EOS M6 ボディ
- 約2420万画素APS-CサイズのCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載したミラーレスカメラ。
- 独自の「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、AF・AE(自動露出制御)追従で最高約7.0コマ/秒、AF固定で最高約9.0コマ/秒の連写ができる。
- 上方向に約180度/下方向に約45度開くチルト機構搭載の液晶モニターにより、自分撮りを楽しめる。

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
510 | 166 | 2017年9月1日 07:44 |
![]() ![]() |
41 | 19 | 2017年8月13日 11:23 |
![]() |
7 | 3 | 2017年5月14日 20:11 |
![]() |
72 | 11 | 2017年5月13日 21:14 |
![]() ![]() |
61 | 39 | 2017年4月14日 09:49 |
![]() |
46 | 28 | 2017年4月13日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット
今週のプレゼントはM子ですね(o^-')b !
http://www.fujitv.co.jp/meza/d/index.html
じゃんけん頑張ります(・∀・)
書込番号:20978976 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

5名・・・
当たる気がしない(笑)
るみちゃん頑張って(*゚▽゚*)ノ
書込番号:20978984 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

☆松下 ルミ子☆さん こんにちは
もの知りじゃんけんを落とさなければ 100pt確実に取れると思いますよ。
書込番号:20978996
6点

☆ルミ子さん
ぜひ、じゃんけんで M子 当ててください!
ヽ(^o^)丿
書込番号:20978998
9点

☆ ルミ子さん
当てました \(^o^)/ スレをお持ちしています。
書込番号:20979005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎日参加できれば行けますけど…
無理(´-ω-`)
つうか今日はゴルフ見てた。
書込番号:20979032
7点

>5名・・・
>当たる気がしない(笑)
でも嘘でなければ5名は当たるんですよ
書込番号:20979053
3点

このスレに書き込みした人でさえ、
既に5人越えてますね。
思わず、M6の下取り価格調べてしまった〜( ´∀`)
書込番号:20979101 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早起きするかな。
書込番号:20979218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もZIP!見てる・・・
書込番号:20979332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

男は黙ってNHK(。・_・。)ノ
書込番号:20979338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その時間は・・・・・・・・ 寝てる (≧◇≦)
いずれにしても、 夢のはなしだわ (笑)
書込番号:20979362
2点

こういうのってさ〜
本当に欲しい人には当たらないものなのだよ。
書込番号:20979369 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

↑↑↑
私の事!?( ; ゜Д゜)
書込番号:20979393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@本当に欲しいと思ってる私には当たらない!
A本当に欲しいとは思ってない私に当たる!
さてどちらでしょうか?
書込番号:20979401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もじゃんけん頑張ります!!!!!(*`・ω・)b
書込番号:20979406
6点

↑↑↑
力あるんだから黙って買いましょう!!
書込番号:20979407
3点

大分はめざましテレビ放送されてない
関西ではZIPが放送されてないはずよ
私は両方見ています
書込番号:20979413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、レスあざーすm(_ _)m
つうか、レスして欲しくない人もいますが…(。・`з・)ノ
ちなみに、じゃんけんの ぐー・ちょき・ぱー の決定権は娘にあります(*`・ω・)ゞ
私は娘の指示にしたがってボタンを押すだけです…(*`・ω・)ゞ
朝6時に起きて、7時20分頃を目標に家を出てますf(^_^;
今の生活リズムでは1日1回だけですね…( ;´・ω・`)
明日から早起きしますp(^-^)q
書込番号:20979455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さっそく今日はグーを出して負けました(笑)
書込番号:20979461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うっ、放送されてないのか・・・
知らなかった
良い情報をありがとうございます。
書込番号:20979489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うっ、関西では放送されているのを・・・
知らなかったのか
間違った情報をありがとうございます。
書込番号:20979518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当時30万以上したパソコンセットを当てた事がある☆
(姉の彼氏にぶっ壊された)
ラジオの抽選でロス往復航空券を当てた事もある☆
(けっきょく利用していない)
運は無駄に強いが有効活用してない俺であった♪
( ̄▽ ̄)b
書込番号:20979567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ボーダフォン時代の携帯のなんかの応募でBMWの折りたたみ自転車当たったけど3日でパクられた。
乗りごごち最悪で盗まれてもいいやと外に鍵もせずに放置してたら一瞬でした。
みなさん自転車には鍵しときましょう。
書込番号:20979597
2点

名古屋のTV塔はわかりましたが
ピザポテチは見事に外れ、ピザマンじゃないの?
書込番号:20979620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めざましじゃんけんは、いつも負けてばかりだから最近やってません。
書込番号:20979747
4点

>当時30万以上したパソコンセットを当てた事がある☆
(姉の彼氏にぶっ壊された)
ラジオの抽選でロス往復航空券を当てた事もある☆
(けっきょく利用していない)
その話、前も聞いた
三回位使い回ししてない?
書込番号:20979793
4点

抽選に当たった話だから別にええやん☆ (`・ω・´)
たぶん2回だが3回かも知れないw
書込番号:20979898 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ええぇ〜!
じゃあみんな貝社員観てないって事!?( ̄O ̄)
…たしかに紙兎ロペのほうが面白いが。
書込番号:20980535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>その話、前も聞いた
三回位使い回ししてない?
ほ〜♪
じゃ貴方の7233回にも及ぶ書き込みに同じ内容は一つも無いって事なんだな?
書込番号:20980550
9点

アキラ先輩が面白いッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20980583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

和久田ちゃんが可愛いから見てる、口が裂けても言えない(≧◇≦)
書込番号:20980687
5点

皆様、レスあざーすm(_ _)m
レスして欲しくない人もいますが…(。・`з・)ノ
今朝は勝って 今は20pです(*`・ω・)ゞ
つうか、ポチポチしました(^_^ゞ
書込番号:20980878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


M子おめでとうございます\(^o^)/
つうか、5D4呉(。・`з・)ノ
書込番号:20980993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2790664_f.jpg
↑↑↑これは↓↓↓これ!?
http://s.kakaku.com/item/K0000910400/
書込番号:20980999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ymさん、M5購入おめでとうございますヽ(´▽`)/
「買って来ましたスレ」は建てないんですか?
書込番号:20981005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買って来ましたをここで報告しましたので、特には考えていません。
こんなに悩んで買ったのは初めてです。
M6に未練タラタラなんですが・・・
大分では放送されてないとの事なので、ジャンケンもできませんので諦めました。
つうか、今時ケーブルテレビなので映るんですが(笑)
使って行くうちに何か報告出来ることがありましたらスレを立てるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
書込番号:20981060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます\(^o^)/
ぐーで負けました(>_<)
25p!!!
書込番号:20981257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2790664_f.jpg
M子の箱以外にも箱らしき物が写っているように思えるのですが…
M子レンズですか?
書込番号:20981281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます♪
深読みしすぎです。
下取り品のあまりです。
ちなみに55-250STM、m用に唯一残ったレンズです。
タムロンの18-400に変身するかも(笑)
書込番号:20981287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか…
マイクロフォーサーズのレンズをそれなりに揃えた私にはM子は微妙な選択です( ;´・ω・`)
当たっても使うかどうか…f(^_^;
22パンケーキとのセットでは使ってみたい気がしますが…f(^_^;
書込番号:20981301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぱーで負けました(>_<)
30p!!!
書込番号:20981342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本Mレンズは買いません。
その為に便利ズーム18-150にしました。
唯一11-22は気になりますが、広角は使わないので・・・
後はMの無印に付いてる22パンとEFアダプターで手持ちのレンズを使います。
書込番号:20981350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと2ポイントで冷蔵庫の応募が出来ます( ̄ー ̄)
書込番号:20981360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M子にはM子レンズが良いですよ(^o^)/
とりあえず、18-150で鳥サン以外は大半は間に合うのでしょうが…
つうか、冷蔵庫って!?( ; ゜Д゜)
書込番号:20981393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZIP!です(^^)v
書込番号:20981406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、いや、18-150で鳥さんを撮る予定なんですが・・・
書込番号:20981407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

換算240mmで…!?( ; ゜Д゜)
広角担当ですね( ;´・ω・`)
つうか、ZIP見てないッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20981416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございますm(_ _)m
ぱーで勝ちました(o^-')b !
50p!!!
書込番号:20983694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょきであいこ( ;´・ω・`)
60p!!!
書込番号:20983767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱーで負けました(>_<)
65p!!!
つうか、もの知りじゃんけんは、出掛けるのが遅くなった時はしてますが、出掛ける間際でバタバタしていて問題を聞いてない事が多く、いつも適当にしてます( ;´・ω・`)
書込番号:20983806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょきで負けました(>_<)
70p!!!
書込番号:20983838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てゆーかさー
既に100ポイント貯まった人に
応募キーワード教えてもらったら?
書込番号:20983933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは邪道です(*`・ω・)ゞ
そんな事をする人には当たりません(*`・ω・)ゞ
書込番号:20983998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか買わずに懸賞で当てようってのもわりと邪道かも(´・_・`)
書込番号:20984033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不要な物を買うのは邪道です(*`・ω・)ゞ
懸賞に応募するのは王道ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20984048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆松下 ルミ子☆さん
>70p!!!
あと少しですね
でも 1日4回だと 全て負けても 金曜日まですべてトライすれば100ポイントに行くので 70ポイントまで行けば安心かも
書込番号:20984228
1点

6時前と7時前の2回しかチャレンジ出来ないので、明日 明後日で計4回です( ;´・ω・`)
とにかく頑張りますp(^-^)q
書込番号:20984331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M子買っちゃいましょう♪゚+.\(・ω・)ノ゚+.゚
書込番号:20984685
2点


買っちゃえば、後は幸せが待ってます(*`・ω・)ゞ
書込番号:20984777
2点

★ テクマル 様
頑張って一緒に当てましょう\(^o^)/
書込番号:20985347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆松下 ルミ子☆さん 返信ありがとうございます
>6時前と7時前の2回しかチャレンジ出来ないので、明日 明後日で計4回です( ;´・ω・`)
一応参考の為ですが 土曜日も 7:09頃 8:23頃 2回あります。
書込番号:20985356
3点

★ もとラボマン 2 様
あざーすm(_ _)m
今週は土曜も仕事なので1回しかチャレンジ出来ませんが最後の切り札として使います(^_^ゞ
それまでに 100pいくと良いのですが…f(^_^;
書込番号:20985408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もとらぼさん詳しいな(´・_・`)
書込番号:20985415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうかも…
でもね…
平日
1回目 5時58分ごろ
2回目 6時58分ごろ
3回目 7時29分ごろ
4回目 7時58分ごろ
土曜日
1回目 7時26分ごろ
2回目 8時22分ごろ
…なんです( ; ゜Д゜)
書込番号:20985436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもね…
以前は、土曜日は7:09頃だったはず…
いつ変更になったのだろう…( ; ゜Д゜)
書込番号:20985453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


微妙かも(´・_・`)
書込番号:20985477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


うん…
シルバーならパナくらいの色がちょうどいいかも(・・;)
書込番号:20985521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御意ッす(*`・ω・)ゞ
M子当たったら22パンケーキ欲しいッす(>_<)
書込番号:20985542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒でお願いしますd( ̄  ̄)
書込番号:20985584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

22パンオススメっす♪゚+.\(・ω・)ノ゚+.゚
書込番号:20985828
3点

22パンオススメっす♪゚+.ヾ(・ω・)ノ゚+.゚
書込番号:20985842
3点

おはようございます\(^o^)/
ちょきで勝ちました(o^-')b !
90p!!!
書込番号:20986107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
おはようございます。
自分も今90ptになりました。
当ると良いな〜(^_^)a
書込番号:20986116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★ あかビー・ケロ 様
おはようございます\(^o^)/
もう 100p圏内ですね(o^-')b !
一緒に当てましょう\(^o^)/
書込番号:20986131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょきで負けました(>_<)
95pt!!!
書込番号:20986178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
あいこで丁度100ptになりました。
松下 ルミ子☆さんも勝ちましたか?
お互い当ると良いですね。
良い1日を( ^∀^)
書込番号:20986185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょきで勝ちました(o^-')b !
115pt!!!
100pt達成しました\(^o^)/
良い1日になりそうです\(^o^)/
書込番号:20986217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当てましたスレは、いつごろになりましょう( ̄ー ̄)?
書込番号:20987868
3点

忘れた頃にスレ建てします(^_^ゞ
当たれば…f(^_^;
書込番号:20987988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
>つうか、このM子(シルバー)に、パンケーキ(シルバー)って似合うかなぁ〜!?( ;´・ω・`)
じゃんけんしてませんが・・・。
こんな具合です。
書込番号:20988369
1点

そのレンズは黒ですか?( ;´・ω・`)
書込番号:20988381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御意ッす(*`・ω・)ゞ
やっぱり黒が無難ですね…(*`・ω・)ゞ
書込番号:20988398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほやほやですか!?( ; ゜Д゜)
おめでとうございます\(^o^)/
週末が楽しみですね(o^-')b !
※ チョッピリ調べてみました(*`・ω・)ゞ
http://dailyquery.info/170417_mezamashijanken/
書込番号:20988410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

待てば海路の日和あり…
今まで何回か応募した事はありますが、プレゼントが届いた事はありません…( ;´・ω・`)
でも、今回は届きそうな気がしてます(*`・ω・)ゞ
つうか、あざーすm(_ _)m
おやすみなさい(。-ω-)ノ
書込番号:20988422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょきで勝ちました(o^-')b !
145pt!!!
書込番号:20988751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


じゃんけん終わりましたね…( ;´・ω・`)
書込番号:20991338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あざーすm(_ _)m
応募は金曜に済ませてますので、後は…
果報は寝て待て!!!
って事で、
おやすみなさいッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20991698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、レスあざーすm(_ _)m
とりあえず、解決済みとさせていただきますm(_ _)m
つうか、じゃんけん している人は少ないのですね…( ;´・ω・`)
もしかすると、全国に5人もいないかも…!?( ; ゜Д゜)
って事は、当選確実!!!( ; ゜Д゜)
つうか、おやすみなさい(。-ω-)ノ
書込番号:20998527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
グットアンサー頂きありがとうございます。
果報は寝て待てですよね(笑)
実はまだ応募してないのですが、、
何回も応募してるので、今度こそ当たるような気がします。(苦笑)
それでは良い夢を!
おやすなさい。。
書込番号:20998570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★ あかビー・ケロ 様
果報は寝て待て…ッす(*`・ω・)ゞ
つうか、応募を忘れずに…( ;´・ω・`)
つうか、忘れても良いですが…(^^)v
良い夢を…m(_ _)m
おやすなさい…ッすm(_ _)m
書込番号:20998596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M子2トリプルレンズキットが良さげ…
書込番号:21021550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだまだーッす!!!(*`・ω・)ゞ byスレッガー
書込番号:21021588
2点

3も5も古い!!!
今や6の時代!!!
6D万歳\(^-^)/
書込番号:21021662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>価格調査・・・
おいら新品シルバーボディのみ 66,201円で買いました。
M3はキタムラ買取で17,010円。差引 49,191円。
これからポイント4,000が付くので、45,191円。
からくりは内緒! EVFはM3のEVF-DC1を使用します。
画面サイズが大きいし、上方向に角度調節できるからね。
>今や6の時代!!!
>6D万歳\(^o^)/
6DUも万歳\(^o^)/
書込番号:21022042
2点

M6届かないッす(。・`з・)ノ
書込番号:21130443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ分からない!?(。・`з・)ノ
書込番号:21130477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、M6って人気ないの?( ;´・ω・`)
書込番号:21130483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちに待ったM6なのに…( ;´・ω・`)
書込番号:21130486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、買わないけど…f(^_^;
書込番号:21130488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちに待った…
ネーミングだけで買ってあげるべきかも?
書込番号:21130788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それしか理由が思い付かない…( ;´・ω・`)
書込番号:21130837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充分すぎる理由ですd( ̄  ̄)
5DW買ったポイント利用して買いましょう♪
書込番号:21130861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、使わないカメラは要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:21130876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


とっとと買え!
それから考える。
書込番号:21130922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ届かない…( ;´・ω・`)
書込番号:21146382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしょうね…( ;´・ω・`)
書込番号:21146392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別件ですが…、
【タイトル】
買って来ました。
【内容】
先週の水曜日に買って来ました。
これから使って行きたいです。
こんな感じにしたいと考えてます(*`・ω・)ゞ
いいですか?( ;´・ω・`)
書込番号:21146395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おけd( ̄  ̄)
書込番号:21146402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか…
パナ子は平日ガツガツ撮影行けなさそうなので、試写画像も少し無いとすぐ詰んでしまいます(´・ω・`)
でも袋だけで完走目指すならそれはそれで面白いかも( ̄▽ ̄)
書込番号:21146452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主の全ての画像が『多機種』・・・
(o^-')b !
書込番号:21146705
3点

つうか、この画像 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2712118_f.jpg パクろうかなぁ〜f(^_^;
書込番号:21146707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多機種・・・×
他機種・・・○
今日はダメだにゃ(- -;)
書込番号:21146718
3点

(´・ω・`) 5D4買ったの?
るみこさん、おめでとう〜♪
書込番号:21146738
3点

あざーすm(_ _)m
買いました(*`・ω・)ゞ
書込番号:21147815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか、パクって良いですか?( ;´・ω・`)
書込番号:21148807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種不明でよければσ^_^;
書込番号:21148841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=20717821/ImageID=2712118/
あざーすm(_ _)m
書込番号:21149048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024115/SortID=20978976/ImageID=2831856/
つうか、5D4の箱ってシルバーだったような…( ;´・ω・`)
書込番号:21149052
2点

そういえば…
それって1DXUの時のやつじゃね?
やっぱ自分で撮れd( ̄  ̄)
書込番号:21150242
2点

5D4の袋写真は無いよ
だって事情によりキタムーで買ってない
書込番号:21152052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

了解ッす(*`・ω・)ゞ
とりあえず、1DX2の袋…とか思ったのですが、箱の色が違うことに気づきましたf(^_^;
ゴーデーヨンの黒い部分はあるみたいですが…f(^_^;
って事で自分で撮りましたf(^_^;
書込番号:21152064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


コンフレーク…ググちゃいました( ;´・ω・`)
つうか、袋の中が見えなさすぎるのかなぁ〜!?( ;´・ω・`)
書込番号:21152503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

師匠のだっていつも見えないよ?
あ、
でも微妙に文字が見えてるとこがあるんだよな(^_^;)
バーコード切り抜き画像パクって、
もう応募しました!
ってハッタリかます?
書込番号:21152531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボディだけでは応募できないッす( ;´・ω・`)
書込番号:21152971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、寝ちゃった!?( ;´・ω・`)
書込番号:21152972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


業界ッす(*`・ω・)ゞ
つうか、おはようございますm(_ _)m
書込番号:21153403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様を女性だと思ってた人がいてちょっと笑った(^-^)
☆観音 L子☆の名前で別アカも用意しときましょう♪
書込番号:21153705
3点

業界ってなってる( ;´・ω・`)
つうか、副アカは作らないです( ;´・ω・`)
今までも変えたくて変えた訳ではないので…( ;´・ω・`)
書込番号:21153716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

35mmもLレンズになったら、☆観音エル子☆に改名しても良いかも…(o^-')b !
って事で、35L2呉!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21153767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、エル子を名乗るには
14mm
24mm
35mm
50mm
85mm
135mm
200mm
300mm
このぐらいL単持ってなきゃダメなような…( ;´・ω・`)
書込番号:21153771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしてズラッと揃えないと的な短絡思考になるんだよ( ̄∀ ̄)
必要な(好きな)ヤツだけあればイイじゃん。
もう5本もLレンズ持ってる時点で“どっぷりL子”だってのw
ラインナップ揃えたい病は、なに買っても満足しない物欲末期患者に任せとけぃww
書込番号:21154117
2点

とりあえず、35mm と 135mm で頑張りますが、ちょうど中間の 70mmF1.4L なんてあると良いなぁ〜とか思いますf(^_^;
書込番号:21154602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうです!
ちなみにコンフレークは
ミルルン、ちょっと純正200-600出る前にタム150-600G2使ってみたいから持ってこいや!!
という意味です(^-^)/
書込番号:21158075
2点

なるほど…
つうか、皆さんも色々と買ってますね…( ; ゜Д゜)
書込番号:21158089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここにきて5DWの購入報告がちらほら(ー ー;)
そんな中、しばらく買えない私がきましたよ(^_^;)
次は
@X9…嫁用、兼お気楽お出かけ用
A85デブゥ…物欲満足用
B100-400LU…気が向いたらキャッシュバック応募用
の予定です(^_^)
つうかあっちはいくつか消えた?
書込番号:21160452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21160515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ EVFキット
オールドレンズの選び方について教えて頂きたいです!
この度、EOSM6EVFのセット、EFMマウントアダプターを買いました。
今までは
EOSkiss2をメインに
sigma30mm、タムロン10-22mm、cannonマクロ60mm、100mmを持っています。
M6を買ったのは軽さ、小ささ重視で、レンズがマウント使えば今までのも使えるとアドバイス貰ったからです。レンズ付けたら重くなってしまいますが、、、本体が軽量化されただけでもOKです。
今回は、初めてのオールドレンズを買ってみたく、色々調べてるのですが、どれを買ったらよいのか分からなくなってしまいました。
希望としては
◎写真に深みが出るようなレンズ、または淡い感じになるようなレンズ
◎値段は数千円〜2万円くらいまで。安い方が嬉しいです。
◎スナップ写真(人物が多い)、ボケがキレイに出るレンズ。普段はsigma30mmを愛用してるので、そのくらいの画角で撮れるもの。
を希望しています。
色々調べた所、M42マウント?で、ヘリオス、カールツァイス、というのが良さそうなのですが、それも沢山種類(何mmのを選べばいいのか。。)があり、悩んでしまいました。
その他にも、おすすめあるよ!というのがあればぜひお願いします(^_^)
書込番号:20893935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にキャノンのマウントにオールドレンズはオススメ出来ないし、Mだと EFマウントにマウント付けることになるんですかね。
オールドレンズ楽しむならソニーかオリンパスがいいと思います。
とりあえず、EFマウントの参考で
http://s.kakaku.com/bbs/K0000484121/SortID=20884746/
書込番号:20893960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリポンのOMレンズー(*`・ω・)ノ
24mm(F2、F2.8、F3.5?)
28mm(F2?、F2.8、F3.5?)
35mm(F2、F2.8)
50mm(F1.2、F1.4、F1.8、F2マクロ、F3.5マクロ)
まだまだ色々あるよー(*`・ω・)ノ
私のオススメわ
24mmF2とー
50mmF1.4とー
50mmF1.2とー
50mmF2マクロー(*`・ω・)ノ
書込番号:20893968
4点

でも意外に性能良いからつまらない鴨(`◇´)グワッ
書込番号:20893984
3点

しま89様
お返事ありがとうございます!
そうなのですね。。既にキャノンのレンズを持っていたのでM6を買ってしまいました。。。
リンクありがとうございます。
こちらにはコンタッスス?ライカが良いというコメントもあるようなので、ちょっと調べてみます!初めて聞く名前ばかりで勉強なります。
書込番号:20894003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M3☆様
たくさんおすすめありがとうございます!
調べてみたら、F2はあまり出てこなくてF2.8のレンズがたくさん出てきました。こちらが有名なんでしょうかねー、そして広角と書いていたので、それまた初耳。(すいません、ほんと初心者で。。)
35mm換算すると広角になるのでしょうか?
変な質問してたらすいません>_<
書込番号:20894007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

28か35mmになると思うけども
このあたりのレンズは外れは少ないから
デザインでびびっと来たの買えばいいんじゃないかな?
僕が持ってるのはヤシカ28mm(C/Y)とオートニッコール35mmかな
ただし広角系はミラーレスのメリットを活かせないので…
50mmくらいの方がいいかもね
だけどM買ったならEF−M22/2だけは使ってほしいかな♪
あれは傑作レンズです
書込番号:20894083
4点

オールドレンズってMFが多いんだけどピント手であわせないとだめなのは了承済みなんですよね?
書込番号:20894085
4点

中古カメラ屋を覗いていくらぐらいで売られているか調べてみた方が良いよ。
名前を列挙されたのはカビ、クモリ、バルサム切れと修理が必要なのも高額で売られているのに驚くでしょうね。
中にはこれは使えるというのも
換算焦点距離1.5倍。これの呪縛を逃れられるのはソニーのα7Uという高価なカメラだけだと思う。
古い時代は今のように広角レンズも少ないので50mm程度のばかり、これをEOS−Mで使うと80mmという中望遠の画角になります。
Kissで50mmで撮ってみればどんなものかはすぐわかる、部屋で人物を撮ればドアップばかりで実用的ではなく被写体が限られますね。
安いミラーレスで楽しむなら28mmや35mmで昔の時代の標準レンズという使い方になる。
私はソニーのNEXでミノルタのMC28mmというのを使うが、MD35−70mmズームも使う。
古くはないがAF24−70mmも使いますがこれはちょうどいい画角で気に入ってます。
常用できるのはこの2本だけですが写りは満足できます。
あとはお遊びでミノルタαのAF仕様の望遠ズームを超望遠撮影として使って遊んでいます。
NEX用の18−200mmの便利ズームは高いので手ぶれ補正のないタムロンのA14を1万円で買ってMF操作での撮影を楽しんでいます。
A14はα57に付ければAF撮影でき手ぶれ補正もカメラに装備で気楽に撮れます、これを面白く撮るというだけのマウント遊び。
書込番号:20894169
3点

あふろべなと〜る様
お店で22mm試させて貰いました!
すごくキレイに撮れて感激でした(〃'▽'〃)
その時自分のsigma30mmも試させて貰ったんですが、店員さんに、それ持ってるなら買わなくていいんじゃないですか?って言われて候補に入ってませんでした。。←初心者なのですぐ流されるという。。(*´ェ`*)
書込番号:20894221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AE84さま
はい!そこは全く問題なく(*^_^*)コメントありがとうございます!
書込番号:20894222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神戸みなと様
それですー知りたかったのは。。!
なるほど1.5倍でそんな感じになるのですね。。
昔kiss2で50mm単焦点使っていたのですがぼけやすくてよかったのですが、だんだん画角狭くて使いにくくなり、売ってsigma30mmに買い換えました。
と言うことは28mm.35mmあたりを探すとまだ良いのですね。これだとあまり、ぼけませんか??
中古カメラ屋さんに行きたいのですが、3か月の赤ちゃんがいるので行けず、ネットで買おうと思ってましたが、はずれもありそうですね(>o<)。。
書込番号:20894232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるーこさん
OMのレンズ在庫ありまーす!!
( 21/2、24/2、28/2、50/1.2、90/2マクロ、180/2.8 )
でも、中古で流通しているのかは不明です。
オールドレンズの購入、2万円以内では厳しいと思います。
ツァイス、ライカは、もっと高価だと思います。
書込番号:20894253
1点

おかめ@桓武平氏様
いま、皆さんのお勧めレンズをネットで検索しまくっていた最中です笑、そうですね、この値段だと買えないでね(T_T)
でも、なんとなく、このくらいのものを買うとよい、というのが見えてきて、本当に助かります(*^^*)全くの無知だったので。。
書込番号:20894269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるーこさん
オールドレンズに何をお望みですか
良いレンズは高いです
予算が数千円〜2万円では
オールドレンズ遊びは可能でも
お考えのようなレンズは難しいかも知れません
オールドレンズを付ける為のマウントアダプターだけでも結構な金額します
無難な線で選べばスーパータクマー、SMCタクマー
の中から選べば球数も多いし価格も控えめ
書込番号:20894274
3点

Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 |
SMC TAKUMAR 28mm F3.5 |
PENTACON 30mm F3.5 |
Carl Zeiss JENE FLEKTOGON 35mm F2.4 |
皆さんが書かれている通り、オールドレンズは面白ですけどレンズの価格がピンキリなので、自分がどの程度で納得するかで写りや価格に大きな差が出てきます。
私もキヤノン機でオールドレンズを使っていますが、最初はスーパータクマーの28mmF3.5や35mmF3.5などが安価で購入しやすく、M6で使っても1.6倍で35mm換算すると概ね50mm前後になるので入りやすかと思います。
ただし、古いレンズですから、あまり程度にこだわるとそれだけで価格の違いに驚くことになりますね。
オールドレンズの選択で私が大事だと思うのは、今風に綺麗に撮れるのか?それともオールドレンズらしい味のある写真が撮れるのかだと思います。
今風に綺麗に撮りたいのなら、日本製のオールドレンズがよろしいかと思います。
良いレンズが比較的安価で入手できるのが魅力かと思います。
ちなみにネットで調べていただければすぐにわかると思いますが、コンタックスのカールツァイスなどは日本製の物が多く、ドイツ製は高かったりします。
オールドレンズを楽しみたいのであれば、ドイツ製が良いかと私は思います。
特に旧東ドイツで作られたカールツァイス イエナ(JENA)などはとても写りも良く、撮影も楽しめると思います。
その他には比較的安価でドイツ製のペンタコンや変わったところではロシア製のヘリオスなども思った以上に良く写ります。
その中でも定番と言われているがカールツァイス イエナ フレストゴン 35mmF2.4かと思います。
相場は2万円〜3万5千円程度です。
相場に見合わぬ良い写りと思えるのはペンタコン。
29mmF2.8が有名ですが、個人的には30mmF3.5の方がお勧めです。
相場は7千円〜1万円程度です。
いづれもドイツ製のオールドレンズは絞り開放では、良い言えば柔らかく(悪く言えばあまいソフトフォーカスのような)絞るにしたがってとてもシャープに写るようになります。
また、日本製と違ってボケ方に色々な特徴を持つものが多く、購入前には作例などでその特徴を把握しておくと選択しやすいかと思います。
どなたかが書かれていましたが、オールドレンズと言われるレンズでは、広角レンズの選択肢が少なく、さらに高価になるので、最初の一本にはお勧めしづらい物がほとんどです。
深き沼ですが、あまり多くを求めなければ安価で良い写りを楽しめる世界でもあると思います。
私の使っているレンズで撮影した画像を数枚アップしておきます。
全てのアップは無理なので、絞り開放で背景がボケるように撮影した画像を上げておきます。
ちなみにマウントアダプターは必須で、代表的な物はM42マウントやC/Yマウントなど多種あり、安価な物は3千円前後から、高価なものは2万円程度まで販売されています。
価格の差は生産国の違いが大きいですが、一般に高価になるほど精度が高く、片ボケや無限遠が出ないなどのトラブルが減ると思います。
長々失礼いたしました。
お気に入りの機材で楽しんでください。
書込番号:20894444
4点

gda_hisashi様
レンズ沼にはまらないように、安いけどいつも使っていたレンズとは違った写真が撮りたいなあと思ってました(^^)/
スーパータクマーというのも調べました!ありがとうございます、たくさん出てますね!
放射能?が出る?んですね、知らないことばかりでびっくりです。
書込番号:20894522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お騒がせのサルパパ 様
写真までありがとうございます!(*^▽^*)そして詳しくありがとうございます!!
メッセージにあったペンタコンやヘリオスの作例を見て、こういうのがいいなぁ、とだんだん自分が欲しいレンズが定まってきたような気がします。
後はどこで手に入れるかですね!
アダプターもピンキリみたいなので、悩みが増えましたが、お散歩写真に使えそうなレンズを頑張って探しますね!
書込番号:20894542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるーこさん
こんにちは。
私はキヤノン・ニューFD50/1.4などをFDーEF-Mアダプターを装着して使っております。結構気に入っております。
モニターを見ながら被写界深度やピント面が動く様を確認出来るのが楽しいです。まあM6に限ったことではないですが・・・
書込番号:21005292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、古いスレッドなので、スレ主さんは来ないかもしれないけれど、いくつか。
オールドレンズには二種類あって、レンジファインダー用と一眼レフ用がありますが、このカメラはそのどちらも取付できるところが良いです。しかし、焦点距離が1.6倍伸びるので、どのレンズも望遠レンズのようになってしまうのが使いにくいところですね。
■カールツァイス ビオゴン21mmF4.5
かっちりした描写で、倍率の色収差はゼロ。硬めの描写。色は浅目。あまり濃い色彩にはならないかも。
画面の周辺で色が転ぶので、色転び補正機能の付いたキャプチャーワンのような現像ソフトが必須。
■ライカ ズマロン28mmF5.6 いわゆる赤ズマロン
非常に繊細で線の細い柔らかい描写。色は良く出るけれども、コーティングに難があってコントラスト低め。
立体感の再現性の良さは今でもトップクラス。最新の同じレンズ構成のものが出ているので、そちらのほうが良いでしょう。
■ライカ ズミクロン35mmF2 8枚玉
個体差の割と大きいレンズ。非常に繊細なものもあれば、エッジのくっきりしたものもある。けれど、後継のものよりはずっと繊細で立体的な描写。開放ではボケ味が独特でかなりふわっとします。昔から銘レンズとして有名なので、程度の良いものは極めて高価。メガネ付きは安いのでそれを流用するのが良いでしょう。コーティングが良ければ、色再現も最高。階調再現の良いレンズ。
■ライカ エルマー50mmF3.5 赤エルマー
たった四枚構成のレンズなのに素晴らしく良い描写。日本製のどの一眼レフのレンズよりも写りが良いと言えるかも? 解像力というよりは、階調再現に優れたレンズ。これもコーティング次第かな。
■ヤシカ21mmF3.5 コンタックスマウント
たぶん、単焦点レンズとしては、今でも歴代国産21mmレンズのNo.1の性能だと思います。倍率の色収差・解像力・階調再現など。とてもコンパクトで良いです。ニコン・キャノン・シグマ・ミノルタでここまでの性能のものは当時無かったです。私はディスタゴン21mmF2.8を出るまで使っていました。
■ヤシカ24mmF2.8 コンタックスマウント
21mmと同等の高性能なレンズで、解像度が良いのは当然として立体的な写りが好きでした。コンタックスの25mmと比較すると寒色系の描写ですね。コンタックス25mmは少し線が太くなりますが、色再現が最高でした。これはドイツ製のもののほうが描写が良かったです。
■ヤシカ35mm F2.8 コンタックスマウント
24mmを更に繊細にした描写。これもディスタゴン35mmと良く比較されましたが、24mmと傾向は似てました。
■キャノンFD50mmF1.4 最後期のもの
個人的には、歴代国産50mmでは今でも最高の部類だと思っています。色再現・解像力・周辺の描写の良さなど素晴らしいです。もっと明るいLレンズというのもありましたが、実際の描写はそれよりも癖が無く良かったです。
■フジノン55mmF1.8 後期
初期のものはアトムレンズとして知られてますが、後期のものはそれは使っていないようです。解像度はキャノンより良かったかもしれません。非常に繊細で丁寧な描写で好きでしたね。色再現はフィルム時代には癖がありましたね。赤が濁りました。
まだまだいっぱいありますが、書き出すとキリが無いのでこのあたりでやめます。
書込番号:21113643
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

>mizukakiさん
「私のM5で使えているので多分M6でも大丈夫ですよ」と言いたい所ですが、
機種が異なれば違っても不思議は無いし個体差が出るかも知れません。
ご存じかと思いますが、Mシリーズのアダプター経由での動作保証を
しているのはキヤノン純正レンズの中の対応製品のみですね。
レンズメーカーのシグマでも動作保証対象外となっています。
どこの誰も保証してくれない組み合わせという事でピントずれさえも
ご自身で解決するしかない(USB DOCKにて可能か?)という事です。
とりあえず先にも書いた通り、私のM5では屋外ではスッと一発でAF完了で、
室内等の暗い場所だと被写体によっては迷いがちですが使えています。
私のM5にしても、この後M6ユーザーから「大丈夫です使えますよ」と回答が
あったとしても、何の保証も無く不具合が発生しても泣き寝入りですから、
いわゆる「自己責任」となってしまうのは仕方ない事だと思いますね。
書込番号:20887423
6点

さわら白桃. 様
早々にご教示いただきありがとうございました。
過去M3の時にシグマ18-250の作動不具合(すでに買い替え済)の経験がありM6はいかがなものかとご質問した次第です。
おっしゃるように問題がなさそうなので本日本体を見てきました。またシグマ18-300をM6とM5に装着して試してきました。
いずれもジーコジーコ(フォーカス迷い)は皆無でピピッと心地よくフォーカスしました(スピード差は感じませんでした)。
また電源供給等の問題もありませんね。
別件ですが、EVF-2はなぜチルト機能にしなかったのかな。 私的には惜しまれるところです。
M5にするかM6にするか? 今のところM6(シルバー)本体のみを買ってEVF-1を装着して使いそうです。
書込番号:20890295
1点

>mizukakiさん
店頭で試す事ができたようですね。
個人的には要る時だけEVFを取り付けられるM6にも惹かれますが、
タッチ&ドラッグAF機能が省かれているのが残念です。
使い慣れると邪魔に感じる場面も無く重宝しています。
M5を検討中に迷ったパナソニック機にも付いているEVFのチルト機構は
私も欲しかった機能ですね。(屋外のローアングルで役立ちそうです)
書込番号:20892303
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ
M6のカタログを見ていたら、レンズ内ISとボディー内5軸手振れ補正の組み合わせ。。。。と書いてあります。
キャノンもボディー内手振れ補正を導入したのですか?
オリやペンタのような機構?
今後はキャノン機もボディー内手振れ補正が主流になりますか。
8点

センサーを動かすんじゃなくて、
キヤノンの場合はソフトで・・・じゃなかったかな?
それだとセンサーはフルに使えないと思う。
やっぱりレンズでの手振れ補正がメインでしょ。
書込番号:20858898
8点

ありがとうございます。
ソフト的に?
どうも仕様を見ていると、動画撮影のみボディー内手振れ補正が働いて、スティルでは機能しないように読み取れます。
書込番号:20858908
3点

電子式手振れ補正だからスチルでは基本無理
画質劣化激しいのなら出来ると言えば出来るけど(笑)
書込番号:20858969
6点

スティルん場合は、撮影面積や画像数が下がるんでやらないんではないかと。
書込番号:20858981
7点

>撮影面積や画像数が下がるんでやらないんではないかと。
その問題ではなく
動画とスチルでの手振れ補正の本質が全然違うからです
電子式手振れ補正は動画ではすばらしいけども
スチルでは実質不可能と思った方がいいです
書込番号:20858987
6点

電子式手ぶれ補正は、動画用についてる感じですね。
(ソフトで補正)
ソニーなんかだと他社製のレンズを使うことも考慮してボディ内に光学式手ぶれ補正を採用してますね!
もちろん技術的にも光学式の方が遥かに優秀だからですけどね!
canonも作って欲しいけど、技術力の問題な気がします(>_<)
他社に一歩遅れてる感が、、
書込番号:20859069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> canonも作って欲しいけど、技術力の問題な気がします(>_<)
技術力と言うよりか、特許が複雑に入り組んでるんじゃないかと推察しますが・・・・・・
書込番号:20859170
11点

>syuziicoさん
おっしゃる通りかもしれませんね!
補足ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20859252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 元家電販売員さん、 ご丁寧にありがとうございます、 恐縮です ((○┐ ペコリ
メーカー開発陣、技術屋さんも大変なこととおもいます
過去の特許技術に抵触しないように研究開発していかなければなりませんからね!
凄い忍耐力・精神力だなと常々感服してます (´・ω・`)
書込番号:20859374
6点

もし、オリやペンタの技術導入してセンサーを動かす手振れ補正だったら面白くなると思ったのですが、違うのですね。
ISも古いものと新しいものは性能差を感じますので、ボディー内手振れ補正もいいかと思ったりしました。
こちらのM6もダイヤル周りのデザインも魅力的で惹かれているところでございます。
書込番号:20859515
6点

静止画でも動画で撮って合成すれば良いです。人間の目でもショボいビデオカメラに過ぎませんし。
書込番号:20889870
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ EVFキット
初めて投稿します。
カメラはEOS7D、RX100U
レンズは
EF-S24mm F2.8 STM
マクロ EF-100mm F2.8L IS USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
を所有しています。
現在、M6の購入を検討していますが
主人が反対しており(価格が高い)、この場の意見を参考にしたいと思いました。
新しいカメラが欲しい理由は
出産してから、子どもの写真を撮りたいが
7Dの重さ、Wi-Fiが無い事への不便さを感じたからです。
M5発売前より悩んでいて、
当時は電気屋の店員さんにx8iを勧められましたが好みではなく、
今はM6の発売目前となり、
グズグズ悩んでいるうちに子どもは1歳を迎えようとしています。
M6以外にもおすすめがあれば教えて下さい。
現在所有しているカメラ、レンズを手放すことは考えていません。
どうぞよろしくお願いします。
2点

RX100M2があるじゃない。
書込番号:20811834 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いらないなー
Wi-Hiが欲しければフラッシュエアー等のWi-Hiカードを使えば良いしコンパクトならばRX100がある
レンズも持っているのでもしカメラを軽くしたいなら安いEOS Kiss X7を買えば良いと思います
書込番号:20811855
3点

>ゆいのじょうさん
ありがとうございます。
私の技術不足なのですが
RX100M2 だとブレてしまってうまく撮れなかったのです。
主人にも同じ事を言われましたが、(説明不足ですみません)
やはりRX100M2で頑張るのがよいのでしょうか。。。
書込番号:20811856
2点

>さと♪ちゃんさん
こんばんは。
RX100M2のレンズの広角端はF1.8と明るく、室内の撮影には適しています。
RX100M2でぶれちゃうという場合、なぜブレるのか原因を追求しないと 別のカメラでもやはりぶれちゃうと思いますよ。
書込番号:20811891
6点

今早急に決めるよりも、M6が店頭に並んで
自分で触って見て、感触を試してから決める方がいいんじゃないかな?
もしRX100M2に電子ビューファインダーを付けていないのなら
付けてみては?
それでM6と変わらない様な気がする。
書込番号:20811904
0点

>さと♪ちゃんさん
7Dを下取りに出して(安値であろうとも)8000Dか80Dに買い替えれば
良いような気がします。
ご主人のような興味が無い方にとって、カメラが二台有るだけでも
勿体ないと感じるのに、更にもう一台などとても承服できないでしょうね。
勿論7Dとレンズ一式手放してM6とレンズでも良いと思います。
(これはかなり勿体ないですね・・・)
でも仮に7Dをフルオートでしか使っていないというなら、手放してもいいでしょう。
80Dや8000Dなら初心者用モードも付いていて、学びながら撮る事も可能なので。
書込番号:20811948
0点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
eye-fi は持っていますが、認識したりしなかったりでした。
新しいバージョンだとそのストレスを感じないかもしれませんね。
ちょっと研究してみます。
書込番号:20811995
0点

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
子どものシャッターチャンスを逃さないために
設定を登録したりして工夫出来るかもしれません。
色々試す余裕が無くなっていたようです。
書込番号:20812014
2点

いろんな良いカメラをお持ちのようで、良いですね!
RX100Uもいいカメラだと思いますが、お子様を綺麗に可愛く撮るには、やはりキヤノン機の方がこと肌色や立体感に関してはいいと思います。
7Dでは確かに重たくかさ張りますし、育児の合間の撮影を考えると、M6の導入をご検討されるのも、至極当然と思います。
他の方もおっしゃってますが、現在課題のあるRX100Uか7Dを手放されてM6を導入されるのが宜しいかと思います。
M6の小型軽量、キヤノンの肌色、交換レンズも20/2.0, 28mmLED付きマクロと、アダプターがあれば現保有のいいレンズも生きますし♪。
(自分はM5なんですけど、M6いいですね(^^))
出費が押さえられれば、きっとご主人も納得されると思います。あとは女子力で♪
せっかくのお子様が可愛いこのタイミングを逃さずに、良き思い出となる写真を沢山撮って下さいね♪
書込番号:20812027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hotmanさん
ありがとうございます。
電子ビューファインダーをちょっと調べてみましたが
結構お高いのですね。
M5は見に行きました。M6も見に行くと思います。
書込番号:20812030
0点

一眼レフは大きく重いのが欠点ですが、連写性やAFによるピントの合う速さ、また交換レンズが安価でも高性能になるので有利です。M6などのミラーレスはコンパクトだけが取り柄という選択になってしまいますから慎重に選んだ方が良いですよ。
書込番号:20812060
0点

>さわら白桃さん
ありがとうございます。
すみません。今持っているものを手放すつもりはないのです。
主人は私より詳しく、
今あるもので十分、M6などに10万も出すなんて考えられないと反対され相談した次第です。
説明不足で申し訳ございません。
7Dとレンズ類は主人が私に、コンデジは私が主人に購入しました。
(当時、それぞれ撮影目的があり、それに合わせてプレゼントした形ですが
主に私が使用しています。)
7Dはマニュアルでの撮影しかしていませんでした。
書込番号:20812063
3点

M3ダブルレンズキット2はダメなんですか?
(価格.com最安で\54,800)
後から頃合いをみてボディだけ買い替えるとか。
間繋ぎなら程度の良いM2の中古でも良いかも知れません。
(動体は7Dで撮れば良いですから)
書込番号:20812135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は初代Mを愛用しております。
http://kakaku.com/item/J0000017652/
こういうのはレンズもついてお得かと。
室内では22mmは使いやすいです。名玉です。
EF-Mレンズをお持ちでないようなので、レンズキットのほうがお得かと思います。
ちなみに私はオートで撮ってます。コンデジの絵ではものたりないのでミラーレスを購入した派です。
書込番号:20812158
0点

近距離なら。7DよりRX100m2よりM6が撮りやすいでしょうね。間違いなく。
書込番号:20812335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAD4003さん
ありがとうございます。
M5を購入されたんですね!
すみません、今持っているものを手放すつもりはないんです。
購入資金は私が貯めたお金なのですが、
主人に相談したら反対。
もう関与しないと言われてしまい、購入に不安になったので
お知恵を拝借したくこの場をお借りしました。
いいカメラがあるのにケータイやコンデジでサクっと撮る事が多く、
あとから見てはやっぱりカメラで撮りたい。
でも手軽じゃない。PCを開く時間がない。
と悶々としていました。
GWは出かける予定なので、旅先でもストレス無く撮れるよう研究します。
書込番号:20812349
3点

>そうかもさん
ありがとうございます。
そう、AFの速さにもこだわってました。
そうなると7Dなんですよね。。。
書込番号:20812355
1点

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
昨年、色々悩んでM3を購入しに行ったら
店員さんの反対にあい、(子どもの撮影には向かないそうです)
購入を断念しました。
書込番号:20812363
3点

>hiroyanisさん
ありがとうございます。
M10 は全く考えていなかったです。
調べてみますね。
書込番号:20812364
0点

こんばんは。
>RX100M2 だとブレてしまってうまく撮れなかったのです
SakanaTarouさんがおっしゃるように、原因が手ブレなのか被写体ブレなのか、またはAFが追従しないために起きるピンボケなのかなどをはっきりさせてからのほうがよろしいかと思いますよ。
特に室内などの明るさが十分でなく、近距離で動き回るお子さん相手だとなかなか難しいかもしれません。ちなみに7Dだとうまく撮れますか。
一番いいのはお子さんの顔の部分をマスクかモザイク処理してアップされると原因の切り分けがしやすいように思います。無理であれば撮影環境(明るさや被写体までの距離など)・シャッタースピード・絞り・ISO感度などのデータとカメラのAF設定などを教えていただければ詳しい方なら問題点が理解できると思うのですが。
書込番号:20812368
2点

>さと♪ちゃんさん
そういう事情ですか・・・
発売直後は割高なので、私がM5を購入した時でも発売から三か月弱待ちました。
キャッシュバックと無料配布品が多数貰えるギリギリのタイミングでの購入でした。
M6は今現在だとお得感に乏しいので暫く様子見が賢明だと思いますし、
その間をRX100Uの撮り方を見直す時期に充てれば良いでしょう。
上手く運用できればM6が不必要になるかも知れず・・・
ところでカメラは見た目も重要でしょうが、EVFが必須ならM6よりもM5がAF枠の移動に
タッチ&ドラッグが使えて尚且つ安いので、その時検討してみてもいいのではと思います。
書込番号:20812372
0点

返信ありがとうございます。
>昨年、色々悩んでM3を購入しに行ったら店員さんの反対にあい、(子どもの撮影には向かないそうです) 購入を断念しました。
>グズグズ悩んでいるうちに子どもは1歳を迎えようとしています。
乳幼児でしたらM3でも全く問題ないと思いますよ!
M2でも問題無いです!(あ、自分M2ユーザーです)
店員さんに
@7Dを持ってる
A子どもは乳幼児
を伝えた上で反対されたのなら、余りカメラに詳しくない店員さんかもしれませんね。
書込番号:20812413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昨年、色々悩んでM3を購入しに行ったら店員さんの反対にあい
その店員さんは信頼できる方のようですね。M3はたしかに動き回る被写体には向かないと思いますが、それはM10も同じです。EF-Mマウントを考えるなら少なくともM5を検討されたほうが失敗しないと思います。
書込番号:20812416
3点

>しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
主人と同じような意見でしょうか。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:20812461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不比等さん
ありがとうございます。
風景などはあまり撮らないです。
元々近い距離での撮影が好きです。
書込番号:20812479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
>被写体ブレなのか、またはAFが追従しないために起きるピンボケなのかなどをはっきりさせてからのほうがよろしいかと思いますよ。
子どもが動くのでうまく撮れず、
それに合わせて色々操作するのが
億劫になり、コンデジから遠のいていました。
先ほど少しの時間ですが撮影してみましたが、
根気強く頑張ればなんとか、、、
でもAFがもっと早ければと思いました。
写真を載せることが出来ずに申し訳ございません。
7Dでは撮れてました。
操作は7Dの方が慣れているのもあると思います。
7Dで撮れているので、
これが軽くて、Wi-Fiが使えたらなぁと思っていました。
店員さんはM3はAFが良くないと言ってました。
で、ママカメラ推し?のx8i を進めてくれましたが、
その時は好みではなかったので購入しませんでした。
書込番号:20812551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さわら白桃さん
ありがとうございます。
>上手く運用できればM6が不必要になるかも知れず・・・
そうなりそうです。。。
書込番号:20812559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
お店には妊娠中に行きました。
7Dを所有していることは伝えました。
書込番号:20812566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちかい距離で乳幼児を撮るなら、可動液晶&タッチパネルの軽量機で、動体AFがいけてる機種が撮り易いすよそりゃ。
M3は脱落です。撮れないこともないけど他に良い機材がたくさんあるのにM3を選ぶなんて、もう病気ですよ…
私みたいなね(笑)
とりあえずその店員さんは正しいアドバイスしてくれてますよ。
ところで、ミラーレスを増やすのがダメなんですか?予算がいくらなら良いとかあるのですか?
1歳児は日々どんどん成長しちゃうから、多少の予算でつべこべ言ってても仕方ないと思いますけどねぇ。
キヤノン機で撮るなら重さ大きさからM6しかないのだし。
他社でいいなら、今時のm4/3機ならなんでもRX100m2よりはサクサク頑張ってくれますよ…おそらく。
書込番号:20812591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
私も軽さとレンズを汎用できることから
m6の購入を考えてます。
元家電販売員からの視点ですが、
予算があるようでしたらm6が1番ベストな気がしますね!
ただ発売当初は、値段が高く、お得感が少ないです。
この値段出すなら他の一眼レフ買うべきという意見や1つランクが下がるがm3 を買って余った資金でレンズ買うべきなどなど
(発売して2ヶ月ぐらい経つと値段が適正な市場価格になり始めます)
m6買うならEFMレンズの22mnパンケーキの同時購入をおすすめします!
おそらく1番使い方にフィットすると思います♪
資金が不安でしたらm3に下げてレンズを購入するのも選択肢ですが、m3に関してはAFが弱いので子供の撮影には苦労するかもしれません。
すでにEFSのパンケーキを、お待ちのようですが
それをm6に使うとアダプターの関係で意外と大きくなります。
それならkissx7のほうがコンパクトという意見も見受けられます。
なのでもしEFMのパンケーキの購入を考えてないようでしたらkissx7も選択肢だと思います。
(半額ぐらいで買えます)
m3に関してはオススメしませんが、一応生産・販売終了しましたので1番安い時期なのと在庫限りなので早めの購入がベターです!
書込番号:20812605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・動く子供が撮りたい
・7Dでは撮れてました
・店員さんはM3はAFが良くないと言ってました
これはそのとおりでしょうね
M6が高くて買えないからといってM3やM10に手を出すべきではないですね
それよりはKiss X7を買った方がいいと思いますね
X7は、M3より連写やAF測距点は見劣りするように見えますが
やっぱり一眼レフですから動きものにつよいですよ
私はKissやM2を使っていますが
正直、EOS M2で動きものを撮りたいとは思わないです
まだKissの方が断然、撮りやすいです
書込番号:20812680
2点

>さと♪ちゃんさん
>7Dに慣れているけど、重いので困る。
24mmの単焦点でも重い。でも、他の機種は慣れてないということですね。
であれば、EOSでないとダメとなり、Kiss X9iでしょうか。
高感度に、強くなってますから、撮れるのでは。
X7iの方がお安く、旦那さんの同意は、得やすいかも。高感度は、無いですが。
書込番号:20812693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん予算が潤沢ならM6(M5)が良いに越した事はないですが、今回の相談は予算云々の問題では無いので(予算が有ったとしてもOKが出ない)、何とか乳幼児のお子様を予算を掛けずに(ご主人様からOKが出る範囲で)手軽に綺麗に撮りたい、と言う事ですよね。
そう考えるとM3はかなり理想に近い機種だと思いますよ。
あと
>お店には妊娠中に行きました。
>7Dを所有していることは伝えました。
との事なので、カメラ(キヤノン)に詳しい店員さんなら
「乳幼児なら室内撮りが多いのでEF-M22パンケーキが向いてる」
「大きくなって動き回る様になっても7Dで撮れる」
「7Dが有るからサブで使える」
と思うはずです。
ただ単に「子どもが撮りたい」って来られたお客さんに対して「M3は向いてません」と言う店員さんの対応なら間違って無いと思います。
書込番号:20812755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さと♪ちゃんさん
ちなみに私は、1DX2、妻は、7D2で、子供撮りしてますが、スマホの方が出番多いですね。
そんなもんでは。
密かに、富士の、X-T20狙ってますが、
妻の許しが出ません。
もう、カメラあるでしょと。
旦那さんも、そんなとこでは。
書込番号:20812810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子様が動き回る被写体ブレが問題でしたか。
重さとWi-Fiとフォーカスの速さと価格・・・・・・・
http://andronavi.com/2016/06/370343
こういうの試したことないですが、これでうまくいけばストレスがなければX7+24mmパンケーキがいいと思います。
ミラーのついたやつでファインダーをのぞいて撮らないと動く被写体はなかなか難しいですね。
私は室内を動き回る猫などは写真は諦めて動画にしてしまいます。
X7はヤフオクで出回ってます。数が出回ってるだけに常時出品されてる模様。
私は、カメラにかかわらず何事も、全てを満足させるようなものは存在しないと諦め、どこかで妥協して生きております。
あーでもないこーでもないと悩むのもなかなか楽しいです。
書込番号:20812918
1点

>子どもが動くのでうまく撮れず
>RX100M2 だとブレてしまってうまく撮れなかった
>AFがもっと早ければ
>グズグズ悩んでいるうちに子どもは1歳を迎えようとしています
被写体ブレ?のようなのでシャッタースピードをはやくする必要がありますが、M6とRX100との高感度性能は1段ちょっとぐらいしか違わないのでレンズがF2.8より明るいレンズじゃないともっとブレやすくなります。
現状EFM22F2しかないけど、このレンズは全群繰出でAF速度より写りを重視していて、マイクロフォーサーズで写りの評価はよいけどAFがおそいのでこどもの撮影にはやめたほうがいいって必ず言われるG20mmF1.7に似てます。G20はリニューアルしてもカメラの性能が上がってもAF速度はあまり速くならなかったのでM6でも22F2は遅いままで期待する写真は撮れないかも。G20で幼児撮ってたので撮れないことはないんですが、GM1と25F1.7なんかとくらべると全然撮りやすさが違うのでよく撮ってたなあと思ったり。
あと広角レンズはとくに乳幼児で近づいて撮ると顔が歪みます。ちょっと魚眼風で面白いけど歪んだ写真ばかりでは可哀想かも。Kissもそうだけど明るい標準レンズが1本あればいいんですけど。
書込番号:20813198
1点

みなさま、様々なご意見ありがとうございます。
まとめての返信、お許し下さい。
今持っているカメラで頑張ることにしました。
それにより子どもの写真は減るかもしれませんが、
もう少し自分にムチを打って頑張ってみます。
みなさまのご意見は本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20814330
3点

そうですね
子供が大きくなると、出掛ける事が多くなるのと、持っていくものが増えますし、子供もチョロチョロ動くようになります。
そうなったときに持ち歩ける機材の許容量を見極めるのも良いと思います。
後は、念のための助言ですが、
子供を連れて出掛けるということは、いざというとき機材を全部ダメにしてでも、子供を守る覚悟は持っておいて下さいね。
そういう事態になったときに、もったいないと思うような機材は持っていかないというのも選択肢です。
書込番号:20816134
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ
m6をアダプター使用してEFレンズのみで使う予定なのですが、(EF-Mのレンズは買わない)
意外とこういう使い方の人が少ないですよね!
もちろんコンパクトという最大の利点が半減してしまうのは理解していますが、実際のところどうなのだろうか?
普段は単焦点EF-Sのパンケーキf2.8を使いlレンズと併用するつもりです。
登山や普段歩き用のサブ機として購入するため
kissより軽くてコンパクトのほうがいいかなと思っています。
もちろんlレンズつけたら意味ないですけど
EFSとはいえパンケーキつければMシリーズの利点を活かせるかなと思ってます。
Mシリーズ利用者のご意見を、拝見したいです^ ^
書込番号:20803780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF-S24パンケーキを使う前提ならEF-M22パンケーキの方が良いと思いますけど・・・
EF-EOS Mをお持ちで無ければわざわざ買わないといけませんし。
書込番号:20803803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

22パン超オススメレンズっ!!! ( ̄ー ̄)b
書込番号:20803821
2点

KissX7と約20gしか差がないんだよね。
アダプタの手間を考えると、KissX7がいいな。
山での使用ならバッテリーを考慮するとミラーレスはどうかな。
書込番号:20803832
2点

EF-S24を使うのであれば、X7くらいを使用したほうが軽くて使いやすそうです。
逆にM6を使用するのなら、EF-M22を使う方がコンパクトだと思います。
あるいは、発想を転換して1インチ以上のセンサーのコンパクトデジカメでもよくはないですか?
書込番号:20803851
1点

>元家電販売員さん
こんにちは。
拙はEOS-M使ってませんが、よろしいですか?
周りの使用者の評価や様子からの話です。
ここで、Mそのものについて論じてもしょうがないですが、
Mを完結したシステムとして利用している方たちと、
EOS(S)系のシステムのサブとして利用している方たちがいます。
(こういう方、そこそこいます。
フルサイズミラーレス欲しい、という方のかなりの割合かもしれません)
サブとして利用している方たちは、
「まさかの時」の安心材として用意しつつ、
状況写真用や撮影合間のスナップ用に別途活用しているようです。
となると、EF-Sのパンケーキは如何かな?
とも思います。
EF(S)のサブとしても使えるコンパクトカメラ、
というスタンスで捉えると
皆さん仰るようにMのパンケーキの方がいいかな?
と、個人的には思います。
ユーザーでもないのにスミマセン。(;^_^A
書込番号:20803864
0点

>元家電販売員さん
外野席から失礼します。
>> kissより軽くてコンパクトのほうがいいかなと思っています。
EF EOS Mマウントアダプターを装着すると大差がない重さかと思います。
「一眼レフ」と「ミラーレス一眼」のメリットを活かすような使い方しか使い道が無さそうです。
書込番号:20803898
0点

EF-M22mmは知らないけど、EF-S24mmは歪曲がちょっと大きい。
Mでも補正利くのかな?
EF-S24mmが好きならいいんじゃない?
書込番号:20803902
2点

>逃げろレオン2さん
>☆M3☆さん
>遮光器土偶さん
22mmも、評判いいですよね!
買ってしまえばいいのかもしれませんが、、
レンズのメリットとして汎用性を重視していまして
Mシリーズでしか使えないレンズに魅力を感じないんですよね(>_<)
そういうのもありEFレンズを最大限利用したいのでアダプターのみの使用を考えてます。
それならx7買えって話ですが、、、
x7と比較してm6のアダプター使用どっちが優秀かなと思い皆さんの意見をお聞きしてます^ ^
書込番号:20803913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
なによりコンパクト性を重視してます!
x7iのほうを持ってたんですが、、
m6だとギリギリ登山用のストラップバックに入るかなと期待しています。
kissだとカメラバックが必須なんですよね、、
たしかにアダプター使用してしまうので大きさ微妙なのですがその点を気にして、皆さんの意見をお聞きしてます!
書込番号:20803928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロケット小僧さん
たしかにMレンズ買ってしまえば
問題は解決するんですよね(>_<)
ただレンズの汎用性を、重視してるので
Mレンズに手を出しづらいのが本音、、、
それならx7という意見多いですが
m6のアダプター使用と比較してどうなのかなと
ご意見をお聞きしてます!
書込番号:20803936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m6をアダプター使用してEFレンズのみで使う予定なのですが
これはありと思いますが、アダプターはパンケーキレンズと同じくらいの大きさです。
40mmパンケーキで使っていますが、パンケーキの魅力が半減します。
EF-M22パンケーキをメインに使って、それ以外をEFレンズにすることをおすすめします。
書込番号:20804000
3点

>多摩川うろうろさん
すごく参考になります!
ありがとうございます♪
書込番号:20804068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バランスがね、悪いんですよ。
自分のボディはM2なんだけど
広角ズームなんかはまだしも
サンニッパは無理だった、望遠は無理ですね。
EF70-200 F2.8 IS はなんとか行けましたけどね。
あまり快適じゃなかったな・・・
やっぱりEF-Mが使いやすいな・・・と思う今日この頃。
書込番号:20804093
7点

>hotmanさん
トンボの写真に1票です!!
>> サンニッパは無理だった、望遠は無理ですね。
三脚に据えて使うと使えそうですけど・・・
書込番号:20804106
2点

>元家電販売員さん
EOS M5ですが一眼レフと共に使用しています。
EF-S24ミリF2.8STMもEF-M22ミリF2STMも使っています。
今まで24ミリは8000Dに付ける事ばかりでしたが、試しにM5に付けてみると
パンケーキレンズではなくなってしまいますね。(アダプターぶん伸びるのが痛いです)
勿論機能的にはレンズ補正も有効で何ら不都合はなさそうですが。
それよりも私が所有するEF-Mレンズが22ミリと18−150ミリなのですが、
最近感じるのは15−45ミリが欲しい場面が増えてきた事ですね。
18−150は良いレンズですが一緒に持ち出すには嵩張り、単焦点だけだと
我慢を強いられるシーンで持ち出したい小ぶりなズームが欲しくなっています。
日中屋外ならアダプターを付けたEF-S24ミリF2.8よりも小さくて、超広角から
中望遠までカバーするEF-M15−45STMを考えても良いのかも知れませんよ。
今私が初めてのMシリーズでM6を買うなら、15−45レンズキットにするところですね。
仮に最低限一本のEF-Mレンズを買うとしたら、22ミリF2か15−45のどちらかだと思います。
(と言うか持っといたほうが良いと思いますよ)
書込番号:20804120
2点

>さわら白桃さん
こんにちは。
>> 試しにM5に付けてみるとパンケーキレンズではなくなってしまいますね。
その姿の写真を投稿されるとピント来るかも知れません。
書込番号:20804128
2点

>hotmanさん
やっぱり70-200ぐらいまでですよね、、、
f4 lS までにしようと思います。
書込番号:20804152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかめ@桓武平氏さん
エアユーザー疑惑?というやつですか・・・
面倒な事は勘弁して下さい。
画像を挙げられる皆さんは本当にまめだなぁと感心しています。
>元家電販売員さん
フィルター付きのEF-S24ミリF2.8STMにマウントアダプターを付けた状態で
マウント面からレンズキャップまでの長さが60ミリですね。
立派な単焦点レンズの大きさかと思います。(フルサイズ用24ミリと大差ない長さですね)
書込番号:20804224
1点

M系はEF-Mが良いのかもしれませんね。
自分もレンズの有効利用・・・なんて考えていたのですけれど
やっぱり、EM-Fが使いやすい。
おかめ@桓武平氏さん
>三脚に据えて使うと使えそうですけど・・・
やっぱり M はね、手持ちだからこその値打ちなんですよ。
三脚付けるなら、普通に一眼レフ持って行く。
機種違いで、しつこくごめんなさい・・・
書込番号:20804274
3点

>元家電販売員さん
M6ご購入予定なのですね!
まだ早いですが、意思決定おめでとうございます。
羨ましいです。
自分はM5です、今のところ(笑)
>m6をアダプター使用してEFレンズのみで使う予定なのですが、(EF-Mのレンズは買わない)
>もちろんコンパクトという最大の利点が半減してしまうのは理解していますが、実際のところどうなのだろうか?
>EFSとはいえパンケーキつければMシリーズの利点を活かせるかなと思ってます。
道具の使い方は、人それぞれなのでそうゆう割り切った使い方も尊重致します。
自分は、Mシリーズの最初はMダブルレンズキットでしたが、M3購入後暫くしてにキットごとアダプターのみを残して知人にあげました。
暫くの間、M3はアダプター経由で使ってましたが、その後20/22を購入、最近時15-45を購入しました。
で映りですが、20/22はパンケーキとしてとても優秀なレンズだと思います。
残念ながら15-45は、ほぼ出番がありません。
なので、現在M5の用途はアダプター経由が多いです。
その使用感ですが、既に何人かのかたがコメントを書かれてますね。
ご参考に、アダプター装着時の写真と、Mレンズ20/22装着時の写真をアップしときます。
アダプターつけると確かにコンパクトさではX7と変わらないです。 自分はX7もたまに使ってましたけど。
バランスも、X7のほがいいかもしれませんが、これは慣れでと割り切りだと思います。
しかし、既にEFやEF-Sレンズをお持ちのようなので、M6本体のみの購入も十分にありだと思います。
自分のおすすめは、20/22とのキットです。まあ一本くらいはMレンズをお持ちになっていてもいいかなと(^^)、キャップ代わりに。
その後必要があればMレンズを買い足されても.....
M6、楽しんでくださいね♪
書込番号:20804296
3点

>さわら白桃さん
参考になります^ ^
たしかに広角側に魅力あるので
標準レンズも検討してみますね!
ただ2万弱するみたいなのでその価値があるかは
悩むところですけどね、、、泣
書込番号:20804326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hotmanさん
素晴らしい写真ですね♪
意見を聞いてやっぱり思うことは、
Mレンズの評価が意外と高いことですね、、
書込番号:20804345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元家電販売員さん
焦点距離が2倍になってしまいますが、
EFレンズをパナGF7などのμ43機で使っては如何でしょうか?
かなり、コンパクトになると思いますけど・・・
書込番号:20804406
1点

>TAD4003さん
大変ご参考になるご意見と写真をありがとうございます♪
比較画像のおかげで22mmも要検討になりました。汗
22mm使わないと
x7ともコンパクト性で差は無さそうですね!
22mm使えば、登山リュックのショルダーストラップに入りそうですし用途に合ってそうです。
ありがとうございます。
書込番号:20804412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただレンズの汎用性を、重視してるので
Mレンズに手を出しづらいのが本音、、、
EF-Mレンズは互換性、全くダメですね。
マウントアダプターで他メーカのカメラ(ソニーαとか、マイクロフォサーズとか)
にも、自社の5D系とかKiss系、80Dにも使えません。
私は M3とM5を使って来ましたが Mシリーズ自体、嫌になって来ました(すでに売却済み)。
スレを外れてゴメン下さい。
早く、EFレンズをアダプター無しで使えるミラーレス機を出して欲しいです。
コンパクトを求めるならマイクロフォサーズかレンズ一体系の1インチセンサーカメラが良いと思いますよ。
書込番号:20806169
1点

望遠系はミラーレス用に作ってもマウントアダプタ分長くなるだけなので
EFレンズを流用して使う意味はおおいにあるけども
逆に言えばキヤノンもEF−Mで新規に出す意味があまりない
広角〜標準はせっかくミラーレスで小型軽量に作れるのだから
EFレンズを流用したいとは全く思わないなああ
現状、222はこれだけのためにMシリーズを買う価値があるくらいの名玉だから
これを買わずして何を買う?と思う
僕も最初はM2とマウントアダプタだけ買ったけども
さすがに222は後から買った(笑)
書込番号:20806218
1点

キヤノンのショールームで50mm1.8stmを80DとM5+アダプターで撮り比べた事がありますが
同じDPAFでも80DのライブビューとM5+アダプターでだいぶAFの速度が違いますよ
M5の方がだいぶ遅かったです
アダプターはキヤノン公式HPでピントが遅い、ピントが合わないレンズを公表していますが、それに載っていないにも関わらずです
キヤノンが公式にピントが合わない、遅いレンズがあると発表していますのでやっぱりアダプター経由を前提に使おうとするのは良いとは言えないですよ
書込番号:20807877
4点

mのよさは22mmパンケーキと広角ズーム。
使わないのは実にもったいない名玉です。
ef-s24mmは単なるお散歩レンズ。標準ズームたたいしてかわらない印象。
書込番号:20813081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





