EOS M6 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 4月20日 発売

EOS M6 ボディ

  • 約2420万画素APS-CサイズのCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載したミラーレスカメラ。
  • 独自の「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、AF・AE(自動露出制御)追従で最高約7.0コマ/秒、AF固定で最高約9.0コマ/秒の連写ができる。
  • 上方向に約180度/下方向に約45度開くチルト機構搭載の液晶モニターにより、自分撮りを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M6 ボディ の後に発売された製品EOS M6 ボディとEOS M6 Mark II ボディを比較する

EOS M6 Mark II ボディ
EOS M6 Mark II ボディEOS M6 Mark II ボディ

EOS M6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:361g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M6 ボディの価格比較
  • EOS M6 ボディの中古価格比較
  • EOS M6 ボディの買取価格
  • EOS M6 ボディのスペック・仕様
  • EOS M6 ボディの純正オプション
  • EOS M6 ボディのレビュー
  • EOS M6 ボディのクチコミ
  • EOS M6 ボディの画像・動画
  • EOS M6 ボディのピックアップリスト
  • EOS M6 ボディのオークション

EOS M6 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 4月20日

  • EOS M6 ボディの価格比較
  • EOS M6 ボディの中古価格比較
  • EOS M6 ボディの買取価格
  • EOS M6 ボディのスペック・仕様
  • EOS M6 ボディの純正オプション
  • EOS M6 ボディのレビュー
  • EOS M6 ボディのクチコミ
  • EOS M6 ボディの画像・動画
  • EOS M6 ボディのピックアップリスト
  • EOS M6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディを新規書き込みEOS M6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信21

お気に入りに追加

標準

俺のMろっく充電器…

2019/12/30 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

クチコミ投稿数:5040件
別機種

何処にあったかはこの際、ナイショ☆

帰ってきました♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:23138581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2019/12/30 19:21(1年以上前)

愛人宅に置き忘れてたに一票
( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:23138657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/30 19:31(1年以上前)

笑笑

どーせ防湿庫の裏とかバックのポケットとかぢゃねーのか?

まぁ見つかってよかった♪

書込番号:23138681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2019/12/30 19:55(1年以上前)

歩いて帰ってきたん?

書込番号:23138723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/30 20:18(1年以上前)

CTを撮ったら写っていた
に一票!!

書込番号:23138782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/30 20:28(1年以上前)

Return of battery charger
※英語が合っているのか不明

書込番号:23138797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/30 20:31(1年以上前)

>J79-GEさん

theは、つけた方が良いかも?

書込番号:23138804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/12/30 20:36(1年以上前)

おかえりなさい♪(〃▽〃)♪


里帰りッスかね♪

書込番号:23138813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/30 21:02(1年以上前)

>あれこれどれさん

充電器 1個 だから つけた方が合っていたかな。

書込番号:23138877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/30 21:05(1年以上前)

>J79-GEさん

ってか、まさもんの充電器だから。
ここで騒いでたし。

書込番号:23138885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2019/12/30 22:20(1年以上前)

>>べなちー
各都道府県にあるのでひとつひとつチェックできんわ☆

>>ルンバ
まぁそれに近い位の灯台下暗しであった事は認める☆

>>きゃしー
シスの暗黒卿が担いで持って来ました☆

>>あこぎなあこどん
CT撮ったら不穏な影ばかり写っててそれどころじゃありませんでした☆

>>日間賀いちの戦闘機芸人
英語は通じればそれが正解☆

>>ぽんダディ
キヤノンに里帰りして帰ってきたらMろっくまーくつーに変わってれば良かったのに☆



早速バッテリー3個を充電しまくり。
年末年始はMろっくまーく無印に頑張ってもらおかな☆




では皆さん、良いお年を♪ (`・ω・´)ゞ ビシッ

書込番号:23139079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/30 23:06(1年以上前)

(。・_・。)ノ

書込番号:23139183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/12/31 00:23(1年以上前)

別機種

のべ200時間 探してた僕に何か(p_-)

つーか まーく無印...

ただの型落ちじゃん^ ^

書込番号:23139345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/31 12:44(1年以上前)

充電器はバッテリーと共にあるのだ。いかなる時も。

書込番号:23140087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2019/12/31 21:14(1年以上前)

当機種

車種判別に口出し無用☆

うーむやっぱMろっくの気軽さ手軽さは最強♪



>>Mろっくまーく偽物
お前さんじゃなくまーくつー帰ってこいや☆

>>さかみっち
じゃあと200時間使って俺のMろっくまーくつー取り戻してきて☆ 3日以内に(ちょー矛盾)☆

>>芸人
エピソード9は相変わらずしょーもなかったっす☆



では改めて Everybody.

Wishing you a Happy New Year!!
(`・ω・´)ノシ

書込番号:23141133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/31 21:18(1年以上前)

> エピソード9は相変わらずしょーもなかったっす☆

スカイウォーカーの黄昏
だっけ?

ともかく、皆さん、良いお年をお迎えください♪

書込番号:23141139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/12/31 22:01(1年以上前)

機種不明

つうか、アイポンが写真の大きさを表示しだした

手軽さでは携帯に敵うものは無い
顔認識もした。

書込番号:23141233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/01/01 06:36(1年以上前)


 
     本     明
   よ 年   お け
 お ろ も ご め ま
 願 し   ざ で し
 い く   い と て
 致     ま う
 し     す
 ま
 す
 

書込番号:23141641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/06 11:55(1年以上前)

結局、どこにあったん?

書込番号:23151983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2020/01/06 12:15(1年以上前)

当機種

ここ☆(車内TV用電源コンバーター格納庫)

そーれーはーひーみーつー♪
ひーみーつーひーみーつー♪

ひみつーのーあーこーどーん♪

書込番号:23152017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 12:51(1年以上前)

これわっ!霊のアメ車!(`・ω・´)ゞ

書込番号:23152088

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

クチコミ投稿数:4160件 「M」→『M』 

センサーがほめられているけど フシギな感じがする(笑)

https://www.canonnews.com/photonstophotos-completes-its-canon-m6-mark-ii-dynamic-range-tests

http://digicame-info.com/2019/12/eos-m6-mark-ii-3.html

このセンサーって 90Dにも載せてるよね?
DRは一緒だとして
M6Uと90Dでは LPFの効きを変えているのだろうか?

書込番号:23083455

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4160件 「M」→『M』 

2019/12/02 19:41(1年以上前)

まちがえて M6スレ に入れちゃった(苦笑)

書込番号:23083478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

値上げですか

2019/02/05 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ダブルズームキット

スレ主 M6太郎さん
クチコミ投稿数:9件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度4

2019年2月、近頃値上げしましたね!
製品の価値を評価したからでしょうか?又は春の決算セール前だからでしょうか?

書込番号:22444374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/05 12:59(1年以上前)

何回も出てる質問ですが


安売り店で、このカメラが売れたので、平均値が上がっただけです。

価格に登録している店の販売価格の平均を取っているだけなので・・・・。

まず、価格が上昇するなんてことはありえません。

書込番号:22444538

ナイスクチコミ!6


スレ主 M6太郎さん
クチコミ投稿数:9件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度4

2019/02/05 14:06(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに、安売り店でなく家電量販店の価格を見たのですが。。

書込番号:22444646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/05 16:26(1年以上前)

電気屋が価格を上げたり、下げたりはしょっちゅうでは?
カメラが値上げって、カメラの値段は上がってません。

じゃあ一つの電気店の値段が上がったら、このカメラ、最近値上げしましたね?なわけ?

不思議だ。
xx電気の価格が上がりましたね、とか、ここの値段が上がりましたね、ならわかるけど。

ここじゃない電気店なんですが?
って、だいぶ・・・自主規制

書込番号:22444858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/05 16:34(1年以上前)

同じ系列の家電量販店でも、地域によって値段も違う。

東京都内でも、新宿と池袋で値段違うよ。

それは値上げにあたるのですかね?

書込番号:22444870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/05 16:52(1年以上前)

吊り上げですか

M6太郎さん=試しさん、ですよね?(苦笑)

D810の時と同じように、アカウントを増殖させてレビュー評価を吊り上げようとするって
一体何のメリットがあるんですかねぇ?

せめて趣味の世界で不正はやめてくれよ、と思う(汗)

書込番号:22444908

ナイスクチコミ!2


スレ主 M6太郎さん
クチコミ投稿数:9件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度4

2019/02/05 17:10(1年以上前)

追記します。
ある大手家電量販店の先月のネット価格が、82,000円台。
最近、99,000円台なので、20%近く値上がりしているので驚きです。

書込番号:22444926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/05 21:20(1年以上前)

つうか、元々価格の話をする掲示板の筈なのに、価格の話をすると
吊るし上げを喰らうと言う不思議な状態がずっと続いてる。

書込番号:22445521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/05 22:16(1年以上前)

そもそもオープンプライスだから値上げも何も無いよね。

書込番号:22445686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 M6太郎さん
クチコミ投稿数:9件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度4

2019/02/06 01:53(1年以上前)

訂正、追記します→書き換えます
大手家電量販店(ヨドやビック)で同時に〇〇が変更されたのが不思議

書込番号:22446031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/06 06:02(1年以上前)

商品の値段が変わるのは商売ですから仕方ないですね。

書込番号:22446140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/06 06:29(1年以上前)

今ね、旧正月なんで輸入品の物流が止まってたりしてるんだよね。
このカメラがどこで作られているか?分からないけど、使われてる部品などは中国や台湾だったりするだろうから。
製品や部品などが手に入らなくなってる。
在庫限りの状態だったりする。
需要と供給の関係から全体的に値段が上がる傾向なのはしょうがない。
それに今は正月と卒業入学式シーズンの真ん中なんで、安売りしてない時期なのかもね。
受験シーズンが終わり、メーカーの決算時期になれば値段は下がるよ。
てか、価格コムの価格推移グラフを見れば、どの時期に値段が上がるか?下がるか?傾向がわかるよ。

書込番号:22446157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M6太郎さん
クチコミ投稿数:9件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度4

2019/02/06 08:42(1年以上前)

>エリズム^^さん
>価格コムの価格推移グラフを見れば、どの時期に値段が上がるか?下がるか?傾向がわかるよ
親切にどうも!このサイトは価格の意味で、参考になるかもしれません。

M6 本体はモニター裏にシリアル番号と"MADE IN JAPAN"のステッカーが貼られているので、価格変動は部品の関係かもしれませんね!

書込番号:22446311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2017/11/29 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

リーシュ カメラストラップ

カフ リストストラップ

ワンタッチで外せます

外してるとちょっとカッコ悪い…

こんばんは。
珍しく数年ぶりにスレ立ててみました。

これまで初代Mで大きな不満はなく、ホワイトのボディも気に入っていたのですが、時期的に集まることも増え、記念写真を撮るのにリモート撮影ができない点に少し不便を感じていました。
まぁ、G9Xで代用してもいいのですが、やはり室内で撮るならセンサーが大きい方が有利だし、11-22付ければ狭い場所でも撮れる…と言い訳をしながらもM100が欲しくなっている自分を何とか抑えていた矢先、キタムラのミナピタ10%OFFセールが…。

当初、M100のグレーをと思って行ったところ取り寄せになるというので、一度は物欲を抑えるのに成功したものの、今度はキャッシュバックや(間もなく7,000pts以上失効してしまう状態にあった)ミナピタポイントを使うことを考えるとM6もお得な感じがしてきて、ダブルズームキットにして55-200をすぐに買取に出そうと思って出直したら、シルバーのWZKは在庫がなく、しかも取り寄せだとポイントが使えないという…。
で、気が付いたら、在庫のあった18-150キットを持って帰る自分がいました(笑)。
ボディだけで5万円切らないと買わないだろうと思っていたのに…。(^^;
(因みに、噂のM50(Kiss M)も気になってました。)


…と、長い前置き(買ってしまった言い訳)はこの辺にして、個人的には、ネックストラップとハンドストラップを付け替えることが結構多かったので、初代及びM2方式のストラップは非常に気に入っていました。
しかし、M3以降復活の兆しもなく、M5/6ではまた違う方式となり、これがある意味実験的なもので、一部では落下問題も発生するなどなかなか微妙なものらしく、食指が動きませんでした。

そんなときに、こんなストラップを知り、これもM6購入に踏み切った要因のひとつかもしれません。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=101890
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=101892

これなら、ネックストラップとハンドストラップの付け替えが簡単ですし、ちょっとオシャレな感じもするので、もし私のように初代M/M2に未練がある方がおられれば、一度覗いてみてください。
(※既出でしたらすみません。)


ところで、皆さんはこういったミラーレスの場合、どのようなストラップを付けておられますか?
個人的には、あまり大きなストラップを付けると、結局カバンの中でかさばってしまい、せっかくのコンパクトボディのメリットをスポイルしてしまうので、ハンドストラップをメインに、用途に応じてネックストラップと付け替えるような使い方が合ってます。
ここでは拘りのある方が多いので、三角環とか付けて、お気に入りの汎用ストラップを付けている方が多いんでしょうか?
ご参考までに教えていただけるとうれしいです。

なお、純正(付属のもの)も(ピークデザインのが届くまで)1日だけ使ってみましたが、付け外しはM/M2方式に比べるとやはり面倒ですね。普通のストラップよりは付け外しは楽だし、言われているほど危険な感じもしませんでしたが。

ps.カメラの写真ばっかり撮ってると、あの方にまた突っ込まれそうな予感…。(w

書込番号:21392889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/29 05:22(1年以上前)

別機種

PeakDesignのアンカーリンクスは私も使っています。

ネックストラップやハンドストラップをワンタッチで外せてチョー便利ですよね。


それだけです(笑)


書込番号:21393060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/11/29 08:13(1年以上前)

これいいですね。
単なる便利なアイディア商品に留まらない、色と素材の取り合わせがカッコいいと思いました。
えうえうのパパさん写真も上手いですね。

しかし・・・ 値段見て驚いたぁっ。

書込番号:21393239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/11/29 08:30(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
写真までありがとうございます。
コレ、ホント便利ですよね。
特定のストラップを付けっぱなしで問題ない方(私もレフ機は基本的にそうです)にとっては、どうでもよいことかもしれませんが、私には革新的な製品でした。

書込番号:21393260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/11/29 08:37(1年以上前)

>ネオパン400さん
ありがとうございます。
これまでストラップのデザインにはそれほど拘ってなかったんですが、これは機能以外にデザイン的にも気に入ったので、「これしかない」と。
確かに値段は一瞬躊躇しましたが(笑)、M/M2方式の便利さに代わるものがなかなかないんですよね。

書込番号:21393274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/29 10:57(1年以上前)

>えうえうのパパさん

導入おめでとうございます。
ご満足のようで、よござんした。

拙も、永らくピークデザインを愛用者しています。

キックスターターというクラウドファンディングで会社を興してしばらくは
取り扱い先も少なくメーカー直で入手していました。
https://www.peakdesign.com/product/straps

今は、B&Hでも入手できるので、
買い物ついでにアンカーなどの小物も購入しやすくなりました。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=peak%20design&N=0&InitialSearch=yes&sts=ps

ついには、銀一の取り扱いが始まり、日本の量販店にも出回ってますね。
とはいえ、やはり20%から50%は高くなるので海外からの取り寄せを推奨します。
(もちろん、取引上の制約や利便性の欠如はありますが、そこは自己責任で)(;^_^A

(あ、銀一のこれまでの貢献には敬意を表していますので
 決して、輸入品としての値付けに否定的な訳ではありません。
 そして、もちろん簡便性や修理・保証の利便性も認めるものです)。。。(;^_^A

先の、ブラックフライデーのセールでは色々なものを
日本では考えられない値段で入手することができました。
この掲示板でも関連情報が多かったですね。


良いストラップでカメラを引っ掻けて、
お写真楽しんでくださいな。

書込番号:21393508

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 11:17(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます!うちは嫁に5万で新しいボディーが買えると言って、18-150のEVF キットを買ったものの、レンズが使いやすく、売却出来なくなりました笑

予定としてはヤフーで11万で二万ポイント、キャッシュバックで13000、レンズ売却で27000でEVF とボディーが5万で行ける計算になったのですが。。。

ストラップのジョイントを500円くらいで買って、ジャガードのストラップにしました!一応このカメラのフューチャーレトロ感を出したく笑

書込番号:21393543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 11:20(1年以上前)

Canon EOS M6 専用 ガラスフィルム ガラス 製 フィルム 液晶保護フィルム 保護フィルム M6
https://store.shopping.yahoo.co.jp/siytagiya-protage/gl-o-cc-e-m6.html
安く良かったですよ!

書込番号:21393547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/11/29 13:55(1年以上前)

>ロケット小僧さん
ありがとうございます。
クラウドファンディングで資金集めとかは見かけましたが、そういう経緯があるんですね。
私はAmazonで買ったのですが、価格が高い理由も納得です。

ネックストラップも結構スリムなので、ちょっと撮りたいときにかさばらず、付属の物々しいのより目立たないかな?と今後持って出るのが楽しみです。(・∀・)

書込番号:21393869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/11/29 16:27(1年以上前)

何故だ。

ニコンデビューしたと書いただけなのに☆
(;ω;)

書込番号:21394087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/11/29 21:16(1年以上前)

>sho_U_5さん
ありがとうございます。
モノトーンのストラップ、M6のシルバーにマッチしてカッコいいですね!

ファインダー覗くならレフ機出すし、EVF高いから要らんかぁと思っていたのですが、いざ構えてみると無意識にファインダーを覗こうとしてました(笑)。
長男に持たせても同じことを言い、初代MではそんなことないのにM6だとそういう感覚になるのはグリップやダイヤルのせいでしょうか。
なので、シルバーの限定EVFを付けなかったことを少し後悔…。

レンズも長いの(18-150)はかさ張るから、売って15-45でも足そうかなと思っていたら、やはり高倍率ズームは便利で、手放せなくなりそうです。(^^;
X3 with シグマ18-250や、FZ1000と使い分けが微妙になってきたので、機材を減らそうと思っていたのに、悩むなぁ…(苦笑)。

あと、液晶保護ガラスは興味があったのですが、とりあえず翌日使う当てがあったので、フツーのにしちゃいました。
教えていただいたの安いですね。
今のがヘタってきたら、市場からなくなる前に買っておこうかな。

それにしても、機材が更にカブっちゃいましたね。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:21394642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 22:07(1年以上前)

当機種

FZ は盲点でしたね笑
今日仕事前に軽くパシャリ笑

EVF はいいんですが、液晶と色味がかわるため、信用できないのが難です。m5のEVF 見ながら、AF ポイント動かせるのがやっぱ欲しかったです(^^;

書込番号:21394782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/12/09 09:27(1年以上前)

>えうえうのパパさん

 先日、私もM6を購入(オークションですが)しまして、M2で使っていた純正のハンドストラップを使うつもりでいたのです。取り付けようとすると、金具が全く違う(笑)スレ主さんの書かれている通りで、M2(M1)の金具は良かったです。付け替えが早くて。普段はハンドストラップが重宝し、旅行や荷物が多い時は首からぶら下げていましたので、付け替え頻度が多かったのです。

 ネットでいろいろ探したのですが、行き当たらず、今回の記事で早速ハンドストラップのモデルを注文しました!
良い情報ありがとうございます!!

書込番号:21417237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/12/09 13:07(1年以上前)

>aki!!!さん
M6購入おめでとうございます。
ストラップ、ご参考になったとのことで嬉しいです。(^-^)
(既に削除されましたが、最初不愉快な批判をする人がいたので、こういうコメントをいただけるとホントありがたいです。)

初代M/M2の金具、すごくよかったのに、やめてしまったのは残念ですよね。
私もそのまま使いたかったです。

PeakDesign の方が付け換えは楽なんですが、ネックストラップ用に両側に付けてると、ハンドストラップのときに左側にぴろーんと丸ポチが残るのだけが残念です。(^^;
両方外すとでんでん太鼓みたいなんですよね(笑)。

あ、それから リンクを貼ってる新型のストラップ(紐が細い)でないと、M6の穴には通らず、その新型でも通すのには結構苦労します。
捻るように少しずつ押し込んでいくと何とか入りますので、頑張ってくださいね。(・∀・)

書込番号:21417741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/10 10:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

私も欲しいかも…( ;´・ω・`)

書込番号:21420129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/12/15 10:58(1年以上前)

>えうえうのパパさん

商品が届き、早速取り付ようとしましたが、アドバイスを頂いていました通り装着に苦戦しております・・・
穴が小さいのか全く通るような気がしません。

 購入も細いタイプの新型と思われ太さはこれ以上の細さはないのだろうと。糸を使ったりいろいろ試しては見ましたが、まだ通らない状況です。

 実際に成功された方法を教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21433383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/12/15 20:07(1年以上前)

>aki!!!さん
こんばんは。

M6の穴、かなり小さいのでムリなのかと思いますよね。
でも、AmazonでM6に付けた方のレビューがあったので、それを信じて諦めずやってみたらできました。
私も最初クリップの先なんかで押し込んだりしてみましたが、傷みそうだし下手をするとケガをしそうだったのでやめました。

他にも方法があるかもしれませんが、私はとにかく先を細くして、すぐ後ろを手でつまんでねじ込むように回転させながら押し込んでいきました。
根気よく続けると、少しずつ出てきますので、ある程度頭が出た段階でゆっくり引っ張ると開通です。

オイルや洗剤はボディに付くと危険ですし、かえって手も滑るので、何も付けず素手がよさそうです。

ご参考になるといいのですが…。
ともかく、頑張ってくださいね!

書込番号:21434383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/12/15 22:06(1年以上前)

>えうえうのパパさん

 ありがとうございます。私もクリップでやってみましたが、無理でした。細くして頑張ってみます!

書込番号:21434790

ナイスクチコミ!1


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/12/17 09:06(1年以上前)

>えうえうのパパさん
無事両方の穴に通りました!お騒がせ致しました!

書込番号:21438442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2017/12/17 12:02(1年以上前)

当機種

大阪光のルネサンス2017

>aki!!!さん
無事貫通したとのことでよかったです。

私は昨日、仕事帰りにM6で少し撮ってきましたが、(普段ハンドストラップを付けているので)やはり簡単にネックストラップに交換できるのは便利です。(^-^)
レンズと同じように、シーンに応じてストラップも交換したいですもんね。

ともかく、お互いM6&PeakDesignで写真を楽しみましょう。(^-^)

書込番号:21438797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5072件 EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度3

2018/06/29 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

アンカーの確認

アンカーの使用について

>aki!!!さん

もう見られてはいないと思いますが、アンカーがアップデートされ、登録すれば新しいアンカーを送ってくれるようです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1129715.html

このV4はV3よりも太くなっているらしいので、アンカーを小さいカメラのストラップホールに取り付けるためのスプリットリングが付いているということです。

一度通したV3を抜くのも大変そうですけど(苦笑)、一応ご参考まで。

書込番号:21928849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ527

返信96

お気に入りに追加

標準

初心者 M6きたーーーッ .゚+.(・∀・)゚+.゚

2017/02/15 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット

M子レンズどんどん出して欲しいッす(>_<)

書込番号:20660813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2017/02/15 17:10(1年以上前)

どんどん買って下さいね(笑)

書込番号:20660815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/02/15 17:24(1年以上前)

当然買いますよね、M子さん


書込番号:20660860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/15 17:27(1年以上前)

旧M6の名にかけて!!

お買い上げありがとうございます( ̄+ー ̄)

書込番号:20660870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/15 17:33(1年以上前)

>☆M下 ルミ子☆さん
せゃろ。

書込番号:20660888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 17:33(1年以上前)

M6 + EF-M22mm/F2 が欲しいッす(>_<)



欲しい欲しい欲しい〜〜〜ッ(>_<)

書込番号:20660892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/02/15 17:38(1年以上前)

福井のキタムーに走りましょう

4月発売だから。 キタムー大丈夫?

3月までにM5買いましょう!!!

書込番号:20660905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/15 18:14(1年以上前)

M6きたたたたたた高いーーーッ .゚+.(・∀・)゚+.゚

書込番号:20661011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/15 19:37(1年以上前)

>M6 + EF-M22mm/F2 が欲しいッす(>_<)
>欲しい欲しい欲しい〜〜〜ッ(>_<)

拙も換算35oが自分の眼なので気持ち分かります。。。。。。

拙の20数年前のM6には古い35o/f2のレンズを付けてます。。。。。

デジ対応のレンズも欲しい欲しい〜〜〜ッ(>_<)

でも高すぎて買えない。。。。wwww

書込番号:20661264

ナイスクチコミ!4


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/15 19:43(1年以上前)

当分は初代Mで遊びます♪( ´▽`)

それより6DmarkUが・・・

書込番号:20661281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 21:39(1年以上前)

パンケーキset出るかなぁ〜!?

書込番号:20661689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/15 21:47(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

出たら何台買います?

(`・ω・´)

書込番号:20661712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/15 21:50(1年以上前)

トリプルレンズキットが出たら興味をもつかも( ̄▽ ̄)

書込番号:20661728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/15 21:57(1年以上前)

ヾ(・◇・)ノうひゃ

書込番号:20661749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 22:06(1年以上前)

パンケーキset1枚(^_^)/

今はEF-M22以外は あまり興味ないので、トリプルレンズキットには興味無いッす(>_<)


以前はEF-M11-22に興味津々だったのですが、パナ7-14mm所有の今は、パンケーキな222に興味津々ッす(^_^ゞ


パンケーキ222なら 巷にゴロゴロしてそうだし道端にでも落ちてないかなぁ〜!?

書込番号:20661791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 22:08(1年以上前)

ポチポチ(^_^)/


M子ボディ や M子レンズ の質感は悪くないんだよね…( ;´・ω・`)
特に M子レンズ の統一された質感はメッチャ好み(>_<)





でも、ルミ子なルミ子は買えないのです…( ;´・ω・`)

書込番号:20661801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/15 22:10(1年以上前)

>☆M下 ルミ子☆さん
メーカーに電話!。

書込番号:20661803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 22:14(1年以上前)

電話している暇がないので、手が空いたときにでもメールしていてください\(^o^)/

書込番号:20661829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/15 22:18(1年以上前)

まぁトリプルで無くても良いので、EF-EF-Mアダプターが付いたキットが出たらいいかな?


はっ!(◎_◎;)

どちらかと言うとM5でその構成の方が良いのかも!?(・_・;?

書込番号:20661855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/02/15 22:33(1年以上前)

私もアダプター欲しいかも…

書込番号:20661909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/02/16 00:11(1年以上前)

えっ(・ω・ ? 
M子は冷やかしでルミ子しか買わないんじゃなかったんですか?

書込番号:20662236

ナイスクチコミ!7


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

EOSM6にするかa6300にするか

2017/12/09 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

今現在EOS70Dを使っている者ですが、もっと気軽に街撮りスナップを撮れるカメラが欲しいという事でミラレースを検討していますが、非常に迷っております。EOSM6であれば一眼レフに使っているレンズも使えるというメリットがあり、a6300は測距点の多さ4K動画撮影など機能面で光るものがあるため気になっています また、ファインダーも元からついているというのも大きな点かなと思っています。皆様意見をお聞かせください

書込番号:21418440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/09 19:20(1年以上前)

>オソマツチビタさん
私が撮影している人の機材を見ている限りでは、キャノンの一眼とM5を持ってレンズを共用している人が多いようです。
M5のほうがファインダーの視覚的な遅延が少ないという事は無いでしょうか。
私は、キャノンのレンズ資産を生かす事とファインダーの事を考えると、M5の方が良いと思います。

書込番号:21418513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/12/09 19:48(1年以上前)

>>M6であれば一眼レフに使っているレンズも使える
>>もっと気軽に街撮りスナップを撮れるカメラ

↑めっさコンフリクトしてますけどこのふたつ☆



>>ファインダーも元からついているというのも大きな点

あるぷぁー逝っとき♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21418578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/09 20:14(1年以上前)

60DとM2を使ってます。

マウントアダプター(M6なら別途購入が必要)を使えばEF(EF-S)レンズが使えますけど、マウントアダプターをかます分、かなり嵩張りますよ。
※もしEF(EF-S)レンズを使いたい(多用したい)ならkiss系にされた方が使いやすいと思います。

「気軽に」と言う事でしたら、お持ちのレンズは使わない方向で考えた方が選択肢が増えると思います。(更にコンパクトなμ4/3と言う線も出てきます)

もちろんEF-Mマウントのレンズは粒ぞろいなので(特にEF-M22mmパンケーキとEF-M11-22mmは銘玉です!)それだけでもM6を選ぶ理由は有りますけど(^ ^)

書込番号:21418628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:715件 EOS M6 ダブルズームキットのオーナーEOS M6 ダブルズームキットの満足度3

2017/12/09 21:54(1年以上前)

別機種
別機種

70Dとのサイズ比較@

70Dとのサイズ比較A

こんばんは。
70Dユーザーですが、先日M6を買い足しました。

キヤノンのミラーレスを使うメリットは、メニュー等の操作性が近いことと、EF/EF-Sレンズが使えることのほか、DPP4が使えることもあります。

ただ、写真を見ていただければ分かるとおり、18-150を付けだけでも結構かさばりますし、マウントアダプターを介してEF/EF-Sレンズを付けると、全体に対してボディが占める割合が小さくなり、差が縮まるのでメリットは薄れます。
頻繁にEF/EF-Sレンズを使われるならX9の方がいいでしょうし、M系ボディを使うなら基本的には22単でコンパクトにするとか、11-22mmで気軽に超広角…という使い方の方が合ってる気がします。
(元々18-150キットで買う予定もなかったのですが、これはこれで便利そうで、機材の整理を難しくしてくれてます(笑)。)

私の場合は初代Mを使っていてEF-Mレンズを数本持っていたことや、DPP4で同じように扱えることにメリットを感じていたので、他社のミラーレスは候補にありませんでした。
そうでないなら、積極的にキヤノンのミラーレスを選択する必要もないので、全体的なスペックが高く対応レンズも多いαやマイクロフォーサーズ機にしておかれる方がいいかもしれません。
EF系列とはいえ、基本的には別マウントとして考えておいた方が使い勝手の上では無難ですね。

そうは言っても、操作感が似ていることや比較的評価も高くリーズナブルなEF-Mレンズがあるからこそ、私も結局M系を続けて買ってしまっている訳で、気に入ってはいるのですが(笑)。
なお、個人的には、初代Mの使用経験から必要ないと思ってEVFは買わなかったのですが、キットで買わなかったことを少し後悔しています。M6だとなぜかファインダーを覗こうとしてしまいます。(^^;

ですので、(キヤノン前提なら)ファインダーが必要ならM5にされるか、EVFキット、あるいはX9をお勧めします。
ファインダーが必要ないのであれば、M100が割安でより軽量コンパクトなので、気軽に街撮りスナップには向くかもしれません。

あとは、実際に店頭で手に取ってみて、気に入った方でいいんじゃないでしょうか。
過去に、G3XとFZ1000で悩んだ時に、店頭で手に取ってみて、すぐにFZ1000に決められたことがありました。
そういうフィーリングも大事ですよね。

書込番号:21418922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/12/17 16:44(1年以上前)

確かにそうですよね・・・EFSレンズを付けるとなるとコンパクトさは無くなって意味をなさない気がしますね・・・kissもいいのですがミラーレス一眼がどうしても欲しいので今現在はa6500かa6300に心が傾いています

書込番号:21439396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/24 18:03(1年以上前)

ソニーのミラーレスを持っている訳ではないですが、RX-100Vを最近購入して使っています。
いろいろ使って分かってきたことは、「CanonとSONYは世界が全く異なる。」という事でしょうか。
まず、色の捉え方が異なります。階調の再現が異なります。ハイライトの飛び際の処理が異なります。
肌色の再現、緑の再現なども異なるようです。
「そんなことはフォトショップで自分好みにするから関係ない」という場合は、どちらでも良いかもしれません。
私の場合は、Capture One 11という現像ソフトで自分の好みに合わせていくので、メーカー違いは吸収されますが、それでも違いは感じます。
それが一つと、レンズの収差補正の考え方も異なるように感じます。
キャノンは、レンズの収差は、歪曲収差にしても倍率色収差にしてもレンズで可能な限り補正するようになってきました。やはりカメラメーカーとしてのプライドが見て取れます。
ソニーやパナソニック、そしてニコンは、レンズの収差は、ソフトウェアで補正できることを前提に割り切ります。
深追いしない。特に倍率の色収差は、野放しとまでは言いませんが、けっこう大きいのです。この収差はソフトウェアで簡単に補正できる時代になりました。歪曲収差も同様です。難しい言葉でいうところの、「高次の収差を発生させて補正する」ということをすると、ソフトウェアでの補正が困難になるので、逆にレンズでは中途半端に補正しないという発想です。パナソニックの広角系で特にそうなっています。
もうひとつは、「カラーキャスト」対策です。これは、センサーのIR薄膜フィルターへの入射角が原因で、画面周囲が赤くなる現象ですが、ソニーのフルサイズは特に目立ちやすいので、ソフトウェアで補正することを前提としています。ライカのカメラもそのはずです。Canonはそれを潔しとしないところが、フルサイズのミラーレスを出さない最大の理由ではないかと僕は思っています。
最後に操作性ですが、SONYとCanonは異なります。ボタンの割り当ての考え方も階層構造も。

という訳で、ここから先の選択は、優劣ではなく、どちらのメーカーポリシーが自分に合っているかだけだと思います。ちなみに、AFですが、正確性は良く分かりませんが、合焦スピードはソニーの方がEOS-Mの100倍快適じゃないかと感じます。僕は気軽に街撮りスナップという意図でRX-100としましたが、非常にコンパクトで開放F値が1.8で、バックイルミネートセンサーで高感度に強く、デザインを除けばEOS Mの100倍快適だと感じています。レンズ収納時の薄さは、EOS Mに22mmを付けた時より良いと感じます。持っていていいなあと思えるカメラではないですが、記録用としては十分以上に良いです。a6300は、実は僕も検討しました。僕は評判の良い6500のほうでしたが、性能のあまり良くないソニーのレンズを揃える気分にはなれなかっので、RX-100に考え方を切り替えました。ソニーは、中国製造なので、ゴミ問題や調整不良問題が散見されるので、そこは覚悟しておいた方が良いと思います。天体写真だと更に問題はありますが、それは触れないでおきます。

書込番号:21457011

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS M6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディを新規書き込みEOS M6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M6 ボディ
CANON

EOS M6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月20日

EOS M6 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング