IXY 210
- 1/2.3型約2000万画素CCDと、35mm判換算で24-240mm相当をカバーする光学10倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
- 顔の有無や光の加減などから32シーンを認識する「こだわりオート」を搭載し、カメラが自動で設定を行うのでシーンに最適な撮影が可能。
- 通信機能として、Wi-FiのほかにNFCに対応。NFC対応のスマートフォンやタブレット端末とアイコンをかざすだけで接続でき、リモート撮影機能にも対応する。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


店の評価で赤みが強く出ると聞いていたが、明るいグレーが薄い紫色、自然の葉の色も現実とは異なる色となり、残念。
また、室内から窓を通し外部が見えるシーンで、モニターにピンク色の帯が現れてしまう。撮影した画像には出ないのでモニターへの表示の性能の不良と思われるが、改良する必要ありと思う。
3点

ピンク色の帯はスミアといってCCDセンサーには付き物の現象だと思われます。
色の再現性に関しては分かりかねますが、もしオートで撮っているなら、Pモードなどで改善される可能性もありそうです。
書込番号:20842733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>また、室内から窓を通し外部が見えるシーンで、モニターにピンク色の帯が現れてしまう。
これは「スミア」じゃないですかね?
もしも「スミア」なら異常ではありません。(ウイキペディア等で「スミア」で検索してみてください)
https://ja.wikipedia.org/wiki/スミア
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000677-1
書込番号:20842745
0点

この値段帯のものはこんなものです。改良などはないです。canonは前から値段相応のものを提供していますので高いものは良いけど安いものはなんだかなって感じです。意外と安いものできれいに撮影するのは難しいです。条件と設定が上手くいくと良くとれたりします。はっきり言ってスマホのほうが簡単にしかもきれいに撮れます。まあ実際はスマホって高いですしね。
書込番号:20842938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





