private XDP-30R [16GB]
- ESS社製のDAC「ES9018C2M」とアンプ「SABRE 9601K」を2基ずつ搭載により超高解像度再生を実現した、ハイレゾ音源対応のデジタルオーディオプレーヤー。
- 2.5mm4極バランスヘッドホン出力端子を搭載し、一般的な「BTL駆動」と非常にクリアで実在感のあるサウンドが得られる「ACG駆動」を選択可能。
- 200GBまでのmicroSDカードスロットを2スロット搭載し、16GBの内蔵メモリーと合わせて最大416GBまで拡張可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月下旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-30R [16GB]
この機種、僕も使っている機種で
UIは確かにApple一択と思えるくらいに、
イマイチではあるのですが、
音的には、同価格帯のA40を選ぶ気にはなれないくらいに、
頑張っていると思うんです。
レビューでは満足している方が非常に多いと感じるのですが、
口コミでは糞機と言われるほどの叩かれよう。
僕の耳がおかしいのかな?
とも思えてしまうんですが…
この状態ってなんなんでしょうか。
書込番号:21297830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音質に不満を持つ人はたいしていないんじゃないですか。
不満は、UIだとか各種不具合に集中していますし、その手のトラブルは連鎖反応を起こして実態以上に炎上させます。
自分が気に入っているなら、わざわざこんなところを覗いて無駄に不愉快になる必要はないですよ。
書込番号:21297889
14点

自分がどう感じるかが全てです。
評価するポイントは人それぞれですし、クチコミ書いている人がユーザーか試聴しただけの人かは分からないですし。
オーディオは自分が気にいるかどうかが重要であり、他人の評価はあくまで参考情報です。
どんな機種だろうがケチ付けようとするならつけられますしね、高くても安くても。
書込番号:21297952
6点

>RASCAL1207さん
どもども、はじめまして。
この機種を発売日に購入し今でも一番使用率の高いDAPで使っています。
購入直後は、特に使い勝手(UI)が全然ダメで、此処のインプレやeイヤホンのレビューにかなりキツイ事を書きましたし、ポタフェスではメーカーの担当者に直接色々と毒舌を吐きました。
しかし度重なるアップデートの後、素晴らしい機材になって、今は誰にでもおススメ出来るプレイヤーになったと思います。
レビュー内容もその都度上方に修正しました。購入直後は直ぐに売り払おうかと思いましたが、手元に残しておいて本当に良かったと思っていますよ(^-^)
惜しいのは現在の状態で最初から発売されたなら、現状の様な不当な評価や値下がりにはなって無かった様に思うのです。
最初からアップデート有りきでの発売はメーカーの姿勢としてどうかと思います。
まあ購入する側からすれば、現在の2万円台前半で買える価格は正にバーゲンプライスだと思っていますが。
的外れかつ、まとまりの無い文章で申し訳ありませんm(__)m
書込番号:21298034
5点

ある部下を引上げておいてから皆の前で「こいつ、全然駄目なんですよ」と言う事はまずなく「経験も豊富だし判断力も優れている」と言うでしょう(鬼軍曹のような人も稀に居るかもしれませんが)。そうは言っても陰ではあれこれ指導しているはずです。
レビューは最終的に自分の決断で購入した物に対しての内容ですからぼろんちょんに書くと言うことは自己否定にも繋がりますからまずそういう人も居ないと思います(稀に捻ている人も居るようですが)。書き込みはレビューでは無いですから上記の内容のような「陰での指導」も書きやすいでしょう。
僕は人の書き込みを大いに参考にしますし、自分の書き込みもまた参考にして欲しいと思っています。音とか色とかは本当に主観の世界でもあるのでしょうが、それを自分の判断ではっきり書ける所は書いています。割と最近の例を2つ挙げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025540/SortID=21201152/#21201455
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777576/SortID=21233717/#21234798
これらの内容はオーナーからすると「何だよ、俺の持ち物にケチつけあがって」と思うかもしれませんが、こういう意見もあるのだと言う事を明確に伝えておきたいという気持ちがあります。RASCAL1207さんも糞機と言われるほどの叩かれようと思う前に指摘の結果でもある事を念頭に置いて目通しなさってはどうでしょう。
書込番号:21298262
3点

DAPは、確かにある程度値段なりのところは有るとは思いますが、DAP単体で音を出している訳ではないので接続するイアホンとの相性、グレード、又はこの機種ならばバランス駆動、アンバランスとかでも評価は変わってくると思います。
それとグレードの高い視聴の上で合わせたバランスケーブルにリケーブルしたりしてると又、評価も変わってくると思います。
それに、個々のオーディオ遍歴、音楽経験とかでも評価が分かれてくる部分も有りますね。
又、評価する人が口が悪ければ、SNSなので『低価格の自分に合わないDAPを糞機』なんて言ったりする人も実際いると思います。
高級機をお使いの方でも、やんわりと低価格のDAPの良し悪しを理論的に細かく指摘される方もいらっしゃいます。
音楽鑑賞は、個人の趣味なので御自身が気に入って使用できていれば何の問題もなく、顔の見えないSNS上の他人の評価なんて全く気にする必要は有りません。
特にSNSでは、評価の高い機種でも評価が高過ぎると星2とか星1つとかで『騙されましたとか、私の様な被害者を出さない為にレビューを書いてます』とかそう言う類いのレビューを挙げ始める人もいらっしゃいますね。
まず、キチンと視聴して購入しているのであれば星1つとか星2つ位の物は購入しないでしょうからね。特に高額商品では…
なので最近は、物を購入してもレビューを殆ど挙げなくなりましたね。
プロフィールに挙げている者は、全て写真掲載出来ますけど。
価格コムでは、そのパターンが殆どなのは充分、分かっているので…
SNSの書き込みなんて気にしないで、御自身が気に入って使用できていれば何の問題もないので、そう言う書き込みを見かけたら、『またか』『暇なやっちゃな』程度に思っておいた方が良いです。
正に最近のニュース報道でもされている様に『SNS疲れ』するだけでスレ主さんにとっては何のメリットもないでしょうから。
書込番号:21298281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はDP-S1の方ですが使用中です。
発売当初は価格に対して品質が見合わないと判断しましたが、ZX1が容量不足なので2万円台に下がったので購入してみましたが、その後にZX300に乗り換えました。
一番の不満は、歩行中にポケットに入れて利用していると、2.5mmのイヤホン端子が外れ易いと言うことでした。
ひとつ気になり出すと、他も色々妥協が出来なくなって、嫌になってしまったと言うのが実情です。
今は下取りに出したZX1の代わりに、室内でお手軽に聴くのに利用中ですが、特に不満も無いです。
A40も比較すれば相応に違いは有りますが、選ぶ気になれないと言う程でも無いので、DP-S1やXDP-30Rとどちらにするか迷っているのであれば、A40をお勧めしますね。
書込番号:21298511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

沢山の返信ありがとうございます。
僕が30Rを購入した時期は、3万円を割り込んだ頃です。
その頃にA30等と視聴比較したわけですが、
好みの問題だとは思っていますが、
2.7万円の30Rと
2.1万円のA30を比べた時に、
この価格差ならA30はちょっとなと
感じた結果だったりします。
なので、購入したもの自体には納得して使用しているわけですが、
仕事の関係で、このサイトをよく見るんですが、このサイトの口コミと製品のレビューっってあまり温度差に開きのあるものは多くないと感じている為、
気になって質問した次第でした。
皆さまありがとうございました。
書込番号:21299513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RASCAL1207さん
クレーム、不満、疑問、質問は文字にする原動力です。
疑問があればあるほど、長文になります。
「いいね!」ぐらいで、殆ど投稿しません。
いいねはどうでもいい、買い手としては悪いところを把握して、納得すればそれでよいです。
逆に、買った人全員一回コメントが義務付けられたら(誘導されたら)
海外ECサイトでコメントや画像付きレビューでポイント貰えることや、
大人気SKUで先着300名レビューで5〜10%キャッシュバックなど制度
があると、みんな積極的にコメント書きます。
書く時点で自分が3万名外で、ポイントが10円程度じゃ、
まじめなレビューより、笑いと取るとか、どんな製品でも同じ内容のコピペ(有効レビューの文字数制限)が多くなります。
意味のない内容が増え、情報探すのも一苦労、それはそれで大変でしょう。
書込番号:21300941
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





