 16:24(1年以上前)

キャノンに写真を送ったところ、偶発的な不具合品と思われるとのこと。
仕様による問題とは思えないとのことでした。
回収交換したいとのことでした。

書込番号:22969319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/10/05 16:26(1年以上前)

こんにちは

割れた破片でケガしないように加工(材質は知りませんがフィルム状のモノ)がしてあるかと。

その中の液晶が割れています。

まさに、メーカー保証以前のことかと。

書込番号:22969322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2019/10/05 19:22(1年以上前)

>回収交換したいとのことでした。

破損してないなら交換してくれるのだろうけど、破損しているなら交換はないだろうね。

落下以外でも液晶が破損することはあるし、税関検査に預けたときに破損したのかも。

破損なら保証対象外だから保証書の有無以前の問題だろうね。

書込番号:22969719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/10/06 07:53(1年以上前)

>回収交換したいとのことでした。
 回収して検査時に自然故障ではないと判断され、有償修理になる可能性はあります。

 よくあるパターンが下記の通りです。この場合は無償修理はありません。
1.水分が入り内部腐食
  防水カメラでも、簡易防水なのでパッキンに髪の毛等をはさみ水が浸入したり、湿度の高いところや雨が降っていても無防備に使い水が浸入し腐食し大切にあつかっていたにもかかわらず壊れたとする
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001068764/SortID=22915327/#tab
2.直接ダメージを加えなくても、バックに放り込み他の硬いもので圧力を加え破損

>CANON IXY 2017年 2月23日 発売 IXY 210 
webで IXY 210 故障で 検索しましたが、同様の事例が見当たりませんでした。 リコール級の問題はない機種のようです。

書込番号:22970601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/10/06 09:33(1年以上前)

F800EXRのほうがいいカメラ・・・・

書込番号:22970783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画のサイズについて

2019/08/23 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

クチコミ投稿数:26件

このカメラのメーカーの仕様表には

[4:3時]
ラージ:5152×3864画素
ミドル1:3648×2736画素
ミドル2:2048×1536画素
スモール:640×480画素
ワイド:5152×2896画素
(ローライトモード時は2560×1920画素)

としか書いてありません。ワイドというのは4:3とは思えませんが、4:3以外のサイズってこれしかないのでしょうか?たとえばIXYでも650の場合は、

[16:9時]
ラージ:5184×2912画素
ミドル1:3648×2048画素
ミドル2:1920×1080画素
スモール:640×360画素
[3:2時]
ラージ:5184×3456画素
ミドル1:3648×2432画素
ミドル2:2048×1368画素
スモール:640×424画素
[4:3時]
ラージ:5184×3888画素
ミドル1:3648×2736画素
ミドル2:2048×1536画素
ミドル※:2592×1944画素
スモール:640×480画素
[1:1時]
ラージ:3888×3888画素
ミドル1:2736×2736画素
ミドル2:1536×1536画素
スモール:480×480画素

と書かれています。650にはある16:9、3:2、1:1といった縦横比率の画像は撮れないのでしょうか?お持ちの方教えて下さい。

書込番号:22873724

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/08/23 00:34(1年以上前)

この機種を持っていませんが、格安機種を買う方は、買った後ではトラブルか質問以外では掲示板を見たり書き込んだりする確率が非常に低く、この質問が放置状態になる可能性が高いので、メーカーの仕様を見てレスします(^^;

確かに記載されていませんね。
(ちなみに、「ワイド」は(簡単な計算により) 16:9)

縦横比は、カメラ内部でトリミングし、設定に応じてリサイズしているだけのカメラが殆どですが、
この機種は格安機種として、そういう機能を省略しているのでは?

書込番号:22873766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/23 07:14(1年以上前)

お持ちの方では無く調べた者ですが下記のリンク「撮影する画像の記録画素数を変更する方法」の説明画面でIXY 650には4:3と言うアスペクト設定メニューが見えますがIXY 210にはその設定が見当たりません。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/87609/ ← IXY 650
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90541/ ← IXY 210

この辺りの経緯を調べると話しは2012年に遡りますが、「ローエンドを形成していた「PowerShot A」シリーズは終了し、このポジションはIXY 120が占めることになる。」とあり、直前のPowerShot A3500 ISにも搭載されていなかった機能をIXY 100Fからグレードダウンする形で引き継いだためだと思われます。その後の機種展開でIXY 130からIXY 210に至るまでアスペクト設定メニューは無いままのようです。
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1402/12/news027.html

書込番号:22873943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/08/23 15:01(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>sumi_hobbyさん

 早速の返信をありがとうございます。あんまりバラエティに富んでないのかも知れませんね。でも出来れば持ってる方から教えて頂きたい物です。あんまり、見てくれないかな?

書込番号:22874614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/23 19:28(1年以上前)

いちおい使ってます
https://s.kakaku.com/review/K0000944144/ReviewCD=1143154/
と前置きした上で

このカメラは

ラージ:5152×3864画素
ミドル1:3648×2736画素
ミドル2:2048×1536画素
スモール:640×480画素
ワイド:5152×2896画素

この設定しかありません。
老若男女、誰でも使えるフルオート仕様と思って間違いありません。

書込番号:22874973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/23 19:31(1年以上前)

× いちおい
○いちおう

書込番号:22874976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/23 19:41(1年以上前)

機種不明

みずらいけど撮ってみました。

書込番号:22875011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/08/23 19:46(1年以上前)

>カップセブンさん

お教え感謝です。買うとしたら、それを覚悟した上で、ということになりますね。

書込番号:22875023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/23 20:02(1年以上前)

>新キョン太さん

そう言うことになりますね。

レビューも三、四回書いてるし
クチコミも二度書いてますので、
ご参考になれば嬉しいです。

書込番号:22875053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/08/30 23:58(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

スマホで撮った本体の写真です

散歩して撮った写真。芙蓉の花。

風景。ちょっとだけ望遠。

覚悟して買ってしまいました。SX620、SONYのWX350と比較すると、サイズ的にはそんなに違いはないのですが、薄くてコンパクト。シャツのポケットとか上着の内ポケットとかに余裕で入りそう。写りもそんなにひどいわけではない。愛用することになるでしょう。作例少々。

書込番号:22889910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/31 10:45(1年以上前)

>新キョン太さん

ご購入おめでとうございます。シルバー(^^)
もうすでにいろいろ触って問題解決しましたか?
wi-fi転送してスマホに移動すると楽しい
私は旅行中の撮影を210でする事が多いです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000024112/SortID=22782174/

書込番号:22890567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/08/31 16:19(1年以上前)

>カップセブンさん

 Wi-Fi転送は最初からやってますよ。ただ2MにリサイズするのにいちいちリサイズのアイコンでSETボタンを押さないといけないんだろうか?というところがまだわからないので、元サイズのまんまスマホに送ってしまっています。メモリーの少ないスマホだと負担になりそう。ただ、今のところメモリーのでかいタブレットに送っているので特に問題はないですが。

書込番号:22891173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/08/31 16:40(1年以上前)

>新キョン太さん

そうなんですね。毎回リサイズしてる記憶がないですけど、何処かに設定があった気がします。
ちょっといまここにカメラ持ってなくて確認できませんが、どうだったかな?思い出せない(汗;;)

書込番号:22891204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/09/06 23:22(1年以上前)

>カップセブンさん

 転送続けている内にわかって来ました。Canonのアプリでカメラ内画像から選択してスマホ乃至タブレットに保存するときに、2Mのするか元のサイズにするか選択するようになっています。よって今は2Mです。当然この方が速い。

書込番号:22905252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/09/06 23:24(1年以上前)

訂正。

× 2Mの
○ 2Mに

書込番号:22905261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ぶらぶら散歩旅!(スマホWi-Fi転送機能)

2019/07/07 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3
当機種
当機種
当機種


 
発売から2年以上経っても新製品がでない?

コンデジもここまでか?スマホが凄すぎ(笑)


今回はぶらぶら散歩したので、このカメラで

Wi-Fiでスマホへの転送機能を使ってみた。


写真の評価、批判は受けません。

書込番号:22782174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/07 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 
Wi-Fi転送機能の続きです。

書込番号:22782190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/08 01:19(1年以上前)

これだけ遊べれば充分( =^ω^)

書込番号:22783909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/08 07:49(1年以上前)

はい そうですね
ありがとうございます。

書込番号:22784170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/08 21:09(1年以上前)

>カップセブンさん
しかしIXYもがんばりますね。
もうスマホによってはコンデジレベルを超えつつ有るものもあるので安コンデジの終焉も近そうな気がします。
生き残るのは高級コンデジのみでしょうね。

IXYも最新の映像エンジンとセンサーをもっと大型化して(1インチくらい?)カールツァイスのレンズを使って究極までコンパクト化して売ったほうが売れるような気がします。少々値段が上がっても買うかと思いますが。

そういえば3年前にパナのTZ70とフリーテルの極みスマホの写真を比較したら画質が殆ど変わらないので驚いたものです。

書込番号:22785503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/08 21:23(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

まだ頑張ってますよ!
確かにスマホもきれいです。
それは認めるしかないですが、
問題はズーム時にありますね
ほとんどのスマホは指で開いたデジタルズーム
そういう比較ならコンデジに軍配かなと?
コンデジで旅行中のスマホの電力消費を
押さえることが出来ます。
私は当面両建てです(^^)

書込番号:22785544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/08 22:05(1年以上前)

>カップセブンさん
って51さんに近い考えかな。
スマホはスマホで写真はデジカメでという感じで。
私はどうでもいい写真はスマホで、ちょっと力を入れて撮りたい時はデジカメって感じでしょうか。
なので普段はスマホで済ますのでデジカメって持ち歩かないんですよね。

書込番号:22785668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/08 22:15(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

いやいやそんなに深く考えてないですが
スマホで写真撮るの面倒です。
スマホを1日電源をもたそうとすると
やっぱりデジカメ使うしかない。
それに今回は単にWi-Fiを使ってみただけ(汗)
でもまあ比較的に持ち歩くことは多いですね
今回のことでちょっと気に入ったので
しばらくはこのスタンでいこうと思います。

書込番号:22785702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/08 23:28(1年以上前)

>カップセブンさん
アンパンは海よりも深く考えているみたいですねw

Wi-Fi飛ばしたいために持っていったんですね^^
私も普段持ち歩くためにRX100M6買ったんですけど高いもので落としたら嫌なので結局撮影旅行以外持っていきませんw
普段持ち歩くために気兼ねなく使えるものをもう一台買おうかと考えています(値段はM6の4分の一くらいw)
まあ中古なので安いんですけどね。

書込番号:22785882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/09 07:56(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

RX100M6なんてよいカメラお持ちですね。
私ももう1台CASIOのWi-Fi機能付きカメラ
あるんですが、ちょっと大きいので
ぶらぶら散歩には持ち歩いてません。
散歩撮影はコンパクト性が重要です。
せめてスマホ以下の大きさが良いですね(^^)

もう1台コンパクト欲しいのですが、
もう開発してないから品種は限定されて、
どうしましょ、考え中です。

書込番号:22786237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/10 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

此方の写真はTX55(TX66とほぼ同じ)

>カップセブンさん
持ち歩かないと書きましたが車にはデジカメは積んでいます。
SonyのTX66とキヤノンのG9Xですがちょっと厚みはありますがTX66はスマホよりコンパクトです。
で小さいくせにレンズはカールツァイスですのでなかなかシャープな画像が撮れますのでスマホで撮るまでは何時も持ち歩いていました。

書込番号:22789310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/10 19:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん


良いデジカメお持ちですね
この前のIXY達には驚きましたが(笑)
私は撮影の時以外はカメラはクルマに
保管しません。たぶん振動で壊れるんじゃ?
そんな気がするんですよねー。
もう要らないのならいいかなとは思いますが。

さいきんはIXY210ばかりです。
何も考えずのオート撮影です(^^)

書込番号:22789345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/10 19:45(1年以上前)

流石貧乏ー怒りの脱出!!!G9X所持!!!o(`ω´ )o

書込番号:22789360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/10 19:58(1年以上前)

別機種
別機種

IXY930

>カップセブンさん
デジカメはその都度クルマに積みます^^
とくに夏だと暑さでカメラが壊れそうですからね^^

しかし昔のIXYはWi-Fiこそ飛ばせませんでしたが画質は中々よかったんですけどね。
コンデジでWi-Fi機能を積むのが一番遅かったのはキヤノンじゃなかったかな?

書込番号:22789396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/10 20:00(1年以上前)

エム子が挟まってたw(_´Д`) アイーン!!!

書込番号:22789404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/11 12:42(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

私はもうひとつWi-Fi対応型がほしいと
思ってます。カメラ間転送とか
まあ遊びですよ、遊び(笑)

書込番号:22790565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/07/21 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


  
  
ぶらぶら散歩旅!(スマホWi-Fi転送機能)

あらためてスレ立てることもないので。

書込番号:22812396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな簡単な事で。

2019/01/27 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3
別機種
別機種

現地に着いて使おうとしたらバッテリーが無い?笑
なんてこと有りませんか?私はこのカメラに2度もやられました汗。なので持ち歩くにも気をつけていたのですが、ちょっとした事で解決しちゃいました。

カメラ裏のボタン類にプリペイドやカードなど入れればボタンを押される事はありません

そんなの知ってる、当たり前だろ、くだらないと思った人はスルーして下さいね。

http://s.kakaku.com/review/K0000944144/ReviewCD=1143154/

書込番号:22424054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/27 19:18(1年以上前)

バッテリーを抜いていく。

Wi-Fiのスイッチが原因ですか。
しかし他社とどう違うのか分かりませんがキヤノンのバッテリー管理って昔から優秀ですね。
他メーカーだと数か月でバッテリーが上がってしまいますがキヤノンだと一年くらいだと結構バッテリーが残ってます(入れっぱなしの場合) 前に2〜3年くらい使ってないキヤノンのカメラを出したときにバッテリーを外すのを忘れていて流石になくなっているだろうと思ったら動きましたねw

書込番号:22424126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 19:23(1年以上前)

こんなことに返信ありがとうございます。

それも考えました。予備持つとか、でもバッテリー抜いちゃうと、撮りたい時に撮れないっす笑。キャノンはバッテリー抜いていても日時が狂いません。よく考えてますよね。

書込番号:22424143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/27 19:44(1年以上前)

いえいえ^^
カップセブンさんが久しぶりにスレを立ててくれたのでつい書き込んでしまいました^^
そういえばG9Xを持ってますが似たよな入れ物(百均)に入れてますがサイズがキチキチなのでフラッシュに引っかかるのかたまにフラッシュが飛び出しますw

書込番号:22424191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 19:57(1年以上前)

それはG9Xを持って100均にゴーですね。ちょっと大きめを買いましょうよ。夕飯を外で食べてヒマだったので思いついて書きこみました。自分的にはヒットなアイデアなんです笑。

書込番号:22424227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/27 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなケースです

p20

こんなケースです(見たことあるかもしれませんが)
コンデジは腰のベルトに付けるのですがなるべく目立たないもの(コンパクト)を選びます。
他にも普通の高いケースを買いましたが百均が一番ぴったりでしたw

まあでも普段はHuaweiP20で撮ってますがコンデジいらないレベルになってますw
もっと画質が良くなればホントにデジイチも危ないかもw

書込番号:22424328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 20:50(1年以上前)

別機種
別機種

これだと確かにストロボや突起物に当たりそうですね。
私もカシオ入れてるサムソナイトはダイヤルを回してしまうんで困ってます(笑)それ以外は申し分ないのですが。

書込番号:22424379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/27 21:52(1年以上前)

機種不明

これも気にいって使ってます

EX-ZR3100あたりですか?
カシオはコンデジしか作ってなかったですが、その為か画質のいいコンデジもありましたね。
今更ながら買っておけばと後悔してます。
少し古い物は持ってはいるのですけどね。

書込番号:22424557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 22:04(1年以上前)

そのケースも良さげですね(^^)

カシオはQV10から使ってた(笑)
いま現実に使えるカシオは4台あるかな?
それなりに使ってます。あれは3100です。

書込番号:22424582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 22:21(1年以上前)

現実に使ってるカシオ
@Z200 これはIXY210で出番なし
AH15 お城用
BH30 ZR3100購入で出番なし
CZR3100 普通に使ってます。
こんな感じ。

書込番号:22424634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/27 22:28(1年以上前)

いろいろ使い分けているんですね。
という私もミラーレスは数台持っていて(あと高級コンデジも)使い分けるつもりが,いつも行く矢先になって迷って決めれません。
結局数台持っていきますが使うのは1〜2台w

ハクバ ピクスギア スリムフィット02というケースです。
サイズはMとSがあります。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101170053-3H-04-00
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101170052-0Y-03-00

私はSを使ってますがケースはスポンジ?みたいな感じで衝撃吸収性も十分である程度伸びます。
G9Xもぴったり入りますしもう一つもっているS120も入りました。
コンパクトなので腰につけてもコブみたいにみっともなくないですw

カシオはEX-V7です。2007年のモデルでこれが最後買ったカシオだと思います。
写真は探してみましたがどこかにしまって見つかりませんね。
カメラはこの間整理のために久しぶりに出しましたがまだ生きてましたw

書込番号:22424661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/27 22:39(1年以上前)

このケースは山に行くのにリュックにぶら下げていくといい感じですね。落としてもショックを吸収しそう。
いらなくなったら最後は石鹸入れて身体が洗えるかも?汗。

カシオの好きなのは電池がデカイこととブルーがきれい。もう作ってないので手持ちだけ大切にします。造りも悪くないですしね。

書込番号:22424687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/28 04:39(1年以上前)

あれから寝てしまいました(^^ゞ

石鹸入れくらいならw
このハクバのケース、キタムラにあるかもしれません(キタムラで買いましたので)
カシオはまだ多少売ってますね(見ると買おうかと思っちゃうけどお金がない('_'))

もうひと眠りします_(:3」∠)_zzz

書込番号:22425142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/28 06:43(1年以上前)

おはようございます。
私は普通に寝てました汗。
ケース選びは楽しいっす。
後で後悔が多いですけどね(笑)
さっと出してさっと撮れるが一番よいかな
いまはこのIXY210が重宝してますね(^^)

書込番号:22425210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/28 08:30(1年以上前)

おはようございます。
ケースといえば最初の頃はカメラと一緒弐純正ケースを買ってましたが使うときは殆どハダカ、保護の為なら安いケースでもいいかと思い途中から純正以外の安いケース、最近ではほぼ百均ケースばかりです(笑)

でカメラは覚えているのですがケースは買った事すら忘れてまた新しいのを買いどんどん増えていきます。この間も買うつもりでいたのですが物置の整理をしていたら殆ど使ってない良いケースが沢山出てきましたとさ(笑)

書込番号:22425343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/28 10:44(1年以上前)

貧乏ー怒りの百均ケース脱出!!!(っ`ω´c)

書込番号:22425538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/28 12:30(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ビンボー怒りの脱出さんの追っかけデスカ?
背後霊か

書込番号:22425724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/28 12:53(1年以上前)

背後例です♪(´・ω・`)b

書込番号:22425785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/28 13:10(1年以上前)

ストーカーですヾ(*`Д´*) 訴えてやる!

書込番号:22425820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/28 17:44(1年以上前)

名コンビですね。(^^)

書込番号:22426300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 IXY 210のオーナーIXY 210の満足度3

2019/01/28 19:11(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

物置があるなんてお屋敷ですね。
うちのスチール物置は雨がだだ漏れで
自転車、バイク類の工具が錆びました(笑)
カメラ系は入れられません。絶対に。
三脚ならいいかー

書込番号:22426503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートシャッターについて

2018/09/04 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

上位コンデジや旧IXYも使っていますが、自撮りのためにリモートシャッター付きを探しています

スマホカメラにリモートシャッターにするのは、myスマホは大きいので小型カメラ併用で考えています

・持ち運びのために、なるべく軽量小型
・リモートでシャッターを切れる、wifi機能
・画質はそんなに気にしない

サブなのでなるべく安い2万ぐらいで探したら

IXY190 
   210
サイバーショット DSC-WX350

ぐらいになりました ほかおすすめないでしょうか


これらの機種は、
wifiでスマホと接続し、カメラで見える画像でリモートカシャができるんですよね?

また、スマホなくても別売りのリモートシャッターもあるでしょうか

書込番号:22082943

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/04 17:27(1年以上前)

なるべく軽量小型とくれば手ブレ補正も内蔵しているIXY 190、IXY 210、WX350辺りに絞るので正解だと思います。ニコンの機種はリモコンが安定して使えるかと言う点で相変わらず疑問符が付きます。IXY 190とIXY 210はセンサーがCCD + 旧世代の画像処理エンジンですがWX350はセンサーがCMOS + 新世代の画像処理エンジンなので解像感の良さや暗所性能で有利でしょう。

IXY 190、IXY 210、WX350ともWi-Fiリモートのスマホライブビューで静止画撮影可能ですが動画についてIXY 190やIXY210はスタート・ストップのリモートは出来ませんがWX350は動画のスタート・ストップもリモートで可能です。

IXY 190、IXY 210、WX350で有線無線含むスマホ・タブレット以外でのリモート撮影方法は残念ながら無いですね。ソニーのWX500なら手探りでも押せる有線リモコンのRM-VPR1や赤外リモコンのRMT-VP1Kが使えます。まあでもWX500はちょっと予算外でしょう。

書込番号:22083138

ナイスクチコミ!1


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2018/09/06 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。
同じixyはなあと思ってたけど、あまり選択ないようですね

書込番号:22088576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景について

2017/08/28 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 210

クチコミ投稿数:25件

こちらの機種で、夜景は、iPhone6sよりは綺麗に撮れますか?

近く海外旅行にいくので、安いデジカメを購入予定です。(予算3万以下)
カメラは全く素人で、以前デジカメを持っていましたが、設定なよくわからず、細かい操作もできず使っていました。
よく忘れ物をするので高いカメラを持ち歩くのも怖いです。

この価格のデジカメはスマホと変わらないとあちこちに書かれているので、買う必要がないと思いますが、、
私がiPhone6Sで撮影するといつもブレブレの写真しか撮れません。(私が下手なだけです)
コンパクトデジカメなら、ブレもマシだろうし、ズームがあるので、iPhoneよりは旅行写真がうまく撮れるのではと期待を込めて購入予定。

どうせなら夜景がキレイに。。と望んでしまいますが、こちらはいかがでしょうか。

最初は軽いことを重要視していたので、
量販店で CANON IXY 650 と ニコン CPPLPIX A300 を勧められましたが、
どちらも口コミがあまり良くなかったので、
3万以下で、あまり重くなく、まあまあ夜景が撮れる機種を探しているところです。

書込番号:21151430

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/08/28 13:31(1年以上前)

残念ながら、夜景に関してはiPhone6sの方が上手く撮れると思います。
IXY210でも、適切な設定で三脚を使って撮るなら比較的綺麗に撮れると思います。
おそらく三脚の使用は考えてないと思いますが、そういう場合の「手持ち夜景モード」もIXY210には搭載されていません。
IXY650なら「手持ち夜景モード」は搭載されていますが、暗所に対しての根本的な性能が不足しているので過度な期待は出来ないと思います。

この価格帯のカメラのiPhoneに対してのメリットは“光学ズームが出来る”ことくらいだと思います。

iPhoneも含めてカメラ全般ですが、原則的に暗い場所では手振れしやすくなります。
例えば、雰囲気のある古い建物内とか、レストランとか、夜の屋外とか・・・・
また、そういう場所でズームすると、さらに手振れや被写体ブレを起こしやすくなります。

こういう用途ならキヤノンG9XやソニーRX100など以上の性能のカメラをお勧めします。

書込番号:21151475

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/28 13:48(1年以上前)

>はち88☆さん   こんにちは

夜景には高感度なカメラ(ISOが高い)がてきしています、スマホよりカメラを両手でしっかり持つことでブレにくくなります。
さて限られた予算でのおすすめはキヤノンPower Shot SX-620HS 21.380円です。
比較表ですhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018837_J0000024112&pd_ctg=0050
IXYよりPower Shot が上のランクになります。
まず液晶が23万から92万へ4倍精細になります、23万では写る範囲だけは分かりますが、ピントが合ってるなど見にくいです。
感度も1600から3200に2倍アップします。
重量増加も35g程度に収まります。手ぶれ補正は同程度かと思います。
ユーザー評価も3.77から4.48に上がっています、追加金額約5000円となりますが、それ以上の価値あるでしょう。
尚センサーもCCDから裏面照射になり、改良されてますが、詳しい説明は省略します。

書込番号:21151495

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/28 18:17(1年以上前)

別機種
別機種

IXY 190

WX350

同じセンサー、同じ画像処理エンジン、同じ光学性能のIXY 190の試し撮り画像ならありますが、CCDセンサーに旧世代の画像処理エンジンとそれに追い打ちを掛けるようなF値が暗いレンズではかなり厳しいでしょう。添付した写真はIXY 190の写真はISOが400まで上がっていますが、暗所ならこれ以上の数値になることも普通にあるでしょう。

同じようなサイズ感のカメラならソニーのWX350の方が遥かに綺麗に写ります。重さがバッテリー込で約164gなのでIXY210の約137gより重いですが光学倍率が20倍ありますし、1080p60まできっちり撮れる動画性能も優秀です。

書込番号:21151895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/28 21:33(1年以上前)

かなり強引ですが、夜景なんかの場合(ホテルの室内とか?)

PIXI ミニ三脚 MTPIXI-B
http://kakaku.com/item/K0000538684/

↑こんなものを使いどっかにしっかりと固定して(安定するところに置いて)
セルフタイマー(2秒?10秒?)で撮ればブレずに撮れるとは思います。

ただし、かなり粗いざらざらした写真になると思います。

いずれにしてもカメラを購入したら
渡航前に自宅からの夜景とかをどのモードで撮れば綺麗に撮れるかとか
オートで撮ったらどんな写真が撮れるかとか、
入念に試写してデータを貯めてからの方が良いと思います。

iPhoneと違うのは
カメラをしっかり構えた時にシャッターボタンが自然に押せます。
ズームが10倍でこれもフツーにズーム操作が可能です。
写真を撮ると言う操作はiPhoneより格段に撮り易くなると思います。

個人的には
海外まで行くのだから出来ればもう少し上級機で
思い出を綺麗な写真で残して欲しいです。
https://kakakumag.com/camera/?id=4391

書込番号:21152454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/08/28 23:02(1年以上前)

みなさま、アドバイスをありがとうございました。

ご紹介いただいた機種のリストをプリントしてヨドバシへ行き、
実際に手に取ってみてまいりました!

ヨドバシのスタッフさんは、EXILIM EX-ZR1800をプッシュされたのですが、
自撮りはまずしないし、重さ的にも肩が凝りそうなので、こちらはパス。

最後まで、SX620 HS と DSC-WX350 で迷ったのですが、
DSC-WX350の「手ブレに強い」「夜景がキレイ」という店頭POPのインパクト、
コンパクトで軽く、手に持った感覚がしっくりくるのと、
「シーンセレクション」という機能が、素人の私には頼りになりそうに思えて、
DSC-WX350を購入してきました。

ヨドバシ店頭価格 27,950円。 
価格com掲載の価格より高かったのですが、ポイントでメモリーカードが買えるし、
(旅行も近いので)万一、初期不良などあった際はすぐ店へ持っていけるので。

旅行まで試写して、練習しておこうとおもいます。

みなさま、ありがとうございました。


書込番号:21152796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/30 00:14(1年以上前)

>はち88☆さん
まずはご購入おめでとうございます。 で、手持ち夜景は最近のデジカメは「高速連射NR」の機能を持ってる機種が多いですが
(三脚要らずで夜景が撮れます)
DSC-WX350も「プレミアムおまかせオート」にしておけば、高速連射のコンポジットNRをやるみたいですね。 
私は別機種だけど結構使えますよ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX350/feature_2.html
あとは取説とにらめっこして、使いこなしてください。

書込番号:21155268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 210」のクチコミ掲示板に
IXY 210を新規書き込みIXY 210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 210
CANON

IXY 210

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

IXY 210をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング