private XDP-30R [16GB]
- ESS社製のDAC「ES9018C2M」とアンプ「SABRE 9601K」を2基ずつ搭載により超高解像度再生を実現した、ハイレゾ音源対応のデジタルオーディオプレーヤー。
- 2.5mm4極バランスヘッドホン出力端子を搭載し、一般的な「BTL駆動」と非常にクリアで実在感のあるサウンドが得られる「ACG駆動」を選択可能。
- 200GBまでのmicroSDカードスロットを2スロット搭載し、16GBの内蔵メモリーと合わせて最大416GBまで拡張可能。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月下旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-30R [16GB]
基本情報
今ウォークマンNWS774です
イヤホンは BOSE QuietComfort® 20と今度購入予定のTFZ EXCLUSIVE KINGです
DPS1が魅力的だなと思ってたんですがアンバランスからなのかあまり魅力的ではなかったです
20000周辺のおすすめDAPはなんですか?
ポイント1 「あっ」となる音質
ポイント2 SONYではない(ごめんなさい個人的なこだわりです)
よろしくお願いいたします
書込番号:21291571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2万円近辺だとウォークマンはコスパが良い方だと思いますが除外とのことなので、
fiio X3 2nd 、cowon plenue d辺りがコスパが良い感じ。
あっとなる音質というイメージは分かりませんが無難なのは二つかな。しばらく前までak jrが19800円だったのでオススメだったのですが。
書込番号:21291620
1点

>ポイント1 「あっ」となる音質
ポイント2 SONYではない(ごめんなさい個人的なこだわりです)
「あっ」となる音質 かは個人の感じ方にもよりますが、S774からのステップアップ機種としてはXduoo X10(マイクロSDカード対応)かカインN3(マイクロSDカード対応)辺りがSONY機以外では私のお薦めの機種ですね。
使用感とかは、幾つかレビューが挙がっていますので、そちらを参考にして下さい。
出来れば専門店かヨドバシカメラ辺りで、お気に入りのイアホンとか持参で視聴してから御購入下さい。
御参考まで…
書込番号:21292001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
僕からは値段の関係で中古のお薦めになりますが、余計な機能は何もいらん、ともかく高音質でという考えならHiFiMAN SuperMiniは見通しの良さ、SN感の良さ、広がりのどれをとっても本当に素晴らしいです。是非、ご検討下さい。
書込番号:21292034
2点

>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
>アレックス・マーフィーさん
おはようございます
ご意見ありがとうございます
やはりFIIOやカインあたりですね
今度試聴して参ります
書込番号:21292132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ未試聴(明日試聴予定)ですが、その価格帯ではPAW Picoが相当凄いみたいです。
ただ・・・画面すらないのとメモリー容量が32GBと、とてもクセがある仕様ですが。
用途さえあえば候補の1つにされたら如何でしょう?
書込番号:21293101
0点

>とりあえず…さん
毎日ありがとうございますm(。≧Д≦。)m
書込番号:21293227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりあえず…さん
>sumi_hobbyさん
>アレックス・マーフィーさん
>9832312eさん
知恵袋にconwon X9がいいとかいてあったのですが試聴された方いらっしゃいますか
書込番号:21293394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機は前後立体的空間描写が出ません。
ヘッドホン&イヤホン掲示板にてTFZ EXCLUSIVE KINGをチョイスした様ですが,チョイスしたモノの力を発揮出来ずです。
コーウンのPDも然りで,主さんの予算は多少オーバーしますが,AmazonにてFiiO X5 2nd辺りを検討したらです。
因みに,下位機種の3は少々物足りないですので,前モデルながら5シリーズが善いす。
書込番号:21293686
4点

X5ですが一度昔値段が高くて断念しておりました
予算が少ない私が悪いのですが…
何にしましょうか…
書込番号:21293875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAP板って初めて書き込むな(ホイホイ
X3Uは持ってますけど、はっきり言ってよくないです。
この前久しぶりに聴いて、音悪って思いました。
どらチャンでさんに賛成。
買うのを少し待って、お金を貯めて、X5Uがいいと思います。
書込番号:21293907
2点

>ナコナコナコさん
ご意見ありがとうございます
>どらチャンでさん
>とりあえず…さん
>sumi_hobbyさん
>アレックス・マーフィーさん
>9832312eさん
AREA Kyo-ons Player SD-DAP01はどのような感じですか
書込番号:21293972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AREA Kyo-ons Player SD-DAP01
怪しそうなDAPですね。
DAPは,日本語の画面表示も大事で,日本語がチャンと表示出来ない機種は使い難いですょ。
其れから,X5-2ndはUSB-DAC機能が使えて,割りとつぶしが利きますょ。
で,Amazon価格で,今でも買えるなら,コスパは善いでしょう。
書込番号:21294304
0点

ハッキリと言って,兄弟のオンキヨー機を含めて糞機ですから。
立体的空間描写は喪われて出せない。
解像感も甘いしね。
書込番号:21294314
1点

やはりX5が強いですね
カインn3は良さげですがいかがでしょうか
書込番号:21294362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cayin n3を使い始めて半年程です。
(現在の構成はcayin n3―鬼丸改―xba-n1)
それまでipod nanoを使っていた身からすると、バックの今まで聞こえなかった音がハッキリ聞こえてくるなど明確な音質の向上を感じました。
音も柔らかめで聞き疲れすることもありません。
ただ、
・静電容量式ボタンの感度がよすきて操作に慣れが必要な点(慣れれば問題なし)
・シャッフルモードにしたときだけ曲間にプチッとノイズが入る点(自分の場合作成したプレイリストをリスト順に聞いているため問題にならず)
など、中華だからか若干のクセがあります。
個人的には液晶も思った程悪くなく今まで聞けなかったFLACやDSDなどハイレゾが聞けるようになったので満足しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21294923
1点

>トーヨウさん
ありがとうございます
カインn3を第2候補として考えております
書込番号:21295636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほかの皆さまはどう思われますか
>とりあえず…さん
>ナコナコナコさん
>アレックス・マーフィーさん
>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
>どらチャンでさん
書込番号:21296962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その特殊性ゆえお勧めといえるかどうか別ですが、PAW Pico聴かせてもらいました。
音質特化ですね、とても小さくて軽いのですが大抵のヘッドホンもとりあえずは鳴らせる駆動力があります。
この価格帯以上の音質で音が太くてウォーム系の音でギュッと濃縮した感じです。
それ故、音場は狭かったですが好みの問題ですかね?
操作性が単体では不便ですが、iOSのアプリから普通に操作できるみたいです。(Androidアプリは年内リリース予定)
スマホ併用&メモリー容量不足に問題なければ音質で選ぶならば有りだと思いました。
カインの件は良く分かりません、すみません。
書込番号:21297841
0点

>イヤホンは BOSE QuietComfort® 20と今度購入予定のTFZ EXCLUSIVE KINGです
接続するイアホンがお決まりなのなら、専門店とかで実際に繋がせて貰って気に入ったDAPを購入した方が宜しいかと思います。
購入予定のイアホンとかでもeイアホンとかでは視聴サンプルを外してくれて視聴させて貰えますよ。
スタッフの方に頼めば…
オーディオ機器でも、多少接続するイアホンとの相性が多かれ、少なかれ有りますから最終的な出音が気に入って予算が大丈夫なDAPを購入すれば宜しいかと思います。
ただFiiO X5 2ndは、国内正規品なら46989円位しますから、希望の予算の倍以上になりますね。
並行輸入品ならオーディオ ワンで29420円で有りますが、バッテリー交換とかは国内正規の販売代理のオヤイデは並行輸入品に関してはウチとは関係ないので応じでくれないと思います。
売る時もeイアホンとの専門店とかでも買い取りは不可の様なのでネットオークションとかで並行輸入品を提示の上で売る感じになると思います。
修理とかもオヤイデは、並行輸入品に関しては応じて貰えないと思います。
以前、FiiO機の購入相談でオヤイデに電話した時にウチで扱っている国内正規品はシリアルナンバーを控えていて確認出来るので、国内正規品でないとバッテリー交換、修理とかの対応はしないと仰っておられましたね。
接続するイアホンで視聴して音が気に入って、予算が大丈夫で有れば宜しいかと思います。
又、音は良くてもアルバムアートの表示が出来ないDAPも最近はちょこちょこ有りますね。
サブ機なら良いかもしれませんが、メイン機でアルバムアートの表示が出来ないDAPが許容範囲なのかとかもキチンと考慮して購入しないと、後々アルバムアートの表示が出来ないので、何だか寂しいとかにはらない様にする必要は有るかとは思います。
アルバムアートの表示が出来ないDAPを所有の方は、アルバムアートがキチンと表示されるメイン機を持っている事がネットの書き込み内容からして多い様に思います。
カインN3は、予算内でアルバムアートも表示されますが操作性は慣れないと、ちょっと使い難いかもしれません。
どのDAPも低価格帯の物は、一長一短有るとは思いますが、御自身でキチンと手に取って視聴して購入した方が宜しいかと思います。
ネットの情報、書き込みだけで購入すると失敗するリスクも多くなってくると思いますので…
書込番号:21298076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FiiO X5 2nd もディスコン 故に現在輸入/正規とわず…タマ数減少してますねぇ
de中古だったらamazonにほぼ新品同様?…198であるょ正規か輸入品か知らんけど…
私は aliexpress:fiio official storeにて255で購入しました。
まぁアフターは国内品のような至れり尽くせりは期待できませんけど…当然ワランティ期間は無償対応…その後も対応してくれるコトでしょうね!
FiiO X5 2nd ではありませんが、以前、輸入品の不具合に遭遇した際、当然sellerは、しっかり対応してくれたょw(色違い事案とファームウェア不具合)
故に…それまで使うかはさておき…輸入品だからってbattery交換不能ってコトも無いょ!
まぁINVOICE書いてEMSで返送がチト面倒いけどねぇ…
そうそう…
TFZ EXCLUSIVE KING辺りも…一万円でしたょ!
de間違ってもS1/30RコンビやX10辺りは踏まないようにねw
書込番号:21299360
1点

こんばんは
TFZ EXCLUSIVE KINGのユーザーです。
このイヤホンは私にとって凄く難しいイヤホンなので、何かの参考になればと思い、DAPと直接は関係無いのですが書き込ませていただきますね。
T8ieという10万円位のイヤホンとの比較ですけど、
スマホ(Xperia)でそれぞれを聴いた場合
T8ieでは奥行きが無く窒息しそうな息苦しさを感じますが、Kingだと前方に音が広がってそれが解消されます。
Kingは解像度や定位に優れた凄い高性能なイヤホンだとは思いますが、代償として、凄くキツい音になります。刺さるとか聴き疲れするような感じです。
価格ドットコムのレビューで鴻池プロが「柔らかい」という表現を用いてますが、あれは50万円のDAPで聴いたからこその感想であって、スマホで聴くと全然違います。
で、DAP選びですけど、50時間程は今お持ちのNWS774で聴いてみて、そこからどう変えたいかを考えた方が良い気がします。
X5 2ndを推している方もいますが、これはキツさが気にならなければ最適解だと思いますけど、私には避けたい組み合わせです。
もっと柔らかい音がするDAPが良いと思うのですが、すみませんが候補が浮かびません。
書込番号:21299697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりあえず…さん
pawpico 私も試聴しました!
濃密といいますかギュッとした感じで値段もいい感じだったので好印象でした
書込番号:21300342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アレックス・マーフィーさん
ありがとうございます
カインは今週末やろうと思ってます
書込番号:21300348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mammoth95sakuraさん
そうなんですね!
でもX5は諦めます…資金が…
ご丁寧にありがとうございました
書込番号:21300352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mammoth95sakuraさん
あと30rコンビは今日もいっかい聞きましたが … でした
書込番号:21300363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕はセイウチさん
今日TFZ聞いたんですが少々ききづかれします
一瞬EN700BASSに変えよかなと思いましたがやっぱり解像度は欲しいとおもいTFZに決心しました
書込番号:21300382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イアホンをまだ購入してなかったら、シムゴットEN700PROも視聴してみても良いかなとは思います。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=3&ved=0ahUKEwjzvdSKs4XXAhVEEbwKHSpfB_wQFgg8MAI&url=http%3A%2F%2Fwww.e-earphone.jp%2Fsimgot%2Fen700pro&usg=AOvVaw06Q655Q8HHeYgMU9SiaGTV
EN700PROは、最初から中々良いケーブルが付いてますから解像感は感じられると思います。
御参考まで…
書込番号:21300774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれは50万円のDAPで聴いたからこその感想であって、
諭吉さん50枚じゃなくとも,鋭さの中に柔らかさを出して来ますょ。
>スマホで聴くと全然違います。
>代償として、凄くキツい音になります。
そりゃ,スマホの糞なフォンアウトじゃ,窮屈でと散らかった鳴り方で,キツいヒステリックな音しか提供出来ないしょ。
で,美味く鳴らせないのを,「代償」云々と誤魔化さないでくれないか。
>EN700BASS
中高音域が物足りないでしょう。
>EN700PRO
TFZ EXCLUSIVE KINGと比べるて,前方への押し出し感が弱く,頭部後方寄りへ来てしまいます。
また,低音イメージに張り,重味が足りない印象で,TFZ EXCLUSIVE KINGの方が上手。
書込番号:21302249
3点

>どらチャンでさん
>そりゃ,スマホの糞なフォンアウトじゃ,窮屈でと散らかった鳴り方で,
>T8ieでは奥行きが無く窒息しそうな息苦しさを感じますが、Kingだと前方に音が広がってそれが解消されます。
スマホでも窮屈にならない、と誉めているんだが、相変わらず読解力が乏しいね。
書込番号:21302345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アレックス・マーフィーさん
>どらチャンでさん
>僕はセイウチさん
ありがとうございます
EN700PROを教えて頂いたとき一瞬迷ってしまいましたが
TFZに揺るぎはありませぬ
書込番号:21302442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様にお伺いします。
音の立体感とか、定位とかってファームウェアのアップデート程度で治る物なんですか?
よくファームウェアのアップデートをしたら…音が「良くなった」「悪くなった」って話をよく耳にしますので。
書込番号:21310635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eburicoさん
ありがとうございます
別にいいんですが新しくスレを作られてはいかがでしょうか?
書込番号:21311872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>eburicoさん
>僕はセイウチさん
>アレックス・マーフィーさん
>どらチャンでさん
>mammoth95sakuraさん
>とりあえず…さん
>トーヨウさん
>ナコナコナコさん
>sumi_hobbyさん
>9832312eさん
脱線かつ突然ですが質問いたします
h.ear on Wireless NC MDR-100ABN
1どう思われますか
2もしどう価格帯でもっといいものがあれば教えてくださいませ
書込番号:21311883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音の立体感とか、定位とかってファームウェアのアップデート程度で治る物なんですか?
治る。
改善されるモノは,在りますょ。
ヴォーカルイメージが天頂方向の高いポジションへ出て居たモノが,低く,自分自身の口元付近へ下がって来て,前後立体的空間描写が善く鳴るモノわ。
書込番号:21312460
2点

>1どう思われますか
うーん、お勧め出来かねます。
あまり音質良くないし装着感もあまり良くないし。
>2もしどう価格帯でもっといいものがあれば教えてくださいませ
この価格帯のNC、BTヘッドホンはお勧めがありません。
有線タイプで検討された方が良いですよ。
書込番号:21312706
2点

>ぽちょみゅーとさん
h.ear on Wireless NC MDR-100ABN
1どう思われますか
ノイズキャンセルも無線機も詳しくないのですが、中途半端なNC機より、EXCLUSIVE KINGの方が音は聞き取り易いと思います。
変な例えですけど、貫通力がある音なんですよね、飛行機内程度の騒音なら大抵の音は突き抜けてくる気がします。
書込番号:21315481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eburicoさん
別スレを建てた方が良いと思うのですが、
改善される事はあると思いますが、偶々でしょうし程度も少ないでしょう。
それを期待するのは間違いだと思います。
書込番号:21315489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上下方向の捉えが苦手と言ってるリスナじゃ,知覚認識は無理ですねー。
精々,上の書き込みの様に,背伸びして来るだけす。
書込番号:21315730
1点

>僕はセイウチさん
>とりあえず…さん
ありがとうございます
TFZにします…
書込番号:21323307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん
>僕はセイウチさん
>どらチャンでさん
>とりあえず…さん
>eburicoさん
>アレックス・マーフィーさん
>mammoth95sakuraさん
>トーヨウさん
>ナコナコナコさん
>sumi_hobbyさん
お久しぶりです
AK jrの中古が良い値で売られていたのですが
中古っていいんですか❓
書込番号:21480486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽちょみゅーとさん
DAPの中古はリスクがあります。
まず、故障した場合の保障がない(又は期間が短い)。
また、確りとした店なら正常作動は確認していると思いますが、バッテリーの劣化状況までは分からないと思います。
AK70の音質は知りませんが、失敗したくないと言う事であれば中古は避けた方が無難だと思います。
書込番号:21484041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





