EOS M6 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 4月20日 発売

EOS M6 ボディ

  • 約2420万画素APS-CサイズのCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載したミラーレスカメラ。
  • 独自の「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、AF・AE(自動露出制御)追従で最高約7.0コマ/秒、AF固定で最高約9.0コマ/秒の連写ができる。
  • 上方向に約180度/下方向に約45度開くチルト機構搭載の液晶モニターにより、自分撮りを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M6 ボディ の後に発売された製品EOS M6 ボディとEOS M6 Mark II ボディを比較する

EOS M6 Mark II ボディ
EOS M6 Mark II ボディEOS M6 Mark II ボディ

EOS M6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:361g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M6 ボディの価格比較
  • EOS M6 ボディの中古価格比較
  • EOS M6 ボディの買取価格
  • EOS M6 ボディのスペック・仕様
  • EOS M6 ボディの純正オプション
  • EOS M6 ボディのレビュー
  • EOS M6 ボディのクチコミ
  • EOS M6 ボディの画像・動画
  • EOS M6 ボディのピックアップリスト
  • EOS M6 ボディのオークション

EOS M6 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 4月20日

  • EOS M6 ボディの価格比較
  • EOS M6 ボディの中古価格比較
  • EOS M6 ボディの買取価格
  • EOS M6 ボディのスペック・仕様
  • EOS M6 ボディの純正オプション
  • EOS M6 ボディのレビュー
  • EOS M6 ボディのクチコミ
  • EOS M6 ボディの画像・動画
  • EOS M6 ボディのピックアップリスト
  • EOS M6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディを新規書き込みEOS M6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

いつ買うべきか

2017/04/07 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

クチコミ投稿数:107件

シルバーものすごく欲しいですけど
初期価格設定が不思議ですよね(>_<)

なぜm5より高いのか、、、

カメラ特有の発売当初の高価格は納得ですけど、、

上位機種より高いのはレアパターンな気が、、

すぐに値段調整で値崩れしそう

とりあえず2ヶ月は様子見がベターかな

銀のEVFも魅了だけども、、、

書込番号:20799344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/07 20:15(1年以上前)

税込6万円くらいで買いましょう。

書込番号:20799396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:294件

2017/04/07 21:07(1年以上前)

M5ボディは発売当時10万円を超してましたから。
半年待てば安くなると思いますが、
春夏が終わっちゃいますね。

書込番号:20799521

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/04/07 21:12(1年以上前)

安いに超したことはないけど、
欲しいなら買いたいときで、買えるときでは?

書込番号:20799532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/04/07 21:18(1年以上前)

6万が現実的というか相場な気がしますよね!
自分はポイント加味して7万と見てますが、、、

春までなら致し方ないかな、、泣

買いたい時に買いたいですよね(>_<)
でも値下げ幅が大きい商品だからな〜悩む。

書込番号:20799546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/07 21:27(1年以上前)

こーいう計算でどお?

現在発売前でシルバーEVFキットボディが約95,000円
ボディのみで約85,000円


発売後数ヶ月で約2万オチると妄想してみる♪
しかしその頃シルバーEVFの個数は販売終了してる。

シルバーEVFどーしても欲しいねん!で、北米のB&HではシルバーEVFは個別販売してるのでそこで買う。

んが☆

EVFは約200ドル、そこに為替や送料云々で結局値下がり分の大半を喰ってまうw



…待てよだったら最初っからシルバーEVFキットこーてまえば大した差額じゃないんじゃね?イヤむしろ発売同時に手に入ってヒャッハー状態やん?



と納得したらもう一切の疑義を挟まない(←ここ重要)

オイラはこの自己暗示で危うくきたむーに電話しそうになったで☆ ( ̄□ ̄;) アブねぇアブねぇw

書込番号:20799577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/04/07 21:37(1年以上前)

シルバーが、ものすごく欲しいんですよね?

この先、大人が腰抜かすくらいの値下りはありませんよ。
安心して下さい(^_^)

ほら、もうキタムラで買っちゃってる方もいますよ♪

書込番号:20799597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/07 22:42(1年以上前)

M7が発表される頃にはかなり下がっているのでは?

書込番号:20799782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/07 23:06(1年以上前)

カップ麺から清涼飲料水まで、新発売後に「売れ過ぎて生産が間に合わないので一時的に販売を停止します。」というのはよくあるわけで、

日本人消費者の心理で「今後入手が困難になる」「ここでしか買えない限定商品」は日本市場では販売増に直結しますから、みなさんせいぜい頑張って購入しましょう。

ニコンもこういう商売をしなきゃね、出すから待っててね、で、1年待たせておいて、やっぱり出さない、ゴメン。じゃあ、そこで終わっちゃうじゃん。
ニコワンを「DL」って名前にして出すとか、、、
完全にスレチ、スンマセンでした。

書込番号:20799854

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/04/08 00:37(1年以上前)

M7よりM1X(仮称フルサイズ)が欲しいかも(^^)

スレ主さん、横レスごめんなさい。

書込番号:20800054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2017/04/08 00:59(1年以上前)

確かにフルサイズミラーレスも期待ですよね、、、

ただおそらく初代フルサイズミラは不安要素多そう(機能的に)なので買うとしたら2代目からになりそうだからな

そしたらかなり先の話になりそうで、、、

あの技術力のsonyも初代a7は、微妙でしたしね

canonも苦戦してるように考えます。

でも、将来的に楽しみにですね!

6d後継も期待です。

書込番号:20800086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/09 17:46(1年以上前)

5D4も発売時は5Dsより高く始まりましたが、しばらくして当然のごとく下落しましたね。これはデジカメの流れといえそうです。

書込番号:20804481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/20 12:04(1年以上前)

本日!!!

書込番号:20831707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

軍艦部は金属製?

2017/02/22 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:1764件

価格コムの記事には、シルバーの上下の部分は金属製って書いてあるけど

http://kakaku.com/article/pr/17/02_eos_m6/

本当なんだろうか?
シルバー写真ではカッコいいけど、EF-M15-45のシルバーみたいな安っぽいプラなんだろうなあ、って思ってた。
金属だったら魅力的だなあ。
M5があるので、さすがに買えないけど。

書込番号:20681890

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/22 23:10(1年以上前)

あら!?
本当ですね〜
私もプラ系だと思ってました
本体もダイヤルもシルバーの金属って書いてますね
基本カメラはブラックばかり持ってますけど
これは金属の質感がよければ
ブラックよりいいかも

書込番号:20681942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/22 23:32(1年以上前)

ブラックモデルも勿論上下のパーツはアルミ製なんだろうけど、Mろっく買うならシルバーだなぁ♪



|ω・´) …でもEVFキットに騙されて食いつかないぞ☆
|彡 サッ

書込番号:20682001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/23 05:05(1年以上前)

出来れば底部もシルバーならもっとレトロ感が出たと思います。

書込番号:20682338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/23 05:46(1年以上前)

材質なんて気にするな、って人がいたなぁ。
http://kakaku.com/bbs/K0000910399/SortID=20218346/

書込番号:20682353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件

2017/02/23 08:03(1年以上前)

記事には、上下がシルバーで金属と書いてあって、写真には、下カバーがシルバーのとブラックのが混在してますね。
つうことは、試作版が上下シルバー、金属だったってことかな。製品版は上カバーだけシルバー、そして、M5と同じに全部プラだったりして。

書込番号:20682489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/23 10:00(1年以上前)

グンカンブ・・・・・ 軍幹部は 士官学校、防衛大学のキャリア製でしょう く (⌒^⌒) 


 なんて、グーチョキさんだったら駄洒落ツッコミ入れそうな、、 

 そゆえば 最近見かけなくなったな、 元気してんのかなぁ ( ̄〜 ̄;)? 
 ひょっとして じじかめさんのよーに  。。。。。 |ω・´)  
                       

書込番号:20682708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件

2017/02/23 12:06(1年以上前)

漢字、間違えたかと思った。
軍艦部、すでに死語らしい。

書込番号:20682952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/23 12:41(1年以上前)

昔のカメラは円柱状ダイヤルがあって砲台みたいに見えたようです

書込番号:20683076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/23 20:55(1年以上前)

写真見てキヤノンも出したか!シルバーカッコイイ!
買う気満々で見に言ったけど、金属と言っても実物はとても安っぽい。
フラッシュ部分のプラスチックは特に。
これなら黒の方が良いかも。

上面が寂しいけどEVF付けたら上方向に向けての自撮りが出来ない!

EVF付けた姿、EVFに当たることを考えて下向きに180度チルトするM5はよく出来てると思いました。

書込番号:20684337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FacebookでキャノンマーケティングJAPANから送られてきたM6の画像ですが、見てるとM6シルバー欲しくなってきました(苦笑)わたしM5買ったばかりヽ( ̄д ̄;)ノ=5=5=5

書込番号:20684338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件

2017/02/23 22:25(1年以上前)

やっぱり、安っぽいのかあ。
物欲が静まって、よかった。

いや、ブラックはどうなんだろう?

書込番号:20684723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/23 23:08(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

私は実物を見てM6への物欲が一瞬で冷めました。

シルバーは塗装してあるようでスチールなのにプラスチッキーでした。
削り出しだと思っていたのでがっかりです。

ブラックは鉄の質感を感じられて以外と良かったです。

書込番号:20684903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/24 10:21(1年以上前)

ひでっぱちさんのアップした画で新型EVFの後ろ側初めて見た♪

覗き窓が意外に大きくて接眼しやすそうだなー。
軽いしなー。
チルトない分華奢じゃなくなって扱いも楽そうだしー。
コレはコレでアリかもな…



…はっ?! Σ( ̄□ ̄;)



|ω・´;) つつつつつ釣られないぞっ☆
|彡 サッ

書込番号:20685855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/24 10:23(1年以上前)

初代EOS M(シルバーモデル)はボディーが金属でした。

この価格だから、軍幹部が金属というのは本当でしょうね。明日、CP+で触ってこようかな。

書込番号:20685861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件

2017/02/24 12:07(1年以上前)

軍幹部はキャリア製 (笑)

M5は、プラっぽい感じ。
まあ、素材はなんでも、表面の質感が良ければ無問題!
でも、ブラックと違って塗装のシルバーってのはなあ。

ところで、じじかめさんって、まさか%
ひそかにファンだったんだけど。

書込番号:20686040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/24 13:29(1年以上前)

昨日CP+で触りました。上下カバーの材質は全く気にしていませんでしたが、別に金属の様な感じはしませんでした。本当に金属製なら、判るような気がするのですが。
少なくとも底面はNFCのアンテナがあるので、違うと思います。

書込番号:20686259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/24 14:56(1年以上前)

鉄じゃ無かったです。
全部ポリカーボネートらしいです。

書込番号:20686417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 15:33(1年以上前)

じじかめさんが心配になってきました。

書込番号:20686490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 18:34(1年以上前)

カメラの販売価格と重さを考えた結果ですよね。

海外生産が多いの中でEOS M6 も日本製だと思いますが生産には知恵をしぼり出し大変苦労してると思います。

書込番号:20686859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件

2017/02/25 10:34(1年以上前)

半分まで値落ちしても、十分儲かっちゃう作りなんだろうなあ。
7D2では、APSなのに20万超えっていう、逆価格破壊を実現したし、キヤノン商売ってすごい。

書込番号:20688813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

サブ電子ダイヤルの役目

2017/02/20 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:325件

先日、M6の薄いパンフレット(新製品ニュース)を貰いました。
その中に、「マニュアル撮影時に便利なサブ電子ダイヤルを採用」と記載があります。

まさかそれ以外に使い道がない?
宝の持ち腐れのように感じます。

M5もそうですが、どうもキヤノンのミラーレス機の操作性が悪く感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:20676461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:294件

2017/02/20 23:56(1年以上前)

>マニュアル撮影時に便利なサブ電子ダイヤルを採用
>宝の持ち腐れのように感じます。

マニュアル撮影をしないとそうかもしれませんが、
マニュアル撮影をする場合は非常に便利な機能だと思います。
それにほかの機能を設定することもできるのでは?

書込番号:20676550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/21 00:06(1年以上前)

オートのときは普通に露出補正にならないのかい?

書込番号:20676578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/21 00:18(1年以上前)

>べなてぃ

露出補正ダイヤルはサブ電子ダイヤルの上に重なって独立存在してるよ。M5比でM6が秀でてる数少ない部分♪

サブ電子ダイヤルは多摩川さんが言うように色んな機能割り当てられると考えるのがフツーだと思う☆

書込番号:20676602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/21 00:44(1年以上前)

何か+−のダイヤル表記とか、コンデジみたいに撮影する度になる電子音とか「EOSミラーレス」と言うより
「パワーショットミラーレス」つう感じなんだよな。

書込番号:20676660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/21 02:07(1年以上前)

>露出補正ダイヤルはサブ電子ダイヤルの上に重なって独立存在してるよ。M5比でM6が秀でてる数少ない部分♪

ああ
そういうつまらないUIのカメラだたのか…

個人的に一番無駄なのはMODEダイアル
二番目に無駄なのは露出補正ダイアルなので

このカメラに対する興味が薄れてきたな
(´・ω・`)

書込番号:20676768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/21 07:14(1年以上前)

|ω・´) 元々キョーミないくせにっ☆

書込番号:20676951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/21 09:58(1年以上前)

まあまあ興味ある(笑)

書込番号:20677215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 11:04(1年以上前)

キヤノンのショールームで触ってきましたが、
もちろんマニュアル撮影以外でも操作は割り当てられていますけど、あんまり必要性は無いかなあと思いますね
キヤノンの一眼レフは基本的には2ダイヤルですし
あと、露出補正ダイヤルが独立して付いているのも不要ですね
露出補正しようと思ってもそのダイヤルの操作のみで、設定画面上での変更が出来ない仕様も不便です
モードダイヤルは相変わらず操作しにくい位置にありました
あと、謎なのが背面のINFO、再生、メニュー、動画ボタンがM6より小さくなって爪で押し込まないと操作出来なくなってるのが全く意味がわからない仕様変更点でした
普通にM6は操作しやすいボタンだったのに何故わざわざ改悪したのか

書込番号:20677323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/21 11:49(1年以上前)

↑M5だよねw

Mろっくの背面ボタン類は簡易パンフのPDF見る限りMさんの流用っぽいね。アレは確かに押しにくい。
誤入力は防げそうだけど。



つまり “改悪” ではなく、手付かず…☆ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:20677402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 12:15(1年以上前)

あ、M5の間違いでした
失礼しました
M5と同じ背面ボタンなら良かったんですけどね、なんでわざわざ変えたのか謎です

書込番号:20677449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/21 12:41(1年以上前)

マニュアルというのはプログラムシフトとしての使い方を言っているのです。

書込番号:20677513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/21 18:16(1年以上前)

>dctが好きさん

ヨィジョウ。m(__)m

書込番号:20678114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:294件

2017/02/21 22:01(1年以上前)

名前を入れてねさん

>あと、露出補正ダイヤルが独立して付いているのも不要ですね。

M3で使ってますが便利ですよ。

>設定画面上での変更が出来ない仕様も不便です

Mではできましたが、M3 no露出補正ダイヤルのほうが便利です。

書込番号:20678768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2017/02/21 22:45(1年以上前)

名前を入れてねさんが言うように、ほとんど存在意味のないサブ電子ダイヤルの様ですね。

露出補正がサブ電子ダイヤルでできればいいのに、そうしないキヤノンが理解できません。

独立した露出補正ダイヤルの良さが私にはさっぱりわかりませんですわ。

書込番号:20678986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/23 15:03(1年以上前)

2ダイアル+露出補正ダイアルより
純粋な3ダイアルがいい

露出補正にしか使えないダイアルはMモードISO固定のとき役に立たないから

書込番号:20683371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2017/02/23 19:30(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
3ダイヤルのカメラはどの機種でしょうか?

EOS Mシリーズは、AF測距点がより多く、小さくなって、操作性が良くなれば、少しは興味が出るんですけどね。

書込番号:20684043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

EVFキットは限定のみ?

2017/02/16 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

クチコミ投稿数:84件

HPを見ると商品構成に各種EVFキットに(限定発売)の文字が
そして黒色のEVFキットは無い
てっきり銀色のみ限定で、黒EVFキットがずっと販売されるものだと思っていましたが
最初から黒EVFキットは無く別売りで、銀EVFキットは限定の個数が捌けたらもう無くなるみたいですね
残念です

書込番号:20664591

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/16 22:23(1年以上前)

欲しけりゃ買えば?

書込番号:20664714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/16 22:39(1年以上前)

>名前を入れてねさん

そうなんですね(;゚д゚)
流して見てたので気付かなかったです(汗)

自分と同じで気付かない人も居ると思うので、買う買わないは別として情報としては有益だと思いますよー

書込番号:20664765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/16 22:52(1年以上前)

>名前を入れてねさん

電子ビューファインダーの画面サイズは、

・EVF-DC2…0.39型
・EVF-DC1…0.48型

なお、EVF-DC2は、あいにく角度を調整することは
できない仕様です。

M5と同じファインダー画面サイズと分かり、EVFはパスします。
M6が安くなったら、M3のときのEVF-DC1…0.48型 を使用しょうと思います。

書込番号:20664817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 04:19(1年以上前)

>名前を入れてねさん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20665283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/17 09:07(1年以上前)

つうか、既にEVF内蔵型がスタンバイされてて、その際に外付けが売れ残るのを警戒しての抱き合わせ限定販売だったりしてね。

書込番号:20665604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/17 12:01(1年以上前)

>EVFキットは限定のみ?
M3の時もそうでしたよ。
私は後から新型のEVFのみ購入するつもりです。

書込番号:20665929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/02/17 20:55(1年以上前)

・EVF-DC2…0.39型
・EVF-DC1…0.48型

DC1の方が大きく見易いんですね…。

ボディー:M6で EVFはDC1 って選択もありですかね?

書込番号:20667027

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2017/02/18 11:09(1年以上前)

外付けEVFが必要ならM5を買ったほうが良いと思います。

M3+EVFは結構嵩張るので、カメラバックへのおさまりはM5の方が良いです。

書込番号:20668439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/19 16:33(1年以上前)

残念ッす( ;∀;)

書込番号:20672399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/19 16:38(1年以上前)

つうか、買いましょー♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20672411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ132

返信29

お気に入りに追加

標準

予約注文しました。

2017/02/16 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット

クチコミ投稿数:277件

ユーザー視点に欠けたニコンの余りにも体たらくにニコンを見限り、マウント替えの第一歩としてM6 EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットを発注しました。

キヤノンは、G3XとかG5Xのデジコンは持っていますが、一眼は技術力でニコンが優ると思っていたため初めて購入します。

この分では技術力でも販売力でもキヤノンに差をつけられることは明らかです。

書込番号:20663028

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/16 12:11(1年以上前)

さいですか

書込番号:20663165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/16 12:31(1年以上前)

〉ユーザー視点に欠けたニコンの余りにも体たらくにニコンを見限り
見限りおめでとうございます。
これからキヤノン一筋でお願いします。(笑)

書込番号:20663225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/02/16 13:38(1年以上前)

これは早々と楽しみですね。

確かにキヤノン創生期はレンズ関係でニコンに頼っていたらしい。
今では日本の光学界の巨頭2社にはこれからもお互い良きライバルとして切磋琢磨し世界をリードして欲しいと思います。

私はEVF必要派なので即刻内臓のM5をゲットして満足して使っております。

書込番号:20663395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 14:48(1年以上前)

ミラーレスなら未だフジとかの方が良いと思いますがおめでとうございます

書込番号:20663526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/16 14:50(1年以上前)

窓口修理ではニコンの方が親切だと思います。

書込番号:20663530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/16 15:47(1年以上前)

>グリーンリボンさん

キヤノン買うならレフ機だと思いますよ。

ミラーレスだと、オリンパスや富士フィルムに2周くらい遅れてます。まあ、動体撮影しない、日常のスナップ目的ならEOS M6もありかなと思いますが。

書込番号:20663631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/16 15:53(1年以上前)

4/3"機も、フジX機も買わないよう強くお勧めします。

ソニーが良いのですが、最近はボディの値段が上がりすぎてコスパが悪くなります。
キヤノンのレンズもAFできますので、レンズを売るのを諦めたのでしょうか。

書込番号:20663638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件

2017/02/16 16:01(1年以上前)

モンスターケーブルさん

ミラーレスはニコ1しか持っていないのでよく分からないのですが、えー!2周遅れですか?

1周遅れ程度なら価格的に良いのか思って発注しましたが、まいったな。

書込番号:20663657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/16 16:30(1年以上前)

一通りシステムを構築したら、次はキヤノンの体たらくぶりに憤慨して他マウントに行って下さい。
その際は是非カメラのキタムラで買って上げて下さい。
全メーカーひと回りする頃にはカメラ業界も少しは潤う事でしょう。

書込番号:20663711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:277件

2017/02/16 16:45(1年以上前)

横道坊主さん

そうしたいのですが、キヤノンの1強時代が当分続きそうなので仰る通りにはなりそうもありません。

書込番号:20663736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/16 17:26(1年以上前)

元カノが良かった経験は?

私は優柔不断な性格なので、多少距離を置きつつも元カノとは縁切りしません、もったいないです。

いざというときの保険です。

書込番号:20663808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/16 20:24(1年以上前)

キヤノンユーザーだけど、、、ミラーレスは他社の方が欲しい、、、鴨。

書込番号:20664239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/17 00:19(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>ミラーレスだと、オリンパスや富士フィルムに2周くらい遅れてます。

M6の主なターゲットは海外のVloggerだという話です。
Vloggerの間ではCanonのDPAFのAFと色合いがパナソニックのより評判が良く、EVFをほとんど使わない、軽ければ軽いほどいい彼らには理想的なカメラだということです。4Kでないのはマイナスですが、Youtubeなどを使った彼らの視聴者には4Kはそれほど必要ないようです。

他社のミラーレスに較べ遅れている部分は多いと思いますが、ビデオのクオリティ、低価格で、軽くて優秀なEF−S,EFの望遠ズームを使えるという点では、他社のミラーレスに勝るとも劣らないと思います。

つい最近、有名な旅行VloggerのYoutube ビデオを見てDPAFの載ったCanon機のビデオの素晴らしさを知りました。
彼はEOS 70D (DPAF)とEF−S17−55mmF2.8を使っています。
2 Weeks In Bangkok: Food and Travel Guide
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeoy0zUu6bqmHWx6b2Umy44yuRDpS3FQt

最近、パナのGX7 MarkIIを購入して、新しいビデオはパナで撮っているようです。
Thai Street Food of Your Dreams in Bangkok
https://www.youtube.com/watch?v=5q6XOGXMrJA&t=16s

色合い、AF共にDPAFの載ったCanon機の方がいいですね。

書込番号:20665073

ナイスクチコミ!7


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/17 00:21(1年以上前)

こういう経済を回してる人は尊敬します

書込番号:20665078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/17 01:46(1年以上前)

訂正。

2 Weeks In Bangkok: Food and Travel Guide は GX7 MarkIIでした。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeoy0zUu6bqmHWx6b2Umy44yuRDpS3FQt

EOS 70Dは
大阪編 (プレイリスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeoy0zUu6bql20lSfPVSPBmEj0zp7WNFe

マレーシア ランクワイ島編 (プレイリスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeoy0zUu6bqm3J03ibTcAS4W8tjPxwPII

書込番号:20665196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 04:25(1年以上前)

>グリーンリボンさん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20665286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2017/02/17 05:28(1年以上前)

欧米よりアジア さん
ご教授ありがとうございます。
儲からんから売らないとしたニコンの姿勢にDLの予約を入れ長期にわたり待っていたユーザーの一人として憤りを強く感じていました。
DLの替わりにミラーレスを視野に入れましたが、ニコンがあの様な状態ではミラーレス機の発売に期待が持てないのでキヤノンを求めました。
私も4Kは不用である程度コンパクトなものを求めていました。EVFは必要に応じて使えますので却って便利です。また、センサーサイズの異なるMフォーサーズ機と論じても余り意味をなさないと思います。

書込番号:20665310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件

2017/02/17 05:35(1年以上前)

ヤッチマッタマン さん
今となっては元カノの嫌なとこだけが目に付きます。
だから元カノなので、離さないなら元カノじゃなく二股ですよね。

書込番号:20665315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 05:57(1年以上前)

>GED115さん

スキマサンギョウ、

書込番号:20665327

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/02/17 06:58(1年以上前)

EOS70DとGX7llとの動画比較、
「色合い、AF共にDPAFの載ったCanon機の方がいいですね。」
「訂正」両方ともGX7llでした。
パナソニックとパナソニックを比較してキヤノンの方がいいですねって(((;゚Д゚)))

書込番号:20665386

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

M5の購入を待って正解だったのかも!

2017/02/16 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

EOS−MシリーズはM、M2、M3と買い足しして家族で使っていまして、M5のうわさが上がると同時に、M3を高値の内に売却。M5の価格がこなれるのを待っていました。

 ただ、M5の現物に触れると性能の高さに惚れるも、大きい&重いで決心が揺らいでいたところでした。日々持ちあるくカメラとしての位置づけなので、現在はMとM2に慣れている事もあり、M6の発表があり、そのスペック、大きさ(現物を見ないと!ですが)には大変興味深いところです。

 シルバーのレトロ感も気に入っています。現在M5の購入は完全に消えてしまっています。

 発売が待ち遠しいのと、梅田や銀座のショールームで早く見たいですね!
高性能コンデジも視野に入れていたので、この発表は嬉しい限りです。

書込番号:20662733

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/16 08:28(1年以上前)

こんにちは。

タッチ&ドラッグAFとEVFがいらないならM6もいい選択ですね。

書込番号:20662746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/16 08:34(1年以上前)

サイズやデュアルぴくるすAFを始めとした機能面は俺的にもツボなんだけど

愛撫AF非搭載がカナスィ☆ (/ _ ; )

まぁあのニョッキリぽっこりEVFの使用頻度高いかっつーと否だけどねw

書込番号:20662758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/16 12:38(1年以上前)

〉M5の購入を待って正解だったのかも!
既にMからM5まで購入しているので新型EVFだけ購入しM3に付けM6ぽく使います。(笑)

書込番号:20663250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/17 02:06(1年以上前)

M5が発表されたころ、何度か品川のショールームに脚を運んでM5を試しました。
背面液晶なぜなぜ感が、おぅ意外と扱いやすいと惹かれるものがあったのですが、
売値が高いのと、M3で購入したEVFがそのまま使わなくなるのがなんとももったいない。
考えてあぐねていて結局はレンズに資金を投入してしまい、m5は諦め。
今回M6の発表で心動かされるものがあったのですが、タッチアンドドラッグがないと分かり、
(OvO)うぅ、、、まだまだM3のお世話になりそう。

書込番号:20665210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 04:28(1年以上前)

>aki!!!さん

型落ちM3狙いも多そう。

二万円キボンヌ。

書込番号:20665288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/19 16:31(1年以上前)

M6は良いです(´∀`)b

書込番号:20672393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/19 16:40(1年以上前)

M5が良いです♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20672420

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 11:26(1年以上前)

>BAJA人さん。ありがとうございます。
 
 風景が主で料理やペットを撮ります。スペックが良いので、7Dの出る幕がなくなるかも・・・。今週末届きます(12/10)!

書込番号:21412712

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 11:45(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん。ありがとうございます。

 EVFはM3の時に同時購入し、最初は使っていましたが、次第にバックモニターのみでしたね。今回もEVFは購入予定ですが、最初は単体のみでしばらく使ってみます。EVFが欲しくなれば安くなったであろう時期にシルバーをネットで落札するつもりです!

書込番号:21412745

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 11:50(1年以上前)

>titan2916さん。ありがとうございます。

 凄いですね、Mシリーズの主たる機種をお持ちなのですね。M5は発表当時買つもりでショールーム等で触れましたが、常時鞄の中に入れて置くには少し重くて大きいのが引っ掛かっていて。そこにM6の登場でした。EVF私も安くなったら購入します!

書込番号:21412752

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 12:14(1年以上前)

>canjiromaxさん。ありがとうございます。

 タッチアンドドラッグ機能が購入の可否に繋がるのですね。大きさ・重さを重視していたので、M5は候補から外れましたが、機能的な差異も大きく影響しますよね。正直、私は露出調整位しか、使いこなせてないような・・・もっと勉強しないとダメですね・・・

書込番号:21412810

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 12:17(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん。ありがとうございます。

 確かに!今オークション等を見ていると新品や新品同様でも安くなってますよね!
過去M3に関しては悪い印象はないので(子供が自分専用にしてしまった)、M3の買い直しも正直
考えたのですが、やはり新しいモノが欲しくなってしまいました!

書込番号:21412816

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/12/07 12:18(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん。ありがとうございます。

 私も、そう思います。

書込番号:21412819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディを新規書き込みEOS M6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M6 ボディ
CANON

EOS M6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月20日

EOS M6 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング