private XDP-30R [16GB]
- ESS社製のDAC「ES9018C2M」とアンプ「SABRE 9601K」を2基ずつ搭載により超高解像度再生を実現した、ハイレゾ音源対応のデジタルオーディオプレーヤー。
- 2.5mm4極バランスヘッドホン出力端子を搭載し、一般的な「BTL駆動」と非常にクリアで実在感のあるサウンドが得られる「ACG駆動」を選択可能。
- 200GBまでのmicroSDカードスロットを2スロット搭載し、16GBの内蔵メモリーと合わせて最大416GBまで拡張可能。
最安価格(税込):¥25,000
[ブラック]
(前週比:-5,000円↓)
発売日:2017年 3月下旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-30R [16GB]
最近NW-A35からXDP-30Rに買い替えました。
ずーっとウォークマンを使っていたのでA45にしようかと思ったのですが、
音質が良さそうな評判だったので30R選びましたがA30よりいいですね!
今までアンバランスイヤホンしか使ったことがないので手持ちもバランスがありません。
一般的?にはバランスが音質は優位のようですがどんなジャンルでもそうなのでしょうか?
好んで聴いてるジャンルが洋楽邦楽のポップ、ロック、ゲーム、バラード(女性多め)です。
全てのジャンルでバランスの音質が優位ならばSE-CH5BL(ノズル大きめで装着感に不安・・・)あたりでも買ってみようかと思うのですが実際どうなんでしょう?
もしアンバランスでもそれなりのイヤホン使えばバランスに負けることがないなら、
前から気になっていたMDR-EX800STを買ってみようかなぁ。
今は茶楽音人のドングリ雫を使ってます。
書込番号:21786158
2点

バランスとアンバランスは機種やケーブルなどによって殆ど差を感じないものもあります。
私が利用している環境だと、解像度が上がり、やや音場が広くなり、低音がやや増える感じでしょうか。ボーカルはやや遠くなる感じです。
アンバランスだと輪郭が
ハッキリとして、バランスよりボーカルが近く、音場がやや狭く感じます。
好みによる差もありますので、アンバランスの方が良いという場合もあります。
バランス利用のレビューはDAPとリケーブル、イヤホンの合わせたレビューであり、同一ケーブルのバランスとアンバランスを比較している訳ではないので、色々な部分を変更して向上したと感じていることもありますので、そこは注意した方が良いです。
書込番号:21786173
1点

このDAPはバランス接続で利用してこそのモデルだとは思います。
もちろんアンバランス接続で使うのが悪いとは思いませんが、EX800STもeイヤホンさん等でプラグ変更して頂けますので、バランス接続を検討されることをお勧めします。
書込番号:21786211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちはー。
バランスって全てが良くなるわけでもないんですねー。
ボーカル遠くなる・・・うーん。
音の広がりが良くなってもボーカル遠くなるなら私にはデメリットかも。
ボーカルは常に他の楽器よりもはっきり聞こえてほしいのでそれならアンバランスのままがいいのかなぁ。
バランスとアンバランスで接続違いますが単純に音質比較した場合なら、
SE-CH5BLとMDR-EX800STはどっちがいいと思いますか?
価格差が倍以上ありますが。
EX800STのバランス化ってお店でできるんですね。
持ち込みしてバランス化注文すればいいだけなんですか?
高額でなくSE-CH5BLより確実に音が良くなるならやってみたい!
書込番号:21786234
1点

音色の好みが合うなら価格相応だと思いますけど、改造などって業者に頼むにしてもそんなに安くないですし、時間も結構かかりますよ。
イーイヤホンなどで受け付けていますけど、部品代含めて五千円以上からという感じで1ヶ月待ちがデフォルトでしょうね。
バランスに関してはリケーブル対応のイヤホンを利用するのが基本ですね。
バランスとアンバランスの差よりイヤホンによる差の方が大きいので、まずはリケーブル対応のイヤホンから好みのものを選ぶのが基本ですね。
試聴して好みのものを探した方が良いですよ。外れが少ないですし。
試聴出来ないならレビューなどを読んで好みに近いものを買うしかないですね。
書込番号:21786250
1点

バランス接続のSE-CH5BLよりは、アンバランス接続のEX800STが良いでしょうね。
EX800STの付属ケーブルは3芯なので下記のようにケーブル交換が必要なようで1万円を超えるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21377320/
個人的にはバランス接続が容易な「XBA-N3」をお勧めします。
MMCX対応のイヤホンを試聴されてみては如何でしょうか。
こちらであれば安価にケーブルを入手可能です。
書込番号:21786274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バランスなら何でもアンバランスより良い結果になるわけでもなさそうなんですねー。
バランス化に1ヶ月はかなり待たされるなぁ・・・
XBA-N3って最初からバランスになってるXBA-N3BPが出てるみたいなので、
こっちを買った方がいいでしょうか?
3機種の音質比較だとXBA-N3BP > MDR-EX800ST > SE-CH5BLの順であってます?
XBA-N3BPのMDR-EX800ST比較だと確実にXBA-N3BPが良いと思っていいですか?
書込番号:21786301
0点

XBA-N3BPは4.4mmのバランス端子接続です。
XDP-30Rは2.5mmの端子で接続する必要が有りますので間違えないようにお願いします。
XBA-N3を購入して、2.5mmMMCXケーブルを別途ご購入下さい。
書込番号:21787001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バランスもいろいろあるんですねー。
ありがとうございましたー。
書込番号:21788175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





