PAS Brace PA26B 2017年モデル + 専用充電器
- 走行状況を感知するセンサーや独自のアシスト制御技術「S.P.E.C.8」を搭載した、スポーティモデルの電動自転車。
- 大容量15.4Ahバッテリー搭載。フル充電(約4.0時間)でオートモード(標準モード)約71kmの走行距離を実現している。
- バッテリー残量はもちろん、消費カロリー、走行スピードなど情報をひと目で確認できる、液晶マルチファンクションメーターを採用。
PAS Brace PA26B 2017年モデル + 専用充電器ヤマハ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マットグラファイト] 発売日:2017年 5月26日



電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2017年モデル + 専用充電器
ヤマハの自転車用のバックミラーは、このブレイスに装着できるものが無いのですが、
どなたか良いバックミラー教えていただけないでしょうか?
バー径を確認せずハフニーのバックミラーを購入したら全く着ける事が出来ず、
次にゼファーのベルト式のモノを購入したら、鏡面が余りに小さすぎて、私のような年寄りには全く見えません。
そもそもメーカーが後方の安全確認の為のバックミラーを販売してないのは、どうなのかとは思いますが。
書込番号:22062506
0点

バーエンドミラーにするしか無いようですよ。
http://masasdl.com/files/8e0f3369d37d846787063fb55933f81b-1306.html
書込番号:22062614
0点

>ありりん00615さん
早速お応えいただきありがとうございます。
最初私も、バーエンドのミラー検討したのですが
横に出っ張るのが嫌で購入寸前にやめたのです。
メーカーで純正でしっかりしたの発売されないですかねー。
でも、ご教示参考にして検討してみます。
書込番号:22062705
0点

キャットアイ BM-500G
ハンドル形状とシフター位置の為、普通のハンドルバーにつけるのは径があっても腕が邪魔して後ろは見えないですよん。
書込番号:22064312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ojafumuさん
私はロードバイクのハンドルにゴムバンドで取り付けています。
取り付け方法が多様で便利ではあります。
タナックス(TANAX) ベロガレージ(VELO GARAGE) [EASYMIRROR/イージーミラー] VG-3102 ホワイト
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-TANAX-EASYMIRROR-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC-VG-3102/dp/B007EDMKHW/ref=zg_bs_377446011_13?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=C5Q27JH6Y6CBWGR7SQCM
書込番号:22064783
0点

Zefalのミラーはスリムでインパクト少ないのですが、顔がミラーの側にくる前傾姿勢でないとあまりよく見えないです。
MTBやクロスの姿勢ではかなりきついですね。
それに、すぐミラーが曇ってきてしまうので、結構な頻度で交換しないとだめでした。一般店舗でも売ってて入手性いいんですが、高い。
いいかげん頭きて、最近では中華のミラーにかえました。150円くらいだし、ミラーはZefalよりもしっかりしてたり、サイズも大きい。樹脂部分はさすがに値段なりにいいかげんで、ワッシャー追加したりネジ交換しないとまともに使えませんが、それでも構造をわかって部品交換すればしっかり長持ちします。少なくともZefalの倍くらいもってます。
こんなのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0186PGPWW/ref=sxbs_sxwds-stvp_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=14895845-6b63-47e2-b967-96bf0ca66fcb&pd_rd_wg=5iEBF&pf_rd_r=CVZ1D2NAPNTBDB8MF66M&pf_rd_s=desktop-sx-bottom-slot&pf_rd_t=301&pd_rd_i=B0186PGPWW&pd_rd_w=xaUkU&pf_rd_i=Zefal&pd_rd_r=fcf224ee-a342-4c80-872e-f9340e5b2999&ie=UTF8&qid=1535434843&sr=1
書込番号:22065046
0点

>Tsutomu_kunさん
>ronjinさん
>ニ之瀬越えさん
お応えありがとうございました。
主に右のバックを見たいのです(まあ皆さんそうですかね)が、
確かにハンドル部に装着するのは、変速機とベルがあって難しいですね。
私は前カゴ着けたので、ライトがカゴ下に移動したのでベルをセンター側にずらせば、
ミラーをつける隙間はできるのですが、何かいいのないかなー。
それでもバーエンドがベストですかね!?
書込番号:22065303
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)





